JPH0632690A - エアバッグ用ガス発生剤 - Google Patents

エアバッグ用ガス発生剤

Info

Publication number
JPH0632690A
JPH0632690A JP4185253A JP18525392A JPH0632690A JP H0632690 A JPH0632690 A JP H0632690A JP 4185253 A JP4185253 A JP 4185253A JP 18525392 A JP18525392 A JP 18525392A JP H0632690 A JPH0632690 A JP H0632690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generating agent
gas
gas generating
combustion
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4185253A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Yoshida
忠雄 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Chemical Co Ltd
Daicel Corp
Nippon Koki Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Chemical Co Ltd
Nippon Koki Co Ltd
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Chemical Co Ltd, Nippon Koki Co Ltd, Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Otsuka Chemical Co Ltd
Priority to JP4185253A priority Critical patent/JPH0632690A/ja
Priority to PCT/JP1993/000634 priority patent/WO1994001381A1/ja
Priority to EP93910338A priority patent/EP0607446B1/en
Priority to CA002115557A priority patent/CA2115557C/en
Priority to DE69323410T priority patent/DE69323410T2/de
Priority to KR1019940700396A priority patent/KR100242401B1/ko
Priority to TW082104138A priority patent/TW246684B/zh
Priority to CN93109451A priority patent/CN1083463A/zh
Publication of JPH0632690A publication Critical patent/JPH0632690A/ja
Priority to US08/977,943 priority patent/US5898126A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、優れた衝撃着火性、燃焼速度及び
ガス発生量、並びに比較的低い燃焼温度を達成できるエ
アバッグ用ガス発生剤を提供することを目的とする。 【構成】 本発明のエアバッグ用ガス発生剤は、(a)
アゾジカルボンアミド、(b)オキソハロゲン酸塩、及
び(c)ZnO、ZnCO3 、尿素、MnO2 、FeC
3 、CuO、Pb3 4 、PbO2 、PbO、S、T
iO2 、V25 、CeO2 、Ho2 3 、CaO2
びYb2 3 から選ばれた少くとも1種の燃焼調節触媒
とからなるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エアバッグ用ガス発生
剤に関する。
【0002】
【従来技術とその課題】自動車など車両が高速で衝突し
