JPH06320249A - 金属溶解保持炉 - Google Patents

金属溶解保持炉

Info

Publication number
JPH06320249A
JPH06320249A JP11328393A JP11328393A JPH06320249A JP H06320249 A JPH06320249 A JP H06320249A JP 11328393 A JP11328393 A JP 11328393A JP 11328393 A JP11328393 A JP 11328393A JP H06320249 A JPH06320249 A JP H06320249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
compressed air
box body
furnace
movable weir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11328393A
Other languages
English (en)
Inventor
Iseo Kamoda
伊勢雄 鴨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP11328393A priority Critical patent/JPH06320249A/ja
Publication of JPH06320249A publication Critical patent/JPH06320249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ダイカストマシンの射出スリーブにアルミニ
ウム合金等の金属溶湯を供給する金属溶解保持炉であっ
て,熱放散が少なく,かつ,溶湯の空気接触による酸化
を極力少なくして省エネ効果が高く,メインテナンス性
の優れた金属溶解保持炉を提供する。 【構成】 筒状の炉本体1と,炉本体1の上端に接続さ
れ先端に溶湯排出用の計量注湯バルブ装置10を備えて
水平方向に延在する樋状箱体2と,これら両者の境界部
に配設した昇降自在な可動堰4と,炉本体1に装入保持
され下端に開口を有し上端に天蓋3Aを備えた封圧筒体
3とから構成され,走行レール30上を往復動する台車
20上に搭載された金属溶解保持炉100である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,ダイカストマシンの射
出スリーブにアルミニウム合金等の金属溶湯を供給する
金属溶解保持炉に関し,特に熱放散が少なく,かつ,溶
湯の空気接触に伴う金属溶湯の酸化を防止した金属溶解
保持炉に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より,ダイカストマシンの射出スリ
ーブに溶湯を給湯する場合は,例えば,特公昭60−2
5220号公報に記載されているように,ダイカストマ
シンの近くに専用の溶湯保持炉を配置し,この保持炉か
ら給湯装置で計量・搬送,注湯を行なっていた。計量・
搬送,注湯の方法については,前記特公昭60−252
20号公報に記載されているようにレードルによる方法
と電磁誘導ポンプによるパイプ圧送の方法が実用面で主
流となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが,レードル法
においては溶湯が外気に晒されるので酸化が早く,温度
の低下も大きい。電磁誘導ポンプ法では溶湯推進力が弱
いため,計量精度が悪く,溶湯推進力の強化のために
は,その電源装置は大規模化し,コスト,スペースとも
生産性を悪化させるほか,メインテナンスコストも嵩
む。このように溶湯保持炉により溶湯操作する場合に
は,下記の問題点がある。 (1)ダイカスト機側部に大容量の保持炉を設置してい
て,しかも,熱放散が大量にある。 (2)給湯装置の機構が開放式が主で,溶湯の酸化が進
み易く,かつ,作業場への熱放散が大量にあった。 (3)上記の結果として作業環境を悪化させるだけでな
く,熱効率の悪化も来していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために,本発明の金属溶解保持炉においては,ダイカ
ストマシンの射出スリーブ内に金属の溶湯を間欠的に定
量供給する金属溶解保持炉であって,筒状の炉本体と,
該炉本体上端に接続され先端に溶湯排出用の計量注湯バ
ルブ装置を備えて水平方向に延在する樋状箱体と,該炉
本体と該樋状箱体との境界部に配設され上下昇降自在な
可動堰と,該炉本体に装入保持され下端に開口を有し上
端に天蓋を備えた封圧筒体と,該封圧筒体に圧縮エアを
封入する圧縮エア注入口とを備えた金属溶解保持炉であ
り,かつ,走行レール上を往復動自在な台車に搭載され
た構成とした。
【0005】
【作用】炉本体に供給された高温の金属溶湯は封圧筒体
の圧縮エア注入口より注入される圧縮エアによって加圧
され液面レベルが変化して下端の開口部から境界部の可
動堰を越えて樋状箱体へ移動する。樋状箱体内の液面レ
ベルが可動堰の上端より高くなった時点で圧縮エアを封
圧筒体から排出し,樋状箱体内の溶湯は可動堰上端まで
の液面を残して自然流下して炉本体へ戻る。このように
して,樋状箱体内に可動堰の高さで調節した規定量の容
積を有する金属溶湯を供給する。射出スリーブ等のメイ
ンテナンスの際には,樋状箱体が邪魔にならないように
台車を後退位置に待避させる。
【0006】
【実施例】以下図面に基づいて本発明の実施例の詳細に
ついて説明する。図1〜図6は本発明の実施例に係り,
図1は金属溶解保持炉の平面図,図2〜図4は金属溶解
保持炉の縦断面図,図5は計量注湯バルブ装置の縦断面
図,図6は計量注湯バルブ装置の他の実施例を示す要部
拡大縦断面図である。図1〜図4において,金属溶解保
持炉100は走行レール30上を走行する車輪20aを
取り付けた台車20上に積載され,炉本体1と炉本体1
の1端上部に水平に延在して固設した樋状箱体2と炉本
体1の内部中央に配設された封圧筒体3とからなり,炉
本体1と樋状箱体2との境界部には位置センサを有する
ネジ駆動昇降装置4Aによって昇降自在な可動堰4が設
けられる。炉本体1の1端には給湯口1aが設けられ,
炉本体1の側壁や底面内にヒータ1bが設置される。封
圧筒体3の側壁にもヒータ3bが設置されるとともに,
天蓋3Aの中央には圧縮エア注入口3aより圧縮エアを
供給できるように構成されるとともに,封圧筒体3内の
溶湯レベルの液面高さを検出するレベルセンサ3cが設
けられる。封圧筒体3の下端は炉本体1の底面より上部
に離間し,炉本体1の溶湯と連通可能になっている。樋
状箱体2は断面樋状の水平な密閉構造で,内部にヒータ
2bを内蔵しており,先端には下方に排出口を有する計
量注湯バルブ装置10が配設される。炉本体1,樋状箱
体2,封圧筒体3のいずれも鋼製の外装部材の内側に断
熱材や保温材が取り付けられる。
【0007】図5は計量注湯バルブ装置10の詳細な構
造を示すもので,樋状箱体2の先端下部に傾斜して設け
たセラミック製の弁座スリーブ13の下部のバルブシー
ル面15に向けて往復動する計量弁ロッド12をエアシ
リンダ11のプランジャ11aと螺合結合したものであ
り,セラミック製の計量弁ロッド12が上昇したときに
樋状箱体2内の溶湯がガイドパイプ16から外部へ排出
されるよう構成される。弁座スリーブ13は溶湯の冷却
を防止するため外周にヒータ14が配設される。なお,
計量弁ロッド12がバルブシール面15へ密着しバルブ
全閉時に溶湯洩れのないようにするため両者が適度な面
圧で圧着されることが望ましく,図6に示すように,プ
ランジャ11aと計量弁ロッド12との間にボルト11
eによって結合された上下一対のカップリング11b,
11cを配設し,この間に弾装された圧縮コイルばね1
1dによって圧着力を付与することもできる。また,計
量弁ロッド12の昇降手段として,油圧シリンダの代り
にボールねじ軸受に軸承された軸をサーボモータで回転
駆動し昇降させるようにしてもよい。
【0008】次に,本発明の実施例における作動につい
て説明する。図2の状態は金属溶解保持炉100へ給湯
口1aより金属溶湯が供給され所定の液面レベルを保持
した状態を示す。このような状態より,樋状箱体2へ溶
湯を移すためには,図3に示すように,予め可動堰4の
高さを油圧シリンダ4Aによって調節してから封圧筒体
3の天蓋3Aの圧縮エア注入口3aより圧縮エアを封圧
筒体3内に注入し,レベルセンサ3cとレベルセンサ2
cを監視しつつ溶湯を可動堰4をオーバフローして樋状
箱体2内へ移送させる。この後,封圧筒体3内の圧縮エ
アを抜いて溶湯の自然落下により樋状箱体2の溶湯が丁
度可動堰4の高さまでの液面になるのを待つ。この状態
は図4に示すとおりで,樋状箱体2内の溶湯量は規定の
所要量となる。次に,射出スリーブ44の注湯口44a
より樋状箱体2内の溶湯を供給するために,計量注湯バ
ルブ装置10を操作する。すなわち,エアシリンダ11
のプランジャ11aを後退位置に移動し,これに接続さ
れた計量弁ロッド12を上昇させ,バルブシール面15
が開口され溶湯はガイドパイプ16を経由して射出スリ
ーブ44内へ供給される。供給が完了したあと,計量弁
ロッド12を前進位置に下降させ計量弁ロッド12の先
端がバルブシート面15に密着させてから油圧シリンダ
を停止する。本発明の樋状箱体2は密閉構造をしてお
り,熱放散が少ないが射出スリーブ44への供給直前の
溶湯温度の低下を防止するため,温度センサ2dとヒー
タ2bにより一定の温度となるように温度管理をする。
また,炉本体1や封圧筒体3内の溶湯はあまり温度が高
いと表面に酸化膜が生じたり,劣化により品質の低下を
招くので図示しない温度センサにより一定温度範囲とな
るようヒータ1b,3bをコントロールする。なお,樋
状箱体2内の溶湯の酸化を防ぐため不活性ガス供給装置
2aと不活性ガス排出装置2eを設けて,不活性ガス雰
囲気とするのが望ましい。
【0009】以上のような操作を繰返して,射出スリー
ブ44等への注湯作業を継続するが,休転時やトラブル
発生時の射出スリーブ44の点検の際には,金属溶解保
持炉100を台車20を移動することによって待避する
ことができる。
【0010】以上説明したように,本発明の金属溶解保
持炉100は構造がコンパクトで占有面積が小さく,溶
湯の搬送に炉本体を移動することなく溶湯のみを圧気で
移動させるので省エネ効果が大きく,かつ,点検修理の
際のみ炉全体を移動できるようにしたのでメインテナン
ス性が優れる。また,炉本体から樋状箱体への溶湯の移
送に際して可動堰を設けたので樋状箱体への移送量が毎
回一定量に保持され,運転管理が容易になる。また,金
型の取り換えによって1ショットの溶湯量が変化したと
きにも可動堰4の高さを再調整するだけですぐ運転を再
開できる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように,本発明において
は,従来の給湯法に比べて下記のような優れた効果を奏
する。 (1)溶湯の搬送に金属溶解保持炉の移動,傾転を要し
ないので省エネ効果が大である。 (2)樋方式であるので省スペースに効果が大である。 (3)溶湯が外気と遮断されているので,酸化物等の生
成が少なく,溶湯品質が劣化しない。 (4)構造が簡単で小さいので,場所もとらず,回りで
の作業性も良い。なお,製造コストも少なく,メインテ
ナンスも容易となるため,ランニングコストも少ない。
また,射出スリーブ等の点検・修理の際に金属溶解保持
炉が待避するのでメインテナンス性がよい。 (5)炉本体と樋状箱体との境界に可動堰を設けたの
で,製品の変更に伴なう注湯量の変化に即座に対応でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る金属溶解保持炉の平面図
である。
【図2】本発明の実施例に係る金属溶解保持炉の縦断面
図である。
【図3】本発明の実施例に係る金属溶解保持炉の縦断面
図である。
【図4】本発明の実施例に係る金属溶解保持炉の縦断面
図である。
【図5】本発明の実施例に係る計量注湯バルブ装置の縦
断面図である。
【図6】本発明の他の実施例に係る計量注湯バルブ装置
の要部縦断面図である。
【符号の説明】
1 炉本体 1a 給湯口 1b ヒータ 2 樋状箱体 2a 不活性ガス供給装置 2b ヒータ 2c レベルセンサ 2d 温度センサ 2e 不活性ガス排出装置 3 封圧筒体 3A 天蓋 3a 圧縮エア注入口 3b ヒータ 3c レベルセンサ 4 可動堰 4A ネジ駆動昇降装置 10 計量注湯バルブ装置 11 エアシリンダ 11a プランジャ 11b カップリング 11c カップリング 11d 圧縮コイルばね 11e ボルト 12 計量弁ロッド 13 弁座スリーブ 14 ヒータ 15 バルブシール面 16 ガイドパイプ 20 台車 20a 車輪 30 走行レール 40 射出シリンダ 42 プランジャ 42a プランジャチップ 44 射出スリーブ 44a 注湯口
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年7月29日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために、本発明の金属溶解保持炉においては、ダイカ
ストマシンの射出スリーブ内に金属の溶湯を間欠的に定
量供給する金属溶解保持炉であって、筒状の炉本体と、
該炉本体上端に接続され先端に溶湯排出用の計量注湯バ
ルブ装置を備えて水平方向に延在する樋状箱体と、該炉
本体と該樋状箱体との境界部に配設され上下昇降自在な
可動堰と、該炉本体に装入保持され下端に開口を有し上
端に天蓋を備えた封圧筒体と、該封圧筒体に圧縮エアを
封入する圧縮エア注入口とを備えた構成とした。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【作用】炉本体に供給された高温の金属溶湯は封圧筒体
の圧縮エア注入口より注入される圧縮エアによって加圧
され液面レベルが変化して下端の開口部から境界部の可
動堰を越えて樋状箱体へ移動する。樋状箱体内の液面レ
ベルが可動堰の上端より高くなった時点で圧縮エアを封
圧筒体から排出し、樋状箱体内の溶湯は可動堰上端まで
の液面を残して自然流下して炉本体へ戻る。このように
して、樋状箱体内に可動堰の高さで調節した規定量の容
積を有する金属溶湯を供給する。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明において
は、従来の給湯法に比べて下記のような優れた効果を奏
する。 (1)溶湯の搬送に金属溶解保持炉の移動、傾転を要し
ないので省エネ効果が大である。 (2)樋方式であるので省スペースに効果が大である。 (3)溶湯が外気と遮断されているので、酸化物等の生
成が少なく、溶湯品質が劣化しない。 (4)構造が簡単で小さいので、場所もとらず、回りで
の作業性も良い。なお、製造コストも少なく、メインテ
ナンスも容易となるため、ランニングコストも少ない。 (5)炉本体と樋状箱体との境界に可動堰を設けたの
で、製品の変更に伴なう注湯量の変化に即座に対応でき
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダイカストマシンの射出スリーブ内に金
