JPH06309941A - フレキシブルケーブルおよび携帯型外部フレキシブルケーブル・システム - Google Patents

フレキシブルケーブルおよび携帯型外部フレキシブルケーブル・システム

Info

Publication number
JPH06309941A
JPH06309941A JP6034753A JP3475394A JPH06309941A JP H06309941 A JPH06309941 A JP H06309941A JP 6034753 A JP6034753 A JP 6034753A JP 3475394 A JP3475394 A JP 3475394A JP H06309941 A JPH06309941 A JP H06309941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
spool
flexible cable
flexible
storage case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6034753A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2561803B2 (ja
Inventor
William L Brodsky
ウィリアム・ルイス・ブロッドスカイ
James D Herard
ジェイムス・ダニエル・ヘラルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH06309941A publication Critical patent/JPH06309941A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2561803B2 publication Critical patent/JP2561803B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/08Flat or ribbon cables
    • H01B7/0846Parallel wires, fixed upon a support layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/08Flat or ribbon cables
    • H01B7/0869Flat or ribbon cables comprising one or more armouring, tensile- or compression-resistant elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/72Means for accommodating flexible lead within the holder
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
    • H02G11/02Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts using take-up reel or drum
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0393Flexible materials

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型,軽量なパッケージ内の外部ケーブルに
フレキシブル回路構造を使用する手段を提供する。 【構成】 外部ケーブル11は、ファイバ・ストランド
16により強化されるフレキシブル回路17と、編込み
メッシュネット15の被覆シース10とで構成される。
さらにケーブルは、摩耗および化学薬品に対する保護の
ためのオーバーコーティングに包まれる。このケーブル
を使用するパッケージング構造は、ケーブルを引込むよ
うな、ケーブル用の収納装置を有することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、外部ケーブルに関し、
特に、携帯型コンピュータに使用できる外部ケーブルに
関する。
【0002】
【従来の技術】携帯型コンピュータに使用するフレキシ
ブルな外部ケーブルは、従来技術において既知である。
このような外部ケーブルは、米国特許第4,417,7
03号明細書,米国特許第4,075,420号明細
書,米国特許第4,812,135号明細書に示されて
いる。特定の種類の電子装置(例えば、コンピュータ)
のハウジングへ外部的に使用するこのようなケーブル
は、従来技術により解決されない特異な問題をしばしば
示す。更に、携帯型エレクトロニクス装置の分野、およ
び特に携帯型コンピュータの分野で使用されるフレキシ
ブル・フラットケーブルは、更なる問題を与える。
【0003】フレキシブル・フラットケーブルは、一般
的に破損しやすい。このようなケーブルは、それらの比
較的に小さいサイズおよびフラット形状のために強度が
欠けている。一般的に、外部応力緩和部材が、ケーブル
を強化するために必要とされるが、しかし、このような
応力緩和部材は、しばしばケーブルのフレキシブル特性
を減少させる。
【0004】保護されていないフラットリボン状フレキ
シブルケーブルは、屈曲で破損をうける。更に、フレキ
シブルケーブルを引張ることにより発生するフレキシブ
ルケーブルへの応力は、取付コネクタの引裂きおよび脱
着を生じる。
【0005】フレキシブル・フラットケーブルが、電子
装置の保護ハウジングの外部に用いられるとき、損傷が
発生する。ケーブルを外力へ曝すことは、ケーブルの内
部導体素子の偶発的な裂傷および/または切断を生じ
る。さらに、工業的な環境化学薬品への曝露は、腐食損
傷を生じる。
【0006】フレキシブル・フラットケーブルの所望の
軽量および小サイズが、ラップトップおよびノートブッ
ククラスのコンピュータのような携帯型コンピュータ装
置との使用に際し理想とされる。より小さな機能ハード
ウエアをもつさらに小さなサブノートブッククラスのコ
ンピュータへ向かう傾向は、外部装置への接続の必要性
を増大する。不都合なことに、フレキシブルケーブルの
弱い性質は、携帯環境でそれらを使用する可能性を妨げ
ている。
【0007】従来技術でフレキシブルケーブルを強化す
るための幾つかの試み、例えば、米国特許第4,41
7,703号明細書に記載の試みは、リボンケーブルへ
のラミネートされたファイバの使用を含んでいる。不都
合なことに、リボンケーブルへの直接の接着は、ケーブ
ルの電気特性を変化させ、それ故、望ましくない副作用
を生じる。
【0008】ケーブルの長さは、携帯者に対する問題も
与える。長めのケーブルは、包装および収納がしばしば
困難である。更に、かなりの長さのケーブルがネットワ
ークおよび通信応用のために必要であるならば、ケーブ
ルは、絡まりを生じ、潜在的な安全性の問題を生じる。
【0009】ケーブルに対する適切な長さを予め設定す
ることはしばしば困難であるので、エンドユーザは、非
常に長いケーブルを携帯せねばならず、不必要なケーブ
ル長さに関する不利益を被る。例えば、余分な長さは、
作業領域を横切って放り出されている。エンドユーザ
が、このような欠点に対する矯正として短いケーブルを
携帯できるが、しかし、実際の作業に対しケーブルが非
常に短いという本質的な危険性がある。
【0010】フレキシブル・フラットケーブルは、また
滑りやすい傾向にあり、それ故、他のケーブルよりも捕
まえるのがより困難である。これは、1つの構成部品か
ら他の構成部品へ接続するときにユーザの困難性を生じ
る。更に、フラット形状が、取扱いが困難であることに
加えて、負傷の僅かな危険性を示す鋭利なエッジを作
る。
【0011】携帯型コンピュータ環境に使用されるフレ
キシブル・フラットケーブルは、有害物質(例えば化学
薬品,研磨剤等)にまた影響されやすい。
【0012】従って、前述の欠点を克服する携帯型コン
ピュータおよび同様な装置と使用するフレキシブル・フ
ラットケーブルは、技術的にかなりの発展を生ずるもの
と考えられる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明の第1の目的
は、従来技術のケーブルの前述の欠点を克服することが
できるケーブルを提供することにより、フレキシブル・
フラットケーブルの技術を増進することにある。
【0014】本発明のより特定の目的は、小型軽量で、
それ故、容易に携帯できるフレキシブル・フラットケー
ブルを収容するシステムを提供することにある。
【0015】本発明の他の目的は、厳しい携帯型コンピ
ュータ環境に耐えるのに十分に堅固なフレキシブル・フ
ラットケーブル・システムを提供することにある。
【0016】本発明の更に他の目的は、鋭利なエッジを
排したフレキシブル・フラットケーブル・システムを提
供することにある。
【0017】本発明のまた他の目的は、耐摩耗性および
外部表面の高い摩擦係数を有するフレキシブル・フラッ
トケーブル・システムを提供することにある。
【0018】本発明の更に他の目的は、内部の電気回路
配線の電気特性を変化することなく上述の全ての目的を
満足するフレキシブル・フラットケーブル・システムを
提供することにある。
【0019】
【課題を解決するための手段】これらの目的に従って、
携帯型コンピュータ市場に供給される小型,軽量のパッ
ケージ内でフレキシブル・フラット外部ケーブルを使用
するケーブル・システムが提供される。ケーブルは、フ
ァイバ・ストランドと編込メッシュネットの包装シース
との使用により強化されている。ケーブル,ファイバ・
ストランド,メッシュネットは、更に、摩耗および化学
薬品に対する保護のためオーバーコーティングに包まれ
ている。強化ケーブルは、ケーブルが引出しおよび引込
み可能であるように、収納装置を使用するケーブル・シ
ステムに使用することができる。好適な実施例の幾つか
は、ケーブルを強化するためにアラミド・ファイバ・ス
トランドと、ポリアミド・フィルムまたはポリエチレン
・フィルムの基材で構成されたフレキシブル回路とを使
用する。
【0020】
【実施例】図1は、本発明の一実施例によるフレキシブ
ルケーブル11の平面図である。複数の導電線(例え
ば、銅)12を有する、平坦な絶縁体(例えば、ポリア
ミド)基板のリボン14は、交差編みネットのシース1
0で全体を包む。このリボンおよび回路は、フレキシブ
ル回路17と称することもできる。シース10は、フレ
キシブルケーブル14の外側に15で一般的に示される
編込みメッシュを与える。編込みメッシュ15を、フレ
キシブル回路17の中心軸より離して配置し、これによ
りこの部材の折り曲げ強度を増加させる。それ故、不所
望なキンクおよび折り曲げが、かなり排除される。さら
に、編込みメッシュ15の交差パターンは、引き裂き抵
抗および付加的引張り強度を与える。メッシュ15は、
約90゜の角度で縦糸20と交差する繊糸19により形
成する。繊糸19は、ストランド16の各縦軸に対し約
45゜の角度で配置する。
【0021】フレキシブルリボン14は、好適にKAP
TONとして通常知られているポリアミド・フィルム,
またはMYLARとして通常知られるポリエチレン・フ
ィルムで基本的に構成する。KAPTONおよびMAY
LARは、E.I.duPont deNemours
Corporation(duPont)の登録商標
である。導電線12は、銅または技術的に知られる幾つ
かの他の適切な導電素子材料で好適に作られる。
【0022】KEVLARとして通常知られるアラミド
で好適に構成される、高強化ファイバを、1対のファイ
バ・ストランド16を形成するために使用する。KEV
LARは、duPontの登録商標である。少なくとも
1本のファイバ・ストランド16を、リボン14の各サ
イドエッジに沿って配置し、ケーブル11の全端末構造
の長さ方向強度を増大させる。各ファイバ・ストランド
16は、リボン14の引き裂きを防止し、また過度の曲
げから発生するような金属疲労から導体12を保護す
る。さらに、各ファイバストランド16の丸みは、最終
のケーブル11に対して丸みがあり鋭利でないエッジを
ほぼ保証するための半径を作り出す。
【0023】オーバーコーティング18は、シース1
0,フレキシブルリボン14,取付回路配線12,平行
ストランド16を包み込む。オーバーコーティング18
は、好適には塩化ポリビニル(PVC)材料で構成す
る。使用できる他の材料は、ウレタン,シリコーン等の
群を含む。コーティングすべき材料を、浸漬し、350
゜Fでベーキングする。低温硬化樹脂が、浸漬およびベ
ークキング・プロセスに最適である。浸漬プロセスの利
点は、両端末に露出する金のコンタクトパッドを両端に
有するフレキシブルケーブルに対して、オーバーコーテ
ィング18を選択的に設けることを可能にすることであ
る。これは、異常な形状および長さのケーブルの被覆を
容易にする。さらに、浸漬プロセスは、プロセスがほと
んどまたは全く特別の設備を必要としないので、押出成
形またはラミネートの方法より好適である。
【0024】オーバーコーティング18は、ケーブル1
1に対する耐薬品性および耐摩耗性を与え、また構造補
強を与える。好適な材料の群から作られたオーバーコー
ティング18は、ケーブルをより容易に捕まえ易くさせ
るために高い摩擦係数を有する。前述したように、オー
バーコーティング18は、フレキシブルケーブルリボン
14上に容易に設けられ、シース10に良好に接着す
る。オーバーコーティング18の寿命は、各ファイバ・
ストランド16の半径効果によりさらに増大する。この
半径効果は、比較的に鋭利なエッジのフレキシブルリボ
ン14がオーバーコーティング18を切断する際に、オ
ーバーコーティングのクラッキングを排除する。
【0025】フレキシブルケーブルリボン14上に設け
られた編込みメッシュ15は、編込みチューブ(例え
ば、ソックス,または同軸ケーブル上の金属シールド)
のように必ずしも連続的である必要はない。編込みメッ
シュ15は、シートに形成し、オーバラップする箇所に
それ自体を熱締着する。このようなプロセスは、製造を
より簡単にすることができ、オーバーコーティング18
の浸漬プロセス中に正しい位置にファイバ・ストランド
16を保持する。
【0026】ファイバ・ストランド16および編込みメ
ッシュ15は、フレキシブルケーブルリボン14および
取付回路配線12と電気的に接触していない。それ故、
回路配線の電気特性に影響することなく、構造支持部が
与えられる。これは、回路配線に構造支持部をラミネー
トし、そのため配線容量に影響を与える従来技術のシス
テムより特別の利点がある。
【0027】図3は、39で示される携帯型外部フレキ
シブルケーブル・システムの1つの好適な実施例の斜視
図である。収納ケース32は、図1で説明した種類のフ
レキシブルケーブル11を収容するために使用する。収
納ケース32は、保護を与え、過剰な長さのケーブルを
携帯型の軽量なパッケージに収納する手段を与える。収
納ケース32は、フレキシブルケーブル(拡大して示さ
れている)11用の入口ポートおよび出口ポートの役割
をする開口34を有する。
【0028】フレキシブルケーブル11を、端末35お
よび37それぞれへ取付けられたコネクタ36および3
8で終端する。コネクタの種類は、利用に依存する。例
えば、一方のコネクタは、携帯型コンピュータへ接続す
るのに利用でき、他方のコネクタは、外部装置(例え
ば、データのバックアップ用の外部テープ駆動部)へ接
続するのに利用できる。2つのコネクタのみを示した
が、ケーブルを分岐することにより、追加のコネクタが
取付けできることは容易に理解されるであろう。それ
故、本発明は、2つのコネクタのこの好適な実施例に制
限されるものではない。
【0029】図4は、48で示される引出しおよび引込
み装置へのフレキシブルケーブル11の内部関係を表す
携帯型ケーブル・システム39の断面図である。
【0030】スプール(spool)40は、フレキシ
ブルケーブル11を引出しおよび引込みするためにラチ
ェットホイール44およびコイルスプリング46を使用
する。リテナーロッド(retainer rod)4
2は、スプール40と回転関係で働き、スプール40の
回転方向によりフレキシブルケーブル11を巻込みおよ
び巻戻す。ラチェットホイール44は、ラチェットホイ
ール44の回転の阻止がスプール40の運動を阻止する
ようにスプール40に対して同心である。
【0031】コイルスプリング46は、スプール40に
スプリングのバイアス負荷を与える。簡単に、押しボタ
ン30をレバー31と一体に設けて、ボタン30の位置
により、ラチェットホイール44を保持または解放す
る。ボタン30を押し下げると、レバー31が、ラチェ
ットホイール44を解放し、コイルスプリング44の弾
性力が、スプールに働き、ケーブル11を引込む。
【0032】図5は、図4と同じ断面図であるが、フレ
キシブルケーブル11が、ボタン30を押し下げたあと
の引込み状態で示されている。重要なことは、コネクタ
36および38が、ケーブル11が開口34を通して完
全に通過するのを防止する。
【0033】ケーブルアセンブリ11を製造するには、
取付けられたコネクタ36と38および各強化ファイバ
・ストランド16をもつフレキシブルケーブル14を、
シース10に包み、次に、オーバーコーティング18で
被覆する。オーバーコーティング18が乾燥すると、ケ
ーブルを図4に示すように半分に折り曲げ、スプール4
0上のリテナ−ロッド42の下に配置する。次に、巻回
ケーブル機構を、収納ケース32内に入れ、カバー33
を永久的に取付る。
【0034】携帯型ケーブル・システム39の操作は、
比較的簡単である。ユーザは、システム39を、ケーブ
ル11の両端が露出した状態で最初に受け取る。次に、
ユーザが、所望の長さを露出するまで、ケーブルを引き
出すことができる。引出しラッチおよびレバー31は、
ラッチェットホイール44の駆動を阻止する。ケーブル
11を引込むには、ユーザは解放ボタン30を簡単に押
し、スプリング負荷スプール40がケーブル11を巻込
む。
【0035】本発明の他の好適な実施例を、図6〜図8
に示す。図6は、71で示される携帯型外部フレキシブ
ルケーブル・システムの他の実施例を示す収納ケース7
0の断面切り欠き図である。
【0036】コネクタ64および66を、フレキシブル
ケーブル11の両端に取付ける。フレキシブルケーブル
11は、携帯型フレキシブルケーブルの前述の実施例で
使用したものと同じフレキシブルケーブルが好適である
が、コネクタ64および66を、異なる種類のものとし
て示してる。しかしながら、システムが、いかなる種類
の電気コネクタとも働くことも明らかである。例えば、
図7は、シリアルタイプのインタフェイスのような通信
コネクタの使用を示しているが、並列ラインを介しての
通信を可能にするコネクタとすることも容易である。
【0037】収納ケース70は、収納ケース32に非常
に似ているが、開口63および65が設けられ、ケース
70の反対側でケーブルを出し入れできる。開口の正確
な位置は、重要ではない。
【0038】図8は、スプール60がラチェットホイー
ル62に対して同心であり、および前述の好適な実施例
の同じ素子におけるように、解放ボタン72と一体レバ
ー86との間には同じ関係が存在する。コイルスプリン
グ84は、ボタン72が押し下げられると、ケーブル1
1の引込みのためのねじれ負荷を与えるように機能す
る。
【0039】スプール60は、フレキシブルケーブル1
1が容易に通り抜けるスロット65を形成する。スプー
ル端フランジ90上のスプール取付けペグ82を、スプ
ール60内に形成された開口へ接着される。
【0040】他の好適な実施例の製造方法は、最初に説
明した実施例の製造に対して記述した工程とほとんど同
じであり、システム71の使用がシステム39のそれと
また同じである。
【0041】本発明は、小型,軽量なケーブル・システ
ムをユーザに与え、保護機能を有し携帯が容易である、
簡単なパッケージで実現できることを示してきた。シス
テムは、ほとんど小さなスペースしかとらず、それ故、
携帯者が荷作りすることは容易である。特異なパッケー
ジング機構は、携帯型コンピュータ応用に対してシステ
ムを理想的なものとする。
【0042】さらに、ケーブルのアセンブリが、含まれ
る回路配線の電気特性を変化させることなく、より安全
な,より信頼性のある,耐疲労性の構成を与えることを
示してきた。
【0043】本発明の好適な実施例を説明してきたが、
本発明の範囲から逸脱することなく種々の変形と変更を
行うことができることは、当業者に明らかである。
【0044】以下に、実施例を整理して記載する。
【0045】(1)ほぼ平坦に延びる形状のフレキシブ
ル回路と、強化のために前記フレキシブル回路の周りを
包む編込みネットのシースと、前記編込みネットのシー
スおよび前記フレキシブル回路を包む材料よりなるオー
バーコートと、前記フレキシブル回路にほぼ並列に配置
され、前記編込みネットのシース内に包まれた強化ファ
イバの少なくとも1本のストランドとを備えることを特
徴とするフレキシブルケーブルである。
【0046】(2)(1)記載のフレキシブルケーブル
において、前記フレキシブル回路が、ポリアミド・フィ
ルムまたはポリエチレン・フィルムの基材で構成される
ことを特徴とするフレキシブルケーブルである。
【0047】(3)(1)記載のフレキシブルケーブル
において、前記強化ファイバのストランドがアラミド
(aramide)であることを特徴とするフレキシブ
ルケーブルである。
【0048】(4)(1)記載のフレキシブルケーブル
と共に使用する携帯型外部フレキシブルケーブル・シス
テムにおいて、前記フレキシブルケーブルと、内部に前
記ケーブルを納める収納ケースと、前記ケース内に配置
される、前記ケーブルのための引出しおよび引込み装置
とを備えることを特徴とする携帯型外部フレキシブルケ
ーブル・システムである。
【0049】(5)(4)記載の引出しおよび引込み装
置において、前記フレキシブルケーブルを巻込むスプー
ルと、前記スプールが第1の方向に回転すると、前記フ
レキシブルケーブルが前記スプールに巻かれ、前記スプ
ールが第2の方向に回転すると、前記フレキシブルケー
ブルが前記巻かれた状態から解かれるように、前記フレ
キシブルケーブルを配置する前記スプールに前記フレキ
シブルケーブルを取付けするリテナーロッド手段と、前
記収納ケースの内壁と前記スプールとの間に設けられ、
前記スプールをバイアスするコイルスプリングと、前記
収納ケース内に設けられ、前記スプールと同心のラチェ
ットホイールと、前記収納ケースの前記第1の開口に設
けられた解放ボタンと、前記解放ボタンと一体の作動レ
バーとを備え、前記作動レバーは、前記ラチェットホイ
ールの方に延びるように設けられ、前記解放ボタンを押
し下げると、前記作動レバーが前記ラチェットホイール
を解放して、前記コイルスプリングが、前記スプールを
回転し前記ケーブルを引込むように、前記作動レバーが
長さを有することを特徴とする引出しおよび引込み装置
である。
【0050】(6)(a)第1の端末および第2の端末
を有するフレキシブル回路ケーブルを備え、前記ケーブ
ルは、フレキシブル回路材料のほぼ平坦に延びる部分
と、強化のために前記フレキシブル回路材料の周りを包
む編込みネットのシースと、前記編込みネットのシース
および前記フレキシブル回路材料を包む材料よりなるオ
ーバーコートと、前記フレキシブル回路材料へほぼ平行
に配列され、前記編込みネットのシース内に包まれる強
化ファイバの少なくとも1本のストランドとを有し、
(b)外部面に少なくとも1つの開口を有する収納ケー
スを備え、(c)前記収納ケース内に設けられた前記フ
レキシブルケーブルのための引出しおよび引込み装置を
備え、前記引出しおよび引込み装置は、前記フレキシブ
ルケーブルを巻込むスプールと、前記スプールが第1方
向に回転すると、前記フレキシブルケーブルが前記スプ
ールに巻かれ、前記スプールが第2の方向に回転する
と、前記フレキシブルケーブルが前記巻かれた状態から
解かれるように、前記フレキシブルケーブルを配置する
前記スプールと回転関係に設けられたリテナーロッド
と、前記収納ケースの内壁と前記スプールとの間に設け
られ、前記スプールをバイアスするコイルスプリング
