JPH063177B2 - 誘導発信器用パルス成形器 - Google Patents

誘導発信器用パルス成形器

Info

Publication number
JPH063177B2
JPH063177B2 JP60504052A JP50405285A JPH063177B2 JP H063177 B2 JPH063177 B2 JP H063177B2 JP 60504052 A JP60504052 A JP 60504052A JP 50405285 A JP50405285 A JP 50405285A JP H063177 B2 JPH063177 B2 JP H063177B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential amplifier
oscillator
output side
pulse shaper
input side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60504052A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62500185A (ja
Inventor
キルシユナー,ミヒヤエル
ラツプ,ギユンター
ツエヒナル,マルチン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS62500185A publication Critical patent/JPS62500185A/ja
Publication of JPH063177B2 publication Critical patent/JPH063177B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains

Description

【発明の詳細な説明】 従来技術 本発明は、特許請求の範囲第1項の上位概念に記載し
た、誘導発信器、例えば内燃機関のクランク軸角度発信
器用のパルス成形器に関する。
雑誌「Motor-Elektronik」〔Robert Bosch GmbH刊,1
983年〕により、誘導発信器用のパルス成形器は公知
である。この場合の誘導発信器は内燃機関に設けられる
クランク軸角度発信器であり、交流電圧を発生する。こ
の交流電圧を内燃機関用の電子制御装置で処理できるよ
うにするには、交流電圧をく形電流パルスに変換しなけ
ればならない。そのためのパルス成形器としてシュミッ
トトリガが設けられる。シュミットトリガを用いれば、
その固定ヒステリシス特性によって小さな障害に対する
不感性が高まる。しかし、シュミットトリガのヒステリ
シス閾値を上回る障害の場合は、シュミットトリガの出
力側にエラーパルスが生じる。
発明の利点 これに対して、特許請求の範囲第1項に記載した本発明
のパルス成形器によれば次のような利点が得られる。す
なわち、シュミットトリガの少くとも1つのトリガ閾値
が固定設定されず、ピーク値検出器によって、先行して
処理された信号のピーク値に依存して追従制御されるの
である。その結果、いろいろな発信器振幅に依存した適
応形のパルス成形が可能になり、障害に対する保護能力
が向上する。成形したパルスを引続いて処理するために
発信器信号を正しい位相で検出する必要がある場合は、
シュミットトリガのトリガ閾値を、例えば発信器電圧の
ゼロ通過点に対して固定的に設定すれば有利である。
図面 本発明の実施例を図面に示し、以下の記述によって詳し
く説明する。図は本発明によるパルス成形器の電気回路
を示している。
実施例の説明 図は、誘導発信器とその後段に接続されたパルス成形器
の回路図である。誘導発信器は動作電圧Uと基準電圧
によって駆動される。そのために、誘導発信器のイ
ンダクタンスL(図を簡単にするため発信器の全体は図
示していない)が2つの抵抗R1,R2と直列に接続さ
れている。こうして形成された分圧器の接続点が発信器
の出力側を成している。従って、インダクタンスL内に
発信器電圧Uが誘起されると、発信器の出力側で分圧
器電圧が変化する。
発信器出力電圧の負のピーク値が、ダイオードD1およ
びキャパシタンスCから成るピーク値検出器によって検
出される。キャパシタンスCと発信器の出力側との間に
は、2つの抵抗R4,R3の直列回路が接続されてい
る。抵抗R4,R3の接続点から差動増幅器V1のマイ
ナス入力側へ分圧器電圧が供給される。また発信器の出
力側は、抵抗R8を介して第2の差動増幅器V2のプラ
ス入力側と接続されている。
差動増幅器V1,V2は、オープン・コレクタ出力トラ
ンジスタを有している。従って、そのマイナス入力側に
加わる電圧がプラス入力側の電圧を上回る場合は出力側
が低抵抗になり、プラス入力側の電圧がマイナス入力側
の電圧を上回る時に出力側は高抵抗になる。
第1の差動増幅器V1のプラス入力側は、動作電圧U
と基準電圧Uとの間に接続された分圧器R5,R6に
よって分圧器電位に固定されている。抵抗R6と基準電
圧Uにある導線との間に低抵抗R7が接続され、この
抵抗R7には第1差動増幅器V1の出力側から抵抗R9
を介して帰還接続されている。抵抗R7の抵抗値は抵抗
R6,R5に比べて非常に低い。従って、抵抗R9を介
して帰還接続を行なえば、第1差動増幅器V1が切換え
られても、そのプラス入力側の電位はほんの僅かしか変
化しない。しかし、この構成によって正帰還が行なわれ
るので、第1差動増幅器のスイッチング特性は改善され
る。
第2の差動増幅器V2のマイナス入力側には第1差動増
幅器V1の出力側が接続されている。第2差動増幅器V
