JPH06311647A - 2電源インターフェース制御回路 - Google Patents

2電源インターフェース制御回路

Info

Publication number
JPH06311647A
JPH06311647A JP5093469A JP9346993A JPH06311647A JP H06311647 A JPH06311647 A JP H06311647A JP 5093469 A JP5093469 A JP 5093469A JP 9346993 A JP9346993 A JP 9346993A JP H06311647 A JPH06311647 A JP H06311647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
vdd
lsi
control circuit
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5093469A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Naruoka
仁史 成岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP5093469A priority Critical patent/JPH06311647A/ja
Publication of JPH06311647A publication Critical patent/JPH06311647A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】LSIと、I/O機能とメモリ機能とを備え異
る電源を利用して挿抜可能なロジック部を有するパーソ
ナルワークステーションのターミナルで、ロジック部抜
去時のLSI入力ラインのハイインピーダンス化を回避
する。 【構成】DC/DCコンバータ(1)1はLSI5用の
VCC電源、DC/DCコンバータ(2)2はVDD電
源ロジック部6のVDD電源を発生する(VCC〈VD
D)。電圧レベル調整回路7はプルアップ抵抗71によ
って、双方向バスライン101でVDD電源ロジック部
6と接続されたLSI5の電位をVDDレベルにもとづ
く状態にプルアップし、またプルダウン抵抗によってV
DD電源オフ時はプルダウンしてLSI入力ラインのハ
イインピーダンス化を回避する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は2電源インターフェース
制御回路に関し、特に同一電源で駆動するLSIおよび
CPUを有し、別電源によるI/O機能およびメモリ機
能を有する挿抜可能なロジック部を備えたパーソナルワ
ークステーションのターミナル(以下単にターミナルと
呼ぶ)の2電源の混用状態でのロジック部抜去時のLS
I入力ラインのハイインピーダンス状態の発生を回避す
るインターフェースをとる2電源インターフェース制御
回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の2電源利用のターミナル
においては、挿抜可能な別電源利用のロジック部が抜去
されたときにLSIに及ぼすハイインピーダンス化の影
響を回避するインターフェース制御を行なう回路は装備
されておらず、この影響に対する配慮としてはユーザに
対する内蔵ソフトウェアによる警告の可視表示に留まっ
ていた。
【0003】なお従来のターミナルは、3Vもしくは
3.3Vを電源とするLSIとターミナルの全体制御を
行なうCPUとを有し、さらに基本的I/O機能とMO
DEM機能を含むその拡大機能および基本的メモリ機能
とその拡大機能を提供するロジック部は、前述した3V
もしくは3.3Vとは異る5Vを電源とするものが圧倒
的に多く、この挿抜可能なロジック部抜去時のLSIに
対する影響回避の配慮が必要であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のこの種のターミ
ナルにおいては、別電源利用のロジック部が装着されて
いない時のLSI入力回路のハイインピーダンス化によ
るラッチアップでLSIを破壊する恐れに対しては内蔵
ソフトウェアによる警告の可視表示に留り、従ってLS
Iの破壊を根本的に回避することは不可能であるという
問題点があった。
【0005】本発明の目的は上述した問題点を解決し、
ロジック部の抜去時にあってもLSIの破壊を根本的に
回避しうる2電源インターフェース制御回路を提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の回路は、パーソ
ナルワークステーションのターミナルの含むLSIの電
源とするVCCと、前記ターミナルのI/O機能および
メモリ機能を有し前記ターミナルに挿抜可能かつ前記L
SIの入力側と双方向バスラインを介して接続されるV
DD電源ロジック部の電源とするVDDとの2電源の混
用における前記LSIの入力ハイインピーダンス状態の
生起を回避するように前記2電源のインターフェースを
とる2電源インターフェース制御回路であって、前記V
CCを生成する第一のDC/DCコンバータと、外部か
ら受ける電源制御信号の制御のもとに前記VDDを生成
する第二のDC/DCコンバータと、前記LSIととも
に前記VCCを受けて動作するCPUと、前記LSIと
ともに前記VCCを受け前記CPUの制御のもとに前記
電源制御信号を発生して前記第二のDC/DCコンバー
タに供給するVDD電源制御回路と、前記第二のDC/
DCコンバータの生成する前記VDDを受けプルアップ
抵抗により前記VDD投入時の前記LSIの出力レベル
を前記VDD電源ロジック部の入力電圧レベルに引き上
げるとともに前記VDDがオフの状態ではプルダウン抵
抗によって前記双方向バスラインのハイインピーダンス
化を抑止する電圧レベル調整部とを備える。
【0007】また本発明の回路は、前記VDD電源制御
回路が、前記CPUから受ける電源オン/オフ制御用の
指令を解読して前記電源制御信号をアクティブもしくは
インアクティブとし前記第二のDC/DCコンバータに
供給して出力のオン/オフを制御するものとした構成を
有する。
【0008】また本発明の回路は、前記LSIが、前記
VCCとVDDとを投入した場合にハイレベルをとる転
送方向制御信号と前記LSIの送出する信号群とを入力
し、これら2つの入力がいずれもハイレベルのとき前記
双方向バスラインをロウレベルとし、前記信号群がロウ
レベルのときは前記双方向バスラインをハイレベルとす
るI/Oバッファを有するものとした構成を有する。
【0009】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例の構成図である。図1の2
電源インターフェース制御回路は、VCCを発生する第
一のDC/DCコンバータとしてのDC/DCコンバー
タ(1)1と、VDDを発生する第二のDC/DCコン
バータとしてのDC/DCコンバータ(2)2と、プロ
グラムを内蔵し全体動作を制御するCPU3と、CPU
3の制御のもとにDC/DCコンバータ(2)2の出力
のオン/オフを制御するVDD電源制御回路4と、LS
I5と、LSI5の入力側の双方向性バスライン101
を介して接続するI/O機能およびメモリ機能を備えた
VDD電源ロジック部6と、VDDを電源としプルアッ
プ抵抗71とプルダウン抵抗72とによりVDD電源ロ
ジック部6抜去時の双方向バスライン101のレベルを
適宜設定してLSI5の破壊を回避させる電圧レベル調
整部7とを備える。
【0010】次に、本実施例におけるVCC、VDD電
源の投入時および断時の動作について説明する。
【0011】DC/DCコンバータ(1)1が動作する
ことによってVCC電源が投入され、これを受けるLS
I5、CPU3およびVDD電源制御回路4が起動す
る。VDD電源制御回路4は、CPU3から送信される
信号によってDC/DCコンバータ(2)2の出力をオ
ン/オフ制御する電源制御信号105がアクティブとな
る。CPU3からはデータ102、アドレス/コマンド
103およびクロック104がVDD電源制御回路4に
供給される。
【0012】DC/DCコンバータ(2)2は、VDD
電源制御回路4から送信される電源制御信号105によ
ってVDD電源を出力し、電圧レベル調整部7を介して
VDD電源ロジック部6に電源電圧を供給する。VDD
電源が投入されることにより、電圧レベル調整部7のプ
ルアップ抵抗71により、LSI5から出力されるVC
Cレベルの出力レベルを後述する内蔵I/Oバッファに
よりVDD電源ロジック部6のハイレベル入力電圧に必
要な電圧レベルに引き上げる。プルアップ抵抗71とプ
ルダウン抵抗72の定数R1とR2とはVDD電源ロジ
ック部6のハイレベル入力電圧VIHが次式を満足する
値に設定する。
【0013】 VIH 〈〈 VDD・R1/(R1+R2) 以上によりLSI5からVDD電源ロジック部6に供給
する信号ラインのインターフェースレベルの調整を行
い、VDD電源ロジック部6が抜去されて接続されず、
かつVCC電源が投入されている場合に生起するLSI
5のハイインピーダンスによるラッチアップ現象を防止
する。
【0014】次に、VDD電源制御回路4がCPU3か
ら送信される信号によって電源制御信号105をインア
クティブとし、DC/DCコンバータ(2)2がオフ状
態となりVCC電源が投入された状態でVDD電源が供
給されなくなった場合について述べる。
【0015】VDDがオフ状態となることによって、電
圧レベル調整部7のプルアップ抵抗71によるプルアッ
プ作用はなくなり、代ってプルダウン抵抗72が作用す
ることになる。このプルダウン抵抗72により、LSI
5の双方向バスライン101およびVDD電源ロジック
部6の入力バスラインのハイインピーダンス状態の発生
を抑止することができる。
【0016】図2は図1のVDD電源制御回路4の構成
図である。VDD電源制御回路は、デコード回路41
と、ANDゲート42と、フリップフロップ43とを有
し、CPU3から所定のI/Oコマンドが発行されると
デコード回路41によりそのコマンドを解読し、フリッ
プフロップ43に対し制御パルスがANDゲート42を
介して出力される。この制御パルスによりフリップフロ
ップ43の出力が設定される。この出力は電源制御信号
105としてDC/DCコンバータ(2)2に供給され
VDDのオン/オフ制御を行う。
【0017】図3は図1のLSI5の内蔵I/Oバッフ
ァを電圧レベル調整部6と併記して示す構成図である。
双方向バスライン101と出力バスライン106の構成
はオープンドレインとなっており、VCC電源およびV
DD電源が投入されセレクタ51に入力する転送方向制
御信号がハイレベルで出力状態にある時、信号群Aの信
号がハイレベルの時はFET52がオンとなり、ルート
Aの経路で電流が流れてLSI5の双方向バスライン1
01と出力バスライン106とはロウレベルに設定され
る。また、信号群Aの信号がロウレベルの時はFET5
2がオフとなり、ルートBの経路で電流が流れLSI5
の双方向バスライン101と入出力バスライン106と
はハイレベルとなる。なお、バッファ53はLSIの本
体回路に対するバッファとして動作する。またVCC電
源が投入されてVDD電源は投入されない時は、双方向
バスライン101のプルダウン抵抗72が作用し、LS
I5に対する入力ハイインピーダンス状態を回避する。
【0018】このようにして、VDD電源ロジック部6
の抜去によるLSI5の出力ラインのハイインピーダン
ス化を容易かつ確実に回避することができる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、LSI用
電源と挿抜可能なロジック部との相異る2電源を有する
ターミナルのCPUから所定のI/Oコマンドを発行す
ることによって、ロジック部抜去時のLSI入出力ライ
ンの電圧レベルの制御を行い入力のハイインピーダンス
化を回避してLSIの破壊を防止することができる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成図である。
【図2】図1のVDD電源制御回路4の構成図である。
【図3】図1のLSI内蔵のI/Oバッファの構成図で
ある。
【符号の説明】
1 DC/DCコンバータ(1) 2 DC/DCコンバータ(2) 3 CPU 5 LSI 6 VDD電源ロジック部 7 電圧レベル調整部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パーソナルワークステーションのターミ
    ナルの含むLSIの電源とするVCCと、前記ターミナ
    ルのI/O機能およびメモリ機能を有し前記ターミナル
    に挿抜可能かつ前記LSIの入力側と双方向バスライン
    を介して接続されるVDD電源ロジック部の電源とする
    VDDとの2電源の混用における前記LSIの入力ハイ
    インピーダンス状態の生起を回避するように前記2電源
    のインターフェースをとる2電源インターフェース制御
    回路であって、前記VCCを生成する第一のDC/DC
    コンバータと、外部から受ける電源制御信号の制御のも
    とに前記VDDを生成する第二のDC/DCコンバータ
    と、前記LSIとともに前記VCCを受けて動作するC
    PUと、前記LSIとともに前記VCCを受け前記CP
    Uの制御のもとに前記電源制御信号を発生して前記第二
    のDC/DCコンバータに供給するVDD電源制御回路
    と、前記第二のDC/DCコンバータの生成する前記V
    DDを受けプルアップ抵抗により前記VDD投入時の前
    記LSIの出力レベルを前記VDD電源ロジック部の入
    力電圧レベルに引き上げるとともに前記VDDがオフの
    状態ではプルダウン抵抗によって前記双方向バスライン
    のハイインピーダンス化を抑止する電圧レベル調整部と
    を備えることを特徴とする2電源インターフェース制御
    回路。
  2. 【請求項2】 前記VDD電源制御回路が、前記CPU
    から受ける電源オン/オフ制御用の指令を解読して前記
    電源制御信号をアクティブもしくはインアクティブとし
    前記第二のDC/DCコンバータに供給して出力のオン
    /オフを制御するものであることを特徴とする請求項1
    記載の2電源インターフェース制御回路。
  3. 【請求項3】 前記LSIが、前記VCCとVDDとを
    投入した場合にハイレベルをとる転送方向制御信号と前
    記LSIの送出する信号群とを入力し、これら2つの入
    力がいずれもハイレベルのとき前記双方向バスラインを
    ロウレベルとし、前記信号群がロウレベルのときは前記
    双方向バスラインをハイレベルとするI/Oバッファを
    有するものであることを特徴とする請求項1記載の2電
    源インターフェース制御回路。
JP5093469A 1993-04-21 1993-04-21 2電源インターフェース制御回路 Withdrawn JPH06311647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5093469A JPH06311647A (ja) 1993-04-21 1993-04-21 2電源インターフェース制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5093469A JPH06311647A (ja) 1993-04-21 1993-04-21 2電源インターフェース制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06311647A true JPH06311647A (ja) 1994-11-04

Family

ID=14083204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5093469A Withdrawn JPH06311647A (ja) 1993-04-21 1993-04-21 2電源インターフェース制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06311647A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4868073A (en) * 1987-05-19 1989-09-19 Yanmar Diesel Engine Co., Ltd. Highly active catalyst and highly active electrode made of this catalyst
JP2002023863A (ja) * 2000-07-03 2002-01-25 Techno Collage:Kk 電源電圧制御回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4868073A (en) * 1987-05-19 1989-09-19 Yanmar Diesel Engine Co., Ltd. Highly active catalyst and highly active electrode made of this catalyst
JP2002023863A (ja) * 2000-07-03 2002-01-25 Techno Collage:Kk 電源電圧制御回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5568081A (en) Variable slew control for output buffers
US5894238A (en) Output buffer with static and transient pull-up and pull-down drivers
US6586963B2 (en) Integrated circuit devices having power control logic that inhibits internal leakage current loss during sleep mode operation and method of operating same
JP4041461B2 (ja) スリープ・モード中の信号状態および漏れ電流の制御
JP5026438B2 (ja) 電力制御回路
US6160430A (en) Powerup sequence artificial voltage supply circuit
JP2004222248A (ja) アナログ/デジタル入力モードを提供する入出力バッファ
US7263120B2 (en) Semiconductor device to reduce power individually to each circuit
EP0838898B1 (en) Dual-mode oscillator circuit
US20060214684A1 (en) Interface circuit
CN110266302B (zh) 功率门控电路以及功率门控控制系统
JPH08279742A (ja) プログラム可能な電流駆動出力バッファおよび出力バッファのための駆動電流出力を選択する方法
US5450356A (en) Programmable pull-up buffer
JP3465493B2 (ja) 半導体集積回路
JPH06311647A (ja) 2電源インターフェース制御回路
JP5457628B2 (ja) 半導体装置及びそのタイミング制御方法
US5594362A (en) Gatable level-pulling circuit
JPH05204503A (ja) 複数の電源電位の一つで動作を選択するためのプログラム可能なモードを有するデータ処理システム
JP2004362346A (ja) 出力装置及び双方向入出力装置
KR100295987B1 (ko) Usb코어의절전/활성모드전환방법
JP3737567B2 (ja) コンピュータシステム
JPH06232349A (ja) 半導体集積回路
JPH0793987A (ja) 半導体集積回路装置
JP3671970B2 (ja) 半導体集積回路
KR930016857A (ko) 키-스캔 데이타를 공유하는 전자 계산기

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000704