    属の溶湯を間欠的に定量供給する金属溶解保持炉であっ
    て,筒状の炉本体と,該炉本体上端に接続され先端に溶
    湯排出用の計量注湯バルブ装置を備えて水平方向に延在
    する樋状箱体と,該炉本体と該樋状箱体との境界部に配
    設され上下昇降自在な可動堰と,該炉本体に装入保持さ
    れ下端に開口を有し上端に天蓋を備えた封圧筒体と,該
    封圧筒体に圧縮エアを封入する圧縮エア注入口とを備え
    た金属溶解保持炉であり,かつ,走行レール上を往復動
    自在な台車に搭載された金属溶解保持炉。
JP11328393A 1993-05-14 1993-05-14 金属溶解保持炉 Pending JPH06320249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11328393A JPH06320249A (ja) 1993-05-14 1993-05-14 金属溶解保持炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11328393A JPH06320249A (ja) 1993-05-14 1993-05-14 金属溶解保持炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06320249A true JPH06320249A (ja) 1994-11-22

Family

ID=14608258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11328393A Pending JPH06320249A (ja) 1993-05-14 1993-05-14 金属溶解保持炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06320249A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102773468A (zh) * 2012-08-15 2012-11-14 广州有色金属研究院 一种铝液保温定量浇注炉
CN106735140A (zh) * 2016-11-30 2017-05-31 天能电池(芜湖)有限公司 铅坯成型机液位调节控制装置
CN108620556A (zh) * 2017-05-02 2018-10-09 深圳市海普瑞达科技有限公司 铝合金定量补偿倒料装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102773468A (zh) * 2012-08-15 2012-11-14 广州有色金属研究院 一种铝液保温定量浇注炉
CN106735140A (zh) * 2016-11-30 2017-05-31 天能电池(芜湖)有限公司 铅坯成型机液位调节控制装置
CN108620556A (zh) * 2017-05-02 2018-10-09 深圳市海普瑞达科技有限公司 铝合金定量补偿倒料装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9289825B2 (en) Pouring equipment having melting furnace
EP0697577B1 (en) Vacuum melting - pressure pouring induction furnace
CN204524240U (zh) 一种新型的双室铝合金气压定量保温炉
WO2018006857A1 (zh) 一种平顶式低压铸造机
JPH06320249A (ja) 金属溶解保持炉
JP3160842B2 (ja) 低圧鋳造機及び低圧鋳造法
KR20220071779A (ko) 차압 주조 설비의 용탕 공급 장치
JPH06320248A (ja) 金属溶解保持炉
JPH0825024A (ja) 鋳造装置
JPH07124728A (ja) 金属溶解保持炉
JP3087932B2 (ja) 樋式給湯装置
JPH06328221A (ja) 金属溶解保持炉
KR20230143742A (ko) 차압 주조 설비의 용탕 공급 장치
US7445748B2 (en) Holding furnace and metering device for metal baths
JP3085493B2 (ja) 樋式給湯方法および装置
CN111793738A (zh) 无马弗罐预抽真空气氛保护炉
JPH0687062A (ja) 金属溶湯給湯方法および装置
CN211727439U (zh) 无芯加热低压浇注炉
JPH0679431A (ja) 樋式給湯方法および装置
JPH06246432A (ja) 定湯面炉
JP3085494B2 (ja) 樋式給湯装置
KR102199565B1 (ko) 다이캐스팅 용융물 공급장치
JP4446086B2 (ja) 溶湯充填方法及び鋳造装置
JP5615640B2 (ja) 非鉄金属の溶湯供給装置
CN106735077B (zh) 一种压铸合金双炉熔炼装置