と、前記収納ケース内に設けられ、前記スプールと同心
のラチェットホイールと、前記収納ケースの前記第1の
開口に設けられた解放ボタンと、前記解放ボタンと一体
の作動レバーとを有し、前記作動レバーは、前記ラチェ
ットホイールの方に延びるように設けられ、前記解放ボ
タンを押し下げると、前記作動レバーが前記ラチェット
ホイールを解放して、前記コイルスプリングが前記スプ
ールを回転し前記ケーブルを引込むように、前記作動レ
バーが長さを有し、(d)前記収納ケースの前記第2の
開口を経て延び、前記ケーブルの前記第1の端末および
第2の端末で終端する前記ケーブルと、(e)前記第1
の端末で前記フレキシブルケーブルへ取付けられた第1
のコネクタと、(f)前記第2の端末で前記フレキシブ
ルケーブルへ取付けられた第2のコネクタとを備えるこ
とを特徴とする携帯型外部フレキシブルケーブル・シス
テムである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるフレキシブルケーブル
・システムアセンブリの部分平面図である。
【図2】図1の2−2線に沿ったフレキシブルケーブル
の拡大断面図である。
【図3】本発明のフレキシブルケーブルのための収納ケ
ースの斜視図である。
【図4】フレキシブルケーブルのための収納ケースの断
面図であり、引出しおよび引込み装置を含み、延長状態
でのケーブルを示している。
【図5】図4の収納ケースの断面図であり、引込まれた
ケーブルを示している。
【図6】収納ケースの他の実施例の側面断面図である。
【図7】図6の収納ケースの正面図である。
【図8】図6の収納ケースの正面断面図である。
【符号の説明】
10 シース 11 ケーブル 12 導体線 14 リボン 15 メッシュ 16 ストランド 17 フレキシブル回路 18 オーバーコーティング 19 繊糸 20 縦糸 30,72 ボタン 31,86 レバー 32,70 収納ケース 34,63,65 開口 35,37 端末 36,38,64,66 コネクタ 39,71 システム 40,60 スプール 42 リテナーロッド 44 ラチェットホイール 46,84 コイルスプリング 48 引出しおよび引込み装置 82 ペグ 90 フランジ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェイムス・ダニエル・ヘラルド アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ヴェス タル スーザン コート 100

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ほぼ平坦に延びる形状のフレキシブル回路
    と、 強化のために前記フレキシブル回路の周りを包む編込み
    ネットのシースと、 前記編込みネットのシースおよび前記フレキシブル回路
    を包む材料よりなるオーバーコートと、 前記フレキシブル回路にほぼ並列に配置され、前記編込
    みネットのシース内に包まれた強化ファイバの少なくと
    も1本のストランドと、 を備えることを特徴とするフレキシブルケーブル。
  2. 【請求項2】請求項1記載のフレキシブルケーブルにお
    いて、 前記フレキシブル回路が、ポリアミド・フィルムまたは
    ポリエチレン・フィルムの基材で構成されることを特徴
    とするフレキシブルケーブル。
  3. 【請求項3】請求項1記載のフレキシブルケーブルにお
    いて、 前記強化ファイバのストランドがアラミド(arami
    de)であることを特徴とするフレキシブルケーブル。
  4. 【請求項4】請求項1記載のフレキシブルケーブルと共
    に使用する携帯型外部フレキシブルケーブル・システム
    において、 前記フレキシブルケーブルと、 内部に前記ケーブルを納める収納ケースと、 前記ケース内に配置される、前記ケーブルのための引出
    しおよび引込み装置と、を備えることを特徴とする携帯
    型外部フレキシブルケーブル・システム。
  5. 【請求項5】請求項4記載の引出しおよび引込み装置に
    おいて、 前記フレキシブルケーブルを巻込むスプールと、 前記スプールが第1の方向に回転すると、前記フレキシ
    ブルケーブルが前記スプールに巻かれ、前記スプールが
    第2の方向に回転すると、前記フレキシブルケーブルが
    前記巻かれた状態から解かれるように、前記フレキシブ
    ルケーブルを配置する前記スプールに前記フレキシブル
    ケーブルを取付けするリテナーロッド手段と、 前記収納ケースの内壁と前記スプールとの間に設けら
    れ、前記スプールをバイアスするコイルスプリングと、 前記収納ケース内に設けられ、前記スプールと同心のラ
    チェットホイールと、 前記収納ケースの前記第1の開口に設けられた解放ボタ
    ンと、 前記解放ボタンと一体の作動レバーとを備え、前記作動
    レバーは、前記ラチェットホイールの方に延びるように
    設けられ、前記解放ボタンを押し下げると、前記作動レ
    バーが前記ラチェットホイールを解放して、前記コイル
    スプリングが、前記スプールを回転し前記ケーブルを引
    込むように、前記作動レバーが長さを有する、ことを特
    徴とする引出しおよび引込み装置。
  6. 【請求項6】(a)第1の端末および第2の端末を有す
    るフレキシブル回路ケーブルを備え、前記ケーブルは、 フレキシブル回路材料のほぼ平坦に延びる部分と、 強化のために前記フレキシブル回路材料の周りを包む編
    込みネットのシースと、 前記編込みネットのシースおよび前記フレキシブル回路
    材料を包む材料よりなるオーバーコートと、 前記フレキシブル回路材料へほぼ平行に配列され、前記
    編込みネットのシース内に包まれる強化ファイバの少な
    くとも1本のストランドとを有し、(b)外部面に少な
    くとも1つの開口を有する収納ケースを備え、(c)前
    記収納ケース内に設けられた前記フレキシブルケーブル
    のための引出しおよび引込み装置を備え、前記引出しお
    よび引込み装置は、 前記フレキシブルケーブルを巻込むスプールと、 前記スプールが第1方向に回転すると、前記フレキシブ
    ルケーブルが前記スプールに巻かれ、前記スプールが第
    2の方向に回転すると、前記フレキシブルケーブルが前
    記巻かれた状態から解かれるように、前記フレキシブル
    ケーブルを配置する前記スプールと回転関係に設けられ
    たリテナーロッドと、 前記収納ケースの内壁と前記スプールとの間に設けら
    れ、前記スプールをバイアスするコイルスプリングと、 前記収納ケース内に設けられ、前記スプールと同心のラ
    チェットホイールと、前記収納ケースの前記第1の開口
    に設けられた解放ボタンと、 前記解放ボタンと一体の作動レバーとを有し、前記作動
    レバーは、前記ラチェットホイールの方に延びるように
    設けられ、前記解放ボタンを押し下げると、前記作動レ
    バーが前記ラチェットホイールを解放して、前記コイル
    スプリングが前記スプールを回転し前記ケーブルを引込
    むように、前記作動レバーが長さを有し、(d)前記収
    納ケースの前記第2の開口を経て延び、前記ケーブルの
    前記第1の端末および第2の端末で終端する前記ケーブ
    ルと、(e)前記第1の端末で前記フレキシブルケーブ
    ルへ取付けられた第1のコネクタと、(f)前記第2の
    端末で前記フレキシブルケーブルへ取付けられた第2の
    コネクタと、を備えることを特徴とする携帯型外部フレ
    キシブルケーブル・システム。
JP6034753A 1993-04-07 1994-03-04 フレキシブルケーブルおよび携帯型外部フレキシブルケーブル・システム Expired - Lifetime JP2561803B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4433093A 1993-04-07 1993-04-07
US044330 1993-04-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06309941A true JPH06309941A (ja) 1994-11-04
JP2561803B2 JP2561803B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=21931780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6034753A Expired - Lifetime JP2561803B2 (ja) 1993-04-07 1994-03-04 フレキシブルケーブルおよび携帯型外部フレキシブルケーブル・システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5468159A (ja)
EP (1) EP0644557A3 (ja)
JP (1) JP2561803B2 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5872337A (en) * 1996-09-09 1999-02-16 International Business Machines Corporation Chip carrier and cable assembly reinforced at edges
JP3172683B2 (ja) * 1996-10-09 2001-06-04 株式会社ケンウッド 車載用電子機器
US6492595B2 (en) 1997-10-01 2002-12-10 Decorp Americas, Inc. Flat surface-mounted multi-purpose wire
US6118072A (en) * 1997-12-03 2000-09-12 Teledyne Technologies Incorp. Device having a flexible circuit disposed within a conductive tube and method of making same
AU4806000A (en) * 1999-04-30 2000-11-17 Exact Research, Inc. Cord retractor and cable for high speed data transmission
US8323228B2 (en) 2007-04-12 2012-12-04 Rex Medical L.P. Dialysis catheter
US7097635B2 (en) 2001-01-09 2006-08-29 Rex Medical, L.P. Guidewire retrieval member for catheter insertion
US7077829B2 (en) * 2001-01-09 2006-07-18 Rex Medical, L.P. Dialysis catheter
US6858019B2 (en) 2001-01-09 2005-02-22 Rex Medical, L.P. Dialysis catheter and methods of insertion
US6461191B1 (en) * 2001-04-10 2002-10-08 Yu Lin Chung Wire receiving device without connection point
US6460795B1 (en) 2001-06-07 2002-10-08 James M. Brown, Jr. Dual-feed ribbon cable reel for telescoping antenna masts
US6688912B2 (en) * 2002-02-14 2004-02-10 Decorp Americas, Inc. Device and method for connecting wire
KR20030074914A (ko) * 2002-03-14 2003-09-22 (주)코셋 광파이버의 트위스트 방지를 위한 케이스, 케이스제조방법 및 패키징 방법
US7465678B2 (en) * 2003-03-28 2008-12-16 The Trustees Of Princeton University Deformable organic devices
US7491892B2 (en) * 2003-03-28 2009-02-17 Princeton University Stretchable and elastic interconnects
US7070445B2 (en) * 2003-05-15 2006-07-04 Cinch Connectors, Inc. Cable assembly
US8237051B2 (en) * 2003-09-05 2012-08-07 Newire, Inc. Flat wire extension cords and extension cord devices
US7145073B2 (en) * 2003-09-05 2006-12-05 Southwire Company Electrical wire and method of fabricating the electrical wire
US7217884B2 (en) * 2004-03-02 2007-05-15 Southwire Company Electrical wire and method of fabricating the electrical wire
US7737359B2 (en) * 2003-09-05 2010-06-15 Newire Inc. Electrical wire and method of fabricating the electrical wire
ITBG20040008U1 (it) * 2004-08-30 2004-11-30 Walter Fabri Supporto universale da tavolo per caricabatteria uso cellulari, videocamere e macchine fotografiche digitali.
JP4660383B2 (ja) * 2005-06-24 2011-03-30 矢崎総業株式会社 ハーネス余長吸収機構
DE102006018535A1 (de) * 2006-04-21 2007-10-25 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Flachkabel zur Energiedurchleitung
US7656236B2 (en) 2007-05-15 2010-02-02 Teledyne Wireless, Llc Noise canceling technique for frequency synthesizer
US8179045B2 (en) 2008-04-22 2012-05-15 Teledyne Wireless, Llc Slow wave structure having offset projections comprised of a metal-dielectric composite stack
GB2459454A (en) * 2008-04-22 2009-10-28 Tyco Electronics Power Cable
JP5281832B2 (ja) * 2008-07-02 2013-09-04 矢崎総業株式会社 給電装置とそれを用いたハーネス配索構造
US7883380B2 (en) * 2009-04-14 2011-02-08 Halex Co./a Scott-Fetzer Company Wire coupling device with a cam actuated by a lever
US20110065313A1 (en) * 2009-09-14 2011-03-17 Ming-Jhih Huang Power cord collector for power supply
US8490377B2 (en) 2010-05-05 2013-07-23 International Business Machines Corporation High flex-life electrical cable assembly
US8591450B2 (en) 2010-06-07 2013-11-26 Rex Medical L.P. Dialysis catheter
US7972169B1 (en) * 2010-07-26 2011-07-05 Rockwell Collins, Inc. Passive electrical component with a body with I/O structure including ground at two opposite corners of the body
CN103457305A (zh) * 2012-06-04 2013-12-18 凡甲电子(苏州)有限公司 充电器及其充电组合
US9214795B2 (en) * 2012-09-11 2015-12-15 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Extendable component power cable
US9202660B2 (en) 2013-03-13 2015-12-01 Teledyne Wireless, Llc Asymmetrical slow wave structures to eliminate backward wave oscillations in wideband traveling wave tubes
NL2010540C2 (en) * 2013-03-28 2014-09-30 Relia Startup Invest B V Battery charging unit having an extractable carrier tape for its wiring.
US10381816B2 (en) * 2015-10-15 2019-08-13 Tait Towers Manufacturing, LLC Ribbon trainable around a take-up device and a system deploying such a ribbon
US9666976B1 (en) * 2016-06-02 2017-05-30 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Portable cable assembly
US11548663B2 (en) * 2016-09-29 2023-01-10 Mitsubishi Electric Corporation Cable wrap mechanism
EP3691859A4 (en) * 2017-10-03 2021-08-11 Corning Research & Development Corporation DISTRIBUTION WIRING TAPE, TAPE APPLICATION SYSTEM AND DEVICE
WO2020112444A1 (en) 2018-11-30 2020-06-04 Corning Research & Development Corporation Distribution cabling tape application device with endoscope camera for registration of cable and cabling tape

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5716108U (ja) * 1980-06-24 1982-01-27
JPH01242372A (ja) * 1988-03-24 1989-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電話機
JPH02148512U (ja) * 1989-05-19 1990-12-18
JPH031409A (ja) * 1989-05-30 1991-01-08 Fujikura Ltd エレベータ用平型ケーブル
JPH0395877A (ja) * 1989-09-07 1991-04-22 Waichiro Kawaguchi コードリール

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1253415A (en) * 1916-11-09 1918-01-15 Alexander Nesbitt Automatic reel and let-off for electric-lighting devices.
US3147833A (en) * 1960-12-19 1964-09-08 John R Mcwilliams Coiler for flexible members such as electric cords
FR1366343A (fr) * 1963-08-07 1964-07-10 Thomson Houston Comp Francaise Câble portatif plat à conducteurs multiples
US3801752A (en) * 1972-09-01 1974-04-02 Jabco Inc Cable dispensing reel assembly
US4075420A (en) * 1975-08-28 1978-02-21 Burroughs Corporation Cover layer for flexible circuits
US4201278A (en) * 1978-08-02 1980-05-06 db Systems Ltd. Portable electrical cable interconnection assembly
US4281211A (en) * 1979-04-13 1981-07-28 Southern Weaving Company Woven cover for electrical transmission cable
US4313029A (en) * 1979-10-01 1982-01-26 The Anaconda Company Shielded mining cable
US4417703A (en) * 1981-11-19 1983-11-29 Weinhold Dennis G Quick retrieve cord reel
GB2162362B (en) * 1984-07-26 1988-01-27 Gen Electric Co Plc Flexible electrical connectors
US4851613A (en) * 1988-06-08 1989-07-25 Flex Technology, Inc. Flexible circuit laminate for surface mount devices
US5073683A (en) * 1990-06-21 1991-12-17 Hughes Aircraft Company Edge repair and reinforcement of flexible flat cables

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5716108U (ja) * 1980-06-24 1982-01-27
JPH01242372A (ja) * 1988-03-24 1989-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電話機
JPH02148512U (ja) * 1989-05-19 1990-12-18
JPH031409A (ja) * 1989-05-30 1991-01-08 Fujikura Ltd エレベータ用平型ケーブル
JPH0395877A (ja) * 1989-09-07 1991-04-22 Waichiro Kawaguchi コードリール

Also Published As

Publication number Publication date
JP2561803B2 (ja) 1996-12-11
US5468159A (en) 1995-11-21
EP0644557A2 (en) 1995-03-22
EP0644557A3 (en) 1995-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2561803B2 (ja) フレキシブルケーブルおよび携帯型外部フレキシブルケーブル・システム
US5752912A (en) Manipulator for flexible portion of an endoscope
US5120905A (en) Electrocarrier cable
US6361360B1 (en) Expandable strain relief for flexible cable-like members
JPH07117633B2 (ja) 光ファイバケーブル
US4147406A (en) Fiber optic cable
US20240106219A1 (en) Cord reel including a polymeric sheath with a conductive emi drain
US6704481B2 (en) Cable assembly having ripcords with excess length and ripcords attached to tape
JPS6035705A (ja) 光ケーブル
US10988344B2 (en) Tinsel sheath for a continuous cable in a cord reel system
US10354781B2 (en) Cable with an integrated coiling and reinforcing wrapper
US10865067B2 (en) Cord reel assembly with continuous cord
JPH11142702A (ja) 光ケーブル及びその布設方法
EP1191546A1 (en) A high-voltage power cable
EP3465859B1 (en) Cord reel assembly with continuous cord
WO1990001821A1 (en) Cable reel
JP2018113200A (ja) 通信用集合ケーブル
EP4336088A1 (en) Extendible mast with integrated transmission element
CN210295945U (zh) 一种编织数据线
JPS60254516A (ja) ケーブル用引張り応力鎧装及び該鎧装を具備した海底用ケーブル
JP3192559B2 (ja) 光ファイバ入キャブタイヤケーブル
US3474188A (en) Take-up mechanism for flat electrical cable
CN111480102B (zh) 包括光纤和容纳光纤的整理器的电力电缆接头
BE654921A (ja)
JPS5833202A (ja) 光伝送線