JPH063105B2 - 連孔さく孔機 - Google Patents

連孔さく孔機

Info

Publication number
JPH063105B2
JPH063105B2 JP26498987A JP26498987A JPH063105B2 JP H063105 B2 JPH063105 B2 JP H063105B2 JP 26498987 A JP26498987 A JP 26498987A JP 26498987 A JP26498987 A JP 26498987A JP H063105 B2 JPH063105 B2 JP H063105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
carriage
rock
continuous hole
coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26498987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01111993A (ja
Inventor
芳一 三上
岳久 小山
敏夫 大井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Co Ltd filed Critical Furukawa Co Ltd
Priority to JP26498987A priority Critical patent/JPH063105B2/ja
Publication of JPH01111993A publication Critical patent/JPH01111993A/ja
Publication of JPH063105B2 publication Critical patent/JPH063105B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、複数孔が連続した孔(以下連孔という)を
地中にさく孔する連孔さく孔機に関する。
〔従来の技術〕
従来、地中連続壁の造成や、地下タンク,地下発電所,
トンネル等の地下空間の掘削のために連孔をさく孔する
ためのさく孔機としては、多軸アースオーガを用いるも
の(特公昭59−18492号)、多数の回転衝撃式さ
く岩機をスライドフレームに各々並列に設置し、多数ロ
ッドが1個の回転用モータにより歯車を介して等速回転
されるもの(特公昭57−34437号)、さく岩機を
前後に偏位して配置し、さく岩機の幅に対しロッド間隔
を小さくするもの(特開昭57−116893号,実公
昭59−23822号)などが提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、多軸アースオーガを用いるものでは硬岩
層のさく孔が困難である。
一方、さく岩機を多数並列に設置するものは、各さく岩
機が何れもスライドフレーム上に固定されている。
一般にさく岩機はシャンクロッド,カップリング、ロッ
ドを介してビットに打撃と回転とを伝達して岩石にさく
孔するものであり、所定孔長をさく孔するのに1本のロ
ッドで長さが不足する場合には、雌ねじを有するカップ
リングと、カップリングの雌ねじに螺合される雄ねじを
両端に有するロッドを順次継ぎ足してさく孔し、所定孔
長のさく孔が終了するとこれらのロッドを順次切り離し
回収するが、さく岩機がスライドフレーム上に並設固定
されていると、これらのさく岩機は、何れもスライドフ
レームと共に同時にガイドシェル上を前後進するのみ
で、夫々のロッドのねじ込み,ねじ切りに合わせた移動
制御を行うことができないため、ロッドの着脱が機械化
されず人力によるねじ切り,ねじ込み等の作業が必要で
あった。このような人力によるロッドの着脱作業は、ロ
ッドが大径の場合特に困難であり、作業者の疲労を来す
と共に、さく孔能率を低下させるという問題があった。
この発明は、連孔さく孔機における上記問題を解決する
ものであって、連孔さく孔機のロッドの着脱を機械化し
て作業者の労力を軽減すると共に、さく孔能率を向上さ
せることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明の連孔さく孔機は、ガイドシェルに沿って前後
進可能なキャリッジ上に並設される回転打撃式のさく岩
機をキャリッジ上において夫々独立して前後進可能に支
持すると共に、各さく岩機のロッドを夫々独立して着脱
するためのクランプとロッド回転装置とをガイドシェル
に設けている。
〔作用〕
上記構成により、各さく岩機のロッド着脱の際には、ク
ランプで一方のカップリングを握持し、ロッド回転装置
で他方のロッドを回転させてねじ切り,ねじ込みを行
い、そのねじのピッチに合わせてさく岩機を前後進させ
て自動的に着脱を行うことができる。
〔実施例〕
以下図面を参照してこの発明の実施例を説明する。
第1図は、この発明の一実施例である連孔さく孔機の平
面図、第2図はその側面図である。
この連孔さく孔機は、複数の回転打撃式のさく岩機1
(1a,1b,1c)を、図示しない送り装置によって
ガイドシェル2に沿って前後進可能なキャリッジ3上に
並設しており、これらのさく岩機1a,1b,1cは、
キャリッジ3上に夫々摺動可能に支持されていて、キャ
リッジ3の後部のブラケット4との間に取付けられたフ
ィードシリンダ5(5a,5b,5c)の伸縮により夫
々独立して前後進可能になっている。各さく岩機1a,
1b,1cには、シャンクロッド6(6a,6b,6
c)が挿着されており、このシャンクロッド6a,6
b,6cには、カップリング7(7a,7b,7c)を
介して、ロッド8(8a,8b,8c)が接続されてい
る。各ロッド8a,8b,8cの前端には、若干位置を
前後に偏位させてビット9(9a,9b,9c)が取付
けられており、ビット9の径はロッド8の中心間隔より
やや大として第3図に示すような連孔を形成できるよう
になっている。また、各ロッド9a,9b,9cは、ロ
ッド保持装置10によって所定間隔で前後摺動可能に保
持されている。ガイドシェル2の前部には、単孔用さく
岩機では公知のロッド着脱用のクランプ11(11a,
11b,11c)とロッド回転装置12(12a,12
b,12c)とが設けられている。
この連孔さく孔機は、通常、公知の作業台車に俯仰旋回
可能に設けられるブームの先端に、ガイドシェル2を枢
着して使用される。ロッドやさく岩機を増減することも
可能である。
さく孔の際には、ブームを移動させることにより連孔さ
く孔機を所定の場所に位置付けし、さく岩機1でロッド
8に打撃と回転とを与え、かつ送り装置でキャリッジ3
を前進させる。
ロッド8一本分だけさく孔を行うと、クランプ11でカ
ップリング7を握持し、さく岩機1を逆転後退させてシ
ャンクロッド6をカップリング7から切り離す。ここで
切り離しは各シャンクロッド6a,6b,6cごとに別
々に行うことができ、このときねじ切りの状態に合わせ
て各さく岩機1a,1b,1cはフィードシリンダ5
a,5b,5cにより夫々独立して後退が与えられる。
全てのシャンクロッドが切り離されるとキャリッジ3を
ガイドシェル2の後端まで後退させる。それから接続用
のロッドを接続位置に供給し、ロッド回転装置12で回
転させてこのロッドの前端をカップリング7にねじ込
み、さく岩機1を正転前進させてこのロッドの後端のカ
ップリング7にシャンクロッド6を接続する。このとき
の各さく岩機1a,1b,1cの前進も各フィードシリ
ンダ5a,5b,5cを用いて夫々行うことができる。
接続が終了すると、再度キャリッジ3を前進させてさく
孔を継続する。
所定長のさく孔が終了すると、ロッドを回収する。回収
の際には、キャリッジ3を後退させクランプ11で前方
のカップリング7を握持し、さく岩機1を逆転後退させ
てシャンクロッド6をカップリング7から切り離す。こ
のときのさく岩機1の後退もフィードシリンダ5a,5
b,5cによって個別に行われる。次いでロッド回転装
置12でロッドを逆回転させてカップリング7から切り
離し回収する。それからキャリッジ3を前進させてシャ
ンクロッド6をカップリング7に接続した後、キャリッ
ジ3を後退させる。
ロッドが多数接続されている場合には、以後この手順を
繰り返して全部のロッドを回収する。
〔発明の効果〕
この発明の連孔さく孔機は、上述の如く構成されている
ため、ロッドの着脱の際、各さく岩機を夫々ねじ切り、
ねじ込みの状態に合わせて独立して移動制御することに
よりロッド着脱を機械化できるため、作業者の疲労を軽
減し、さく孔能率を向上することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は、この発明の実施例である連孔さく孔機の平面
図、第2図はその側面図、第3図は連孔の正面図であ
る。 図中、1はさく岩機、2はガイドシェル、3はキャリッ
ジ、5はフィードシリンダ、6はシャンクロッド、7は
カップリング、8はロッド、10はロッド保持装置、1
1はクランプ、12はロッド回転装置である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガイドシェルに沿って前後進可能なキャリ
    ッジ上に複数の回転打撃式のさく岩機を並設し、該さく
    岩機を前記キャリッジ上において夫々独立して前後進可
    能に支持すると共に、各さく岩機のロッドを夫々独立し
    て着脱するためのクランプとロッド回転装置とをガイド
    シェルに設けたことを特徴とする連孔さく孔機。
JP26498987A 1987-10-20 1987-10-20 連孔さく孔機 Expired - Fee Related JPH063105B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26498987A JPH063105B2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20 連孔さく孔機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26498987A JPH063105B2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20 連孔さく孔機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01111993A JPH01111993A (ja) 1989-04-28
JPH063105B2 true JPH063105B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=17411019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26498987A Expired - Fee Related JPH063105B2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20 連孔さく孔機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063105B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01111993A (ja) 1989-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2558675B1 (en) Device and method for handling drill string components and drill rig
US7290624B2 (en) Method and device for drilling holes in soil or rock material
WO2002004169A3 (en) Grinding apparatus with articulated arm
CN204312080U (zh) 多功能操作臂及地下隧道挖掘设备
CA2585152C (en) Blasthole drill with automatic breakout wrench with floating gripping dies
JPH063105B2 (ja) 連孔さく孔機
CN105626090A (zh) 多功能操作臂及地下隧道挖掘设备
CN208982053U (zh) 一种机器人支撑的单刀盘开挖任意断面隧道的柔臂掘进机
JP3411406B2 (ja) さく孔装置
JPS6135356B2 (ja)
JP2567334Y2 (ja) 調査兼用ボーリングマシン
DE4016759C2 (de) Hydraulikhammer-Löffel-Kombination
JP2630377B2 (ja) 地下埋設古管の取り替え方法
CN212671594U (zh) 一种钎具连接装置
JPS6235757Y2 (ja)
JP3424773B2 (ja) 掘削機のドリルシャフト自動着脱機構及びドリルシャフト自動着脱方法
CN218439358U (zh) 一种采石矿用液压钻具
CN113266386B (zh) 旋转挖掘装置及旋转挖掘方法
CN216462720U (zh) 一种旋挖机动臂焊接定位装置
JPH0128155Y2 (ja)
JPH1150775A (ja) クローラドリル用削孔工具の連結スリーブ
EP1726719A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Ortbeton-Vollverdrängerpfahles
JPH07542Y2 (ja) さく孔機械のさく岩機用ロッド継足し装置
JPS598893A (ja) 穿孔方法
JPH0417657Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees