JPH0632537B2 - ハウリング抑圧装置 - Google Patents

ハウリング抑圧装置

Info

Publication number
JPH0632537B2
JPH0632537B2 JP59181709A JP18170984A JPH0632537B2 JP H0632537 B2 JPH0632537 B2 JP H0632537B2 JP 59181709 A JP59181709 A JP 59181709A JP 18170984 A JP18170984 A JP 18170984A JP H0632537 B2 JPH0632537 B2 JP H0632537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
average energy
howling
energy level
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59181709A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6160100A (ja
Inventor
寿一 斉藤
保利 中間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59181709A priority Critical patent/JPH0632537B2/ja
Publication of JPS6160100A publication Critical patent/JPS6160100A/ja
Publication of JPH0632537B2 publication Critical patent/JPH0632537B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/02Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for preventing acoustic reaction, i.e. acoustic oscillatory feedback

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、マイクロホン,アンプ,スピーカなどで構成
された拡声装置におけるハウリングを抑圧する装置に関
するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、ハウリング抑圧装置は、会議システム,特にテレ
ビ電話会議システムの普及に伴い、その必要性が強く望
まれている。
以下に従来のハウリング抑圧装置について説明する。第
1図は従来のハウリング抑圧装置のブロック図である。
まず、入力端子1に入力された信号は2つに分岐され、
その分岐された一方の信号は遅延回路2により遅延され
た後に複数の帯域通過フィルタ3〜5に入力され、ここ
で周波数分割されてそれぞれの帯域に対応する減衰器1
3〜15に入力される。また分岐された他方の信号は同
様に複数の帯域通過フィルタ6〜8に入力され、これら
により周波数分割されて平均エネルギ計測回路9〜11
に入力され、その出力は制御回路12に入力される。こ
の制御回路12はそれぞれの帯域の平均エネルギレベル
とその前後の帯域の平均エネルギレベルのレベル差を計
算し、その差が通常の音声信号における各帯域の平均エ
ネルギの差より大きい場合、減衰器13〜15のなか
で、その帯域に対応する減衰器の減衰量を制御する。減
衰器13〜15の出力が加算回路16により加算され、
出力端子17から出力されることにより、ハウリングが
抑圧される。
しかしながら、通常の音声信号における各帯域の平均エ
ネルギレベルの差は、一定ではなく諸条件により変動が
大きい。したがって上記の構成では音声で働いたり、低
いレベルのハウリングを抑圧できないという問題点を有
していた。
発明の目的 本発明は、上記従来の問題点を解消するもので、音声と
ハウリングの識別性能を向上させ、音声では働かず、ハ
ウリングだけを抑圧する適応型のハウリング抑圧装置を
提供することを目的とする。
発明の構成 本発明は、平均エネルギレベルLとある設定値Lを一
定時間tの間比較するレベル比較手段と、計測手段によ
り計測された平均エネルギレベルLの一定時間t′の
間における単調増加性を検出する単調増加検出手段と、
計測手段により計測されたそれぞれの帯域の平均エネル
ギレベルLを他の帯域の平均エネルギレベルL′と
比較する帯域比較手段を備えたハウリング抑圧装置であ
り、ハウリングの単調増加性と、音声のスペクトルの平
均エネルギレベルの高い帯域が調波関係にあるというこ
と、さらにそれぞれの帯域の平均エネルギレベルをある
設定値と比較することにより、音声とハウリングの識別
性能を向上し、低いレベルのハウリングも抑圧すること
のできるものである。
実施例の説明 第2図に本発明の第1の実施例におけるハウリング抑圧
装置ブロック図、第3図にその動作のフローチャートを
示す。以下に第2図を用いて本実施例の説明をする。入
力端子18に入力された信号を複数の帯域通過フィルタ
19〜21に入力し、周波数分割を行い、その周波数分
割された出力を2つに分岐する。2つに分岐された信号
の一方は減衰器33〜35へ入力され、他方の分岐され
た信号は計測回路22〜24へ入力される。この計測回
路でそれぞれの帯域の平均エネルギレベルLを計測
し、その出力はレベル比較回路25〜27と単調増幅検
出回路28〜30へ入力される。レベル比較回路25〜
27ではそれぞれの帯域の中から、その平均エネルギレ
ベルLがある設定値Lを一定時間tの間連続して越え
る帯域を選択する。単調増加検出回路28〜30では、
それぞれの帯域の中から、その平均エネルギレベルL
が、一定時間t′の間、連続して単調増加している帯域
を選択する。レべル比較回路と単調増加検出回路で選択
された帯域の平均エネルギレベルLは調波帯域比較回
路31に入力され、その帯域と調波関係にある帯域の平
均エネルギレベルLoctと比較する。そのレベル差の量
により制御回路32はハウリングの発生を検出し、減衰
器33〜35の減衰量を制御する。この減衰器33〜3
5の出力は加算回路36によって加算され、出力端子3
7より出力されることによりハウリングを抑圧する。
第3図は上記の動作のフローチャートである。第3図に
おいて、まずステップ100で入力信号をm個の互いに
異なる帯域に分割する。ステップ101では分割された
帯域ごとに平均エネルギレベルLi(n)を計測する。ステ
ップ102では、この平均エネルギレベルLi(n)がある
設定値Lよりも大きいかどうかを判定するとともに、設
定値Lより大きい場合は、ステップ103で一定時間t
の間連続して大きいかどうかを判定し、時間tの間大き
い場合はステップ104で、現在選択されているi番目
の帯域と調波関係にある帯域の平均エネルギレベルL
oct(n)と比較する。
一方、ステップ102で設定値LよりもLi(n)が小さい
場合、及びステップ103で設定値LよりもLi(n)が大
きい状態が一定時間tの間連続しない場合、ステップ1
05でLi(n)が前回計測した平均エネルギレベルL
i(n-1)より大きいかどうか、かつステップ106で一定
時間t′連続しているかどうかを判定し、どちらも満足
する場合はステップ104で調波関係が調べられる。ス
テップ107では、ステップ104で調波関係にある帯
域の平均エネルギレベルLoct(n)と比較され、ハウリン
グ検知のための閾値THより大きい場合に、i番目の減
衰器gに減衰量ATが入力され、ハウリングが抑圧さ
れることになり、一方大きくない場合は、ステップ10
8で減衰器gに零が入力される。ステップ109は帯
域番号を1つ進ませるステップで、ステップ110で
は、n個の全ての帯域を検知したかどうかを判定し、全
ての帯域がまだ未検知の場合はステップ101へ戻り、
全ての帯域が検知された場合はステップ111で計測回
数を1回増やして次の計測を行うため、再びステップ1
00に戻り全帯域のハウリングの発生を検知する。
以上のように本実施例によれば、従来の構成に、レベル
比較回路,単調増加検出回路,調波帯域比較回路を備
え、単調増加検出回路,調波帯域比較回路により音声と
ハウリングを識別し、ハウリングのみを抑圧することが
でき、レベル比較回路によりレベルの低いハウリングも
抑圧することのできるものである。
第4図は本発明の第2の実施例である。第4図におい
て、38は入力端子、39〜41は入力信号を1/3オク
ターブに周波数分割するための帯域通過フィルタ、42
〜44はそれぞれの帯域の平均エネルギレベルLを計
測する計測回路、45〜47は設定したレベルL(例
えば電圧値約3V)に対してt時間(0.03秒),L
(電圧値約0.2V)に対してt時間(0.3秒)、そ
れぞれの帯域の平均レベルLを比較しt時間、平均
レベルLがレベルLより大きい、あるいはt
間、平均レベルLが無信号時のエネルギレベルL
り大きく、レベルLより大きい場合、その帯域にハウ
リングが発生したとみなし、その出力を調波帯域比較回
路54を通らず後述する制御回路55に入力される第1
レベル比較回路、48〜50は設定したレベルL(電
圧値約1V)に対してt時間(0.01秒)、それぞれ
の帯域の平均レベルLを比較しレベルLが平均レベ
ルLより大きければ、その出力が後述する調波帯域比
較回路54に入力される第2レベル比較回路、51〜5
3はそれぞれの帯域の平均エネルギレベルLが単調増
加しているかを検出する単調増加検出回路、54はある
帯域の平均エネルギレベルLを低域では、その帯域と
調波の関係にある帯域の平均エネルギレベルLoctと比
較し、高域ではその帯域の前後の帯域の平均エネルギレ
ベルLi+1,Li-1と比較する調波帯域比較回路、55は
前記第1レベル比較回路45〜47と調波帯域比較回路
54のレベル比較のレベル差の量により、減衰器56〜
58の減衰量を制御する制御回路、59は減衰器56〜
58の出力を加算する加算回路、60は出力端子であ
る。
以上のように構成された本実施例のハウリング抑圧装置
において、第1レベル比較回路45〜47でそれぞれの
帯域の平均エネルギレベルLを高い設定値Lで短時
間t、低い設定値Lで長時間t比較することによ
り、レベルの高いハウリングを短時間で抑圧し、従来の
ハウリング抑圧装置で抑圧できなかったレベルの低いハ
ウリングも抑圧することができる。第5図aは音声のス
ペクトル構造を、第5図bはハウリングのスペクトル構
造を示している。第5図a,bに示すように音声信号の
スペクトル構造は、あるレベルの高い帯域に注目した場
合、その調波の関係にある帯域のレベルも高くなってい
るが、ハウリングの場合はある一つの帯域のレベルのみ
が高くなる。このような特性に鑑み、ハウリングの単調
増加性を第2レベル比較回路48〜50、単調増加検出
回路51〜53、調波帯域比較回路54で比較検出する
ことにより、本実施例のハウリング抑圧装置は従来のハ
ウリング抑圧装置では不充分であった音声とハウリング
の識別性能をも向上することができる。
尚、第1,第2の実施例において、平均エネルギレベル
i(n)とLi(n-1)の比較は大なる場合の比較に加えて等
しい場合を含めてもよく、また、平均エネルギレベルL
i(n)に許容差Lを加えたものと、Li(n-1)とを比較し
てもよく、この場合の比較は大なる場合の比較に加えて
等しい場合を含めてもよい。
発明の効果 以上詳述したように、本発明はハウリング検出手段とし
て、レベル比較回路,単調増加検出回路,調波帯域比較
回路を設けることにより、従来のハウリング抑圧装置で
は不充分だった低レベルのハウリングの抑圧を可能に
し、音声とハウリングの識別性能の向上という効果が得
られる適応型のハウリング抑圧装置を実現できるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のハウリング抑圧装置を示すブロック図、
第2図は本発明の第1の実施例におけるハウリング抑圧
装置の構成を示すブッロク図、第3図は同動作を示すフ
ローチャート、第4図は本発明の第2の実施例における
ハウリング抑圧装置を示すブロック図、第5図は音声と
ハウリングのスペクトル構造を示す図である。 18……入力端子、19〜21……フィルタ、22〜2
4……計測回路、25〜27……レベル比較回路、28
〜30……単調増加検出回路、31……調波帯域比較回
路、32……制御回路、33〜35……減衰器、36…
…加算回路、37……出力端子。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力信号を複数の周波数帯域に分割する帯
    域分割手段と、その複数の帯域分割手段により分割され
    たそれぞれの信号を2つに分岐し、分岐された一方の分
    割信号を任意量だけ減衰させる減衰手段と、他方の分岐
    されたそれぞれの分割信号の平均エネルギレベルを計測
    する計測手段と、前記減衰手段の減衰量を制御する制御
    手段と、前記減衰手段のそれぞれの出力を加算して出力
    する加算手段を具備し、前記計測手段により計測された
    平均エネルギレベルLとある設定値Lを一定時間tの
    間比較するレベル比較手段と、前記計測手段により計測
    された平均エネルギレベルLの一定時間t′の間にお
    ける単調増加性を検出する単調増加検出手段と、前記計
    測手段により計測されたそれぞれの帯域の平均エネルギ
    レベルLを他の帯域の平均エネルギレベルL′と比
    較する帯域比較手段を備えたことを特徴とするハウリン
    グ抑圧装置。
  2. 【請求項2】平均エネルギレベルLとある設定値を一
    定時間比較するレベル比較手段は、設定値,時間をそれ
    ぞれ2ケ設けL,L,t,tとし、 L>L,t>t という条件を与えて、ある帯域の平均エネルギレベルL
    がt時間L>Lならばその帯域にハウリングが
    発生したとみなし、t時間L>Lならば帯域比較
    手段によりその帯域のハウリング発生の有無を検出する
    特許請求の範囲第1項記載のハウリング抑圧装置。
  3. 【請求項3】平均エネルギレベルLとある設定値を一
    定時間比較するレベル比較手段は、設定値,時間をそれ
    ぞれ3ケ設け、L,L,L,t,t,t
    し、 L>L>L,t>t>t という条件を与えて、ある帯域の平均エネルギレベルL
    がt時間L>L,あるいはt時間 L>L>L (ただしLは無信号時のエネルギレベルである) ならばその帯域にハウリングが発生したとみなし、t
    時間L>Lならば帯域比較手段によりその帯域のハ
    ウリング発生の有無を検出する特許請求の範囲第1項記
    載のハウリング抑圧装置。
  4. 【請求項4】平均エネルギレベルの一定時間t′の間に
    おける単調増加性を検出する単調増加検出手段は、それ
    ぞれの帯域を一定時間t′の間にn回計測し、平均エネ
    ルギレベルLが、1回計測するごとに Li(n)>Li(n-1) を満足する帯域について前記帯域比較手段によりハウリ
    ング発生の有無を検出する特許請求の範囲第1項記載の
    ハウリング抑圧装置。
  5. 【請求項5】平均エネルギレベルの一定時間t′の間に
    おける単調増加性を検出する単調増加検出手段は、それ
    ぞれの帯域を一定時間t′の間にn回計測し、平均エネ
    ルギレベルLが、1回計測するごとに Li(n)≧Li(n-1) を満足する帯域について前記帯域比較手段によりハウリ
    ング発生の有無を検出する特許請求の範囲第1項記載の
    ハウリング抑圧装置。
  6. 【請求項6】平均エネルギレベルの一定時間t′の間に
    おける単調増加性を検出する単調増加検出手段は、それ
    ぞれの帯域を一定時間t′の間にn回計測し、平均エネ
    ルギレベルLが、1回計測するごとに Li(n)+L≧Li(n-1) (ただし、Lは許容差である。) を満足する帯域について帯域比較手段によりハウリング
    発生の有無を検出する特許請求の範囲第1項記載のハウ
    リング抑圧装置。
  7. 【請求項7】それぞれの帯域の平均エネルギレベルを他
    の帯域の平均エネルギレベルと比較する帯域比較手段
    は、ある一つの帯域の平均エネルギレベルLに注目し
    た時、その帯域と調波関係にある帯域の平均エネルギレ
    ベルLoctとレベル比較し、そのレベル差の量により制
    御手段を通して減衰手段の減衰量を制御してハウリング
    を抑圧する特許請求の範囲第1項〜第6項のいずれかに
    記載のハウリング抑圧装置。
  8. 【請求項8】それぞれの帯域の平均エネルギレベルを他
    の帯域の平均エネルギレベルと比較する帯域比較手段
    は、ある一つの帯域の平均レベルLに注目した時、低
    周波数帯域ではその帯域と調波関係にある帯域の平均エ
    ネルギレベルLoctとレベル比較し、高周波数帯域で
    は、その帯域の前後の帯域の平均エネルギレベルとレベ
    ル比較し、そのレベル差の量により制御手段を通して減
    衰手段の減衰量を制御してハウリングを抑圧する特許請
    求の範囲第1項〜第6項のいずれかに記載のハウリング
    抑圧装置。
JP59181709A 1984-08-31 1984-08-31 ハウリング抑圧装置 Expired - Lifetime JPH0632537B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59181709A JPH0632537B2 (ja) 1984-08-31 1984-08-31 ハウリング抑圧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59181709A JPH0632537B2 (ja) 1984-08-31 1984-08-31 ハウリング抑圧装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6160100A JPS6160100A (ja) 1986-03-27
JPH0632537B2 true JPH0632537B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=16105482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59181709A Expired - Lifetime JPH0632537B2 (ja) 1984-08-31 1984-08-31 ハウリング抑圧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632537B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8600406A (nl) * 1986-02-18 1987-09-16 Philips Nv Automatisch geregeld versterkerstelsel.
JPH0750897A (ja) * 1993-02-19 1995-02-21 Onkyo Corp 音声信号増幅装置
JP4681163B2 (ja) * 2001-07-16 2011-05-11 パナソニック株式会社 ハウリング検出抑圧装置、これを備えた音響装置、及び、ハウリング検出抑圧方法
JP4903665B2 (ja) * 2007-10-22 2012-03-28 有限会社バイセラ ハウリングの防止装置、ハウリング防止プログラム、及びこのプログラムを記録した記録媒体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60126998A (ja) * 1983-12-13 1985-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd ハウリング抑圧装置
JPS60176313A (ja) * 1984-02-21 1985-09-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd ハウリング抑圧装置
JPH0528040A (ja) * 1991-07-18 1993-02-05 Oki Electric Ind Co Ltd 高速メモリアクセス方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60126998A (ja) * 1983-12-13 1985-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd ハウリング抑圧装置
JPS60176313A (ja) * 1984-02-21 1985-09-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd ハウリング抑圧装置
JPH0528040A (ja) * 1991-07-18 1993-02-05 Oki Electric Ind Co Ltd 高速メモリアクセス方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6160100A (ja) 1986-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5442712A (en) Sound amplifying apparatus with automatic howl-suppressing function
US7242783B1 (en) Audio limiting circuit
US5821889A (en) Automatic clip level adjustment for digital processing
US8615095B2 (en) Automatic volume control for audio signals
JP2773656B2 (ja) ハウリング防止装置
JPH06310962A (ja) 自動音量調整装置
KR20030040399A (ko) 음성 강화 시스템
JPH07143034A (ja) ハウリング抑制装置
US5999631A (en) Acoustic feedback elimination using adaptive notch filter algorithm
EP0343792A2 (en) A noise elimination method
CN110914901A (zh) 言语信号调平
JPH0632537B2 (ja) ハウリング抑圧装置
JP3134557B2 (ja) ハウリング抑制装置
JPH0528040B2 (ja)
JPS59161995A (ja) ハウリング抑圧装置
JP4186307B2 (ja) ハウリング防止装置
JPH0634555B2 (ja) ハウリング抑圧装置
JP2000022473A (ja) 音声処理装置
JPH03237899A (ja) ハウリング抑制装置
JPH01146413A (ja) 音響信号処理回路
JPH06261391A (ja) ハウリング抑制装置
JPS5994994A (ja) ハウリング抑圧装置
JPH05234249A (ja) オーディオ信号処理装置
JP3067409B2 (ja) ハウリング防止プロセッサ
JPH0632536B2 (ja) ハウリング抑圧装置