た際に、乗員が車両のハンドル部分やフロントガラスな
どに衝突して死傷するのを防ぐため、衝突を感知してハ
ンドル内部に組み込まれたナイロン製バッグが膨脹する
所謂エアバッグシステムは、自動車などへの安全性の要
求が一層高まる中その需要を飛躍的に増大させつつあ
る。
【0003】エアバッグシステムにおいては、衝突を感
知した後瞬時に電気的又は機械的に点火し、ガス発生剤
を着火燃焼させ、ガスを発生させてバッグを膨脹させ
る。かかるガス発生剤は適度な衝撃着火性及び燃焼速度
を有することを必須とする。衝撃着火性とは衝撃に対す
る着火感度のことであり、これが鋭敏すぎると爆発危険
性が大きくなって安全上好ましくない。よって衝撃着火
性は出来るだけ低いことが望ましい。一方燃焼速度が遅
いとバッグが瞬時に膨脹せず、エアバッグとしての用を
なさない。
【0004】またガス発生剤には燃焼温度が余り高くな
いことも要求される。と言うのは、通常エアバッグは、
乗員が膨脹したエアバッグに衝突する際の衝撃を吸収し
たり或いは乗員の脱出を助けたりするために、膨脹した
直後に内部のガスを一部分放出して幾分収縮するが、燃
焼温度が高いとガス温度が高くなって乗員に火傷などを
おわせたり、バッグに穴を開けて機能を低下させたり、
バッグを燃焼させて車両火災を引き起こしたりする危険
性が大きくなるからである。
【0005】従来エアバッグ用ガス発生剤としては、ア
ジ化ナトリウムを基剤とし、例えば酸化剤〔TiO2
MnO2 、Fe2 3 などの金属酸化物、NaNO3
KNO3 、Cu(NO3 2 などの硝酸塩、KCl
4 、NaClO4 などの過塩素塩、KClO3 、Na
ClO3 などの塩素酸塩など〕、金属還元剤〔Zr、M
g、Al、Tiなど〕、冷却剤〔Na2 CO3 、K2
3 、CaCO3 、FeSO4 など〕、pH調整剤〔硫
酸鉄など〕、機械的性能向上剤〔MoS2 、KBr、グ
ラファイトなど〕などの添加剤を含むものが知られてい
る。
【0006】アジ化ナトリウムを基剤とするガス発生剤
は適度な衝撃着火性及び燃焼速度、比較的低い燃焼温度
という優れた性能のため、エアバッグ用ガス発生剤とし
て汎用されているが、アジ化ナトリウムには以下に示す
様な問題点がある。
【0007】(1) 分解又は燃焼により火災を起こす
危険性がある。よって、製造工程時(酸化剤との混合
時、製剤造粒時など)に火災が起こる危険性があるの
で、安全管理を厳格に行う必要がある。
【0008】(2) 分解してNa2 O、その誘導体
(NaOHなど)といった有毒成分を出すので、製造工
程時に取扱い上の注意が必要になる。
【0009】(3) アジ化ナトリウムの燃焼又は分解
により発生するガスは窒素濃度が高く有毒成分濃度が非
常に低いため実用上問題はないが、万全を期すため有毒
成分の更なる低濃度化が望まれる。
【0010】(4) 毒性、危険性の高い物質なので安
全確保のための設備投資がいる。
【0011】かかるアジ化ナトリウムの問題点に鑑み、
アジ化ナトリウムと同様又はそれより優れた衝撃着火
性、燃焼速度、ガス発生量などを有し、アジ化ナトリウ
ムよりも危険性及び毒性が低く、より安価なエアバッグ
用ガス発生剤が望まれている。
【0012】一方特公昭49−21171号公報には、
アゾジカルボンアミドと塩素酸カリウムなどの酸化剤と
Zr、Mgなどの金属還元剤とからなるエアバッグ用ガ
ス発生剤が、具体的には開示されていないが示唆されて
いる。この組成物は、酸化剤と金属還元剤の酸化還元反
応熱を利用してアゾジカルボンアミドを熱分解してガス
を発生させるものであるが、該ガス発生剤を実際に製し
て試験を行うと燃焼速度が不十分であり、エアバッグ用
には供し得ないことが判る。加えて金属還元剤自体が非
常に高い衝撃着火性を有しているので、取扱い上の危険
性が大きいという問題点もある。更に理論的には燃焼温
度が非常に高いことも予想される。
【0013】また特開昭50−118979号公報は、
アゾジカルボンアミドと過マンガン酸カリウム、二酸化
マンガン、重クロム酸バリウム、過酸化バリウムなどの
酸化剤とからなるエアバッグ用ガス発生剤を開示してい
るが、過マンガン酸カリウム、二酸化マンガンなどの酸
化剤を用いた場合にはその衝撃着火性、燃焼速度は満足
できるものではなく、重クロム酸バリウム、過酸化バリ
ウムなどの酸化剤を用いた場合には発生するガス中に有
毒成分が多量に含まれる。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明者は上記従来技術
の課題を解決すべく、分解又は燃焼により火災を起こす
危険性及び毒性が極めて低いアゾジカルボンアミドに着
目して鋭意研究を重ねた結果、酸化還元反応による熱を
利用してアゾジカルボンアミドを熱分解させるという2
次的な反応でなく、アゾジカルボンアミドの還元性を利
用しこれと特定の酸化剤を直接反応させることにより、
アジ化ナトリウムと同等又はより優れた衝撃着火性、燃
焼速度及びガス発生量、並びに比較的低い燃焼温度を達
成できることを見出し、本発明を完成した。
【0015】すなわち本発明は、(a)アゾジカルボン
アミド、(b)オキソハロゲン酸塩、及び(c)Zn
O、ZnCO3 、尿素、MnO2 、FeCl3 、Cu
O、Pb3 4、PbO2 、PbO、S、TiO2 、V
2 5 、CeO2 、Ho2 3 、CaO2 及びYb2
3 から選ばれた少くとも1種の燃焼調節触媒とからなる
エアバッグ用ガス発生剤に係る。
【0016】本発明では、ガス発生基剤としてアゾジカ
ルボンアミドを用いる。アゾジカルボンアミドは、従来
から例えば樹脂用発泡剤などとして汎用されているもの
であり、爆発性や毒性も低く従って取扱い上の危険性も
少ない。アゾジカルボンアミドは市販品をそのまま使用
してもよい。アゾジカルボンアミドの形状、寸法などは
特に制限されず、適宜選択して使用すればよい。
【0017】本組成物の第2成分であるオキソハロゲン
酸塩としては公知のものが使用できる。その中でもハロ
ゲン酸塩、過ハロゲン酸塩などが好ましく、それらのア
ルカリ金属塩が特に好ましい。アルカリ金属のハロゲン
酸塩としては、例えば、塩素酸カリウム、塩素酸ナトリ
ウム、臭素酸カリウム、臭素酸ナトリウムなどの塩素酸
塩及び臭素酸塩などを挙げることができる。またアルカ
リ金属の過ハロゲン酸塩としては、例えば、過塩素酸カ
リウム、過塩素酸ナトリウム、過臭素酸カリウム、過臭
素酸ナトリウムなどの過塩素酸塩及び過臭素酸塩などを
挙げることができる。本発明ではオキソハロゲン酸塩の
1種又は2種以上を使用できる。オキソハロゲン酸塩の
配合量は、通常、酸素量を基準としてアゾジカルボンア
ミドを完全に酸化燃焼し得る化学量論量とすればよい
が、アゾジカルボンアミドとオキソハロゲン酸塩の配合
割合を適宜変更させることにより、燃焼速度、燃焼温
度、燃焼ガス組成などを任意に調整することができるの
で、広い範囲から適宜選択してもよく、例えばアゾジカ
ルボンアミド100重量部に対してオキソハロゲン酸塩
を100〜400重量部程度、好ましくは120〜24
0重量部程度配合してもよい。オキソハロゲン酸塩の形
状、寸法などは特に制限されず、適宜選択して使用すれ
ばよい。
【0018】本組成物の第3成分である燃焼調節触媒と
しては、ZnO、ZnCO3 、尿素、MnO2 、FeC
3 、CuO、Pb3 4 、PbO2 、PbO、S、T
iO2 、V2 5 、CeO2 、Ho2 3 、CaO2
びYb2 3 から選ばれた少くとも1種を使用する。燃
焼調節触媒の配合量は特に制限されず広い範囲から適宜
選択できるが、通常アゾジカルボンアミドとハロゲン酸
塩の合計量100重量部に対して0.5〜50重量部程
度、好ましくは2〜30重量部程度とすればよい。燃焼
調節触媒の粒度などは特に制限されず、適宜選択して使
用すればよい。
【0019】本発明組成物には、その性能を損なわない
範囲で、上記必須成分の他に燃焼温度調節剤や燃焼速度
調節剤が含まれていてもよい。燃焼温度調節剤として
は、例えば、Na、K、Ca、Mgなどの炭酸塩、重炭
酸塩などを挙げることができる。また燃焼速度調節剤と
しては、例えば、Al、Zn、Mn、Feなどの硫酸塩
などを挙げることができる。燃焼温度調節剤及び/又は
燃焼速度調節剤の配合量は、通常アゾジカルボンアミド
とオキソハロゲン酸塩の合計量100重量部に対して1
