JPH06320543A - 廃タイヤの利用方法 - Google Patents

廃タイヤの利用方法

Info

Publication number
JPH06320543A
JPH06320543A JP13947893A JP13947893A JPH06320543A JP H06320543 A JPH06320543 A JP H06320543A JP 13947893 A JP13947893 A JP 13947893A JP 13947893 A JP13947893 A JP 13947893A JP H06320543 A JPH06320543 A JP H06320543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip pieces
waste tire
waste
tire
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13947893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2510964B2 (ja
Inventor
Kenzo Ishida
謙藏 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAMIYA KOUHACHI SEIZOSHO KK
Original Assignee
KAMIYA KOUHACHI SEIZOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAMIYA KOUHACHI SEIZOSHO KK filed Critical KAMIYA KOUHACHI SEIZOSHO KK
Priority to JP13947893A priority Critical patent/JP2510964B2/ja
Publication of JPH06320543A publication Critical patent/JPH06320543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2510964B2 publication Critical patent/JP2510964B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 廃タイヤの有効な利用方法を提供する。 【構成】 廃タイヤを適宜な大きさに切断してチップ片
を作り、該チップ片に砂利又は砕石又は石粉を混ぜた
後、その混合物をチップ片の融解温度以上発火温度以下
の温度(600℃〜800℃)で加熱し、溶融したチッ
プ片と砕石等の混合物を舗装材として利用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、廃タイヤの利用方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】現在、廃タイヤには、 そのまま燃やして燃料とする ガソリン化,灯油化して燃料とする 等の利用方法がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記,の
方法では、何れも膨大な量の廃タイヤに対処しきれず、
その結果、廃タイヤが山積み状態で放置されている。そ
して、その放置された廃タイヤが長時間燃え続ける事故
が発生するなど、廃タイヤの処理が社会問題化してい
る。本発明は上記に鑑みなされたものであり、その目的
は、廃タイヤの有効な利用方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、廃タイヤを適宜な大きさに切断してチップ片
を作り、該チップ片に砂利又は砕石又は石粉を混ぜた
後、その混合物をチップ片の融解温度以上発火温度以下
の温度で加熱し、溶融したチップ片と砕石等の混合物を
舗装材として利用するようにした廃タイヤの利用方法を
提供する。また、前記廃タイヤのチップ片に、石油化学
製品の廃材を切断してなるチップ片を混合するようにし
てもよい。
【0005】
【作用】従来から舗装材は、道路やスポーツ用のコー
ト、或いは、グランド等に幅広く使用されており、その
消費量は膨大である。この舗装材の原料に廃タイヤを利
用することにより廃タイヤの処理問題が急速に改善さ
れ、さらに資源の節約にもなる。また、廃タイヤを燃や