2の出力側は、プルアップ抵抗R11を介して動作電圧
に接続されると同時に、回路の出力端子と直接に接
続されている。この出力端子から、成形されたパルスが
電圧Uの形で取出される。さらに第2差動増幅器V2
の出力側は、抵抗R10を介して第2のダイオードD2
のカソードと接続され、そのアノードは増幅器V2のプ
ラス入力側と接続されている。
休止状態、つまり誘起される発信器電圧Uがゼロであ
り、キャパシタンスCに電流が流れない場合、第1差動
増幅器V1のマイナス入力側の電位は、発信器の出力側
すなわち抵抗R1,R2の分圧点の電位に等しい。抵抗
R5,R6,R7の抵抗値を適宜選択することによっ
て、R6,R7の接続点には発信器出力側と等しい電位
が、増幅器V1のプラス入力側にはそれより少し高い電
位が加わるようになる。この時、差動増幅器V1の出力
側は高抵抗であり、増幅器V2のマイナス入力側には発
信器出力側と等しい電位が加わる。
第2差動増幅器V2の出力側が高抵抗であり、プルアッ
プ抵抗R11を介して動作電圧Uに引上げているとす
れば、ダイオードD2は阻止される。増幅器V2のプラ
ス入力側は、抵抗R8を介して発信器出力側の電位に調
節される。
インダクタンスLに負電圧Uが誘起されると、第2差
動増幅器V2のプラス入力側の電圧は、抵抗R8を介し
て発信器出力側の電圧に追従する。この電圧が第2差動
増幅器V2のマイナス入力側の電位を下回ると、その出
力側は低抵抗になり、抵抗R10およびダイオードD2
を介してプラス入力側と帰還接続される。従って、再び
休止状態に戻っても、第2差動増幅器はもとの状態に切
換わらない。同時に、キャパシタンスCがダイオードD
1および抵抗R2を介して発信器電圧Uの負のピーク
値まで充電される。この時第1差動増幅器V1のマイナ
ス入力側の電圧は、キャパシタンスCに蓄えられた負電
圧、発信器出力側の瞬時電圧および抵抗R3,R4の分
圧比によって決まる。
インダクタンスLに正の電圧Uが誘起された場合、第
1差動増幅器V1のマイナス入力側の電位がプラス入力
側の電位を上回る時点は、抵抗R3,R4の比とキャパ
シタンスCに蓄えられた電圧とによって決まる。この
時、第1差動増幅器V1の出力側は低抵抗になり、第2
差動増幅器V2のマイナス入力側の電圧は、プラス入力
側の電圧よりダイオード導通電圧の分だけ低い値に調整
される。この時、第2差動増幅器V2は高抵抗に切換わ
り、その出力側は抵抗R11を介して動作電圧Uと接
続される。その結果ダイオードD2が再び遮断される。
さらにインダクタンスLに負の発信器電圧Uが誘起さ
れると、第2差動増幅器のプラス入力側の電圧がマイナ
ス入力側の電圧を下回った時、従って抵抗R7における
電圧降下を下回った場合には、第2差動増幅器V2が再
び切換わる。以上の説明から分るように、図に示す装置
はシュミットトリガを構成している。シュミットトリガ
の1つの固定トリガ閾値は、抵抗R7における電圧降下
によって設定される。もう1つのトリガ閾値は、先行す
る発信器電圧の負のピーク値に依存するスイッチング電
圧であり、この電圧は抵抗R3,R4によって決定され
る。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭54−46577(JP,A) 特開 昭54−13839(JP,A)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力側が誘導発信器の出力側と接続された
    シュミットトリガと、前記誘導発信器の出力側と接続さ
    れたピーク値検出器と、該ピーク値検出器に後置接続さ
    れており前記シュミットトリガの第1のトリガ閾値を設
    定調整する手段(R3,R4)が設けられている誘導発
    信器用パルス成形器において、 前記シュミットトリガは少なくとも、第1の差動増幅器
    (V1)と第2の差動増幅器(V2)から成り、 前記第1の差動増幅器(V1)の一方の入力側は実質的
    に固定された定常電位におかれており、 前記第1の差動増幅器(V1)の他方の入力側は、第1
    のトリガ閾値を設定調整する手段(R3,R4)と接続
    されており、 前記第2の差動増幅器(V2)の一方の入力側は、前記
    第1の差動増幅器(V1)の出力側と接続されており、 前記第2の差動増幅器(V2)の出力側は、前記第1の
    差動増幅器(V1)の他方の入力側および前記誘導発信
    器の出力側へ帰還結合されていることを特徴とする、誘
    導発信器用パルス成形器。
  2. 【請求項2】第2のトリガ閾値を固定設定する手段(R
    5,R6,R7)がシュミットトリガに接続されてい
    る、特許請求の範囲第1項記載の誘導発信器用パルス成
    形器。
  3. 【請求項3】誘導発信器(L)が第1の分圧器(R1,
    R2)と直列接続され、該第1の分圧器の中間タップが
    発信器の出力側を形成している、特許請求の範囲第1項
    または第2項記載の誘導発信器用パルス成形器。
  4. 【請求項4】ピーク値検出器は、ダイオード(D)から
    成るスイッチと直列接続されたキャパシタンス(C)で
    ある、特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれか1項記
    載の誘導発信器用パルス成形器。
  5. 【請求項5】第1のトリガ閾値を設定調整する前記手段
    は少なくとも、誘導発信器の出力側とピーク値検出器の
    キャパシタンス(C)との間に接続された第2の分圧器
    (R3,R4)から成る、特許請求の範囲第4項記載の