0重量部程度、好ましくは5重量部程度を越えない範囲
とすればよい。
【0020】更に本発明組成物には、その性能を損なわ
ない範囲で従来からエアバッグ用ガス発生剤に用いられ
ている各種添加剤が含まれていてもよい。
【0021】本発明組成物は上記各成分を混合すること
により製造され、得られる混合物をそのままガス発生剤
として用いてもよいが、製剤化して用いてもよい。製剤
化は、常法に従って行われる。例えば、本発明組成物と
バインダーを適量混合し成形すればよい。バインダーと
しては常用されているものを使用できる。製剤形状は特
に制限はなく、例えば、ペレット状、ディスク状、球
状、こんぺい糖状、テトラポット状などを挙げることが
でき、無孔のものでもよいが有孔状のもの(例えば煉炭
状のもの)であってもよい。
【0022】
【発明の効果】本組成物は、下記の如き極めて優れた効
果を奏する。
【0023】(イ) 本組成物は、分解又は燃焼して火
災を引き起こす危険性及び毒性が著しく低いので、製造
工程における取扱い上の危険性も非常に少ない。製剤化
も容易である。
【0024】(ロ) 本組成物は、アジ化ナトリウムと
同等又はそれよりも低い衝撃着火性を有し、安全性が非
常に高い。
【0025】(ハ) 本組成物は、アジ化ナトリウムと
同等又はそれ以上の燃焼速度及びガス発生量を有する。
【0026】(ニ) 本組成物は燃焼温度が比較的低い
ので、乗員に火傷を負わせたり、バッグに穴が開いたり
バッグが燃える様な危険性がなく、また発生ガス中の有
毒成分量も極めて少ない。
【0027】(ホ) 本組成物は非常に低コストで生産
できる。
【0028】(ヘ) 本組成物は、従来のガス発生剤に
比ベリサイクルが容易である。
【0029】
【実施例】以下に実施例及び比較例を挙げ、本発明を一
層明瞭なものとする。
【0030】実施例1〜2 下記表1に示す配合割合(重量%)でアゾジカルボンア
ミド(下記表中「ADCA」とする)と塩素酸ナトリウ
ム(NaClO3 )と二酸化マンガン(MnO2 )を混
合し、本発明組成物を得た。
【0031】実施例3 二酸化マンガンに代えて酸化亜鉛を用いる以外は実施例
1と同様にして本発明組成物を得た。
【0032】上記本組成物を油圧式打錠成形機にて60
kg/cm2 の圧力で押圧してペレット(径5mm、高
さ5.0mm)に成形し、下記ノズル付鋼管燃焼試験に
供し、その着火性及び燃焼時間を評価した。結果を表1
に併記する。
【0033】比較例1 比較のため、現行のガス発生剤(NaN3 −CuO)を
ノズル付鋼管燃焼試験に供した。結果を表1に併記す
る。
【0034】〔ノズル付鋼管燃焼試験I〕 1.耐燃性鋼製容器(内径50mm、高さ50mmの円
筒)内にガス発生剤5gを入れ、ニクロム線をセットし
て蓋をする。蓋には径7mmの孔が開いている。
【0035】2.ニクロム線をスライダックに通じて1
0Vの電圧をかけ、ガス発生剤を点火する。
【0036】3.最初孔から白煙が出て、次いで発火す
る。発火から炎が消えるまでの火炎の持続時間(燃焼時
間)を目視及びビデオで測定記録する。
【0037】
【表1】
【0038】本試験において燃焼時間が2〜5秒程度で
あれば、実際のエアバッグの膨脹時間は数十ミリ秒前後
であり、実用上問題がない。よって表1から本発明組成
物がアジ化ナトリウムを含む現行品と同等の性能を有し
ていることが判る。
【0039】実施例4〜5及び比較例2 実施例1、2の組成物及び現行のガス発生剤(NaN3
−CuO)を同様にペレット化し、下記のノズル付鋼管
燃焼試験IIに供した。結果を表2に示す。
【0040】〔ノズル付鋼管燃焼試験II〕ノズル付鋼管
燃焼試験Iにおいて、ノズル孔の径を5mmとする以外
は上記と同様にして着火性及び燃焼時間を評価する。
【0041】
【表2】
【0042】実施例6〜7及び比較例3 下記表3に示す配合割合(重量%)でアゾジカルボンア
ミド(下記表中「ADCA」とする)と塩素酸カリウム
(KaClO3 )と酸化亜鉛を混合し、本発明組成物を
得た。
【0043】本発明組成物及び現行のガス発生剤(Na
3 −KClO4 −Fe3 4 )を衝撃着火性試験に供
した。結果を表3に併記する。