さないから有毒ガスなどが発生せず、従って、設備も簡
単でよい。そして、廃タイヤで作った舗装材には、タイ
ヤに使用されていた繊維が短く切断された状態で含まれ
るため、従来の舗装材に比べて弾力性,耐摩耗性に優
れ、しかもスリップし難いものとなる。
【0006】
【実施例1】以下に廃タイヤで舗装材を作る工程につい
て図面を参照しつつ説明する。なお、図1は舗装材の製
造装置を示す断面図である。先ず、廃タイヤを数センチ
角程度の大きさに切断してチップ片を作り、該チップ片
に砕石を混ぜる。その混合比率は舗装材の用途により適
宜選択する。また、このとき必要に応じてバージンアス
ファルトを少量混ぜてもよい。
【0007】前記混合物を図1の製造装置1の投入口2
から加熱管3に入れる。加熱管3は耐火煉瓦で作られた
加熱炉4の中を水平に横断するように架設されている。
加熱炉4は、加熱管3の下側が燃焼室5になっており、
重油バーナ6で600℃〜800℃の温度に保たれる。
一方、加熱管3の中には、モータMで駆動するスクリュ
ーコンベア7が設けられており、投入口2から投入され
たチップ片と砕石が、攪拌されながら管端の取出口8側
に向けて移送される。加熱管3は前記のように加熱炉4
内で600℃〜800℃に加熱されているため、中を通
るチップ片が融解温度を超えて溶融する。なお、図示し
たように加熱管3の投入口2に蓋板9を設けて加熱管3
内に空気が入らないようにしておけば、チップ片の溶融
が促進される。そして、溶融したチップ片と砕石の混合
体は舗装材となって取出口8から流れ出る。前記加熱炉
4は、重油バーナ6に代えて可燃ゴミを燃料としてもよ
い。そうすることにより、資源の有効利用を図ることが
できる。その他、図中、10は空気孔、11は加熱炉4
の排気筒である。
【0008】以上のようにして作られた舗装材を従来の
アスファルトと同じ要領で道路やスポーツ用のコート或
いはグランド等に敷設する。廃タイヤで作られた舗装材
は、タイヤに使用されていた繊維が短く切断された状態
で含まれているため、従来のアスファルトの舗装材に比
べて弾力性と耐摩耗性に優れ、その上スリップし難い特
長がある。従って、道路に使用すればスリップ率が少な
く交通事故防止に役立ち、また、コートやグランドに使
用すれば膝への衝撃が緩和される。
【0009】
【実施例2】ポリ塩化ビニル,ポリプロピレン,スチロ
ール,尿素樹脂などからなる石油化学製品の廃材を切断
してチップ片を作る。そして、このチップ片を前記実施
例1の廃タイヤと砕石の混合体に加え、加熱炉4で加熱
溶融する。廃タイヤのチップ片と石油化学製品のチップ
片は原料が同じ石油であるため、舗装材としての品質は
実施例1の場合と殆ど変わらない。また、石油化学製品
の廃材に夾雑物が多少混じることは避けられないが、舗
装材に多少の夾雑物が含まれていても殆ど問題はない。
【0010】
【発明の効果】以上の説明から明かなように本発明によ
れば、第一に膨大な消費量が見込める舗装材の原料とし
て廃タイヤを利用するようにしたこと、第二にその舗装
材が、廃タイヤをチップ化して砕石と混合しそれを加熱
溶融するだけの簡単な方法であって大掛な設備がなくと
も需要に見合う処理量が充分確保できること、などによ
り廃タイヤの山積み問題を急速に改善することができ
る。また、廃タイヤや石油化学製品の廃材を燃やす必要
がないため、ダイオキシンや熱分解しない環状化合物な
どの排ガス公害もない。また、廃タイヤで作った舗装材
は、タイヤに使用されていた繊維が短く切断された状態
で含まれるため、従来の舗装材に比べて弾力性,耐摩耗
性に優れ、しかもスリップし難くくなるから、道路に使
って交通事故防止効果があり、グランド等に使って膝の
衝撃吸収効果があり、舗装材としての性能も従来より大
幅に向上する。以上のように本発明の廃タイヤの利用方
法は、廃タイヤの処分に窮していた現状を一挙に打開で
きると共に、石油資源の節約にもなる。また、石油化学
製品の廃材の再利用も併せて行うことができるから石油
化学製品のゴミ処理問題も解決することができるなど、
産業上優れた利用価値がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 製造装置の断面図である。
【符号の説明】
1 …製造装置 2 …投入口 3 …加熱管 4 …加熱炉 5 …燃焼室 6 …重油バーナ 7 …スクリューコンベア 8 …取出口 9 …蓋板 10…空気孔 11…排気筒

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃タイヤを適宜な大きさに切断してチッ
    プ片を作り、該チップ片に砂利又は砕石又は石粉を混ぜ
    た後、その混合物をチップ片の融解温度以上発火温度以
    下の温度で加熱し、溶融したチップ片と砕石等の混合物
    を舗装材として利用するようにした廃タイヤの利用方
    法。
  2. 【請求項2】 前記廃タイヤのチップ片に、石油化学製
    品の廃材を切断してなるチップ片を混合するようにした
    請求項1記載の廃タイヤの利用方法。
JP13947893A 1993-05-17 1993-05-17 廃タイヤの利用方法 Expired - Fee Related JP2510964B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13947893A JP2510964B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 廃タイヤの利用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13947893A JP2510964B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 廃タイヤの利用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06320543A true JPH06320543A (ja) 1994-11-22
JP2510964B2 JP2510964B2 (ja) 1996-06-26

Family

ID=15246191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13947893A Expired - Fee Related JP2510964B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 廃タイヤの利用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2510964B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009297975A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Shuzo Yamashita 廃タイヤ利用による骨材合成2次製品

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828577A (ja) * 1971-01-26 1973-04-16
JPS55135625A (en) * 1979-04-09 1980-10-22 Nobuhiko Nagayasu Regeneration of waste tire
JPH04128407A (ja) * 1990-09-18 1992-04-28 Moritomo Oosumi ゴムとアスファルトを加熱溶解融合して、舗装建材を製造する方法
JPH05306504A (ja) * 1992-04-28 1993-11-19 Yukio Fujita 道路舗装用ゴム入りアスファルト

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828577A (ja) * 1971-01-26 1973-04-16
JPS55135625A (en) * 1979-04-09 1980-10-22 Nobuhiko Nagayasu Regeneration of waste tire
JPH04128407A (ja) * 1990-09-18 1992-04-28 Moritomo Oosumi ゴムとアスファルトを加熱溶解融合して、舗装建材を製造する方法
JPH05306504A (ja) * 1992-04-28 1993-11-19 Yukio Fujita 道路舗装用ゴム入りアスファルト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009297975A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Shuzo Yamashita 廃タイヤ利用による骨材合成2次製品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2510964B2 (ja) 1996-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2575074A1 (en) A method for continuous on-site recycling of an asphalt mixture layer of a pavement and a motor-driven vehicle system therefor
JPH04216867A (ja) ポリウレタンフォームおよび熱硬化樹脂を伴なう熱可塑性ポリマー残渣を含む瀝青質組成物、およびこれらの製造方法
CN105948598A (zh) 一种沥青混凝土
Needhidasan et al. A review on properties evaluation of bituminous addition with E-waste plastic powder
CN205529801U (zh) 一种沥青再生混凝土加工设备
JP2510964B2 (ja) 廃タイヤの利用方法
US4142803A (en) Recycled asphalt-aggregate process and apparatus
KR100721970B1 (ko) 건설폐기물을 이용한 아스콘 배합용 골재 생산방법
EP1328488B1 (en) Catalyzed hydraulic mixtures containing inert materials for making non polluting articles and the articles made thereby
EP2162490B1 (en) Asphalt composition using recycled waste and method of manufacture
KR101006235B1 (ko) 일반폐기물로 제조되는 골재를 이용한 아스팔트콘크리트
JP3695711B2 (ja) アスファルト廃材の再生化処理方法
KR100613224B1 (ko) 폐기물을 이용한 블록체의 제조장치
KR102089428B1 (ko) 상온 순환 아스팔트용 첨가제 조성물 및 이를 포함하는 상온 순환 아스팔트 조성물
KR100561216B1 (ko) 폐기물가공연료의 제조장치 및 이를 이용한 폐아스콘의재생장치
CN1239785C (zh) 沥青铺路材料
KR20020066459A (ko) 폐자재를 이용한 투수 블록 및 그 제조방법
KR20190099179A (ko) 폐흡착재를 이용한 기층 지반 대체재의 제조방법
KR102282254B1 (ko) 폐흡착재를 이용한 기층 지반 대체재의 제조방법
JPH07247143A (ja) セメントクリンカーの製造方法
JPS595359B2 (ja) 都市ごみ焼却残渣の成形固化法
KR101793820B1 (ko) 자동차 폐기물 또는 폐 목재를 이용한 발전기용 회전 연소로 시스템에서의 잔재물 배출 시스템
Han et al. Monitoring and Evaluation of Energy Consumption in the Whole Process of Asphalt Pavement Construction
KR0173721B1 (ko) 쓰레기 혼합 재생방법 및 그 장치
JPH05279573A (ja) 道路舗装材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees