JPH06310877A - 電子部品のケース - Google Patents

電子部品のケース

Info

Publication number
JPH06310877A
JPH06310877A JP9913093A JP9913093A JPH06310877A JP H06310877 A JPH06310877 A JP H06310877A JP 9913093 A JP9913093 A JP 9913093A JP 9913093 A JP9913093 A JP 9913093A JP H06310877 A JPH06310877 A JP H06310877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
adhesive
electronic component
lower case
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9913093A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Tsujioka
一幸 辻岡
Shinjiro Ueda
真二郎 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9913093A priority Critical patent/JPH06310877A/ja
Publication of JPH06310877A publication Critical patent/JPH06310877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は自動車などに用いられる回転数セン
サなどの電子部品のケースに関するものであり、ゴムパ
ッキンを用いずに気密を安価に確保するものである。 【構成】 下ケース2に主溝3aと補助溝3b,3cを
設け、主溝3aに接着剤を多少あふれるように塗布する
ことにより、あふれた接着剤を補助溝3bまたは3cに
流入させて接着剤が他の部品に影響を与えることを防止
するとともに、塗布作業のばらつきを吸収して作業の効
率化を図るものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車などに使用される
センサなどの電子部品のケースに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来自動車用に使用されるセンサなどの
電子部品には、位置変位・温度・圧力・回転数などを検
出する様々なものがあるが、特にエンジンルームや車輪
駆動回りなど過酷な環境に設置されるものは、耐熱性・
耐水性・耐薬品性などの耐環境性を要求されている。
【0003】このような従来の電子部品に使用される電
子部品のケースを図4のトランスミッションボックス上
に設置されるミッション回転数を検出する回転数センサ
により説明する。同図によると、21は成形樹脂からな
る上ケースで、センサ信号を外部へ伝達する端子25を
含んだ直付けタイプコネクターを一体に設けている。2
2はアルミダイキャスト製下ケースであり、内部には、
外部の回転変位をセンサ内部へ伝達する継軸26と、こ
れを回転可能に支持する含油メタルからなる軸受27
と、この継軸26とともに回転する磁石29と、基板に
半田付けされた上記磁石29の回転による磁界の変化を
電気信号に変換する磁電変換素子30と、この磁電変換
素子30と端子25を接続する基板31a上には半田付
けされた端子31が設けられている。
【0004】この従来の回転数センサでは、下ケース2
2内を水・薬品・塩水等より保護するため、上ケース2
1と下ケース22との接合面にゴムパッキン23をはさ
み込んでネジ24でネジ止めしてセンサ内部と外部を遮
断、密封していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の電子部品のケースでは内部の気密性を確保するため
に、上ケース21と下ケース22との接合面にゴムパッ
キン23を配し、このゴムパッキン23の反発力にてシ
ールを行うものであるが、一般的にゴム材は耐熱性・耐
薬品特性において特性劣化があり、電子部品としての特
性を低下させる危険性や部品コストとしても全部品に対
してゴムパッキンが占める割合は少ないものではないと
いう課題を有するものであった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、アルミダイキャストなどからなる下ケー
ス、もしくは成形樹脂などからなる上ケースのいずれか
一方に接着剤を充填させる主溝を他方との接合面全周に
設け、かつその溝の少なくとも内側もしくは外側のいず
れかに補助溝を設け、主溝に接着剤を充填し、上下ケー
スをネジ締めしてセンサを組立て、センサの気密性を確
保するものである。
【0007】
【作用】従って本発明によれば、上記構成により上下ケ
ースの接合部の気密性は接着剤の接着力により保たれ
る。接着剤を利用することで、ゴムパッキンに比べ部品
コストが低減でき、又接着剤の接着力を利用するため上
下ケースの接合面の平面度がゴムパッキン使用時よりラ
フにできるという効果を有するとともに、作業性の向上
を図り、低コスト化に寄与するものである。
【0008】
【実施例】本発明の電子部品のケースの一実施例を図1
〜図3の回転数センサにより説明する。
【0009】なお、説明にあたっては従来技術と同一部
品は同一番号を付与し説明を省略して説明すると、1は
成形樹脂からなる上ケースであり、直付けタイプコネク
タ端子25を設けている。2はアルミダイキャスト製下
ケースであり、内部には電子部品、磁石29等が設置さ
れている。3aは下ケース2の端面に設けられた主溝で
あり、ここにシリコン系湿気硬化型の接着剤が充填され
ている。接着剤は意図的に主溝3aからあふれ出る量を
塗布される。
【0010】なお、3b,3cは主溝3aの両側に設け
られた補助溝であり、主溝3aよりあふれ出た接着剤が
この補助溝に溜められることになる。
【0011】以上の上ケース1と下ケース2を突合せる
ことによって主溝3aに充填された接着剤で上ケース1
と下ケース2で形成されるケースの気密が保たれるもの
である。
【0012】なお、この接着剤の塗布作業においても、
接着剤が主溝3aを充たす量よりも多い塗布量となるよ
う設定しておけば主溝をはみ出した接着剤は補助溝3
b,3cに流れ込むので、他の部分に影響を与えること
はなく、又、塗布作業時の塗布量にばらつきがあっても
充分吸収できるので作業性も向上するものである。
【0013】また、本発明を上記実施例においては回転
数センサにより説明したが、回転数センサに限定される
ものではなく、密封を必要とする電子部品のケースであ
ればいかなるものでも適用できるものである。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明によれば従来のゴム
パッキンに代えて接着剤を用いたことで低コスト化が図
れ、かつ接着剤を充填する主溝と接着剤があふれ出すこ
とを防止する補助溝を設けたことで接着剤の塗布作業の
バラツキを吸収し、低コストの製品をユーザに提供でき
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のケースの一実施例である回転数検出セ
ンサの側断面図
【図2】同要部である接着剤充填溝及び補助溝の拡大断
面図
【図3】同要部である下ケースの上面図
【図4】従来の回転数検出センサの側断面図
【符号の説明】 1 上ケース 2 下ケース 3a 主溝 3b,3c 補助溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上ケースまたは下ケースのいずれかの端
    面に設けられた主溝と、この主溝の少なくとも外周また
    は内周のいずれかに形成された補助溝と、この主溝に充
    填される接着剤とで構成される電子部品のケース。
JP9913093A 1993-04-26 1993-04-26 電子部品のケース Pending JPH06310877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9913093A JPH06310877A (ja) 1993-04-26 1993-04-26 電子部品のケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9913093A JPH06310877A (ja) 1993-04-26 1993-04-26 電子部品のケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06310877A true JPH06310877A (ja) 1994-11-04

Family

ID=14239171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9913093A Pending JPH06310877A (ja) 1993-04-26 1993-04-26 電子部品のケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06310877A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019003501A1 (ja) 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
US5097164A (en) Hermetically sealed type dynamic pressure fluid bearing motor
US7782627B2 (en) Control device
JP3714204B2 (ja) 回転検出装置及びその製造方法
WO2018087965A1 (ja) 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
JPH09215252A (ja) ケースの防水構造
KR20200108050A (ko) 전동 구동 장치 및 전동 파워 스티어링 장치
US5365785A (en) Submersible meter register case and assembly
JPH06310877A (ja) 電子部品のケース
JP3989881B2 (ja) 電気モータの電気結合用の結合組立部品
JP7041541B2 (ja) 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
JPH0666168B2 (ja) 直動式ポテンシヨメータ
JPH05145085A (ja) 半導体圧力センサ
WO2019240146A1 (ja) 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
WO2002071077A1 (fr) Capteur de détection de rotation
JP6852945B2 (ja) 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
JP7470148B2 (ja) 電動駆動装置
JP2019050699A (ja) 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
US20220396311A1 (en) Steering Angle Sensor
CN216899354U (zh) 一种温深传感器和水下智能作业设备
JP7194574B2 (ja) 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
CN217716292U (zh) 带轴转角传感器
JP2001108542A5 (ja)
JP2006147403A (ja) 回転操作型電気部品
JPH0612967U (ja) 回転検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040122

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A02 Decision of refusal

Effective date: 20040622

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02