JPH06311858A - 冷菓類又はゲル状食品 - Google Patents

冷菓類又はゲル状食品

Info

Publication number
JPH06311858A
JPH06311858A JP5102587A JP10258793A JPH06311858A JP H06311858 A JPH06311858 A JP H06311858A JP 5102587 A JP5102587 A JP 5102587A JP 10258793 A JP10258793 A JP 10258793A JP H06311858 A JPH06311858 A JP H06311858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sugar
jelly food
sweet cold
cold jelly
ice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5102587A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzo Okada
勇三 岡田
Toshio Kato
俊夫 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP5102587A priority Critical patent/JPH06311858A/ja
Priority to US08/233,272 priority patent/US5510137A/en
Priority to EP94106513A priority patent/EP0622025A3/en
Publication of JPH06311858A publication Critical patent/JPH06311858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 砂糖を使う従来品叉は砂糖以外の賦形剤を用
いる冷菓類やゼリ−等の製造において、従来得られなか
った物性で高級感を持つ冷菓類やゼリ−等を提供する。 【構成】 トレハロ−スを製品あたり0.3〜3重量%
添加し更に物性がよく高級感を持つ冷菓類やゼリ−等を
製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、物性の改良された冷菓
類及びゲル状食品に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、アイスクリ−ム類(オ−バ−ラン
のある冷菓類)や高級ゼリ−には砂糖が使われ、更に高
級化の為には他の成分と共に増量され、風味、物性、保
形性の良い製品が作られている。
【発明が解決しようとする課題】しかし、低カロリ−指
向の現在、出来るだけ使用する固形量を少なくして高級
感を出すことが望まれる。このような低カロリ−化の為
には小量使用で物性改良が著しい添加物が必要であり、
かかる添加物の開発が課題となる。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上述の課
題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、トレハロ−スを
少量添加すると著しい物性改良があることを見いだし、
本発明を完成した。
【0004】すなわち、本発明は砂糖使用の従来品又は
砂糖以外の賦形剤使用品にトレハロ−スを0.3〜3重
量%(以下単に%と記載)添加することによる冷菓類及
びゲル状食品の物性改良法である。
【0005】さて、以下に本発明を詳細に記載する。冷
菓類、例えば、アイスクリ−ム類の製造に用いられる配
合原料、組成は特に制限なく、常法(規格)に従えばよ
い。砂糖以外の賦形剤を使う場合は、砂糖使用の場合と
同様に甘味度を、アイスクリームの場合で、例えば砂糖
換算15%にアスパルテ−ムなどで補正する。ゲル状食
品についても特に制限はなく、ゼリーの場合の甘味度
は、例えば、砂糖換算18.4%である。トレハロ−ス
の添加態様等は砂糖と同様に扱う。
【0006】トレハロ−スは、例えば、α,α−型、二
水和物で水分約10%を含有するもの(甘味度はトレハ
ロース0.5対砂糖1.0と設定)の場合で、その添加
量は0.3〜3%、好ましくは1〜2%である。0.3
%以下ではその効果は少なく、3%以上では効果はある
がその量の割には効果は少ない。
【0007】このトレハロ−ス添加効果は氷菓にも認め
られ、他の中間水分系食品例えば羊羹などにも適用され
るものと考えられる。
【0008】
【発明の効果】本発明のトレハロ−ス小量添加により著
しく物性が向上し、高級感が持たれる。
【0009】以下に実施例により本発明を具体的に説明
するが、本発明はこれによって限定されるものではな
い。
【0010】
【実施例1】 ラクトアイス検討配合組成 対照区:ヤシ油3.0%、脱脂粉乳4.0%、砂糖1
5.0%、安定剤0.3%、乳化剤0.3%、バニラエ
ッセンス0.3%、水77.1% 試験区:砂糖−トレハロ−ス2.2系は対照区の砂糖1
5%の代わりに砂糖13%−トレハロ−ス2.2%−ア
スパルテ−ム0.0059%、「PO−40」系は対照
区の砂糖15%の代わりに「PO−40」(東和化成
(株)製、還元澱粉糖化物)21.4%−アスパルテ−
ム0.051%、「PO−40」−トレハロ−ス1.1
系は対照区の砂糖15%の代わりに「PO−40」20
%−トレハロ−ス1.1%−アスパルテ−ム0.002
9% なお、通常糖類は砂糖、水飴(例2対1)併用であるが
比較のために水飴は除外した。 試作法 約70゜Cでアスパルテ−ム及びフレ−バ−以外の原料
を混合し、ホモゲナイズ後、70゜C−30分処理し、
冷却した。5゜Cで一晩エ−ジング後、アスパルテ−ム
及びフレ−バ−を混合し、オ−バ−ラン50%(品温約
−2゜Cバッチ式での最高値80%とス−パ−プレミア
ム25%の中間値)の操作を行い、カップ取りし、−4
0゜C室24時間で硬化、−25゜C室で保存した。 評価法 サンプルは試作1か月以内ものを用い、1日前に−18
゜C室放置した。評価は訓練されたパネラ−7名の平均
値。評価基準 −2.0点:対照区より悪い、−1.
0点:やや悪い、0.0点:対照区に同じ、+1.0
点:やや良い、+2.0点:対照区より良い 結果を表1に示す。
【0011】
【表1】
【0012】
【実施例2】 ゼリ−検討配合組成 対照区:砂糖15%、ゼラチン2.5%、グレ−プジュ
−ス34%、レモン汁5%、水43.5% 試験区:砂糖−トレハロ−ス1.1系は対照区の砂糖1
5%の代わりに砂糖14%−トレハロ−ス1.1%−ア
スパルテ−ム0.005%、マルチト−ル−トレハロ−
ス0.55系は対照区の砂糖15%の代わりにマルチト
−ル14.5%−トレハロ−ス0.55%−アスパルテ
−ム0.0155% 試作法 約80゜Cで原料を混合(アスパルテ−ム以外)、80
゜C−25分処理後、冷却、カップ取りし、冷蔵庫に保
存した。 評価結果 訓練されたパネラ−5名で物性と風味について評価した
結果、砂糖−トレハロ−ス1.1系が最も良く、次ぎに
マルチト−ル−トレハロ−ス0.55系、対照区の順に
好まれた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレハロ−スを0.3〜3重量%含有す
    ることを特徴とする冷菓類又はゲル状食品。
JP5102587A 1993-04-28 1993-04-28 冷菓類又はゲル状食品 Pending JPH06311858A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5102587A JPH06311858A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 冷菓類又はゲル状食品
US08/233,272 US5510137A (en) 1993-04-28 1994-04-26 Sweet ice stuffs and jellied foods
EP94106513A EP0622025A3 (en) 1993-04-28 1994-04-26 Sweet frozen foods and gelatinized foods.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5102587A JPH06311858A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 冷菓類又はゲル状食品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06311858A true JPH06311858A (ja) 1994-11-08

Family

ID=14331367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5102587A Pending JPH06311858A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 冷菓類又はゲル状食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06311858A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003061585A (ja) * 2001-08-22 2003-03-04 Lotte Snow Co Ltd 氷 菓
JP2010259335A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Coca Cola Co:The シャーベット状飲料用飲料、シャーベット状飲料用組成物、シャーベット原液及びシャーベット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003061585A (ja) * 2001-08-22 2003-03-04 Lotte Snow Co Ltd 氷 菓
JP4568852B2 (ja) * 2001-08-22 2010-10-27 株式会社ロッテアイス 氷菓
JP2010259335A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Coca Cola Co:The シャーベット状飲料用飲料、シャーベット状飲料用組成物、シャーベット原液及びシャーベット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4707363A (en) Soft starchy chewing gum
SU581608A1 (ru) Способ производства мороженого
AU642109B2 (en) Ice cream and method of manufacturing
CA2149395A1 (en) Whipping cream compositions possessing a lowered fat content and improved acid resistance and freeze resistance, and process for producing the same
US6403140B1 (en) Jellying product
US3510316A (en) Nonfat frozen dairy dessert
US4058636A (en) Instant acidified milk gel
JP2012210220A (ja) 酸増粘食品組成物及び食品
US4046925A (en) Acidified milk product and method of producing the same
JP3630900B2 (ja) グミキャンデイ組成物
US5510137A (en) Sweet ice stuffs and jellied foods
US4948616A (en) Sweetened condensed milk like composition and a method for producing it
WO1999018806A1 (en) Reduced-fat yogurt preparation
US5455059A (en) Fat-free toppings and fillings for bakery products
JPH06311858A (ja) 冷菓類又はゲル状食品
US2431704A (en) Frozen dessert composition
EP2941133B1 (en) Stabilizer composition for food and beverage products
JP3055247B2 (ja) 低カロリーアイスクリーム類の製造法
JPH11155490A (ja) 冷 菓
US20200268013A1 (en) Cacao raw material-containing frozen dessert
EP0509509A1 (en) Frozen dessert in which cocoa butter is used
GB2191676A (en) Ice-cream formulation
JPH06319459A (ja) 冷菓類及びゲル状食品
JPS6185149A (ja) アスパルテ−ム含有冷菓
JP2002186427A (ja) 冷 菓