JPH06326744A - マルチベンダ間メッセージ通信システム - Google Patents

マルチベンダ間メッセージ通信システム

Info

Publication number
JPH06326744A
JPH06326744A JP5114444A JP11444493A JPH06326744A JP H06326744 A JPH06326744 A JP H06326744A JP 5114444 A JP5114444 A JP 5114444A JP 11444493 A JP11444493 A JP 11444493A JP H06326744 A JPH06326744 A JP H06326744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
communication
host computer
code
workstation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5114444A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Sato
重雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5114444A priority Critical patent/JPH06326744A/ja
Publication of JPH06326744A publication Critical patent/JPH06326744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 通信プロトコル及びコード体系の異なるホス
トコンピュータとワークステーションとの間でのメッセ
ージ通信を行うマルチベンダ間メッセージ通信システム
の構成を簡略化する。 【構成】 通信プロセッサ13は、ワークステーション
11とホストコンピュータ12との間で相互にプロトコ
ル変換を行う。メッセージ管理システム121は、ネッ
トワーク定義テーブル122を参照してサブシステム1
23と通信プロセッサとの間の伝送制御を行う。サブシ
ステム123は、業務プログラムに組み込まれたインタ
フェイスプログラムに従い、磁気ディスク装置14に記
憶させたコード変換辞書を参照してコード変換を行いな
がら処理を実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マルチベンダ間メッセ
ージ通信システムに関し、特に、通信プロトコル及びコ
ード体系の異なるホストコンピュータとワークステーシ
ョンとの間の通信を可能にする通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、通信プロトコル及びコード体系の
異なるホストコンピュータとワークステーションとの間
で行われるメッセージの送受信は、図2に示すマルチベ
ンダ間メッセージ通信システムによって行われている。
【0003】このマルチベンダ間メッセージ通信システ
ムは、通信プロトコルA及びコード体系Sを採用したワ
ークステーション21と、通信プロトコルB及びコード
体系Tを採用したホストコンピュータ22との間でメッ
セージの送受信を行うための装置であって、コード体系
をSからTへ変換するための、通信プロトコルC及びコ
ード体系Sを採用したホストコンピュータ23と、通信
プロトコルの変換を行う通信プロセッサ24、25を備
えている。
【0004】以下、このマルチベンダ間メッセージ通信
システムの動作を説明する。ワークステーション21の
入力装置211から入力されたメッセージは、内蔵され
た通信プログラムに従って、通信プロセッサ24へ送出
される。通信プロセッサ24は、ワークステーション2
1とホストコンピュータ23との間の通信制御を行う。
このとき、内蔵するプロトコル変換プログラムに従っ
て、ホストコンピュータ23の通信プロトコルCに適合
するようにメッセージの変換を行う。プロトコル変換さ
れたメッセージはホストコンピュータ23のメッセージ
管理システム231に出力される。
【0005】ホストコンピュータ23のサブシステム2
32は、業務用プログラム(受信用)を起動してメッセ
ージ管理システム231から送られてきたメッセージの
コード体系をSからTへ変換する。さらにサブシステム
232は、他のホストコンピュータ22との通信を可能
にするサブシステム間通信プログラム(送信用)を起動
してコード変換したメッセージをメッセージ管理システ
ム231へ出力する。メッセージ管理システム231
は、通信プロセッサ24へ、メッセージを送信する。
【0006】通信プロセッサ24は、ホストコンピュー
タ23から送られてきたメッセージを通信プロセッサ2
5へ送信する。通信プロセッサ25は、通信プロセッサ
24とホストコンピュータ22との間の通信制御を行
い、ホストコンピュータ22の通信プロトコルBに適合
するように、メッセージの変換を行う。プロトコル変換
されたメッセージはホストコンピュータ22のメッセー
ジ管理システム221に送出される。
【0007】ホストコンピュータ22のサブシステム2
22は、サブシステム間通信プログラム(受信用)に従
って、メッセージ管理システム221からメッセージを
受取り、業務プログラムに従って処理を行う。
【0008】メッセージの処理結果、或いはメッセージ
に対する応答である応答メッセージは、サブシステム間
通信プログラム(受信用)に従って、メッセージ管理シ
ステム221に出力される。メッセージ管理システム2
21は、応答メッセージを通信プロセッサ25へ送信す
る。
【0009】通信プロセッサ25は、応答メッセージを
ホストコンピュータ23の通信プロトコルCに適合する
ように変換して通信プロセッサ24へ出力する。通信プ
ロセッサ24は、応答メッセージをメッセージ管理シス
テム231へ送出する。
【0010】サブシステム232は、サブシステム間通