【0044】〔衝撃着火性試験〕本試験は、ガス発生組
成物の衝撃によって着火する危険性(衝撃感度)を測定
する方法である。以下に図1〜図4を参照しつつ実験手
順を説明する。
【0045】1.〔図1〕 試験用ステンレス容器(1)に粉体試料(2)5gを量
り取る。ステンレス容器(1)は底付きのステンレス
(SUS304)製の円筒で、内径31mm、外径36
mm、厚さ2.5mm、高さ55mmである。
【0046】2.〔図2〕 必要な厚さのポリエチレンカード(3)を試料の上に載
せる。ポリエチレンカード(3)の厚さの総和をキャッ
プ長という。
【0047】3.〔図3〕 2枚の1mm厚ポリエチレンカード(3′)に径6.5
mmの孔をあけ、これに雷管(4)を差し込み、ステン
レス容器(1)中にセットする。雷管としては、日本化
薬(株)製の0号電気雷管を用いた。
【0048】4.〔図4〕 アジ化ナトリウムを含有するガス発生剤の場合には、吸
湿を防ぐため、パラフィン(5)でステンレス容器
(1)の上部に蓋をする。
【0049】5.このステンレス容器を爆発ドーム内で
万力に固定し、通電して雷管を爆破させる。
【0050】6.この時、試料が着火するか否かを観察
する。
【0051】表3に、着火時のギャップ長(そのギャッ
プ長までは着火する)及び不着火時のギャップ長(その
ギャップ長以上は着火しない)を示す。
【0052】本試験においては、ギャップ長が長いほど
衝撃着火性の感度が高いことを意味する。すなわち、着
火するギャップ長が長いほど衝撃に対する爆発感度が高
く危険性が大きいことになる。
【0053】
【表3】
【0054】表3から、本発明組成物が現行品(NaN
3 −KClO4 −Fe3 4 )と同程度又はそれ以上の
安全性を有していることが判る。
【0055】以上の結果から、本発明組成物が適度な衝
撃着火性と燃焼速度を兼ね備え、ガス発生剤として好適
であることが判る。
【0056】実施例8及び比較例4 アゾジカルボンアミド45重量部と塩素酸ナトリウム5
5重量部とMnO2 2.75重量部からなる本発明組成
物のペレット(径12.3mm×厚3mm)20gを自
動車エアバッグ用ガス発生チャンバーに入れ、これを圧
力センサー付き内容量28.6lのポンプに装着した。
ペレットをB−KNO3 の1gを用いて点火し本組成物
を燃焼させた。その際のタンク内の最大圧力は4.3k
gf/cm2 ゲージであり、本組成物の燃焼によるタン
ク内圧力上昇時間は50ミリ秒であった。
【0057】比較のため、特公昭49−21171号に
示唆のある組成物、すなわちアゾジカルボンアミド20
0重量部と塩素酸ナトリウム90重量部とAl10重量
部とからなるガス発生組成物のペレット(径12.3m
m×厚3mm)20gを、上記と同様のタンク試験に供
した。その結果、着火剤の急速な燃焼だけが観測され、
ガス組成物の急速な燃焼は観測されなかった。またタン
クの最高到達圧力は0.3kgf/cm2 ゲージにすぎ
なかった。
【0058】実施例9 本組成物をストランドバーナー試験(例えば、社団法人
工業火薬協会平成4年度年会、講演要旨集「アジ化ナト
リム系ガス発生剤の燃焼特性」、第98〜99頁を参
照)に供し、その燃焼性を調べた。
【0059】1.まずアゾジカルボンアミド55重量部
と過塩素酸ナトリウム55重量部と酸化亜鉛5重量部を
混合し、本発明組成物を得た。
【0060】2.本組成物を角柱状(8mm×5mm×
50mm)に加圧成形し(圧力:1.25t/c
2 )、この角柱の側面にレストリクターとしてシリコ
ン樹脂を塗布し、試料を作成した。
【0061】3.本試験には、チムニー型ストランド燃
焼試験装置を用いた。測定に際しては、試料に約40m
mの間隔で2つの孔(径0.6mm)を開け、ヒューズ
(径0.5mm)を通して装置中に固定した。
【0062】4.この状態で試験温度(20℃)とした
後、上部よりニクロム線によって点火し、試料を燃焼さ
せ、2本のヒューズの溶断時間の差と孔の間隔から燃焼
速度(mm/秒)を算出した。
【0063】5.この測定を10、20及び40kgf
/cm2 の加圧下に行った。
【0064】燃焼速度は、10kgf/cm2 で28.
