JPH06316688A - 水溶性樹脂 - Google Patents
水溶性樹脂Info
- Publication number
- JPH06316688A JPH06316688A JP3311672A JP31167291A JPH06316688A JP H06316688 A JPH06316688 A JP H06316688A JP 3311672 A JP3311672 A JP 3311672A JP 31167291 A JP31167291 A JP 31167291A JP H06316688 A JPH06316688 A JP H06316688A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- soluble resin
- rosin
- pigment
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 94
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 94
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 56
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 claims abstract description 54
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 54
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 30
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims abstract description 25
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims abstract description 25
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 25
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 23
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 22
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 20
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 18
- 239000003784 tall oil Substances 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 claims description 15
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims description 14
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 13
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 claims description 11
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 claims description 10
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 8
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 claims description 7
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 claims description 7
- KVKFRMCSXWQSNT-UHFFFAOYSA-N n,n'-dimethylethane-1,2-diamine Chemical compound CNCCNC KVKFRMCSXWQSNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N tetraethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCOCCO UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 claims description 6
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 claims description 6
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 claims description 6
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims description 5
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 claims description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 claims description 5
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 claims description 5
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000000376 reactant Substances 0.000 claims description 5
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 3
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 21
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 11
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 8
- 101150097381 Mtor gene Proteins 0.000 description 7
- 102100023085 Serine/threonine-protein kinase mTOR Human genes 0.000 description 7
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 7
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 6
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 6
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 6
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 6
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 6
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 5
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RWWVEQKPFPXLGL-ONCXSQPRSA-N L-Pimaric acid Chemical compound [C@H]1([C@](CCC2)(C)C(O)=O)[C@@]2(C)[C@H]2CC=C(C(C)C)C=C2CC1 RWWVEQKPFPXLGL-ONCXSQPRSA-N 0.000 description 3
- RWWVEQKPFPXLGL-UHFFFAOYSA-N Levopimaric acid Natural products C1CCC(C(O)=O)(C)C2C1(C)C1CC=C(C(C)C)C=C1CC2 RWWVEQKPFPXLGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- RSWGJHLUYNHPMX-ONCXSQPRSA-N abietic acid Chemical compound C([C@@H]12)CC(C(C)C)=CC1=CC[C@@H]1[C@]2(C)CCC[C@@]1(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-ONCXSQPRSA-N 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical group 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 3
- 229940068918 polyethylene glycol 400 Drugs 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 3
- BTXXTMOWISPQSJ-UHFFFAOYSA-N 4,4,4-trifluorobutan-2-one Chemical compound CC(=O)CC(F)(F)F BTXXTMOWISPQSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQACOLQNOUYJCE-FYZZASKESA-N Abietic acid Natural products CC(C)C1=CC2=CC[C@]3(C)[C@](C)(CCC[C@@]3(C)C(=O)O)[C@H]2CC1 BQACOLQNOUYJCE-FYZZASKESA-N 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonium chloride Substances [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000013530 defoamer Substances 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229940113115 polyethylene glycol 200 Drugs 0.000 description 2
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 125000003142 tertiary amide group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 2
- 241000660443 Encyclops Species 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N N-[1-oxo-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propan-2-yl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(C(C)NC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEAPKZHDYMQZCB-UHFFFAOYSA-N N-[2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethyl]-2-oxo-3H-1,3-benzoxazole-6-carboxamide Chemical compound C1CN(CCN1CCNC(=O)C2=CC3=C(C=C2)NC(=O)O3)C4=CN=C(N=C4)NC5CC6=CC=CC=C6C5 NEAPKZHDYMQZCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical group O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical group 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- SFLMUHDGSQZDOW-FAOXUISGSA-N coniferin Chemical compound COC1=CC(\C=C\CO)=CC=C1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 SFLMUHDGSQZDOW-FAOXUISGSA-N 0.000 description 1