信プログラム(受信用)に従って、応答メッセージをメ
ッセージ管理システムから受取り、業務プログラム(送
信用)に従ってコード変換を行う。コード変換された応
答メッセージは、メッセージ管理システム231へ出力
される。メッセージ管理システム231は、通信プロセ
ッサ24へ応答メッセージを送信する。
【0011】通信プロセッサ24は、ワークステーショ
ン21の通信プロトコルAに適合するよう応答メッセー
ジを変換し、変換した応答メッセージをワークステーシ
ョン21送信する。
【0012】ワークステーション21は、通信プログラ
ムに従って、応答メッセージを受信し、表示用業務プロ
グラムに従って、応答メッセージを表示画面212上に
表示する。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】従来のマルチベンダ間
メッセージ通信システムは、互いに通信しようとするワ
ークステーションとホストコンピュータとのコード体系
を一致させるために、ワークステーションのコード体系
に一致するコード体系を採用した別のホストコンピュー
タを用いてコード変換を行っているために、システムが
大型化するという問題点がある。
【0014】また、システムの大型化に伴い、障害の発
生が増加するという問題点もある。
【0015】さらに、従来のマルチベンダ間メッセージ
通信システムは、ホストコンピュータ同士を接続するサ
ブシステム間通信技術を利用するため、メッセージの送
信及びその応答メッセージの受信を行うために、2つの
ホストコンピュータ上で合計7つのプログラム(トラン
ザクション)が起動されるため、応答速度が遅いという
問題点もある。
【0016】本発明は、互いに異なる通信プロトコルと
コード体系を採用したホストコンピュータとワークステ
ーションとのメッセージ通信を行うマルチベンダ間メッ
セージ通信システムの構成の簡略化を目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、通信プ
ロトコル及びコード体系が互いに異なるホストコンピュ
ータとワークステーションとの間でメッセージの送受信
を行うマルチベンダ間メッセージ通信システムにおい
て、前記ホストコンピュータと前記ワークステーション
とに接続され前記通信プロトコルの変換を含む伝送制御
を行う通信プロセッサを設けるとともに、前記ホストコ
ンピュータに前記コード体系の変換を行うコード変換手
段を設けたことを特徴とするマルチベンダ間メッセージ
通信システムが得られる。
【0018】また、本発明によれば、前記ホストコンピ
ュータが、前記ワークステーションに関する所定の情報
を記憶するネットワーク定義テーブルと、前記通信プロ
セッサと前記ホストコンピュータに含まれるサブシステ
ムとの間の伝送制御を前記ネットワーク定義テーブルを
参照しながら行うメッセージ管理システムとを有するこ
とを特徴とするマルチベンダ間メッセージ通信システム
が得られる。
【0019】詳述すれば、コード変換辞書を参照して業
務プログラムとサブシステム間で受け渡されるメッセー
ジをベンダ毎にコード変換するインタフェイスプログラ
ムと、ネットワーク定義テーブルを参照してホストコン
ピュータ上で動作するサブシステムと通信プロセッサ上
で動作するプロトコル変換プログラム間で受け渡される
メッセージの送受信及び伝送制御を行うメッセージ管理
システムと、ホストコンピュータ上で動作するメッセー
ジ管理システムと他社製ワークステーション上で動作す
る通信プログラム間で受け渡されるメッセージの送受信
及び伝送制御を行うプロトコル変換プログラムと、プロ
トコル変換プログラムから受信したメッセージを端末画
面へ表示し、入力装置から入力されたメッセージをプロ
トコル変換プログラムへ送信する通信プログラムを備え
ることを特徴とするマルチベンダ間メッセージ通信シス
テムが得られる。
【0020】
【作用】他社製ワークステーション接続機能強化型プロ
トコル変換プログラムに従ってプロトコル変換を行う通
信プロセッサを用いてワークステーションとホストコン
ピュータとを接続したので、従来必要とした別のホスト
コンピュータ及び通信プロセッサが不要となる。
【0021】また、ホストコンピュータの業務プログラ
ム内に、コード変換辞書を検索してコード変換を行うイ
ンタフェイスプログラム(共通処理ロジック)を備えさ
せたことで、業務プログラムを起動するだけで、メッセ
ージに対する応答が可能となり、応答速度が向上する。
【0022】
【実施例】次に、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1に本発明の一実施例を示す。図1のマルチベ
ンダ間メッセージ通信システムは、互いに異なる通信プ
ロトコルとコード体系を採用したワークステーション1
1(例えば、海外1バイト系端末)とホストコンピュー
タ12と、これらの間に接続された通信プロセッサ1
3、及びホストコンピュータ12に接続された磁気ディ
スク装置14を有している。ここで、ワークステーショ
ン11は通信プロトコルA及びコード体系Sを採用し、
ホストコンピュータ12は通信プロトコルB及びコード
体系Tを採用しているものとする。
【0023】ワークステーション11の入力装置111
から入力されたメッセージは、一旦、端末メモリ(図示
せず)に格納される。ワークステーション11は、通信
プログラムに従って、端末メモリに格納されたメッセー
ジをパッケージ(固定のバイト数)単位の複数のメッセ
ージに分解する。これら複数のメッセージは、さらに、
通信プロトコルAに従い、制御信号や、ワークステーシ
ョン11に割り当てられた端末アドレス、誤り検出符号
等が付加されて通信プロセッサ13へ送出される。
【0024】通信プロセッサ13は、プロトコル変換プ
ログラムに従って、通信プロトコルAに従うメッセージ
群を通信プロトコルBに従うメッセージ群に変換し、ホ
ストコンピュータ12へ送信する。
【0025】ホストコンピュータ12のメッセージ管理
システム121は、ネットワーク定義テーブル122に
定義されたルールに従って、ワークステーション11に
入力されたメッセージに一致するように(イメージが一
致するように)メッセージ群から一つのメッセージを組
み立てる。また、メッセージ群から端末アドレスを検出
し、ネットワーク定義テーブルを参照して端末名を得
る。組み立てられたメッセージは、端末名とともにサブ
システム123へ出力される。
【0026】サブシステム123は、メッセージを受け
取ると、業務プログラムに従って、メッセージの処理ま
たはメッセージに対する応答作成を行う。ここで、業務
プログラムには、ワークステーション11が採用するコ
ード体系Sをホストコンピュータ12が採用するコード
体系Tに変換するインタフェイスプログラム(受信用)
と、その逆の変換を行うインタフェイスプログラム(送
信用)が含まれており、必要に応じて、磁気ディスク装
置14に記憶されているコード変換辞書を参照し、コー
ドの変換を行う。すなわち、サブシステム123は、メ
ッセージ管理システム121から受け取ったメッセージ
を、必要に応じてコード体系Tに変換した後、応答メッ
セージを作成し、さらに、コード体系Sに変換する。な
お、インタフェイスプログラムは、コード体系Sとコー
ド体系Tとの変換のみならず、他のコード体系について
も変換可能で、コード変換には、1バイトのコード情報
がキーとして使用される。
【0027】こうして得られたコード体系Sの応答メッ
セージは、端末名を表わす信号と共に、メッセージ管理
システム121へ出力される。
【0028】メッセージ管理システム121は、サブシ
ステム123から入力された端末名をネットワーク定義
テーブル121から検索して端末アドレスを得る。そし
て、ネットワーク定義テーブル121に定義されたルー
ルに従って、応答メッセージをパッケージ単位に分解し
て応答メッセージ群とする。そして、応答メッセージ群
にプロトコルBに従って、伝送制御信号、端末アドレ
ス、及び誤り検出符号を付加して、通信プロセッサ13
へ送出する。
【0029】通信プロセッサ13は、プロトコル変換プ
ログラムに従い、応答メッセージ群及び付加された信号
を、プロトコルBからプロトコルAに従う応答メッセー
ジ群及び付加された信号へと変換する。変換された応答
メッセージ群及び付加された信号は、ワークステーショ
ン11へ送信される。
【0030】ワークステーション11は、受信した応答
メッセージ群を、一旦、端末メモリに記憶させ、一つの
応答メッセージを組み立ててワークステーション11の
表示画面112に応答メッセージを表示する。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、ホストコンピュータの
業務プログラムにコード変換を行うインタフェイスプロ
グラムを組み込み、プロトコル変換を行う通信プロセッ
サを介してホストコンピュータにワークステーションを
接続するようにしたことで、従来必要とされたコード変
換を行うホストコンピュータとこのホストコンピュータ
をワークステーションに接続するための通信プロセッサ
を不要とすることができる。
【0032】また、1つの業務プログラム(アプリケー
ションプログラム)のみでメッセージ対する応答が得ら
れるので応答速度が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】従来のマルチベンダ間メッセージ通信システム
のブロック図である。
【符号の説明】
11 ワークステーション 12 ホストコンピュータ 13 通信プロセッサ 14 磁気ディスク装置 111 入力装置 112 表示画面 121 メッセージ管理システム 122 ネットワーク定義テーブル 123 サブシステム 21 ワークステーション 22、23 ホストコンピュータ 24、25 通信プロセッサ 211 入力装置 212 表示画面 221 メッセージ管理システム 222 サブシステム 231 メッセージ管理システム 232 サブシステム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04L 13/08 9371−5K

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信プロトコル及びコード体系が互いに
    異なるホストコンピュータとワークステーションとの間
    でメッセージの送受信を行うマルチベンダ間メッセージ
    通信システムにおいて、前記ホストコンピュータと前記
    ワークステーションとに接続され前記通信プロトコルの
    変換を含む伝送制御を行う通信プロセッサを設けるとと
    もに、前記ホストコンピュータに前記コード体系の変換
    を行うコード変換手段を設けたことを特徴とするマルチ
    ベンダ間メッセージ通信システム。
  2. 【請求項2】 前記ホストコンピュータが、前記ワーク
    ステーションに関する所定の情報を記憶するネットワー
    ク定義テーブルと、前記通信プロセッサと前記ホストコ
    ンピュータに含まれるサブシステムとの間の伝送制御を
    前記ネットワーク定義テーブルを参照しながら行うメッ
    セージ管理システムとを有することを特徴とする請求項
    1のマルチベンダ間メッセージ通信システム。
JP5114444A 1993-05-17 1993-05-17 マルチベンダ間メッセージ通信システム Pending JPH06326744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5114444A JPH06326744A (ja) 1993-05-17 1993-05-17 マルチベンダ間メッセージ通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5114444A JPH06326744A (ja) 1993-05-17 1993-05-17 マルチベンダ間メッセージ通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06326744A true JPH06326744A (ja) 1994-11-25

