JPH06317522A - 水性系における抗微生物剤の濃度を直接監視する方法 - Google Patents

水性系における抗微生物剤の濃度を直接監視する方法

Info

Publication number
JPH06317522A
JPH06317522A JP6056724A JP5672494A JPH06317522A JP H06317522 A JPH06317522 A JP H06317522A JP 6056724 A JP6056724 A JP 6056724A JP 5672494 A JP5672494 A JP 5672494A JP H06317522 A JPH06317522 A JP H06317522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibiotic
concentration
antibiotic agent
aqueous system
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6056724A
Other languages
English (en)
Inventor
Jack C Tully
ジヤツク・シー・タリー
Larry M Kye
ラリー・エム・カイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WR Grace and Co Conn
WR Grace and Co
Original Assignee
WR Grace and Co Conn
WR Grace and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WR Grace and Co Conn, WR Grace and Co filed Critical WR Grace and Co Conn
Publication of JPH06317522A publication Critical patent/JPH06317522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/85Investigating moving fluids or granular solids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N25/00Investigating or analyzing materials by the use of thermal means
    • G01N25/02Investigating or analyzing materials by the use of thermal means by investigating changes of state or changes of phase; by investigating sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/18Testing for antimicrobial activity of a material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/18Water
    • G01N33/1826Organic contamination in water
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/12Circuits of general importance; Signal processing
    • G01N2201/129Using chemometrical methods
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/20Controlling water pollution; Waste water treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 水性系における200−2500nmの波長
領域の吸光又は発光スペクトルを直接測定し、スペクト
ルに化学測定アルゴリズムを適用して抗生物剤の濃度を
決定することを含む、水性系における抗生物剤の濃度を
直接測定する。 【効果】 水性系における抗生物剤の活性濃度をバック
グラウンドの影響を受けずに迅速に直接測定することが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は水性系における抗生物剤
の濃度を直接監視する方法、さらに特定すると200−
2500nmの波長領域に吸光又は発光スペクトルを有
する抗生物剤を定量するための直接スペクトル測定法を
目的としており、その場合抗生物剤を含む水性系のスペ
クトルが測定され、スペクトルに化学測定アルゴリズム
が適用される。
【0002】
【発明の背景】従来の水処理分析法にはグラブ試料を取
り、問題の各成分に関して独立した分析法を行うことが
必要である。典型的にこれらは時間がかかり、試料の採
取、結果の取得及び最後のプログラム調整の間にかなり
の遅延を伴う。最近いくつかのオンライン分析法が開発
されたが、これらの方法は特定の分析物に特異的でない
か、1個の成分の測定に限られているか、あるいは問題
の分析物の濃度と比例する強度で発色する試薬の添加を
用いなければならないかである。例えば酸化性抗生物剤
を監視することができるオンライン分析器、すなわちO
RP−酸化還元電位(Oxidation Reduc
tion Potential)分析器が開発された。
しかしこれらの分析器は特異的でなく、系中のいずれの
酸化性化合物の存在にも応答する。比色分析も同様に欠
点があり、その原因は: 1.ほとんどの比色反応は発色するのに数分かかるので
応答時間が遅い。
【0003】2.比色反応はバックグラウンドの汚染物
及び物理的パラメーターから妨害を受ける。例えば多く
の比色の終点は温度及びpHに敏感である。
【0004】3.保全の必要性。周期的試薬の入れ変
え、及び再標準化。
【0005】水性系の監視のために用いられてきた他の
方法は、生成物量を間接的に監視するための不活性トレ
ーサー成分の測定に頼っている。しかし水処理系の処理
に用いられる活性抗生物剤は不活性ではなく、水性系内
の正常の運転条件下で消費されるか又は分解する。この
理由で系を確実に保護するためにやはり活性抗生物剤の
周期的な試料採取を行わなければならない。
【0006】かくして水性系における活性抗生物剤の濃
度を監視するための迅速で直接的な方法が必要とされて
いる。
【0007】
【発明の概略】水性系における1種又はそれより多い抗
生物剤の活性濃度を同時に直接測定し、化学的試薬を必
要とせず、一般にバックグラウンドの妨害の存在により
影響されない方法の提供が本発明の目的である。
【0008】分析及び制御系へのフィードバックを同時
に行い、水性系における抗生物剤の供給速度を維持及び
調節する方法の提供は、本発明の他の目的である。
【0009】水性系における活性抗生物剤量及びトレー
サー量を直接及び同時に測定して全体的処理性能を決定
する方法の提示は、本発明の他の目的である。
【0010】これまで従来のUV−可視−NIRスペク
トル測定法では定量することができなかった、UV−可
視−NIR吸光がより強い水処理剤の存在下におけるU
V−可視−NIR吸光が弱い少量の抗生物剤の同定及び
定量の方法の提供は、本発明のさらに別の目的である。
【0011】本発明に従い、UV−可視−NIRスペク
トル測定と化学測定アルゴリズムの適用の独特の組み合
わせを用い、水性系における1種又はそれより多い抗生
物剤の濃度を測定し、水性系における活性抗生物剤量を
決定する方法を提供する。
【0012】本発明は水性系における1種又はそれより
多い抗生物剤の濃度を直接監視するための新規方法を目
的とする。一般に方法は抗生物剤を含むシステム水の吸
光又は発光スペクトルを紫外、可視及び/又は近赤外波
長領域で直接測定し、その後スペクトルに化学測定アル
ゴリズムを適用して抗生物剤の濃度を決定することを含
む。本発明の方法は一般にpH変化などのシステム水に
おけるバックグラウンドマトリックス妨害の存在、ある
いは他の活性水処理成分の存在に影響されず、従って時
間のかかるオフライン分離又は誘導法を必要としない。
さらに本発明の方法は追加の着色剤、染料、滴定又は他
の間接的な監視法を使用する必要がないか、あるいは含
まない。
【0013】本発明は問題となる特定の抗生物剤が紫
外、可視及び/又は近赤外領域(すなわち200−25
00nmの波長領域)に検出可能な吸光又は発光スペク
トルを有していれば、現在水性系の処理に用いられてい
る抗生物剤に関して一般的に適用できる。本発明の目的
の場合、通常の抗生物剤処理用量下で抗生物剤が200
−2500nmの波長領域で少なくとも約0.1吸光単
位を有する発色団(又は発光スペクトロメーターの場合
の対応する測定可能な応答)を有している場合、それは
検出可能であると思われる。抗生物剤は上記の波長領域
及び用量で0.1−1.5吸光単位を有するのが好まし
い。
【0014】本発明に従って容易に監視できることが見
いだされた抗生物剤の例にはイソチアゾロン、グルタル
アルデヒド、チオン、ハロゲン化ニトリルアルキルアミ
ド、カルバメート、ハロゲン化アルキルニトロジオキサ
ン(halogenatedalkyl nitrod
ioxanic)、ハロゲン化アルキルヒダントイン、
ハロゲン化ニトロアルキルジオール、チオシアナート、
アルキルホスホニウムハライド、グアニジン、ベンジル
アンモニウムハライド、アルキルスルホニウムメタンサ
ルフェートなどが含まれるがこれらに限られるわけでは
ない。表1は本発明の方法を用いて監視できることが見
いだされた抗生物剤の特定の例、及びそれらの典型的活
性用量の目録を示す。
【0015】 2種又はそれより多い抗生物剤の混合物の個別の濃度も
本発明に従って同時に監視することができる。
【0016】特に好ましい抗生物剤の組み合わせは、グ
ルタルアルデヒド及びイソチアゾロンの10:90から
90:10の重量比の混合物を含み、イソチアゾロン:
グルタルアルデヒドの重量比がそれぞれ1.5−10の
混合物が最も好ましい。本発明で用いるのに適したイソ
チアゾロンはRohm & Haas Company
からKathon(商標)の商標で商業的に入手可能で
ある。本発明に従いこれらの抗生物剤の両方のそれぞれ
の濃度を、抗生物剤を含む水性系のスペクトルを測定
し、その後スペクトルに化学測定アルゴリズムを適用す
ることにより直接及び同時に監視することができる。明
らかな通り、水性系のスペクトルへの化学測定アルゴリ
ズムの適用は、多数の抗生物剤ならびに他の水処理組成
物又は妨害物を含む冷却水性系などの複雑なマトリック
スにおいてさえ、多成分の濃度を同時に測定する能力を
与える強力な手段である。
【0017】抗生物剤と分散剤及び/又は抗生物剤保護
剤の組み合わせも本発明に従って監視することができ
る。本明細書で用いられる抗生物剤保護剤は、有害な材
料の存在下で抗生物剤の分解を妨げる組成物を言う。例
えばイソチアゾロンはあるpH領域で、又は金属鉄の存
在下で分解することが知られている。しかしこの分解は
酢酸塩、炭酸塩、塩化物、臭素化物、硫酸塩、リン酸
塩、金属酸化物、モリブデン酸塩、クロム酸塩、亜鉛
塩、銅塩、カドミウム塩、ジアルキルチオウレア、アル
コキシル化ロジンアミン、アゾール、ホスホン酸塩、亜
鉛末、金属硝酸塩又は亜硝酸塩など、及びそれらの混合
物などの1種又はそれより多い抗生物剤保護剤の添加に
より妨げることができる。この方法はカナダ特許出願番
号529,467、米国特許第4,031,055号及び
米国特許第3,820,759号にさらに十分に記載され
ており、これらの記載事項は引用することにより全体が
本明細書の内容となる。本発明に従い、これらの抗生物
剤保護剤及び/又は分散剤と組み合わせた抗生物剤の濃
度も後文に記載する化学測定アルゴリズムを用いて直接
及び同時に監視し、定量することができる。
【0018】本発明の他の具体化は、水性系における1
種又はそれより多い抗生物剤の濃度だけでなく、系にお
ける生存生物の合計のバイオマスをも示す監視法の組み
合わせを目的とする。これらの方法を組み合わせて用い
ると抗生物剤量の迅速で正確な追跡が得られる。この情
報は抗生物剤殺比(kill rate)、有効抗生物
剤濃度(及び抗生物剤の過剰投与を避けられる濃度)な
らびに抗生物剤添加の頻度などの系の制御パラメーター
の決定に重要である。方法は、アデノシン三リン酸塩
(ATP)試験(その記載事項全体がが引用することに
より本明細書の内容となる“Standard Met
hods for Examination of W
ater and Wastewater 17th
Edition”(Washington,D.C.:
American PublicHealth Ass
ociation,1989)pp9−37にさらに十
分に開示)、米国特許第5,051,359号(その記載
事項全体は引用することにより本明細書の内容となる)
において開示されているバイオフィルムクーポンである
Deposit Accumulation Test
System(DATS)、赤外吸収の関数としての
バイオフィルムの成長を監視する赤外監視系などの生物
検定法と組み合わせた本発明の方法に従い、抗生物剤の
濃度を直接測定することを含む。これらの生物検定はあ
る期間連続的に又は間欠的に行うことができる。生物検
定がある時間の後に微生物成長の増加を示したら、抗生
物剤の現在の量が低すぎることが明らかであり、従って
用量を増加させなければならない。
【0019】本発明の方法に従って監視するのに適した
水性系は一般に、システム水が吸光又は発光スペクトル
を得るのに十分透明であるいずれの水性系も含む。これ
らには解放又は閉鎖冷却水性系、プロセス水性系、例え
ばパルプ及び製紙系、空気洗浄機(air washe
rs)、金属工作液などが含まれるがこれらに限られる
わけではない。システム水は一般にこの水性系を代表し
ていることを保証するために十分に混合された領域で試
料採取される。特定の水性系が特定の物質を比較的多量
に含むことが知られている場合、そのスペクトルを得る
前にシステム水を濾過する方が良い。
【0020】一般にいずれの商用銘柄のUV、可視及び
/又は近赤外スペクトロメーターも本発明に従って用い
ることができる。例えば波長固定検出器を用いることが
でき、その場合特定の水処理組成物に関する最大吸光又
は発光に一般的に対応する特定の波長で別々の素子を置
く。チャージドカップルドデバイス(chargedc
oupled device)(CCD)分析器も用い
ることができる。スペクトロメーターは少なくとも10
nm、好ましくは2nm、最も好ましくは1nmの分解
能を有するのが好ましい。
【0021】波長領域が200−2500nmのダイオ
ードアレースペクトロメーターが本発明で用いるのに好
ましく、波長領域が200−800nmであるのが最も
好ましい。電気的及び機械的ノイズの可能性が高い領域
で運転する場合、装置の安定性は重要な考慮事項であ
る。スペクトロメーターは温度変化の影響を除去するた
めに40℃で運転するように設計するのが好ましい。
【0022】スペクトロメーターはオフライン試料を監
視するのに用いることができ、あるいは好ましい具体化
の場合オンラインのファイバーオプチックスプローブを
備えている。オンライン測定の場合、光学室(オプトロ
ード(optrode))を通る流れが好ましい。これ
らの系の場合、キセノンフラッシュランプ(又は他の光
源)からの光が石英のファイバーオプチックスケーブル
を介してオプトロードに透過される。光は蒸気発生器の
水溶液を通して透過され、第2のファイバーオプチック
スケーブル中に集められ、それがダイオードアレースペ
クトロメーターに光を透過する。スペクトロメーターで
光はアレーの各ピクセルに関してアナログ電圧に変換さ
れる。その後アレーをコンピューターで読み、試料の走
査からあらかじめ保存してあった脱イオン水の走査を引
き去ることにより真の吸光スペクトルを生成する。得ら
れたスペクトルをその後化学測定キャリブレーションア
ルゴリズムにより加工して問題となっている水処理組成
物のいずれか及びすべてに関する定量的多成分分析を行
う。
【0023】化学測定は、化学分析への統計法及びパタ
ーン認識法の適用である。試薬なしのUV−可視−NI
Rスペクトル分析における化学物質濃度の定量的評価は
アルゴリズムに基づいており、そのパラメーターはラー
ニングセットと呼ばれるキャリブレーション配列(ca
libration sequences)において決
定される。ラーニングセットは、アルゴリズムのパラメ
ーターの決定に用いることができる多数の既知試料を含
む。試料の必要数はマトリックスの複雑さ、存在するス
ペクトル分析妨害の数、及びアルゴリズムで用いられる
変数の数に依存する。一般に試料の数は用いられる独立
した変数の少なくとも10倍でなければならない。既知
の及び未知の妨害が存在する場合、多数の試料キャリブ
レーションがこれらの妨害の影響を平均化する。ラーニ
ングセットの溶液は蒸気発生系で経験するであろう妨害
及びその変動の標本となるような方法で調製される。
【0024】本発明では、吸光又は発光率ならびにその
後の導関数データの主成分回帰分析(principl
e component regression an
alysis)又は回転主成分分析(rotated
principle component analy
sis)に基づく多試料キャリブレーションを用いるの
が好ましい。回転主成分分析法が最も好ましく、これは
主成分の回転を含み、それにより特定の分析物に関連す
るすべての情報を1個の回転主成分に濃縮することがで
きる。回転主成分の利用により、通常従来の化学測定法
を用いて定量できない弱いUV−可視−NIR種の検出
が可能になる。かくして回転主成分の利用は通常従来の
化学測定法を用いて定量できない弱いUV−可視−NI
R種を検出する能力を本発明に与える。
【0025】各分析物に関する最も正確なキャリブレー
ション法は、最も高い決定係数(r2)の値を有する特
定の方法を選択することにより決定することができる。
【0026】さらに苦労することなく前記の詳細な記載
を用い、当該技術における通常の熟練者は本発明を最大
に利用することができると思われる。以下の実施例は本
発明をその原理に従って例示するために与えるものであ
るが、添付される特許請求の範囲に示されている場合を
除いていかようにも本発明を制限するものではない。他
に指示がなければ部及びパーセントはすべて重量によ
る。
【0027】
【実施例】示されている実施例のすべてにおいて、以下
の運転パラメーター、キャリブレーション法及び化学的
方法を用いた。
【0028】運転パラメーター: オンライン分析器 分解能 2nm 溶液路の長さ 1.3cm 運転温度 40℃ 静止溶液測定 化学測定法 ラーニングセットサイズ(10−70)試料 キャリブレーションの波長領域(230−346nmの
領域で30波長) 吸光、一次導関数又は二次導関数の主成分回帰に基づく
キャリブレーション 吸光スペクトル、一次導関数又は二次導関数の回転主成
分に基づくキャリブレーション、 化学的審判法 すべての分析溶液は容量標準で調製した。
【0029】用いられた審判法は5−クロロ−2−メチ
ル−4−イソチアゾリン−3−オンの場合HPLCであ
り、2,2−ジブロモ−3−ニトリルプロピオンアミド
の場合分光ヨウ素滴定法(spectrophotoi
odometric method)であった。
【0030】実施例1 この実施例は抗生物剤をオンラインで監視する可能性を
示す。この実験は、蒸発カラム、熱交換機及びコントロ
ーラーを備えた容量が36リットルの自動化パイロット
冷却塔を含む疑似冷却塔(SCT)にて、普通の冷却水
抗微生物剤である5−クロロ−2−メチル−4−イソチ
アゾリン−3−オンについて行った。このコントローラ
ーはpH、導電率、メークアップ(makeup)及び
ブローダウンなどの種々の関数を監視し、制御する。系
の典型的半減期は18時間である。評価の間、塔は標準
的腐食/スケール制御製品で処理した。
【0031】分析器は、水試料が良く循環している領域
から取り出され、冷却塔の溜に戻されるように組み立て
た。分析器のデジタル出力はRS−232連結を介して
市販の電気通信プログラムにより記録された。
【0032】5−クロロ−2−メチル−3−イソチアゾ
リン−3−オン及び2−メチル−4−イソチアゾリン−
3−オンを含む普通の冷却水抗生物剤をSCT装置に
て、活性成分濃度を監視する分析器を用いて試験した。
この抗生物剤は、必要な化学測定アルゴリズムに適した
吸光特性を有し、分析器の予測値を確認するために高圧
液体クロマトグラフィー(HPLC)参照法が利用でき
るので試験抗生物剤として選ばれた。HPLC法は種々
の場合に試験した20以上の標準試料に基づいて平均相
対誤差が4.1%である。
【0033】この試験の間、以下のSCT運転条件を保
持した: pH 8.3 導電率 1.33mmhos カルシウム硬度 CaCO3として500pp
m 合計硬度 CaCO3として830pp
m M−アルカリ度 CaCO3として60ppm オルト−リン酸塩 0.6ppm 合計リン酸塩 2.0ppm 温度 43℃(110oF) キャリブレーションで用いることができるラーニングセ
ット試料は2種類ある。ラーニングセット試料はさらに
修正することなく冷却塔から直接採取することができ、
あるいはバックグラウンド水を取り出して種々の量の問
題の分析物で割る(spike)ことができる。後者の
方法が多くの場合標準的添加法と言われる。SCT抗生
物剤#1ラーニングセットは両方の種類のキャリブレー
ション試料を含んだ。
【0034】1週間かけて集めたバックグラウンド水を
種々の量の抗生物剤で割った。いくらかのバックグラウ
ンド水は塩素化されている間に集められ、いくらかは塩
素が存在しない間に集められた。約50種類の各試料を
作り、キャリブレーションのために走査した。得られた
情報からいくつかの異なるキャリブレーションを行い、
オフライン分析プログラムを用いて評価した。最も良い
キャリブレーションを選択し、SCT実験のオンライン
監視で用いるために分析器のコンピューターにロード
(upload)した。
【0035】冷却塔の溜にイソチアゾリン−3−オン混
合物の4種類のスパイク(spike)を作り、活性抗
生物剤として4、12、7及び5ppmを得た。イソチ
アゾリン−3−オンの各スパイクの後、別のスパイクを
加える前に抗生物剤量を0ppm近辺に減少させた。分
析器は20分毎に読み取るようにプログラムし、結果は
外部コンピューターにより記録するが、2−3個のグラ
ブ試料をHPLC分析のために毎日集めた。これらのグ
ラブ試料は試料の分解を防ぐために、HPLC分析まで
2−3℃の冷室に保存した。
【0036】19日の評価期間をかけて得たイソチアゾ
リン−3−オンの合計量に関する分析器の読み取り値
(線によるプロット)及びHPLCの結果(黒丸)は非
常に一致していた(図5を参照)。分析器の出力曲線
は、各抗生物剤スパイクの後に予想された指数関数的減
衰が続くことを明確に示している。局部的嵐による停電
のために5日及び10日の分析データは入手できなかっ
た。
【0037】図3は、試験で用いられたラーニングセッ
トに関するキャリブレーション予測値に対する実際のイ
ソチアゾリン−3−オンの量を示す。図中の対角線は完
全な一致を示しており、予測値の絶対誤差は線と予測点
の垂直距離により示される。図4は試験的グラブ試料に