- SFLMUHDGSQZDOW-IBEHDNSVSA-N coniferoside Natural products COC1=CC(C=CCO)=CC=C1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 SFLMUHDGSQZDOW-IBEHDNSVSA-N 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000018999 crinkle Diseases 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- PXYRCOIAFZBLBN-HQJFNQTASA-N fumaropimaric acid Chemical compound C([C@]12C=C([C@H](C[C@@H]11)[C@H]([C@@H]2C(O)=O)C(O)=O)C(C)C)C[C@@H]2[C@]1(C)CCC[C@@]2(C)C(O)=O PXYRCOIAFZBLBN-HQJFNQTASA-N 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- FEPCMSPFPMPWJK-OLPJDRRASA-N maleopimaric acid Chemical group C([C@]12C=C([C@H](C[C@@H]11)[C@H]3C(OC(=O)[C@@H]23)=O)C(C)C)C[C@@H]2[C@]1(C)CCC[C@@]2(C)C(O)=O FEPCMSPFPMPWJK-OLPJDRRASA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 150000002762 monocarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000002763 monocarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003334 secondary amides Chemical class 0.000 description 1
- XTTGYFREQJCEML-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphite Chemical compound CCCCOP(OCCCC)OCCCC XTTGYFREQJCEML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/02—Printing inks
- C09D11/08—Printing inks based on natural resins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G69/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
- C08G69/02—Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
- C08G69/26—Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G69/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
- C08G69/02—Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
- C08G69/26—Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
- C08G69/34—Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids using polymerised unsaturated fatty acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G69/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
- C08G69/48—Polymers modified by chemical after-treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/02—Printing inks
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D17/00—Pigment pastes, e.g. for mixing in paints
- C09D17/001—Pigment pastes, e.g. for mixing in paints in aqueous medium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09F—NATURAL RESINS; FRENCH POLISH; DRYING-OILS; OIL DRYING AGENTS, i.e. SICCATIVES; TURPENTINE
- C09F1/00—Obtaining purification, or chemical modification of natural resins, e.g. oleo-resins
- C09F1/04—Chemical modification, e.g. esterification
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Polyamides (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 インク調合物に使用するための水溶性樹脂の
特性を改良する。 【構成】 優れた接着性、湿潤性及び安定性を有する樹
脂は、変成ロジンを二つの第2アミン基を含む化合物と
反応させることによって得られ、また、変成ロジンを二
つの第2アミン基を含む化合物及びジエチレングリコー
ル等のポリオールと反応させることによって得られる。
特性を改良する。 【構成】 優れた接着性、湿潤性及び安定性を有する樹
脂は、変成ロジンを二つの第2アミン基を含む化合物と
反応させることによって得られ、また、変成ロジンを二
つの第2アミン基を含む化合物及びジエチレングリコー
ル等のポリオールと反応させることによって得られる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は水溶性ロジンに関す
る。さらに詳しくは、この発明は包装資材用のインク
(packaging ink )の原料として用いられる水溶性樹脂
に関する。
る。さらに詳しくは、この発明は包装資材用のインク
(packaging ink )の原料として用いられる水溶性樹脂
に関する。
【0002】
【従来の技術】水性の包装資材用のインクのベヒクルと
して用いる樹脂に求められる特性は、水溶性が高いこ
と、ポリプロピレンのフィルムに対する湿潤接着性に優
れていること、耐加水分解性が高いこと、融点が高いこ
と及び顔料に対する湿潤性に優れていること等である。
して用いる樹脂に求められる特性は、水溶性が高いこ
と、ポリプロピレンのフィルムに対する湿潤接着性に優
れていること、耐加水分解性が高いこと、融点が高いこ
と及び顔料に対する湿潤性に優れていること等である。
【0003】アルコールに対して可溶なポリアミド樹脂
は包装資材用のインクの原料として広く用いられてお
り、市販もされている。このようなポリアミド樹脂は二
量化された脂肪酸と種々のポリアミン(エチレンジアミ
ン、ヘキサメチレンジアミン等)とから生成される。
は包装資材用のインクの原料として広く用いられてお
り、市販もされている。このようなポリアミド樹脂は二
量化された脂肪酸と種々のポリアミン(エチレンジアミ
ン、ヘキサメチレンジアミン等)とから生成される。
【0004】インク調合物を調製するのにこのようなポ
リアミド樹脂を使用している例は、ニューヨークのレイ
ンホールド・パブリッシング・カンパニ(Reinhold Pub
lishihg Co. )に発表されたディー・イー・フロイド
(D. E. Floyd )の「ポリアミド樹脂(Polyamide Resi
n 」という論文(1958年)、及びニューヨークのインタ
ーサイエンス・パブリッシャーズ、ジョン・ウィリー・
サンズ(Interscience Publishers, John Wiley Sons)
から刊行されている「エンサイクロペディア・オブ・ポ
リマー・サイエンス・アンド・テクノロジー(Encyclop
edia of PolymerScience and Technology)」、第10
巻(1969年)に示されている。なお、このようなポリア
ミド樹脂の代表的な市販品としては、ヘンケル(Henke
l)社製のGAX-340 が挙げられる。
リアミド樹脂を使用している例は、ニューヨークのレイ
ンホールド・パブリッシング・カンパニ(Reinhold Pub
lishihg Co. )に発表されたディー・イー・フロイド
(D. E. Floyd )の「ポリアミド樹脂(Polyamide Resi
n 」という論文(1958年)、及びニューヨークのインタ
ーサイエンス・パブリッシャーズ、ジョン・ウィリー・
サンズ(Interscience Publishers, John Wiley Sons)
から刊行されている「エンサイクロペディア・オブ・ポ
リマー・サイエンス・アンド・テクノロジー(Encyclop
edia of PolymerScience and Technology)」、第10
巻(1969年)に示されている。なお、このようなポリア
ミド樹脂の代表的な市販品としては、ヘンケル(Henke
l)社製のGAX-340 が挙げられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】水性インク用には、ア
クリル樹脂等の水溶性の樹脂あるいはマレイン酸樹脂を
使用することができる。アクリル樹脂は良好なフィルム
特性を示すが、ポリオレフィンのフィルムに対する接着
性は劣る。
クリル樹脂等の水溶性の樹脂あるいはマレイン酸樹脂を
使用することができる。アクリル樹脂は良好なフィルム
特性を示すが、ポリオレフィンのフィルムに対する接着
性は劣る。
【0006】従来の可溶性マレイン酸樹脂はハーフエス
テル(half-esters )を含有し、アルカリ域において
は、若干耐加水分解性に劣る。また、フィルム強度も低
い。
テル(half-esters )を含有し、アルカリ域において
は、若干耐加水分解性に劣る。また、フィルム強度も低
い。
【0007】ロジンと無水マレイン酸との遊離基重合
(free radical polymerization )によって生成させた
水性のインク調合物が米国特許第4,963,188号
公報に開示されている。この公報には、ポリマーはアル
コール又はアミンによって変成された後、インク調合物
の調製に用いられることが記載されている。
(free radical polymerization )によって生成させた
水性のインク調合物が米国特許第4,963,188号
公報に開示されている。この公報には、ポリマーはアル
コール又はアミンによって変成された後、インク調合物
の調製に用いられることが記載されている。
【0008】本願発明の第1の目的は、包装資材用のイ
ンクとして適用可能な接着性及び湿潤性に優れた水溶性
樹脂、特に、フィルム上に印刷するための水/イソプロ
パノールを溶媒とするインクに適用するための水溶性樹
脂を提供することである。本願発明の第2の目的は、接
着性及び湿潤性に優れた水溶性樹脂であって、アルコー
ルを含まない純粋な水性媒体に用いた場合でも、貯蔵安
定性(shelf-stability )の高い樹脂溶液を生成し得る
水溶性樹脂を提供することである。
ンクとして適用可能な接着性及び湿潤性に優れた水溶性
樹脂、特に、フィルム上に印刷するための水/イソプロ
パノールを溶媒とするインクに適用するための水溶性樹
脂を提供することである。本願発明の第2の目的は、接
着性及び湿潤性に優れた水溶性樹脂であって、アルコー
ルを含まない純粋な水性媒体に用いた場合でも、貯蔵安
定性(shelf-stability )の高い樹脂溶液を生成し得る
水溶性樹脂を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成し
得る樹脂は、変成ロジンを二つの第2アミン基を含む化
合物と反応させることによって得られる。また、上記第
2の目的を達成し得る樹脂は、変成ロジンを二つの第2
アミン基を含む化合物と反応させた後、ジエチレングリ
コール等のポリオールとさらに反応させることによって
得られる。
得る樹脂は、変成ロジンを二つの第2アミン基を含む化
合物と反応させることによって得られる。また、上記第
2の目的を達成し得る樹脂は、変成ロジンを二つの第2
アミン基を含む化合物と反応させた後、ジエチレングリ
コール等のポリオールとさらに反応させることによって
得られる。
【0010】
【実施例】次に、本発明の実施例について詳細に説明す
る。ロジンは縮合環を有する炭素数20(以下、C−2
0のように記載する)のモノカルボン酸である。このよ
うなモノカルボン酸の代表的なものとしてはレボピマル
酸及びアビエチン酸が挙げられる。これらはいずれも化
学的変化を受け易い化合物である。この発明において使
用されるロジンはガムロジン、ウッドロジン及びトール
油ロジンである。
る。ロジンは縮合環を有する炭素数20(以下、C−2
0のように記載する)のモノカルボン酸である。このよ
うなモノカルボン酸の代表的なものとしてはレボピマル
酸及びアビエチン酸が挙げられる。これらはいずれも化
学的変化を受け易い化合物である。この発明において使
用されるロジンはガムロジン、ウッドロジン及びトール
油ロジンである。
【0011】従来の技術においては、α,β不飽和酸及
びそれらの無水物(例えば、マレイン酸、無水マレイン
酸、イタコン酸、無水イタコン酸及びフマル酸)をアビ
エチン型のロジン酸と反応させて、C−24又はC−2
5の多環式トリカルボン酸及びそれらの無水物を生成し
ている。その例としては、
びそれらの無水物(例えば、マレイン酸、無水マレイン
酸、イタコン酸、無水イタコン酸及びフマル酸)をアビ
エチン型のロジン酸と反応させて、C−24又はC−2
5の多環式トリカルボン酸及びそれらの無水物を生成し
ている。その例としては、
【化6】 に示すような、レボピマル酸とフマル酸との反応生成物
であるフマロピマル酸及び
であるフマロピマル酸及び
【化7】 に示すような、レボピマル酸と無水マレイン酸との反応
生成物である無水マレオピマル酸がある。これらについ
ては、ニューヨークのウィリー・インター・サイエンス
・パブリケイションズ、ジョン・ウィリー・アンド・サ
ンズ(Wiley-Inter-Science Publications, John Wiley
& Sons )から刊行されている「エンサイクロペディア
・オブ・ケミカル・テクノロジー(Encyclopedia of Ch
iemical Technology)」、第3版、第20巻(1978年)
に示されている。
生成物である無水マレオピマル酸がある。これらについ
ては、ニューヨークのウィリー・インター・サイエンス
・パブリケイションズ、ジョン・ウィリー・アンド・サ
ンズ(Wiley-Inter-Science Publications, John Wiley
& Sons )から刊行されている「エンサイクロペディア
・オブ・ケミカル・テクノロジー(Encyclopedia of Ch
iemical Technology)」、第3版、第20巻(1978年)
に示されている。
【0012】この発明の水溶性の樹脂はこのようなマレ
イン化又はフマル化されたロジン酸を二つの第2アミン
基を含む化合物(ポリアミン)と反応させた後、さらに
ポリオールと反応させることによって生成される。一般
に、この反応に用いられるポリアミンは、
イン化又はフマル化されたロジン酸を二つの第2アミン
基を含む化合物(ポリアミン)と反応させた後、さらに
ポリオールと反応させることによって生成される。一般
に、この反応に用いられるポリアミンは、
【化8】 の一般式で示されるものである。なお、二つの第2アミ
ン基を含む化合物として好ましいものは、N,N'- ジメチ
ルエチレンジアミン等の鎖状ポリアミン又はピペラジン
等の環状ポリアミンである。二つの第2アミン基を含む
化合物内の窒素はマレイン化又はフマル化された樹脂の
第2カルボキシル基と反応して、
ン基を含む化合物として好ましいものは、N,N'- ジメチ
ルエチレンジアミン等の鎖状ポリアミン又はピペラジン
等の環状ポリアミンである。二つの第2アミン基を含む
化合物内の窒素はマレイン化又はフマル化された樹脂の
第2カルボキシル基と反応して、
【化9】 の一般式で示されるような第3アミド基を有する鎖状オ
リゴマーを生成する。
リゴマーを生成する。
【0013】第1アミンも第2アミンと同様に変成ロジ
ンと反応するが、本願発明においては第2アミンが用い
られる。その理由は得られる生成物の粘性が低いからで
ある。第1アミンは変成ロジンと反応して、分子強度
(molecular rigidity)の大きいイミド又は鎖間の水素
結合を形成し易い第2アミドを生成する。
ンと反応するが、本願発明においては第2アミンが用い
られる。その理由は得られる生成物の粘性が低いからで
ある。第1アミンは変成ロジンと反応して、分子強度
(molecular rigidity)の大きいイミド又は鎖間の水素
結合を形成し易い第2アミドを生成する。
【0014】反応は比較的低い温度(235℃以下、好
ましくは約200℃)で行われる必要がある。その理由
は、ロジンの第2カルボキシル基の反応が第3カルボキ
シル基に対して起こるようにし、鎖が枝分かれするのを
防ぐためである。ロジンは基本的には完全にはマレイン
化又はフマル化され得ないので、上記方法で生成された
樹脂は一定量の未反応ロジンを含んでいる。この未反応
ロジンは可塑剤として機能し、樹脂の軟化点を下げる。
この軟化点はガムロジン等のアビエチン酸型のロジン酸
の含有量が比較的高い(したがって、かなり高い割合で
マレイン化又はフマル化され得る)ロジンを使用するこ
とによって増大させることができるし、又は減圧除去法
によって未反応のロジンを取り除いたマレイン化又はフ
マル化されたロジンを使用することによって増大させる
ことができる。また、マレイン化又はフマル化されたロ
ジンをアジピン酸、イソフタル酸等のジカルボン酸によ
って部分的に置換することによっても軟化点を上昇させ
ることができる。このジカルボン酸としては、
ましくは約200℃)で行われる必要がある。その理由
は、ロジンの第2カルボキシル基の反応が第3カルボキ
シル基に対して起こるようにし、鎖が枝分かれするのを
防ぐためである。ロジンは基本的には完全にはマレイン
化又はフマル化され得ないので、上記方法で生成された
樹脂は一定量の未反応ロジンを含んでいる。この未反応
ロジンは可塑剤として機能し、樹脂の軟化点を下げる。
この軟化点はガムロジン等のアビエチン酸型のロジン酸
の含有量が比較的高い(したがって、かなり高い割合で
マレイン化又はフマル化され得る)ロジンを使用するこ
とによって増大させることができるし、又は減圧除去法
によって未反応のロジンを取り除いたマレイン化又はフ
マル化されたロジンを使用することによって増大させる
ことができる。また、マレイン化又はフマル化されたロ
ジンをアジピン酸、イソフタル酸等のジカルボン酸によ
って部分的に置換することによっても軟化点を上昇させ
ることができる。このジカルボン酸としては、
【化10】 の一般式で示されるようなジカルボン酸が用いられる。
【0015】アミンで変成させたロジンをさらに反応さ
せて、安定性が高く所望の粘性を有する水溶性樹脂を得
るために用いられるポリオールとしてはいろいろなもの
がある。各種のポリオールをテストしたが、テストされ
たポリオールはすべて有効であった。このテストによれ
ば、本願発明において使用可能なポリオールは二個から
8個のヒドロキシル基を有し、62から600の間の分
子量をもつものである。このような条件を満たすポリオ
ールのうち好ましいものは、ジエチレングリコール、ト
リエチレングリコール、テトラエチレングリコール、グ
リセロール、ジプロピレングリコール、1,4-ブタンジオ
ール、ペンタエリトリトール、ソルビトール及びポリエ
チレングリコールである。なお、この発明の樹脂は従来
の水性塗料、顔料ベース及び水性インクを調製するのに
も使用できる。以下に本願発明の具体例を示す。なお、
例1−4は反応体としてポリオールを使用していない例
であり、例5−7は反応体としてポリオールを使用して
いる例である。
せて、安定性が高く所望の粘性を有する水溶性樹脂を得
るために用いられるポリオールとしてはいろいろなもの
がある。各種のポリオールをテストしたが、テストされ
たポリオールはすべて有効であった。このテストによれ
ば、本願発明において使用可能なポリオールは二個から
8個のヒドロキシル基を有し、62から600の間の分
子量をもつものである。このような条件を満たすポリオ
ールのうち好ましいものは、ジエチレングリコール、ト
リエチレングリコール、テトラエチレングリコール、グ
リセロール、ジプロピレングリコール、1,4-ブタンジオ
ール、ペンタエリトリトール、ソルビトール及びポリエ
チレングリコールである。なお、この発明の樹脂は従来
の水性塗料、顔料ベース及び水性インクを調製するのに
も使用できる。以下に本願発明の具体例を示す。なお、
例1−4は反応体としてポリオールを使用していない例
であり、例5−7は反応体としてポリオールを使用して
いる例である。
【0016】例 1 濃度17.9%のフマル化トール油ロジン888g を2
l のフラスコに投入した。なお、フラスコには機械式の
攪拌器と窒素噴霧用のチューブが取り付けられている。
次に、内容物のロジンを200℃まで加熱し、77.2
g のピペラジンをゆっくりと添加した。そして、その内
容物を200℃まで加熱し、その温度で1時間保持し
た。この操作により、内容物の酸価が194になった。
こうして得られた、樹脂は軟化点が142℃(環球法に
よる測定値)で、粘度がR−S(pH8.5、樹脂濃度3
5%の試料におけるガードナー・ホルト粘度)であっ
た。
l のフラスコに投入した。なお、フラスコには機械式の
攪拌器と窒素噴霧用のチューブが取り付けられている。
次に、内容物のロジンを200℃まで加熱し、77.2
g のピペラジンをゆっくりと添加した。そして、その内
容物を200℃まで加熱し、その温度で1時間保持し
た。この操作により、内容物の酸価が194になった。
こうして得られた、樹脂は軟化点が142℃(環球法に
よる測定値)で、粘度がR−S(pH8.5、樹脂濃度3
5%の試料におけるガードナー・ホルト粘度)であっ
た。
【0017】例 2 例1の操作を繰り返して数種類の樹脂を調製した。この
場合において、フマル化トール油ロジンの外にフマル化
ガムロジン、マレイン化トール油ロジン及びマレイン化
ガムロジンを使用し、ピペラジンの外にN,N'- ジメチル
エチレンジアミンも使用した。また、これらの外にイソ
フタル酸、アジピン酸又は琥珀酸も使用した。そして、
これらの物質の添加比率は適宜変更した。このようにし
て得られた樹脂の特性(環球法によって測定された軟化
点、アルコール/水溶液及び水溶液における粘度等)を
表1、表2及び表3に示す。
場合において、フマル化トール油ロジンの外にフマル化
ガムロジン、マレイン化トール油ロジン及びマレイン化
ガムロジンを使用し、ピペラジンの外にN,N'- ジメチル
エチレンジアミンも使用した。また、これらの外にイソ
フタル酸、アジピン酸又は琥珀酸も使用した。そして、
これらの物質の添加比率は適宜変更した。このようにし
て得られた樹脂の特性(環球法によって測定された軟化
点、アルコール/水溶液及び水溶液における粘度等)を
表1、表2及び表3に示す。
【0018】
【表1】 樹脂 原料組成 酸価 軟化点 粘度(a) No. (重量%) (℃) (1) (2) 1 68.1 MTOR(c) 161 155 P X 16.2 ピペラジン 15.7 IPA(c) 2 92.7 MGR(c) 198 153 C F 7.3 ピペラジン 3 71.4 MTOR(c) 133 157 不溶 不溶 17.0 ピペラジン 11.6 ScA(c) 4(b) 93.0 FGR(c) 238- 150- <A <A 7.0 ピペラジン 259 157 (a) (1)35%樹脂溶液(溶媒として10%イソプロ
ピルアルコールを使用し、pHはアンモニアを用いて8.
5に調整) (2)35%樹脂水溶液(pHはアンモニアを用いて8.
5に調整)(b) 同一の実験を複数回繰り返した(したがって、各測
定結果も範囲として示した)(c) AA:アジピン酸、FGR:フマル化率25.6%
のガムロジン、 FTOR:フマル化率18.6%のトール油ロジン、 HMTOR:マレイン化率が極めて高いトール油ロジ
ン、 IPA:イソフタル酸、ScA:琥珀酸 MGR:マレイン化率21.7%のガムロジン MTOR:マレイン化率15.7%のトール油ロジン DED:N,N'- ジメチルエチレンジアミン
ピルアルコールを使用し、pHはアンモニアを用いて8.
5に調整) (2)35%樹脂水溶液(pHはアンモニアを用いて8.
5に調整)(b) 同一の実験を複数回繰り返した(したがって、各測
定結果も範囲として示した)(c) AA:アジピン酸、FGR:フマル化率25.6%
のガムロジン、 FTOR:フマル化率18.6%のトール油ロジン、 HMTOR:マレイン化率が極めて高いトール油ロジ
ン、 IPA:イソフタル酸、ScA:琥珀酸 MGR:マレイン化率21.7%のガムロジン MTOR:マレイン化率15.7%のトール油ロジン DED:N,N'- ジメチルエチレンジアミン
【0019】
【表2】 樹脂 原料組成 酸価 軟化点 粘度(a) No. (重量%) (℃) (1) (2) 5 83.3 MTOR(c) 170 136 不溶 不溶 9.9 ピペラジン 6.8 ScA(c) 6 92.8 FTOR(c) 194 136 F J 7.2 ピペラジン 7(b) 92.0 FTOR(c) 188- 142- F1/2 -H R1/2 -U1/2 8.0 ピペラジン 195 143 8(b) 68.6 FTOR(c) 167- 152- D−I P− U1/2 6.0 ピペラジン 181 160 15.4 IPA(c) (a) (1)35%樹脂溶液(溶媒として10%イソプロ
ピルアルコールを使用し、pHはアンモニアを用いて8.
5に調整) (2)35%樹脂水溶液(pHはアンモニアを用いて8.
5に調整)(b) 同一の実験を複数回繰り返した(したがって、各測
定結果も範囲として示した)(c) AA:アジピン酸、FGR:フマル化率25.6%
のガムロジン、 FTOR:フマル化率18.6%のトール油ロジン、 HMTOR:マレイン化率が極めて高いトール油ロジ
ン、 IPA:イソフタル酸、ScA:琥珀酸 MGR:マレイン化率21.7%のガムロジン MTOR:マレイン化率15.7%のトール油ロジン DED:N,N'- ジメチルエチレンジアミン
ピルアルコールを使用し、pHはアンモニアを用いて8.
5に調整) (2)35%樹脂水溶液(pHはアンモニアを用いて8.
5に調整)(b) 同一の実験を複数回繰り返した(したがって、各測
定結果も範囲として示した)(c) AA:アジピン酸、FGR:フマル化率25.6%
のガムロジン、 FTOR:フマル化率18.6%のトール油ロジン、 HMTOR:マレイン化率が極めて高いトール油ロジ
ン、 IPA:イソフタル酸、ScA:琥珀酸 MGR:マレイン化率21.7%のガムロジン MTOR:マレイン化率15.7%のトール油ロジン DED:N,N'- ジメチルエチレンジアミン
【0020】
【表3】 樹脂 原料組成 酸価 軟化点 粘度(a) No. (重量%) (℃) (1) (2) 9 69.9 FTOR(c) 167 155 U1/2 Z1 16.3 ピペラジン 13.8 AA(c) 10 89.1 HMTOR(c) 183 163 H X 10.9 ピペラジン 11 91.8 MTOR(c) 174 147 R Z2 8.2 ピペラジン 12 91.8 FTOR(c) 176 126 A G 8.2 DED(c) (a) (1)35%樹脂溶液(溶媒として10%イソプロ
ピルアルコールを使用し、pHはアンモニアを用いて8.
5に調整) (2)35%樹脂水溶液(pHはアンモニアを用いて8.
5に調整)(b) 同一の実験を複数回繰り返した(したがって、各測
定結果も範囲として示した)(c) AA:アジピン酸、FGR:フマル化率25.6%
のガムロジン、 FTOR:フマル化率18.6%のトール油ロジン、 HMTOR:マレイン化率が極めて高いトール油ロジ
ン、 IPA:イソフタル酸、ScA:琥珀酸、 MGR:マレイン化率21.7%のガムロジン、 MTOR:マレイン化率15.7%のトール油ロジン、 DED:N,N'- ジメチルエチレンジアミン
ピルアルコールを使用し、pHはアンモニアを用いて8.
5に調整) (2)35%樹脂水溶液(pHはアンモニアを用いて8.
5に調整)(b) 同一の実験を複数回繰り返した(したがって、各測
定結果も範囲として示した)(c) AA:アジピン酸、FGR:フマル化率25.6%
のガムロジン、 FTOR:フマル化率18.6%のトール油ロジン、 HMTOR:マレイン化率が極めて高いトール油ロジ
ン、 IPA:イソフタル酸、ScA:琥珀酸、 MGR:マレイン化率21.7%のガムロジン、 MTOR:マレイン化率15.7%のトール油ロジン、 DED:N,N'- ジメチルエチレンジアミン
【0021】樹脂を評価する上で重要な点は、軟化点が
高いことである。その理由は、軟化点が高いとその樹脂
を使用して調製されたインク調合物の耐熱性が向上する
からである。上記表から明らかなように、最も高い軟化
点を示した樹脂はNo.10 の極めて高い率でマレイン化さ
れたロジン(HMTOR)とピペラジンから生成された
樹脂であった。また、イソフタル酸、アジピン酸、琥珀
酸等の二塩基酸を併用して生成された樹脂の中にもかな
り高い軟化点を示すものがあった(ただし、琥珀酸を併
用したものは溶解しなかった)。
高いことである。その理由は、軟化点が高いとその樹脂
を使用して調製されたインク調合物の耐熱性が向上する
からである。上記表から明らかなように、最も高い軟化
点を示した樹脂はNo.10 の極めて高い率でマレイン化さ
れたロジン(HMTOR)とピペラジンから生成された
樹脂であった。また、イソフタル酸、アジピン酸、琥珀
酸等の二塩基酸を併用して生成された樹脂の中にもかな
り高い軟化点を示すものがあった(ただし、琥珀酸を併
用したものは溶解しなかった)。
【0022】例 3 上記例2で得たNo.7及びNo.8の樹脂を希釈して水性の塗
料を調製した。その組成は以下の通りである。 注)残りの2.8%としては水酸化アンモニウム又は水
を添加し、調合物のpHを8.4−8.7に調整した 上記塗料の調製に使用した消泡剤は非シリコン系(鉱物
油系)のもので、アメリカ、サウスカロライナ州のロス
・ケミカル・インコーポレーテッド(Ross Chemical, I
nc. )から、フォームバースト(Foamburst )1005とい
う商品名で販売されているものを用いた。調製された塗
料の特性を表4に示す。
料を調製した。その組成は以下の通りである。 注)残りの2.8%としては水酸化アンモニウム又は水
を添加し、調合物のpHを8.4−8.7に調整した 上記塗料の調製に使用した消泡剤は非シリコン系(鉱物
油系)のもので、アメリカ、サウスカロライナ州のロス
・ケミカル・インコーポレーテッド(Ross Chemical, I
nc. )から、フォームバースト(Foamburst )1005とい
う商品名で販売されているものを用いた。調製された塗
料の特性を表4に示す。
【0023】
【表4】 樹 脂 測定項目 No.7 No.8 酸価 195 181 融点(℃) 142 155 色 15 15 粘度* E− E−F pH 8.4 8.6 外観 透明 透明 * ガードナー・ホルト粘度
【0024】次に、これらの塗料をアメリカ、オハイオ
州のサン・ケミカル・オブ・シンシナティ(Sun Chemic
al of Cincinnati)から449−5050という商品名
で販売されているフタロシアニン青のプレスケーキと混
合して、顔料ベースを調製した。その組成を以下に示
す。 50.0% 449−5050 49.5% 塗料 0.5% 消泡剤(フォームバースト 1005) 100.0% いずれの樹脂から調製された顔料ベースも使用可能なも
のであった。ただし、いずれの顔料ベースも流動性は低
く、高い揺変性を示した。
州のサン・ケミカル・オブ・シンシナティ(Sun Chemic
al of Cincinnati)から449−5050という商品名
で販売されているフタロシアニン青のプレスケーキと混
合して、顔料ベースを調製した。その組成を以下に示
す。 50.0% 449−5050 49.5% 塗料 0.5% 消泡剤(フォームバースト 1005) 100.0% いずれの樹脂から調製された顔料ベースも使用可能なも
のであった。ただし、いずれの顔料ベースも流動性は低
く、高い揺変性を示した。
【0025】例 4 インクに使用したときの樹脂の特性を評価するために、
上記例3で得た顔料ベースを用いてインクを調製した。
その組成は以下の通りである。 注)(1) アメリカ、ウイスコンシン州のエス・シー・ジ
ョンソン(S.C.Johnson )から販売されている軟質アク
リルポリマーである(2) アメリカ、ウイスコンシン州のエス・シー・ジョン
ソンから販売されているワックスである 上記のようにして調製されたインクの特性を表5に示
す。
上記例3で得た顔料ベースを用いてインクを調製した。
その組成は以下の通りである。 注)(1) アメリカ、ウイスコンシン州のエス・シー・ジ
ョンソン(S.C.Johnson )から販売されている軟質アク
リルポリマーである(2) アメリカ、ウイスコンシン州のエス・シー・ジョン
ソンから販売されているワックスである 上記のようにして調製されたインクの特性を表5に示
す。
【0026】
【表5】 樹 脂 測定項目 No.7 No.8 全強度粘度 Zahn 3 >45” >45” 希釈率20% (希釈溶媒:20%の イソプロパノール水溶液) Zahn 3 18” 18” 光沢性(1) 44.6 44.6 耐水性(2) (溶出率で示す) 0% 0% (1) #7マイヤー・バー/プリントコートボード (2) 10分のスポットテスト (#7マイヤー・プリント/プリントコートボード)
【0027】各インクを使用してモービル(Mobil )製
のポリプロピレンフィルム(製品名:LCM-W )上にフレ
キソ・ハンド・プルーファ(試験刷り装置)で印刷し
た。そして、印刷面をポリエチレンで処理した。フィル
ム基板に対する接着性はいずれのインクも良好であっ
た。ジョンクリル 620及びジョンクリル61を用いて1:
1レベルにおける相溶性をテストしたところ、相溶性は
十分であった。なお、ジョンクリル61はアメリカ、ウイ
スコンシン州のエス・シー・ジョンソン(S.C. Johnso
n)から販売されている軟質アクリルポリマーであるア
クリルポリマーとの混合により、これらの樹脂は十分な
相溶性を示した。このことは、混合物が高レベルの光沢
性を示すことから実証される。アクリルポリマーのポリ
プロピレンに対する接着特性はポリアミド樹脂を添加す
ることによって増大した。テープ接着性もクリンクル
(インクを適用したフィルム基板が皺にになった場合に
おける剥落に対する耐性)も非常に良好であった。
のポリプロピレンフィルム(製品名:LCM-W )上にフレ
キソ・ハンド・プルーファ(試験刷り装置)で印刷し
た。そして、印刷面をポリエチレンで処理した。フィル
ム基板に対する接着性はいずれのインクも良好であっ
た。ジョンクリル 620及びジョンクリル61を用いて1:
1レベルにおける相溶性をテストしたところ、相溶性は
十分であった。なお、ジョンクリル61はアメリカ、ウイ
スコンシン州のエス・シー・ジョンソン(S.C. Johnso
n)から販売されている軟質アクリルポリマーであるア
クリルポリマーとの混合により、これらの樹脂は十分な
相溶性を示した。このことは、混合物が高レベルの光沢
性を示すことから実証される。アクリルポリマーのポリ
プロピレンに対する接着特性はポリアミド樹脂を添加す
ることによって増大した。テープ接着性もクリンクル
(インクを適用したフィルム基板が皺にになった場合に
おける剥落に対する耐性)も非常に良好であった。
【0028】例 5 2000mlのフラスコに1000g のトール油ロジン、
2.6g のトリブチルホスファイト及び一滴の発泡抑制
剤を投入した。なお、フラスコには機械式の攪拌器と窒
素噴霧器を取り付け、発泡抑制剤としてはダウ・コーニ
ング(Dow-Corning )社製のアンチフォーム A(antifo
am A)を使用した。次に、内容物を170℃まで加熱
し、186g のフマル酸を添加した。さらに、その内容
物を200℃まで加熱し、その温度で1時間保持した。
次に、103g のピペラジンを添加し、その混合物を2
35℃まで加熱し、その酸価が170になるまでその状
態を維持した。その後、内容物を205℃まで冷却し3
5g のジエチレングリコールを添加した。そして、酸価
が154になるまでこの温度を維持した。こうして得ら
れた、反応生成物は軟化点137℃(環球法による測定
値)の透明な樹脂であった。この樹脂をアンモニア水に
溶解(pH9−10、樹脂濃度25%)させて得られた水
溶液は透明かつ安定で、9週間放置しても沈澱は生じな
かった。対照として、ジエチレングリコールを添加せず
に調製した樹脂を用いて、上記と同様な溶液を調製した
ところ、この溶液は僅か2日でゲル化した。
2.6g のトリブチルホスファイト及び一滴の発泡抑制
剤を投入した。なお、フラスコには機械式の攪拌器と窒
素噴霧器を取り付け、発泡抑制剤としてはダウ・コーニ
ング(Dow-Corning )社製のアンチフォーム A(antifo
am A)を使用した。次に、内容物を170℃まで加熱
し、186g のフマル酸を添加した。さらに、その内容
物を200℃まで加熱し、その温度で1時間保持した。
次に、103g のピペラジンを添加し、その混合物を2
35℃まで加熱し、その酸価が170になるまでその状
態を維持した。その後、内容物を205℃まで冷却し3
5g のジエチレングリコールを添加した。そして、酸価
が154になるまでこの温度を維持した。こうして得ら
れた、反応生成物は軟化点137℃(環球法による測定
値)の透明な樹脂であった。この樹脂をアンモニア水に
溶解(pH9−10、樹脂濃度25%)させて得られた水
溶液は透明かつ安定で、9週間放置しても沈澱は生じな
かった。対照として、ジエチレングリコールを添加せず
に調製した樹脂を用いて、上記と同様な溶液を調製した
ところ、この溶液は僅か2日でゲル化した。
【0029】例 6 次の変更点を除き、例5の操作を繰り返して数種類の樹
脂を調製した。変更点は例5で用いたジエチレングリコ
ールに代えて種々のポリオールを用いたことである。な
お、各ポリオールの添加量は例5で用いたジエチレング
リコールと等モルとした。このようにして得られた樹脂
を表6に示す。これらの樹脂はほとんどが安定な溶液を
生成し、ペンタエリトリトール又はソルビトールを用い
て調製された樹脂の溶液を除き30日以上にわたって安
定であった。なお、ペンタエリトリトール又はソルビト
ールを用いて調製された樹脂の溶液も3週間以上にわた
って安定であり、用途によっては使用可能である。これ
らのうち、グリセロールを用いて調製した樹脂は軟化点
が高く、有用性が高いと思われる。すなわち、軟化点が
高いことは通常乾燥速度も速いので、この樹脂はインク
用の樹脂として優れていると考えられる。逆に、ポリエ
チレングリコール400又はポリエチレングリコール4
25を用いて調製された樹脂は軟化点が極めて低いが、
このような樹脂から得られるインク調合物は柔軟性に優
れたフィルムを形成するという利点がある。
脂を調製した。変更点は例5で用いたジエチレングリコ
ールに代えて種々のポリオールを用いたことである。な
お、各ポリオールの添加量は例5で用いたジエチレング
リコールと等モルとした。このようにして得られた樹脂
を表6に示す。これらの樹脂はほとんどが安定な溶液を
生成し、ペンタエリトリトール又はソルビトールを用い
て調製された樹脂の溶液を除き30日以上にわたって安
定であった。なお、ペンタエリトリトール又はソルビト
ールを用いて調製された樹脂の溶液も3週間以上にわた
って安定であり、用途によっては使用可能である。これ
らのうち、グリセロールを用いて調製した樹脂は軟化点
が高く、有用性が高いと思われる。すなわち、軟化点が
高いことは通常乾燥速度も速いので、この樹脂はインク
用の樹脂として優れていると考えられる。逆に、ポリエ
チレングリコール400又はポリエチレングリコール4
25を用いて調製された樹脂は軟化点が極めて低いが、
このような樹脂から得られるインク調合物は柔軟性に優
れたフィルムを形成するという利点がある。
【0030】
【表6】 樹脂 ポリオールの種類 酸価 軟化点 粘性(a) 安定性(b) No. (℃) 6412-30 なし 187 138 -- <1 6412-82 ジエチレングリコール 154 137 G >30 6488-17 テトラエチレングリコール 155 137 0-P >30 6496-6 グリセロール 152 148 W+ >30 6496-10 ジプロピレングリコール 152 142 Y- >30 6496-13 1,4-ブタンジオール 162 145 U-V >30 6496-20 ポリエチレングリコール200 159 132 I >30 6496-28 ポリエチレングリコール400 147 117 R+ (c) >30 6496-29 ポリエチレングリコール425 146 120 S- >30 6496-50 ペンタエリトリトール 165 146 U-V 29 6496-53 ソルビトール 150 146 S+ (c) 27 6496-55 テトラエチレングリコール 165 136 J >30 (a) アンモニア水溶液(pH9.6±0.1、樹脂濃度2
5%)のガードナー・ホルト(Gardner-Holt)粘性(b) アンモニア水溶液(pH9.6±0.1、樹脂濃度2
5%)を室温で放置した場合のゲルが生成されるまでの
日数(c) 溶液に若干の濁りあり * ポリエチレングリコールの末尾の数字は平均分子量
を表す
5%)のガードナー・ホルト(Gardner-Holt)粘性(b) アンモニア水溶液(pH9.6±0.1、樹脂濃度2
5%)を室温で放置した場合のゲルが生成されるまでの
日数(c) 溶液に若干の濁りあり * ポリエチレングリコールの末尾の数字は平均分子量
を表す
【0031】例 7 種々のポリオールを用いて調製した樹脂をアンモニア水
に溶解(樹脂濃度25%)させて得られた水溶液のpH及
び粘性がどのように経時変化するかを測定した結果を表
7に示す。この表から明らかなように、粘性について
は、すべての溶液において安定であった。一方、pHにつ
いては、ほとんどの溶液が30日経過後において若干の
上昇を見せた。
に溶解(樹脂濃度25%)させて得られた水溶液のpH及
び粘性がどのように経時変化するかを測定した結果を表
7に示す。この表から明らかなように、粘性について
は、すべての溶液において安定であった。一方、pHにつ
いては、ほとんどの溶液が30日経過後において若干の
上昇を見せた。
【0032】
【表7】 粘 性 pH 樹脂 ポリオールの種類 0日 30日後 0日 30日後 No. 6488-17 テトラエチレングリコール O-P N-O 9.56 9.83 6496-6 グリセロール W+ W- 9.52 8.81 6496-10 ジプロピレングリコール Y- Y+ 9.58 9.88 6496-13 1,4-ブタンジオール U-V U-V 9.56 9.82 6496-20 ポリエチレングリコール200 I I-J 9.58 9.60 6496-28 ポリエチレングリコール400 R+ S-T 9.56 9.87 6496-29 ポリエチレングリコール425 S- S-T 9.60 9.75 6496-55 テトラエチレングリコール J J-K 9.66 9.65 * ポリエチレングリコールの末尾の数字は平均分子量
を表す
を表す
【0033】上記の表から明らかなように、本願発明に
よれば、水性インクのベヒクルに適した樹脂を生成する
ことができる。
よれば、水性インクのベヒクルに適した樹脂を生成する
ことができる。
【0034】上記具体例は発明の内容をわかりやすく説
明するためのものであり、発明の範囲を制限するもので
はない。
明するためのものであり、発明の範囲を制限するもので
はない。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成3年11月29日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【化1】 の一般式で示される請求項1に記載の水溶性樹脂。
【化2】 の一般式で示されるc)ジカルボン酸が使用される請求
項1に記載の水溶性樹脂。
項1に記載の水溶性樹脂。
【化3】 の一般式で示される請求項6に記載の水溶性樹脂。
【化4】 の一般式で示される化合物を少なくとも1つ含有する水
溶性樹脂。
溶性樹脂。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】 この発明の水溶性の樹脂はこのようなマ
レイン化又はフマル化されたロジン酸を二つの第2アミ
ン基を含む化合物(ポリアミン)と反応させることによ
って、あるいは、その反応の後さらにポリオールと反応
させることによって生成される。一般に、この反応に用
いられるポリアミンは、
レイン化又はフマル化されたロジン酸を二つの第2アミ
ン基を含む化合物(ポリアミン)と反応させることによ
って、あるいは、その反応の後さらにポリオールと反応
させることによって生成される。一般に、この反応に用
いられるポリアミンは、
【化8】 の一般式で示されるものである。なお、二つの第2アミ
ン基を含む化合物として好ましいものは、N,N′−ジ
メチルエチレンジアミン等の鎖状ポリアミン又はピペラ
ジン等の環状ポリアミンである。二つの第2アミン基を
含む化合物内の窒素はマレイン化又はフマル化された樹
脂の第2カルボキシル基と反応して、
ン基を含む化合物として好ましいものは、N,N′−ジ
メチルエチレンジアミン等の鎖状ポリアミン又はピペラ
ジン等の環状ポリアミンである。二つの第2アミン基を
含む化合物内の窒素はマレイン化又はフマル化された樹
脂の第2カルボキシル基と反応して、
【化9】 の一般式で示されるような第3アミド基を有する鎖状オ
リゴマーを生成する。
リゴマーを生成する。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】 アミンで変成させたロジンをさらに反応
させて、安定性が高く所望の粘性を有する水溶性樹脂を
得るために用いられるポリオールとしてはいろいろなも
のがある。各種のポリオールをテストしたが、テストさ
れたポリオールはすべて有効であった。このテストによ
れば、本願発明において使用可能なポリオールは二個か
ら8個のヒドロキシル基を有し、62から600の間の
分子量をもつものである。このような条件を満たすポリ
オールのうち好ましいものは、ジエチレングリコール、
トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、
グリセロール、ジプロピレングリコール、1,4−ブタ
ンジオール、ペンタエリトリトール、ソルビトール及び
ポリエチレングリコールである。なお、この発明の樹脂
は従来の水性塗料、顔料ベース及び水性インクを調製す
るのにも使用できる。水性塗料は水、水酸化アンモニウ
ム、インプロパノール、消泡剤及び本願発明の樹脂より
構成されるのが望ましい。この発明は、また、顔料及び
上記水性塗料を含む顔料ベースに関する。この発明はま
たアクリルポリマー、ワックス及び上記顔料ベースを含
むインクに関する。上記組成物の調製に用いられる消泡
剤、顔料、ワックス及びアクリルポリマーはこれらの分
野で従来用いられているものである。以下に本願発明の
具体例を示す。なお、例1−4は反応体としてポリオー
ルを使用していない例であり、例5−7は反応体として
ポリオールを使用している例である。
させて、安定性が高く所望の粘性を有する水溶性樹脂を
得るために用いられるポリオールとしてはいろいろなも
のがある。各種のポリオールをテストしたが、テストさ
れたポリオールはすべて有効であった。このテストによ
れば、本願発明において使用可能なポリオールは二個か
ら8個のヒドロキシル基を有し、62から600の間の
分子量をもつものである。このような条件を満たすポリ
オールのうち好ましいものは、ジエチレングリコール、
トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、
グリセロール、ジプロピレングリコール、1,4−ブタ
ンジオール、ペンタエリトリトール、ソルビトール及び
ポリエチレングリコールである。なお、この発明の樹脂
は従来の水性塗料、顔料ベース及び水性インクを調製す
るのにも使用できる。水性塗料は水、水酸化アンモニウ
ム、インプロパノール、消泡剤及び本願発明の樹脂より
構成されるのが望ましい。この発明は、また、顔料及び
上記水性塗料を含む顔料ベースに関する。この発明はま
たアクリルポリマー、ワックス及び上記顔料ベースを含
むインクに関する。上記組成物の調製に用いられる消泡
剤、顔料、ワックス及びアクリルポリマーはこれらの分
野で従来用いられているものである。以下に本願発明の
具体例を示す。なお、例1−4は反応体としてポリオー
ルを使用していない例であり、例5−7は反応体として
ポリオールを使用している例である。
Claims (31)
- 【請求項1】 a)ロジンをフマル酸、マレイン酸、無水
マレイン酸、イタコン酸及び無水イタコン酸より成る群
から選択される物質と反応させて得られる変成ロジン
と、b)二つの第2アミン基を含む化合物との反応生成物
として得られる水溶性樹脂。 - 【請求項2】 a)ロジンをフマル酸、マレイン酸、無水
マレイン酸、イタコン酸及び無水イタコン酸より成る群
から選択される物質と反応させて得られる変成ロジン
と、b)二つの第2アミン基を含む化合物及びポリオール
との反応生成物として得られる水溶性樹脂。 - 【請求項3】 前記第2アミン基を含む化合物が、 【化1】 の一般式で示される請求項1に記載の水溶性樹脂。
- 【請求項4】 前記ロジンがトール油ロジン、ゴムロジ
ン及びウッドロジンより成る群から選択される請求項1
に記載の水溶性樹脂。 - 【請求項5】 前記第2アミン基を含む化合物が N,N'-
ジメチルエチレンジアミン及びピペラジンより成る群か
ら選択される請求項1に記載の水溶性樹脂。 - 【請求項6】 請求項1に記載の樹脂と、水と、水酸化
アンモニウムと、イソプロパノールと、消泡剤とを含む
水性塗料。 - 【請求項7】 請求項6に記載の水性塗料と、顔料とを
含む顔料ベース。 - 【請求項8】 請求項7に記載の顔料ベースと、アクリ
ルポリマーと、ワックスとを含むインク。 - 【請求項9】 反応体として、さらに 【化2】 の一般式で示されるc)ジカルボン酸が使用される請求項
1に記載の水溶性樹脂。 - 【請求項10】 前記第2アミン基を含む化合物が、 【化3】 の一般式で示される請求項9に記載の水溶性樹脂。
- 【請求項11】 前記ロジンがトール油ロジン、ゴムロ
ジン及びウッドロジンより成る群から選択される請求項
9に記載の水溶性樹脂。 - 【請求項12】 前記第2アミン基を含む化合物が N,N
'-ジメチルエチレンジアミン及びピペラジンより成る群
から選択される請求項9に記載の水溶性樹脂。 - 【請求項13】 前記ポリオールがジエチレングリコー
ル、トリエチレングリコール、グリセロール、ジプロピ
レングリコール、1,4-ブタンジオール、ポリエチレング
リコール、ペンタエリトリトール、ソルビトール及びテ
トラエチレングリコールより成る群から選択される請求
項2に記載の水溶性樹脂。 - 【請求項14】 請求項9に記載の樹脂と、水と、水酸
化アンモニウムと、イソプロパノールと、消泡剤とを含
む水性塗料。 - 【請求項15】 請求項14に記載の水性塗料と、顔料
とを含む顔料ベース。 - 【請求項16】 請求項15に記載の顔料ベースと、ア
クリルポリマーと、ワックスとを含むインク。 - 【請求項17】 【化4】 の一般式で示される化合物を少なくとも1つ含有する水
溶性樹脂。 - 【請求項18】 請求項17に記載の樹脂と、水と、水
酸化アンモニウムと、イソプロパノールと、消泡剤とを
含む水性塗料。 - 【請求項19】 請求項18に記載の水性塗料と、顔料
とを含む顔料ベース。 - 【請求項20】 請求項19に記載の顔料ベースと、ア
クリルポリマーと、ワックスとを含むインク。 - 【請求項21】 前記nの値が2又は3である請求項1
7に記載の水溶性樹脂。 - 【請求項22】 請求項21に記載の樹脂と、水と、水
酸化アンモニウムと、イソプロパノールと、消泡剤とを
含む水性塗料。 - 【請求項23】 請求項22に記載の水性塗料と、顔料
とを含む顔料ベース。 - 【請求項24】 請求項23に記載の顔料ベースと、ア
クリルポリマーと、ワックスとを含むインク。 - 【請求項25】 水と、水性塗料とを含有する水性イン
ク調合物であって、前記水性塗料が水溶性樹脂を含有
し、この水溶性樹脂が 【化5】 の一般式で示される化合物を少なくとも1つ含有する樹
脂である水性インク調合物。 - 【請求項26】 前記水性塗料が前記水溶性樹脂以外
に、水と、水酸化アンモニウムと、イソプロパノール
と、消泡剤とを含有する請求項25に記載のインク調合
物。 - 【請求項27】 前記水性塗料がさらに顔料を含有する
請求項26に記載のインク調合物。 - 【請求項28】 さらにアクリルポリマーと、ワックス
とを含有する請求項27に記載のインク調合物。 - 【請求項29】 前記nの値が2又は3である請求項2
5に記載のインク調合物。 - 【請求項30】 前記水性塗料が顔料を含有する請求項
29に記載のインク調合物。 - 【請求項31】 さらにアクリルポリマーと、ワックス
とを含有する請求項30に記載のインク調合物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/723,261 US5152832A (en) | 1989-12-21 | 1991-06-28 | Water-soluble rosin polyamide resins |
US723261 | 1991-06-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06316688A true JPH06316688A (ja) | 1994-11-15 |
JPH08896B2 JPH08896B2 (ja) | 1996-01-10 |
Family
ID=24905514
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3311672A Ceased JPH08896B2 (ja) | 1991-06-28 | 1991-10-30 | 水溶性樹脂 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5152832A (ja) |
EP (1) | EP0520113A2 (ja) |
JP (1) | JPH08896B2 (ja) |
AR (1) | AR245740A1 (ja) |
FI (2) | FI913999A0 (ja) |
NO (2) | NO913284D0 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5656679A (en) * | 1994-10-31 | 1997-08-12 | Westvaco Corporation | Rosin ester-amide support resins for acrylic latexes |
US5491215A (en) * | 1994-12-08 | 1996-02-13 | Westvaco Corporation | Rosin carboxypyrrolidinone adducts |
DE19755535A1 (de) * | 1997-12-13 | 1999-06-17 | Henkel Kgaa | Bindemittel auf Basis fettchemischer Reaktionsprodukte |
US20020058734A1 (en) * | 2000-09-01 | 2002-05-16 | Harlan C. Wayne | Asphalt emulsion |
CN102391718A (zh) * | 2001-12-25 | 2012-03-28 | 北京万垟防伪技术有限责任公司 | 水擦不蹭脏雕刻凹版印刷油墨组合物用聚合物粘合剂 |
US6830450B2 (en) * | 2002-04-18 | 2004-12-14 | Align Technology, Inc. | Systems and methods for improved engagement between aligners and teeth |
US20050136278A1 (en) * | 2003-12-17 | 2005-06-23 | Hutter G. F. | Method for making artificial pine heartwood |
CN101492583B (zh) * | 2008-01-22 | 2011-11-30 | 东莞市佳景印刷材料有限公司 | 水性编织袋油墨及其制备方法 |
JP5714442B2 (ja) * | 2010-12-24 | 2015-05-07 | 富士フイルム株式会社 | ポリアミド重合体及びその製造方法、樹脂組成物、成形体、繊維、フィルム並びに多孔フィルム |
CN102558551A (zh) * | 2011-12-26 | 2012-07-11 | 福建省宁化县利丰化工有限公司 | 一种松香改性树脂的制备方法 |
CN110721641B (zh) * | 2019-10-18 | 2022-03-01 | 广西壮族自治区林业科学研究院 | 一种水溶性松香树脂加工设备及其应用方法 |
CN118374257B (zh) * | 2024-06-25 | 2024-08-16 | 烟台云泷化学制品有限公司 | 无溶剂双组分聚氨酯粘合剂及其制备方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4963188A (en) * | 1988-09-30 | 1990-10-16 | Union Camp Corporation | Novel water-based ink composition |
-
1991
- 1991-06-28 US US07/723,261 patent/US5152832A/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-08-22 NO NO913284A patent/NO913284D0/no unknown
- 1991-08-23 FI FI913999A patent/FI913999A0/fi unknown
- 1991-10-23 NO NO91914155A patent/NO914155L/no unknown
- 1991-10-24 FI FI915023A patent/FI915023A/fi not_active Application Discontinuation
- 1991-10-30 JP JP3311672A patent/JPH08896B2/ja not_active Ceased
- 1991-11-07 EP EP91403003A patent/EP0520113A2/en not_active Withdrawn
- 1991-11-18 AR AR91321182A patent/AR245740A1/es active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NO914155D0 (no) | 1991-10-23 |
FI915023A (fi) | 1992-12-29 |
NO913284D0 (no) | 1991-08-22 |
EP0520113A3 (ja) | 1994-03-02 |
US5152832A (en) | 1992-10-06 |
NO914155L (no) | 1992-12-29 |
FI915023A0 (fi) | 1991-10-24 |
EP0520113A2 (en) | 1992-12-30 |
AR245740A1 (es) | 1994-02-28 |
JPH08896B2 (ja) | 1996-01-10 |
FI913999A0 (fi) | 1991-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8188184B2 (en) | Additive and vehicle for inks, paints, coatings and adhesives | |
US5066331A (en) | Water-soluble rosin polyamide resins | |
US4966945A (en) | Coating method using aqueous glycidyl compound-amine hardner-thermoplastic resin compositions | |
EP0285359B1 (en) | Printing inks | |
JPH06316688A (ja) | 水溶性樹脂 | |
US5021538A (en) | Polyimide/polyamide derivatives of diels-alder/ene adducts of phenol-modified rosin esters | |
EP0666281A2 (en) | Process for the production of water soluble modified rosin ester vehicles for laminating inks | |
US5656679A (en) | Rosin ester-amide support resins for acrylic latexes | |
DK148597B (da) | Polyaminoamid-haerdere til vandige epoxyharpiksemulsioner samt fremgangsmaade til fremstilling af saadanne haerdere | |
US5338785A (en) | Flexible packaging printing ink containing cellulose acetate butyrate | |
US5658968A (en) | Flexible packaging printing ink | |
US3896064A (en) | Vehicles for printing ink | |
EP0230014B1 (en) | Aromatic dicarboxylic acid polyamides | |
US4810747A (en) | Water dispersible polyamide blend | |
US4873311A (en) | Water dispersible polyamide ester | |
US2461918A (en) | Polyamine resinous composition and an ink made therefrom | |
US3869484A (en) | Coating composition and novel complexer therefor | |
WO1989007119A1 (en) | Water dispersible polyamide diethanolamine ester | |
US5189089A (en) | Resinous binders having improved dilution | |
JP3367089B2 (ja) | ロジン系水性樹脂及びその製造法 | |
US3261787A (en) | Resin solution comprising a phenol-aldehyde resin and a polyepoxide-rosin reaction product | |
US2816874A (en) | Resinous composition comprising acid adducts and certain aminoplast resins dissolvedin glycols | |
USRE29170E (en) | Coating composition and novel complexer therefor | |
US5491215A (en) | Rosin carboxypyrrolidinone adducts | |
JPS5817540B2 (ja) | アルコ−ル可溶性ポリアミドの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20060822 |