Family

ID=14637892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5114444A Pending JPH06326744A (ja) 1993-05-17 1993-05-17 マルチベンダ間メッセージ通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06326744A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6397289B1 (en) 1998-02-16 2002-05-28 Nec Corporation Disk control apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02308644A (ja) * 1989-05-23 1990-12-21 Toshiba Corp 通信プロトコル変換装置
JPH03270347A (ja) * 1990-03-19 1991-12-02 Fujitsu Ltd 複数文字コード体系の相互変換方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02308644A (ja) * 1989-05-23 1990-12-21 Toshiba Corp 通信プロトコル変換装置
JPH03270347A (ja) * 1990-03-19 1991-12-02 Fujitsu Ltd 複数文字コード体系の相互変換方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6397289B1 (en) 1998-02-16 2002-05-28 Nec Corporation Disk control apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4456957A (en) Apparatus using a decision table for routing data among terminals and a host system
US5349675A (en) System for directly displaying remote screen information and providing simulated keyboard input by exchanging high level commands
US7617325B2 (en) Protocol conversion using facilities and utilities
EP0928090A2 (en) System and method for communicating data
MXPA03006025A (es) Intercambio de mensajes electronicos entre un sistema de computadora central y un sistema distribuido de computadoras.
EP0235199A1 (en) DATA TRANSMISSION PROTOCOL SELECTION FOR A DATA PROCESSING SYSTEM.
US5359709A (en) Apparatus and method for providing multiple operating configurations in data circuit terminating equipment
US5802307A (en) Network communications subsystem and method for digital computer system employing protocol stack having diverse lower-level network driver components optimized for each of base and enhance operating systems
US4977499A (en) Method and apparatus for commanding operations on a computer network
JPH06326744A (ja) マルチベンダ間メッセージ通信システム
JPH06301655A (ja) 分散処理システム
JPH0351938A (ja) ホストコンピュータ装置
KR100388065B1 (ko) 유닉스를 사용하는 분산 시스템 상에서 공유 라이브러리 지원방법 및 장치
JPH0863411A (ja) データ通信方法及びデータ通信システム
JPH04330547A (ja) 複合システム
JPS6033761A (ja) ロ−カルネットワ−クシステムのオペレ−ティングシステム
JP2581004B2 (ja) ネットワーク通信システム
JP2596375B2 (ja) 文字コード変換装置及び該文字コード変換装置を使用したネットワークシステム
JP2626224B2 (ja) ホストコンピュータ
KR920004770B1 (ko) 컴퓨터용 프로토콜(protocol)컨버터의 시스템
CN113891263A (zh) 短信服务系统及其同步发送方法、异步发送方法
JPH03195153A (ja) メディア変換データ送信方式
JP2002051087A (ja) 情報処理システム及びデータ受信方法
JPS6350142A (ja) 通信制御装置
JPH052495A (ja) 応用プログラム間通信方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960514