    誘導発信器用パルス成形器。
  6. 【請求項6】第2の差動増幅器の出力側は、ダイオード
    (D2)から成るスイッチを介して第2の差動増幅器の
    前記の他方の入力側に帰還結合されている、特許請求の
    範囲第1項記載の誘導発信器用パルス成形器。
  7. 【請求項7】第1の差動増幅器の前記の一方の入力側が
    分圧器(R5,R6)と接続され、該第1の差動増幅器
    の出力側が抵抗(R7)を介して前記分圧器(R5,R
    6)と接続されている、特許請求の範囲第1項または第
    6項記載の誘導発信器用パルス成形器。
  8. 【請求項8】第1の差動増幅器の前記の他方の入力側が
    第2の分圧器の中間タップと接続されている、特許請求
    の範囲第1項〜第7項のいずれか1項記載の誘導発信器
    用パルス成形器。
JP60504052A 1984-09-14 1985-09-09 誘導発信器用パルス成形器 Expired - Fee Related JPH063177B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843433777 DE3433777A1 (de) 1984-09-14 1984-09-14 Impulsformer fuer induktive geber
DE3433777.6 1984-09-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62500185A JPS62500185A (ja) 1987-01-22
JPH063177B2 true JPH063177B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=6245403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60504052A Expired - Fee Related JPH063177B2 (ja) 1984-09-14 1985-09-09 誘導発信器用パルス成形器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4682049A (ja)
EP (1) EP0195030B1 (ja)
JP (1) JPH063177B2 (ja)
DE (2) DE3433777A1 (ja)
WO (1) WO1986001860A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3708210A1 (de) * 1987-03-13 1988-09-22 Bosch Gmbh Robert Schaltungsanordnung zur auswertung der signale eines induktiven messwertaufnehmers
IT1215463B (it) * 1987-05-07 1990-02-14 Sgs Microelettronica Spa Generatore di impulsi di riposizionamento in coincidenza colla salita dell'alimentazione, per circuiti integrati di tipo cmos.
DE3824557A1 (de) * 1988-07-20 1990-01-25 Thomson Brandt Gmbh Schaltung zur umwandlung
US5144233A (en) * 1991-08-30 1992-09-01 Delco Electronics Corporation Crankshaft angular position voltage developing apparatus having adaptive control and diode control
DE4131128C1 (ja) * 1991-09-19 1993-02-25 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
US5394108A (en) * 1992-08-31 1995-02-28 Motorola Non-linear burst mode data receiver
DE4434977B4 (de) * 1994-09-30 2005-02-17 Continental Teves Ag & Co. Ohg Aktiver Bewegungssensor
DE4434978B4 (de) * 1994-09-30 2007-08-23 Continental Teves Ag & Co. Ohg Aktiver Bewegungssensor
DE19520690A1 (de) * 1995-06-07 1996-12-12 Bosch Gmbh Robert Schaltungsanordnung zur Aufbereitung eines Induktivgebersignals
US6339352B1 (en) * 2001-03-19 2002-01-15 York International Corporation Anticipatory Schmitt trigger
WO2007132389A1 (en) * 2006-05-12 2007-11-22 Nxp B.V. Current interface with a blocking capacitor attached to an additional pin

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413839A (en) * 1977-07-05 1979-02-01 Toshiba Corp Input detection circuit of ignition system
JPS5446577A (en) * 1977-08-29 1979-04-12 Bendix Corp Circuit of conditioning signal

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3612912A (en) * 1970-01-14 1971-10-12 Sperry Rand Corp Schmitt trigger circuit with self-regulated arm voltage
US3801830A (en) * 1973-02-05 1974-04-02 Ford Motor Co Signal amplification circuit with phase detecting means and variable signal level recognition means
DE2729505C2 (de) * 1977-06-30 1985-05-23 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Zündeinrichtung für Brennkraftmaschinen
US4258324A (en) * 1977-08-29 1981-03-24 The Bendix Corporation Signal conditioning circuit for magnetic sensing means
DE2827868C2 (de) * 1978-06-24 1985-10-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Triggerverstärker
DE2847522A1 (de) * 1978-11-02 1980-05-14 Bosch Gmbh Robert Induktiver geber und auswerteschaltung hierzu
DE2902814A1 (de) * 1979-01-25 1980-08-07 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur erfassung der drehzahl und des drehwinkels einer welle

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413839A (en) * 1977-07-05 1979-02-01 Toshiba Corp Input detection circuit of ignition system
JPS5446577A (en) * 1977-08-29 1979-04-12 Bendix Corp Circuit of conditioning signal

Also Published As

Publication number Publication date
EP0195030A1 (de) 1986-09-24
DE3579448D1 (de) 1990-10-04
WO1986001860A1 (en) 1986-03-27
US4682049A (en) 1987-07-21
JPS62500185A (ja) 1987-01-22
DE3433777A1 (de) 1986-03-27
EP0195030B1 (de) 1990-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3801830A (en) Signal amplification circuit with phase detecting means and variable signal level recognition means
US4008698A (en) High energy adaptive ignition system
US4375613A (en) Electrical control circuit
US5317258A (en) Device for evaluating periodic signals from inductive pick-ups having a pulse former stage influenced as a function of the pick-up signal amplitude
JPH063177B2 (ja) 誘導発信器用パルス成形器
JPS637859Y2 (ja)
US4652819A (en) Proximity switch with continuously operable test circuit responsive to bipolar double pulses
EP0335460B1 (en) An improved circuit arrangement for detecting cross-over by an alternating voltage of a fixed reference voltage level
US4285323A (en) Transistorized ignition apparatus for driving ignition coils in an internal combustion engine
CA1064582A (en) Analog timer including controllable operate-recovery time constants
US4339781A (en) Apparatus for controlling the electric current through an inductive consumer, in particular through a fuel metering valve in an internal combustion engine
US4153850A (en) Circuit for producing a series of substantially square wave output signals
US4168476A (en) AC voltage regulator
US3940658A (en) Electronic ignition control system
EP0140851B1 (en) Magnetization arrangement for transformers
US4030469A (en) Electronic ignition circuit
US3309583A (en) Electronic device for the control of relays and similar apparatus
EP0071472B1 (en) Contactless ignition system for an internal combustion engine
US4391262A (en) Ignition system for an internal combustion engine
US3546555A (en) Motor speed control
US5220902A (en) Ignition device for internal combustion engines
US4676218A (en) Electronic system for the production of a signal synchronous with an internal combustion engine ignition signal
US3375412A (en) Switching circuits
JPS6131184Y2 (ja)
JPH04506296A (ja) スイッチング電源

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees