JPH0631987U - スリッタースコアラーのトリムシャー装置 - Google Patents

スリッタースコアラーのトリムシャー装置

Info

Publication number
JPH0631987U
JPH0631987U JP6814492U JP6814492U JPH0631987U JP H0631987 U JPH0631987 U JP H0631987U JP 6814492 U JP6814492 U JP 6814492U JP 6814492 U JP6814492 U JP 6814492U JP H0631987 U JPH0631987 U JP H0631987U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trim
slitter scorer
shear
slitter
trim shear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6814492U
Other languages
English (en)
Inventor
藤 博 斎
Original Assignee
株式会社イソワ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イソワ filed Critical 株式会社イソワ
Priority to JP6814492U priority Critical patent/JPH0631987U/ja
Publication of JPH0631987U publication Critical patent/JPH0631987U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トリムシャーによって段ボールシートが切断
されたことで誤差が生じるのを防止すると共に、トリム
シャーのシャフトを小型軽量化で、高速でも刃物の切口
でのロスを解消できるスリッタースコアラーのトリムシ
ャー装置の提供を目的とする。 【構成】 段ボールシートを流れ方向に所定の寸法に合
せて罫線を施し裁断するスリッタースコアラーにおい
て、スリッタースコアラーの下流側にトリムシャーユニ
ットを設け、該ユニットに移動手段および案内手段を架
設すると共に、上記の後面にトリムダクトを一体的に連
結したことを特徴とするスリッタースコアラーのトリム
シャー装置にある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、段ボール製造装置(コルゲータ)のスリッタースコアラーのトリ ムシャー装置に関し、特に、トリムシャーをスリッタースコアラーの下流側に配 置してトリムダクトに連動して位置決めさせ、トリムのみを切断するようにした スリッタースコアラーのトリム装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、段ボールシートを製造加工するコルゲータにおけるスリッタースコア ラーは、図5で示すように、第1スリッタースコアラーS1,第2スリッタース コアラーS2,メジャーリングロールM,カッターユニットCが上流側より順次 配設されている。第1、第2の各スリッタースコアラーS1,S2にトリムダク ト5が下流側に各配設されている。 そして、オーダーチェンジ時にスリッタースコアラーS1からS2またはS2 からS1に切り換える時、トリムダクトも同時に切り換えている。その故にトリ ムシャーで耳を切断する必要がある。 そこで、スリッタースコアラーS1は、前工程から段ボールシート搬送ライン Lの上に搬送されてきた段ボールシート1を、オーダチェンジの時に、トリムユ ニットTのトリムシャー15で余分な両端の耳を所定寸法に合せて切断し、次に 、段ボールシート搬送ラインLの上下に対設された数個の罫線ロール4,4aに よって流れ方向の罫線を施し、その後に、段ボールシート搬送ラインLの上下に 対設された複数対のスリッター2,2aによって流れ方向に切断していた。 次いで、切断されたトリムを下流側のトリムダクト5で吸引し機外へ放出して いた。この時、カッターユニットCの搬送ロール8,8が段ボールシートの搬送 速度より数パーセント加速されて回転し、段ボールシートがたるまないよう引張 り勝手となっていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】 通常、トリムシャーは、段ボールシートの紙幅の変化に対応できるよう構成さ れ、例えば、最大紙巾2000ミリメートルからその半分幅の最小紙巾1000ミリメー トルとした場合に、シャーの有効巾が 500ミリメートル必要となり、 500ミリメ ートルの刃長のものが必要であった。このように、トリムシャーのシャフトが全 幅にわたっているので、重く、上下動が遅く、高速で切断すると、切り口が数個 入りロスが生じた。 また、オーダ替に応じて段ボールシートの多数丁取りの場合には、両端の良品 シートまで切断してしまう。一般的にはライン搬送長をメジーリングロールMが 中央部で測定するために、両端が測定されず誤まって切断された良品シートはカ ッターユニットの搬送ロールで速く搬送され、カッター部分で切断誤差が生じて いた。
【0004】 この考案は、トリムシャーによって段ボールシートが切断されて誤差が生じる のを防止すると共に、トリムシャーのシャフトを小型軽量化で、高速でも刃物の 切口でのロスを解消できるスリッタースコアラーのトリムシャー装置の提供を目 的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、この考案においては段ボールシートを流れ方向に 所定の寸法に合せて罫線を施し裁断するスリッタースコアラーにおいて、スリッ タースコアラーの下流側にトリムシャーユニットを設け、該ユニットに移動手段 および案内手段を架設すると共に、上記の後面にトリムダクトを一体的に連結し た。
【0006】
【作用】
実施例において、前工程から段ボールシート搬送ラインL上に搬送されてきた 段ボールシート1は、段ボールシート搬送ラインLの上下に対設された数個の罫 線ロール4,4aによって流れ方向の罫線が施され、次に、段ボールシート搬送 ラインの上下に対設された複数対のスリッター2,2aによって流れ方向に切断 され、同じく段ボールシート搬送ラインの上下に対設された搬送ロールによって 下流側へ送られ、そして、オーダチェンジの時は、トリムシャーユニットのトリ ムによって両端のトリムが切断されて耳揃えされ、切断されたトリムがトリムダ クトによって吸引され、機外へ放出される。
【0007】
【実施例】
以下、この考案に係るスリッタースコアラーのトリムシャー装置の実施例につ いて、図面を参照して詳細に説明する。 図1は、この考案に係るスリッタースコアラーのトリムシャーが取り付けられ たスリッタースコアラーの概略側面図である。 図1において、段ボール製造機のラインL上に第1スリッタースコアラーS1 ,第2スリッタースコアラーS2,メジャーリングロールM,カッターユニット Cが上流側より順次配設されている。
【0008】 第1のスリッタースコアラーS1は、段ボールシート搬送ラインLの上下に対 設された数個の罫線ロール4,4aによって流れ方向の罫線を施し、次に、前工 程から段ボールシート搬送ラインL上に搬送されてきた段ボールシート1を、段 ボールシート搬送ラインLの上下に対設された1若しくは複数対のスリッター2 ,2aによって流れ方向に切断する。そして、後述のように、オーダチェンジの 時に、トリムユニットTのトリムシャーによって両端のトリムが切断され、切断 されたトリムがトリムダクト5によって吸引され、機外へ放出される。
【0009】 罫線ロール4,4aは、段ボールシート搬送ラインLの上下に対設された回転 軸7,7aに軸着されている。 罫線ロール4は、凸型の罫線ロールであり、図示しない固定リング板,キー等 で回転軸7に軸着されている。 また、罫線ロール4aは、凹型の罫線ロールであり、図示しない固定リング板 ,キー等で回転軸6aに軸着されている。 複数対のスリッター2,2aは、段ボールシート搬送ラインLの上下に対設さ れた回転軸7,6aに装着されている。 スリッター2は、上の回転刃であり、回転軸7に図示しない固定リング板、キ ー等で軸着される。 スリッター2aは、下の回転刃であり、回転軸6aに図示しない固定リング板 、中板、コイルスプリング等を介装してスリッター2と食い違い状に対設されて いる。
【0010】 第2スリッタースコアラーS2の構成は、第1スリッタースコアラーと同一構 成である。 メジャーリングロールMは、段ボールシート搬送ラインの略中央に配設され、 パルスジェネレーター等によって段ボールシート1の搬送長を検出する。 カッターユニットCは、段ボールシート搬送ラインLの上下に対設された搬送 ロール8,8およびカッター9,9で概略構成されている。 搬送ロール8,8(又はサクションコンベア)は、段ボールシート搬送速度よ り数パーセント加速されたもので、段ボールシート1を引張り勝手とする。 カッター9,9は、段ボールシート1の流れ方向と直交して段ボールシート1 を切断する。
【0011】 図2は、この考案に係るスリッタースコアラーのトリムシャー装置の実施の1 例を示す概略断面図である。また、図3は、トリムシャーおよびトリムダクトの 正面図である。 図1乃至図3において、トリムシャーユニットTは、スリッタースコアラーS 1,S2の下流側(送紙側)に配設されている。 すなわち、トリムシャーユニットTのフレーム10,10は、スリッタースコ アラーS1,S2の送紙側フレーム11に連結されている。
【0012】 そして、フレーム10,10間には、横送り用のスクリューシャフト12およ びスプラインシャフト13が図示しない軸受を介して回転自在に軸承されると共 に、ガイドレール14,14が対架設される。 上記スクリューシャフト12には、トリムシャー15が上部で軸承されたトリ ムダクト5の移動フレーム16の側板16a,16aを螺合する。トリムダクト 5は、移動フレーム16によってトリム発生位置へ移動するようコントロールさ れている。 また、この移動フレーム16の後面には、ブラケット17を介してトリムダク ト5が一体的に連結されている。
【0013】 スプラインシャフト13はトリムシャー15に回転を伝達するもので駆動ギヤ 18が軸支され、中間ギヤ19を介してトリムシャー軸20のギヤ21と連結さ れ、トリムシャー15を回転させる。 スプラインシャフト13は、図示しないメイン駆動系によって回転する。 トリムシャー15は、シリンダー22のロット22aに刻設されたラックによ って偏心軸受に軸承された中間ギヤ19が上下動し、同軸受板に軸承されたトリ ムシャー15が上下動する。 トリムシャー15の下方には、段ボールシート搬送ラインLを挟んで通例のよ うにアンビルロール23のトリムシャー15aが対設されている。
【0014】 段ボールシートにその流れ方向にスコアラー4,4aによる罫線加工およびス リッター2,2aによる裁断,ならびにトリムシャー15によるトリム1tの切 断した状態を示す段ボールシート1の平面図である。 図4において、4bは、スコアラー4,4aによって施された罫線、2bは、 スリッター2,2aによる切り目であり、15aはトリムシャー15,23によ って切断されたトリム15の切断跡である。
【0015】
【考案の効果】
以上のように、この考案に係るスリッタースコアラーのトリムシャー装置は、 発生したトリムを吸引するトリムダクトの移動フレームに併設したので、トリム ダクトとトリミングする位置に連動する。 従って、従来のように長いトリムシャフトが必要でなく、半分以下にして小型 軽量化することができ、多数丁取を裁断しても端のものが切り離されることがな く、カッター誤差が生じない。 さらに、刃物軸を左右に分離したので上下動が速く刃物の切口によるロスが減 少する等実用的、経済的効果が極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係るスリッタースコアラーのトリム
シャー装置が取り付けられたスリッタースコアラーの概
略側面図である。
【図2】この考案に係るスリッタースコアラーのトリム
シャー装置の実施の1例を示す概略側面図である。
【図3】トリムシャーおよびトリムダクトの正面図であ
る。
【図4】段ボールシートにその流れ方向にスリッターに
よる裁断,スコアラーによる罫線加工およびトリムシャ
ーによるトリムの切断した状態を示す段ボールシートの
平面図である。
【図5】従来のスリッタースコアラーの概略側面図であ
る。
【符号の説明】
S1 第1スリッタースコアラー S2 第2スリッタースコアラー M メジャーリングロール C カッターユニット L 段ボールシート搬送ライン T トリムユニット 1 段ボールシート 4,4a スリッター 2,2a 罫線ロール 5 トリムダクト 6,6a 回転軸 7,7a 回転軸 8 搬送ロール 9 カッター 10 フレーム 11 送紙側フレーム 12 スクリューシャフト 13 スプラインシャフト 14 ガイドレール 15 トリムシャー 16 移動フレーム 16a 側板 17 ブラケット 18 駆動ギヤ 19 中間ギヤ 20 トリムシャー軸 21 ギヤ 22 シリンダー 22a ロッド 23 アンビルロール

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 段ボールシートを流れ方向に所定の寸法
    に合せて罫線を施し裁断するスリッタースコアラーにお
    いて、 スリッタースコアラーの下流側にトリムシャーユニット
    を設け、該ユニットに移動手段および案内手段を架設す
    ると共に、上記の後面にトリムダクトを一体的に連結し
    たことを特徴とするスリッタースコアラーのトリムシャ
    ー装置。
JP6814492U 1992-09-30 1992-09-30 スリッタースコアラーのトリムシャー装置 Pending JPH0631987U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6814492U JPH0631987U (ja) 1992-09-30 1992-09-30 スリッタースコアラーのトリムシャー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6814492U JPH0631987U (ja) 1992-09-30 1992-09-30 スリッタースコアラーのトリムシャー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0631987U true JPH0631987U (ja) 1994-04-26

Family

ID=13365259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6814492U Pending JPH0631987U (ja) 1992-09-30 1992-09-30 スリッタースコアラーのトリムシャー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0631987U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60127915A (ja) * 1983-12-12 1985-07-08 Nippon Kokan Kk <Nkk> ストリツプのトリム装置
JPS6253914B2 (ja) * 1982-11-05 1987-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPH01127291A (ja) * 1987-11-13 1989-05-19 Isowa Ind Co スリッタースコアラ用のトリムシャー

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6253914B2 (ja) * 1982-11-05 1987-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS60127915A (ja) * 1983-12-12 1985-07-08 Nippon Kokan Kk <Nkk> ストリツプのトリム装置
JPH01127291A (ja) * 1987-11-13 1989-05-19 Isowa Ind Co スリッタースコアラ用のトリムシャー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5165314A (en) Slitting shingled sheets
JP3396245B2 (ja) コルゲートマシンのオーダーチェンジ方法及び装置
JPH0750194Y2 (ja) ロータリシャ
US5957050A (en) Method and apparatus for effecting shingling of conveyed printed products
EP0449006A2 (en) Web severing apparatus and method
WO2010027520A1 (en) Apparatus for guiding and cutting web products and related methods
JP2010052209A (ja) 段ボールシート製函機のスロッタ
US4452114A (en) Apparatus for continuously cutting and removing thin trim strips from a printed web
US4409870A (en) Apparatus for continuously cutting and removing thin trim strips from a printed web
US3459080A (en) Rotary stripping unit
WO2012102257A1 (ja) コルゲートマシンにおけるトリム処理方法,コルゲートマシン及びエッジカット装置
JPH0428538A (ja) スリッタスコアラ
US6895845B2 (en) Rotary sheeter having an improved vacuum means for cross trim removal
EP0604555B1 (en) Slitting shingled sheets
US6669617B1 (en) Paper web folding and cutting apparatus
JPH0631987U (ja) スリッタースコアラーのトリムシャー装置
JP3563111B2 (ja) 段ボール連続シートの切断方法
WO1982001850A1 (en) Continuous corrugated fiberboard sheet specification altering apparatus
SE525711C2 (sv) Fasthållningsanordning för fastklämning av en i en rullrationstryckmaskin löpande tryckmaterialbana
JPH0445838Y2 (ja)
WO2020175213A1 (ja) エッジカット装置
JP3576210B2 (ja) 段ボールシートのトリミング装置及びトリミング方法
JPH0847891A (ja) スリッタの運転制御方法
JP4091954B2 (ja) コンベア装置
US5678816A (en) System for feeding short length sheets for slitting