3mm/秒、20kgf/cm2 で37.9mm/秒、
40kgf/cm2 で46.0mm/秒であった。
【図面の簡単な説明】
【図1】衝撃着火試験の手順を示す図面である。
【図2】衝撃着火試験の手順を示す図面である。
【図3】衝撃着火試験の手順を示す図面である。
【図4】衝撃着火試験の手順を示す図面である。
【符号の説明】
1 ステンレス容器 2 粉体試料 3 ポリエチレンカード 3′ポリエチレンカード 4 雷管 5 パラフィン

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)アゾジカルボンアミド、(b)オ
    キソハロゲン酸塩、及び(c)ZnO、ZnCO3 、尿
    素、MnO2 、FeCl3 、CuO、Pb3 4、Pb
    2 、PbO、S、TiO2 、V2 5 、CeO2 、H
    2 3 、CaO2 及びYb2 3 から選ばれた少くと
    も1種の燃焼調節触媒とからなるエアバッグ用ガス発生
    剤。
  2. 【請求項2】 オキソハロゲン酸塩がハロゲン酸塩及び
    /又は過ハロゲン酸塩である請求項1記載のガス発生
    剤。
  3. 【請求項3】 ハロゲン酸塩がアルカリ金属のハロゲン
    酸塩である請求項2記載のガス発生剤。
  4. 【請求項4】 アルカリ金属のハロゲン酸塩が塩素酸カ
    リウム、塩素酸ナトリウム、臭素酸カリウム及び臭素酸
    ナトリウムから選ばれた少くとも1種である請求項3記
    載のガス発生剤。
  5. 【請求項5】 過ハロゲン酸塩がアルカリ金属の過ハロ
    ゲン酸塩である請求項2記載のガス発生剤。
  6. 【請求項6】 アルカリ金属の過ハロゲン酸塩が過塩素
    酸カリウム、過塩素酸ナトリウム、過臭素酸カリウム及
    び過臭素酸ナトリウムから選ばれた少くとも1種である
    請求項5記載のガス発生剤。
JP4185253A 1992-07-13 1992-07-13 エアバッグ用ガス発生剤 Pending JPH0632690A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4185253A JPH0632690A (ja) 1992-07-13 1992-07-13 エアバッグ用ガス発生剤
PCT/JP1993/000634 WO1994001381A1 (en) 1992-07-13 1993-05-13 Gas generating agent for air bags
EP93910338A EP0607446B1 (en) 1992-07-13 1993-05-13 Gas generating agent for air bags
CA002115557A CA2115557C (en) 1992-07-13 1993-05-13 Air bag gas generating composition
DE69323410T DE69323410T2 (de) 1992-07-13 1993-05-13 Gaserzeugungsmittel für airbags
KR1019940700396A KR100242401B1 (ko) 1992-07-13 1993-05-13 에어 백 기체 발생 조성물
TW082104138A TW246684B (ja) 1992-07-13 1993-05-25
CN93109451A CN1083463A (zh) 1992-07-13 1993-06-22 安全气袋用气体发生剂
US08/977,943 US5898126A (en) 1992-07-13 1997-11-24 Air bag gas generating composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4185253A JPH0632690A (ja) 1992-07-13 1992-07-13 エアバッグ用ガス発生剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0632690A true JPH0632690A (ja) 1994-02-08

Family

ID=16167583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4185253A Pending JPH0632690A (ja) 1992-07-13 1992-07-13 エアバッグ用ガス発生剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632690A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995032165A1 (fr) * 1994-05-20 1995-11-30 Sensor Technology Co., Ltd. Generateur de gaz pour coussin gonflable
WO1996010494A1 (fr) * 1994-09-30 1996-04-11 Sensor Technology Co., Ltd. Generateur de gaz
WO1996019422A1 (fr) * 1994-12-21 1996-06-27 Daicel Chemical Industries, Ltd. Composition generatrice de gaz
WO1996023748A1 (fr) * 1995-02-03 1996-08-08 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Agent generateur de gaz pour air-bag
WO1997012849A1 (fr) * 1995-09-29 1997-04-10 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Generateur de gaz pour airbag
WO1999054270A1 (fr) * 1998-04-20 1999-10-28 Daicel Chemical Industries, Ltd. PROCEDE DE REDUCTION DE NO¿x?
CN102616832A (zh) * 2012-04-09 2012-08-01 济南大学 α-PbO的合成方法
CN114672062A (zh) * 2022-03-25 2022-06-28 南京工程学院 改性发泡剂及微孔发泡的苯乙烯类热塑性弹性体

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995032165A1 (fr) * 1994-05-20 1995-11-30 Sensor Technology Co., Ltd. Generateur de gaz pour coussin gonflable
WO1996010494A1 (fr) * 1994-09-30 1996-04-11 Sensor Technology Co., Ltd. Generateur de gaz
WO1996019422A1 (fr) * 1994-12-21 1996-06-27 Daicel Chemical Industries, Ltd. Composition generatrice de gaz
US6302979B1 (en) 1994-12-21 2001-10-16 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generant composition
WO1996023748A1 (fr) * 1995-02-03 1996-08-08 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Agent generateur de gaz pour air-bag
WO1997012849A1 (fr) * 1995-09-29 1997-04-10 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Generateur de gaz pour airbag
EP0801045A4 (en) * 1995-09-29 2000-11-02 Otsuka Kagaku Kk GAS GENERATOR FOR AIRBAG
WO1999054270A1 (fr) * 1998-04-20 1999-10-28 Daicel Chemical Industries, Ltd. PROCEDE DE REDUCTION DE NO¿x?
US6651565B1 (en) 1998-04-20 2003-11-25 Daicel Chemical Industries, Ltd. Method of reducing NOx
CN102616832A (zh) * 2012-04-09 2012-08-01 济南大学 α-PbO的合成方法
CN114672062A (zh) * 2022-03-25 2022-06-28 南京工程学院 改性发泡剂及微孔发泡的苯乙烯类热塑性弹性体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100242401B1 (ko) 에어 백 기체 발생 조성물
KR0127642B1 (ko) 점유제어장치 및 이 장치에 사용되는 가스발생용 조성물
US3902934A (en) Gas generating compositions
CA2079946C (en) Non-azide gas generant formulations
US4909549A (en) Composition and process for inflating a safety crash bag
US3880595A (en) Gas generating compositions and apparatus
KR100357040B1 (ko) 열흡수첨가제를갖는비아지드개스발생조성물
EP1538137B1 (en) Gas generant composition
US4214438A (en) Pyrotechnic composition and method of inflating an inflatable device
US5898126A (en) Air bag gas generating composition
JPH03208878A (ja) 衝撃吸収安全バッグ膨張法
EP0400809B1 (en) Gas generant compositions containing salts of 5-nitrobarbituric acid, salts of nitroorotic acid, or 5-nitrouracil
KR100229367B1 (ko) 아지드를 함유하지 않는 기체-생성 혼합물
JP2003504293A (ja) ガス発生組成物
JPS61219785A (ja) 窒素ガス発生組成物
US5160386A (en) Gas generant formulations containing poly(nitrito) metal complexes as oxidants and method
JP5156627B2 (ja) 自己発火/ブースター組成物
US4152891A (en) Pyrotechnic composition and method of inflating an inflatable automobile safety restraint
JPH0632690A (ja) エアバッグ用ガス発生剤
JPH06239683A (ja) エアバッグ用ガス発生剤
JPH06227884A (ja) エアバッグ用ガス発生剤
EP0844223B1 (en) Gas-generating preparation and use thereof in an air bag
USRE32584E (en) Method and composition for generating nitrogen gas
JPH0632689A (ja) エアバッグ用ガス発生剤
JP3920773B2 (ja) 硝酸グアニル尿素の金属錯体によるガス発生