関する分析器の読み取り値に対する対応するHPLCの
結果のプロットである。図4の場合の予測値誤差はラー
ニングセットの場合に得たものよりわずかに大である
が、分析器がオンライン分析状況で非常に信頼性の高い
数字を与えられることが容易にわかる。図4におけるデ
ータに関する算出相関係数(R2)は0.99であり、
1.0が理想値である。
【0038】実施例2 この実験は活性濃度を監視する分析器を用い、SCT装
置にてもう1つの普通の冷却水抗微生物剤である2,2
−ジブロモ−3−ニトリルプロピオンアミド(DBNP
A)を直接監視する可能性を示す。DBNPAの吸光パ
ターンはイソチアゾリン−3−オンの場合と全く異な
る。DBNPAの場合は分析器の予測値を確認するため
にヨウ素滴定参照法を用いた。
【0039】SCTリグ運転条件は、冷却塔におけるD
BNPAの半減期を延ばすために少し修正した。条件は
以下の通りである: pH 7.0 導電率 1.33mmhos カルシウム硬度 CaCO3として570pp
m 合計硬度 CaCO3として950pp
m M−アルカリ度 CaCO3として10ppm オルト−リン酸塩 0.4ppm 合計リン酸塩 1.7ppm 温度 38℃(100oF) DBNPAラーニングセットは70試料を含み、前実施
例に記載した方法と同様の方法で確立した。
【0040】冷却塔の溜に5通りのDBNPAスパイク
を作り、活性DBNPAとして15、3、20、7及び
30ppmを得た。、各スパイクの後、別のスパイクを
行う前に抗生物剤量を0ppm近辺に減少させた。この
場合も分析器は20分毎に読み取り、直後の滴定のため
に毎日いくつかのグラブ試料を集めた。
【0041】図8は10日の評価期間に及ぶ対応する分
析器読み取り値(線によるプロット)及び滴定の結果
(黒丸)を示す。イソチアゾリン−3−オンの試験の場
合に得たパターンと比較すると短いが一貫した指数関数
的減衰パターンがDBNMPAの各スパイクの後に観察
された。この差は2種類の抗生物剤の相対的分解速度に
関連している。分析器は中程度の濃度範囲で非常に優れ
た予測値を示し、高及び低濃度範囲でわずかに低い予測
値を示した。
【0042】図6及び7にはラーニングセット及びSC
T実験のプロットが含まれ、この場合も分析器が抗生物
剤の濃度に関する非常に信頼性の高い予測値を与えられ
ることが明らかである。センサー読み取り値及びグラブ
試料分析に関するR2値は0.94である(図7)。
【図面の簡単な説明】
【図1】オンライン分析器の略図である。
【図2】多試料実験室キャリブレーションの略図であ
る。
【図3】合成冷却塔についての試験で用いられたラーニ
ングセットに関するキャリブレーション予測値に対する
実際の5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−
3−オンの量を示すグラフである。図中の対角線は完全
な一致を示し、予測値の絶対誤差は線及び予測点の間の
垂直距離により示される。
【図4】5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン
−3−オンの合成冷却塔試験グラブ試料に関する分析器
の読み取り値に対する対応するHPLCの結果のグラフ
である。
【図5】合成冷却塔研究における5−クロロ−2−メチ
ル−4−イソチアゾリン−3−オンの濃度に関する、分
析器の読み取り値の線によるプロット及びHPLCの結
果(黒丸)である。
【図6】合成冷却塔についての試験におけるキャリブレ
ーション予測値に対する実際の2,2−ジブロモ−3−
ニトリルプロピオンアミドの量を示すグラフである。図
中の対角線は完全な一致を示し、予測値の絶対誤差は線
及び予測点の間の垂直距離により示される。
【図7】2,2−ジブロモ−3−ニトリルプロピオンア
ミドを含む合成冷却塔試験に関する分析器の読み取り値
に対する対応する滴定値のグラフである。
【図8】合成冷却塔研究における2,2−ジブロモ−3
−トニリルプロピオンアミドの濃度に関する分析器の読
み取り値の線によるプロット及び滴定値の結果(黒丸)
である。
【図9】5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン
−3−オンの濃度を物質収支(mass balanc
e)濃度に対してプロットした、現場の結果をグラフに
まとめたものである。
【図10】2,2−ジブロモ−3−トニリルプロピオン
アミドの濃度は物質収支濃度に対してプロットした、現
場の結果をグラフにまとめたものである。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 抗生物剤を含む水性系の吸光又は発光ス
    ペクトルを200−2500nmの波長領域で直接測定
    し、化学測定アルゴリズム(chemometric
    algorithms)を該スペクトルに適用して抗生
    物剤の濃度を決定する段階を含む、水性系における1種
    又はそれより多い抗生物剤の濃度を直接測定する方法。
  2. 【請求項2】 水性系が冷却水性系、金属工作液系、プ
    ロセス水、パルプ及び製紙水性系から成る群より選ばれ
    ることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 抗生物剤がグルタルアルデヒド、イソチ
    アゾロン、ニトリルプロピオンアミド、チオシアナー
    ト、カルバメート、第4アンモニウムクロリド、トリア
    ルキル錫オキシド、ヒダントイン及びそれらの混合物か
    ら成る群より選ばれることを特徴とする請求項1に記載
    の方法。
  4. 【請求項4】 抗生物剤がグルタルアルデヒド及びイソ
    チアゾロンの5:95から95:5の重量比の混合物を
    含むことを特徴とする請求の範囲3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 抗生物剤がグルタルアルデヒド及びイソ
    チアゾロンの10:90から90:10の重量比の混合
    物を含むことを特徴とする請求の範囲3に記載の方法。
  6. 【請求項6】 a)請求項1に従って抗生物剤の濃度を
    測定し、b)1種又はそれより多い生物検定を用いてバ
    イオマス合計量を測定し、バイオマス合計量が増加した
    らバイオマス合計量が減少するか又は一定に保たれるま
    で系における抗生物剤の濃度を増加させることを含む、
    水性系における有効な抗生物剤濃度の決定法。
JP6056724A 1993-03-03 1994-03-02 水性系における抗微生物剤の濃度を直接監視する方法 Pending JPH06317522A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2569393A 1993-03-03 1993-03-03
US025693 1993-03-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06317522A true JPH06317522A (ja) 1994-11-15

Family

ID=21827547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6056724A Pending JPH06317522A (ja) 1993-03-03 1994-03-02 水性系における抗微生物剤の濃度を直接監視する方法

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0614079A3 (ja)
JP (1) JPH06317522A (ja)
KR (1) KR940022083A (ja)
CN (1) CN1101128A (ja)
AU (1) AU5522594A (ja)
BR (1) BR9400789A (ja)
CA (1) CA2116815A1 (ja)
FI (1) FI941003A (ja)
NZ (1) NZ250934A (ja)
ZA (1) ZA941234B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008524093A (ja) * 2004-12-27 2008-07-10 ジョンソンディバーシー・インコーポレーテッド コンベヤーシステムの潤滑方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5242602A (en) * 1992-03-04 1993-09-07 W. R. Grace & Co.-Conn. Spectrophotometric monitoring of multiple water treatment performance indicators using chemometrics
US6077445A (en) * 1998-03-03 2000-06-20 Betzdearborn Inc. Method to minimize corrosion in aqueous systems
NL1011905C2 (nl) * 1999-04-27 2000-10-30 Co Peratie Rundveeverbetering Inrichting voor het analyseren van melk en daarvoor bestemde sensor.
WO2001023868A1 (en) * 1999-09-28 2001-04-05 Bran + Luebbe Gmbh Pcb measurement in pork fat with nir
CZ297391B6 (cs) * 2002-02-08 2006-11-15 Geotest Brno, A. S. Zpusob stanovení chlorovaných pesticidu ve vodáchpomocí selektivního vnitrního standardu vysokotlakou kapalinovou chromatografií
EP1851530A2 (de) * 2005-02-25 2007-11-07 Merck Patent GmbH Verfahren und vorrichtung zur konzentrationsermittlung von organisch gebundenen halogenen
US9772287B2 (en) * 2014-04-16 2017-09-26 Saudi Arabian Oil Company Sensor for monitoring for the presence and measurement of aqueous aldehyde biocides
BR112022023889A2 (pt) 2020-06-08 2022-12-27 Kimberly Clark Co Método para determinar compostos de carbamato residuais em artigos elastoméricos

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA801052B (en) * 1979-03-10 1981-09-30 British Petroleum Co Apparatus and method for the determination of biocide concentration in aqueous systems
GB2118925B (en) * 1982-04-19 1985-06-26 Dearborn Chemical Limited Biocide
CA1220739A (en) * 1983-05-17 1987-04-21 Herbert J. Hatcher Two component biocidal system
EP0337624B1 (en) * 1988-04-11 1993-10-27 Rohm And Haas Company Control of oilfield biofouling
EP0344694A3 (en) * 1988-05-31 1991-02-06 Hercules Incorporated Method of monitoring and controlling retention of chemicals in processed water/cellulose matrix
US5004749A (en) * 1989-04-20 1991-04-02 Imperial Chemical Industries Plc Concentrated aqueous solution of glutaraldehyde and 1,2-benzisothiazolin-3-one
CA2058252A1 (en) * 1991-03-18 1992-09-19 Linda R. Robertson Synergistic product selection test for biocides
US5242602A (en) * 1992-03-04 1993-09-07 W. R. Grace & Co.-Conn. Spectrophotometric monitoring of multiple water treatment performance indicators using chemometrics

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008524093A (ja) * 2004-12-27 2008-07-10 ジョンソンディバーシー・インコーポレーテッド コンベヤーシステムの潤滑方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2116815A1 (en) 1994-09-04
KR940022083A (ko) 1994-10-20
ZA941234B (en) 1994-09-19
FI941003A0 (fi) 1994-03-02
CN1101128A (zh) 1995-04-05
NZ250934A (en) 1995-07-26
AU5522594A (en) 1994-09-08
EP0614079A3 (en) 1995-07-05
BR9400789A (pt) 1994-12-13
EP0614079A2 (en) 1994-09-07
FI941003A (fi) 1994-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5242602A (en) Spectrophotometric monitoring of multiple water treatment performance indicators using chemometrics
JP2771611B2 (ja) クーリングタワーの水の連続的オンストリームの監視装置
US5416323A (en) Leak detection and responsive treatment in industrial water processes
SE503644C2 (sv) Sätt att bestämma halten organiskt material i effluenter från massa- och pappersbruk
US5641966A (en) Process of measuring chemical and physical parameters for characterization and classification of aqueous suspensions
JPH06317522A (ja) 水性系における抗微生物剤の濃度を直接監視する方法
Guay et al. Development of a multivariate light-induced fluorescence (LIF) PAT tool for in-line quantitative analysis of pharmaceutical granules in a V-blender
Madrakian et al. Simultaneous spectrofluorimetric determination of levodopa and propranolol in urine using feed-forward neural networks assisted by principal component analysis
EP0614085A1 (en) A method for directly monitoring the concentrations of water treatment compositions in steam generating systems
EP0703451A2 (en) Monitoring process fluids in papermaking systems
CA2251182A1 (en) Analysis of chemical elements
Pettas et al. Simultaneous spectra-kinetic determination of peracetic acid and hydrogen peroxide in a brewery cleaning-in-place disinfection process
Van den Broeke On-line and in-situ UV/vis spectroscopy
Xu et al. Raman measurement of glucose in bioreactor materials
Serra-Mora et al. Cotton swabs supported in-situ assay for quaternary ammonium compounds residues in effluents and surfaces
da Silva Borges et al. An automatic falling drop system based on multicommutation process for photometric chlorine determination in bleach
van den Broeke et al. Monitoring of organic micro contaminants in drinking water using a submersible UV/vis spectrophotometer
Moriarty On-line monitoring of water treatment chemicals
EP0773298B1 (en) Monitoring the level of microbiological activity of a fluid system
Batchelor et al. Developing haloform formation potential tests
US20110222055A1 (en) Determination of the salt concentration of an aqueous solution
US20230194416A1 (en) Preparation method for preparing spectrometric determinations of at least one measurand in a target application
SU1539614A1 (ru) Способ неконтактного определени органических веществ в природных водах
Appels et al. Combination of an on-line biomonitor using light emitting bacteria and a UV spectrophotometer probe for Homeland Security and drinking water safety
SU1555652A1 (ru) Способ определени микроколичеств ДНК