JPH06306620A - チタン材のめっきのための前処理方法およびチタン材の めっき方法 - Google Patents

チタン材のめっきのための前処理方法およびチタン材の めっき方法

Info

Publication number
JPH06306620A
JPH06306620A JP9350393A JP9350393A JPH06306620A JP H06306620 A JPH06306620 A JP H06306620A JP 9350393 A JP9350393 A JP 9350393A JP 9350393 A JP9350393 A JP 9350393A JP H06306620 A JPH06306620 A JP H06306620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
titanium material
titanium
hydrogen peroxide
adhesion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9350393A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Hirata
修一 平田
Tatsuya Kohama
達也 小浜
Toshio Sakiyama
利夫 崎山
Hiroyoshi Suenaga
博義 末永
Masaki Omura
雅紀 大村
Hitoshi Nagashima
仁 永嶋
Iwao Ida
巌 井田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP9350393A priority Critical patent/JPH06306620A/ja
Publication of JPH06306620A publication Critical patent/JPH06306620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/34Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はチタン材表面に各種のめっきを施し
た場合におけるめっき皮膜のチタン材への密着性に優れ
たチタン材のめっき処理前におけるチタン材の処理方法
およびこの前処理を行った後めっき処理を行うチタン材
のめっき処理方法を目的とする。 【構成】 チタン材をフッ素及び過酸化水素を含む水溶
液に浸漬しその表面を腐食する方法である。最適な濃度
としてはフッ素については0.5〜5.5wt%であり過
酸化水素については0.5〜30wt%である。更に上記
濃度の腐食液で腐食する際にチタン材を陰極とし不溶性
の陽極材を使用し、このチタン材と陽極材との間に1〜
25Vの直流電圧を印加する。また、上記これらの腐食
を行った後そのチタン材を水中において10分以内保持
し、その後めっき処理を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はチタン材の表面にめっき
処理をした場合にそのめっき皮膜のチタン材に対する密
着性に優れたチタン材の前処理方法およびチタン材のめ
っき方法に関する。
【0002】
【従来の技術】チタンは軽量であり、また、耐食性に優
れていることから、宇宙航空材料や海水淡水化プラント
の材料などの用途に広く用いられてきた。近年、自動車
用部品などの機械部品やハードディスク基板などの電子
材料部品等、いわゆる新規用途への応用が活発化してい
る。しかし、これら新規用途においてはより高い水準の
耐摩耗性や硬度が要求されるため、比較的軟らかい材料
に属するチタン材の表面に高硬度のめっき層を形成する
ことが必要不可欠となる。
【0003】ところが、チタンはアルミやモリブデンな
どともに難めっき材として知られ( 例えば、H.J.Wiesne
r, AES. Symp. Plat. Difficult-to-Plate Metals 1(19
80) P.1 )、密着性の良いめっき層を形成することは不
可能とされてきた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はめっき皮膜の
チタン材への密着性の高い前処理方法を目的とする。こ
こでチタン材とは純チタン材、各種チタン合金及び各種
表面状態のチタン合金(圧延材、酸洗材、ショット材、
表面硬化処理材、研磨材等)を含む。また、ここでメッ
キ皮膜とは無電解による皮膜及び電気めっきにより形成
した皮膜をいう。更に、前記無電解めっきにはNiめっ
き、Cuめっき、パラジウムめっき及びこれらの金属の
合金のめっきをいう。又前記電気めっきとはNiめっ
き、Cuめっき、Crめっき及びこれらの金属の合金の
めっき等をいう。ところで、前記チタン材に何らの前処
理を施さずに前述のめっき皮膜の形成を行った場合、め
っき組成やめっき方法(前述の無電解めっき、または電
解めっき)、更にはチタン材の材質によらずめっき皮膜
の剥離が容易に生ずる。
【0005】これは研磨したままのチタン表面には、化
学的に安定で緻密な酸化皮膜が形成されているため、こ
の酸化皮膜がめっき皮膜とチタン表面との密着性を阻害
するからである。この事実から、めっき皮膜の密着性を
改善するためにはめっき処理の前段においてこの酸化膜
を除去するための酸洗による腐食処理を施し、露出した
活性化した表面にめっき層を生成させることが有効であ
る。
【0006】従来、種々の酸洗方法(腐食液)が提案さ
れてきたが(例えば、H.J.Wiesner,AES. Symp. Plat. D
ifficult-to-Plate Metals 1(1980) P.1 )、工業的な
規模で安定性よくめっき層を形成する方法が確立したと
いう報告はなされていない。この理由は、従来の酸洗処
理においてはチタン材表面にドロス状の酸化物が残存し
てしまうためであり、更に、酸洗後の表面の親水性が不
十分であり、酸洗後めっき処理を行う間に表面に再び大
気による酸化膜が形成されてしまうためである。本発明
はかかる事情に鑑みてなされたものであって、チタン材
表面に十分な密着性を有する皮膜を形成させるためのチ
タン材のめっき前におけるチタン材の前処理方法および
この前処理方法を利用しためっき方法の提供を目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の問
題を解決するため、チタン材のめっき皮膜の密着性を改
善する方法について鋭意検討した結果、フッ素及び過酸
化水素を含む水溶液で腐食を行うことによりチタン表面
に親水性のチタン水素化物の皮膜を形成させることで、
十分な密着性を有するめっきを施すことが可能であるこ
とを見出した。具体的には以下の通りである。
【0008】(1)請求項1の発明は下記の工程を備え
ためっき用チタン材の前処理方法である。 (a)めっき処理をするチタン材を用意する工程と、
(b)前記チタン材をフッ素及び過酸化水素を含む水溶
液に浸漬し、その表面を腐食する工程。 (2)請求項2の発明は前記フッ素濃度が0.05〜5
wt%であり、前記過酸化水素の濃度が0.5〜30w
t%である請求項1記載のめっき用チタン材の前処理方
法である。
【0009】(3)請求項3の発明は下記の工程を備え
ためっき用チタン材の前処理方法である。 (a)めっき処理をされるチタン材と陽極材を用意する
工程と、、(b)前記チタン材と陽極材をそれぞれフッ
素濃度が0.05〜5wt%であり、過酸化水素のの濃
度が0.5〜30wt%である水溶液に離隔して浸漬す
る工程と、(c)前記チタン材に対し、陽極材との間に
−1〜−25Vの直流電圧を印加する工程。
【0010】(4)請求項4の発明は下記の工程を備え
ためっき用チタン材の前処理方法である。 (a)請求項1から3までのいずれかの前処理方法を行
う工程と、(b)前記前処理を行ったチタン材を、その
処理後直ちに水溶液に浸漬し、めっき処理までの間10
分以下の時間保存する工程。 (5)請求項5の発明は下記の工程を備えたチタン材の
めっき方法である。 (a)チタン材に対して請求項4記載の前処理を行う工
程と、(b)前記処理を行ったチタン材に対して、直ち
にめっき処理を行う工程。
【0011】
【作用】従来、チタン水素化物がめっき性向上のために
有効であるとの報告があるものの、該チタン水素化物を
チタン材表面に均一に成形する手段が確立されていなか
った(例えば、S.Ruben, U.S.Patent 4,127,709(1978)
、J.P.Winfree, U.S.Patent 3,647,647(1972))。し
かし、本発明者らによるフッ素及び過酸化水素を含む水
溶液で腐食することにより大気酸化皮膜層が均一に除去
され、かつ均質なチタン水素化物が形成されることを見
いだした(請求項1)。
【0012】この腐食液の最適範囲について種々検討し
た結果、以下のようなフッ素及び過酸化水素の濃度範囲
において最適な腐食が行われることが判明した。最適な
フッ素イオン濃度は0.05wt%以上5wt%以下である
ことが望ましい。またこの濃度が0.05wt%未満であ
ると酸化物の除去が不十分となる恐れがあり、また5wt
%を超えると表面性状の劣化によりめっきの密着性が不
十分となることがわかった。以上のことからフッ素の濃
度の最適範囲は0.05〜5wt%とする。
【0013】次に腐食液に含まれる過酸化水素の濃度は
0.5wt%以上30wt%以内であることが好適である。
濃度が0.5wt%未満であると酸化物の除去が不十分と
なり、30wt%を超えると表面性状の劣化によりめっき
の密着性が不十分となる。そこで過酸化水素の最適な濃
度は0.5〜30wt%が最適である(請求項2)。
【0014】さらに,本発明者らはチタン材の表面粗さ
を更に良好にする技術を開発した。即ち、めっき処理を
施したチタン材を工業製品として利用する場合はその表
面の鏡面研磨が不可欠である。さらに、磁気ディスクな
どのハードディスク基板としてめっき処理をしたチタン
材を利用する場合は、表面粗さが最も重要な因子とな
る。めっき処理後の粗さが悪いとその後の鏡面研磨に要
する時間が多大となり、コストの増加を招き、経済的な
面から好ましくない。よって、めっき処理ままでのチタ
ン材の表面粗さはできるだけ良好であることが好まし
い。
【0015】以上のような観点から、より良好な表面粗
さを形成するためには、Ni等を陽極とし、チタン材を
陰極として直流の負電圧を印加した状態でめっき処理前
の化学腐食を行うのが有効である。化学腐食の際にチタ
ン材に印加する直流電圧は−1〜−25Vであることが
望ましい。−1Vより小さい直流電圧を印加すると腐食
のコントロールが不十分となるため表面粗さの劣化がお
こり、−25Vを超えると表面がピット状に欠落するた
め表面粗さが劣化する傾向にある。この際、陽極として
は例えばNi電極等の不溶性電極が使用できる(請求項
3)。
【0016】更に、本発明者らは上述の腐食を行ったチ
タン材をめっき処理する前において以下に述べるような
保存方法を行うと、その後にめっき皮膜を形成したとき
めっき皮膜の密着性が優れていることを見いだした。こ
の方法は、前述の腐食後チタン材を直ちに水中で保存
し、その表面を十分水に濡らして置く方法である。
【0017】この理由は、上記腐食によりチタン材表面
に生成したチタン水素化物が親水性であるため、チタン
表面が大気雰囲気に接するよりはむしろ水中で水に接し
ているほうが再酸化を効果的に阻止できるからである。
なお、この水中に保存する時間は10分以内が望ましい
ことが明らかとなった。
【0018】即ち、水中に10分を超えて保存すると、
その後電解又は電解めっきを施した場合にそのめっき皮
膜のチタン材への密着性にばらつきが認められるからで
ある。そこで、上述の処理を施した後10分以内水中に
保存し、その後直ちにめっきすることにより、めっき皮
膜のチタン材への密着性が優れていることがわかったか
らである(請求項4、請求項5)。このめっき処理は無
電解めっき、電解めっきのいずれでもよい。また、めっ
きの種類は、Ni,Cu,Ni−P,Ni−Cu−P等
の各種のめっきがある。
【0019】
【実施例】以下本発明の実施例について説明する。 実施例1 CP−2種純チタン冷延板(50×50×0.85mm)
をフッ素イオンが1wt%及び過酸化水素15wt%を含む
腐食液(フッ酸と過酸化水素水の混合水溶液)で30秒
間腐食した。その後、このチタン材を水中に0分〜15
分保存した後、無電解Ni−12wt%Pめっきを施し
た。めっき液は以下の組成ある。 硫酸ニッケル:30g/リットル、次亜燐酸ナトリウ
ム:20g/リットル、乳酸:30g/リットル、プロ
ピオン酸:5g/リットル、鉛:2mg/リットル、P
H:4.5、液温:90℃ 上記めっき液中で90分めっきを行った。
【0020】また、電解Ni−12wt%Pめっきを下記
の組成のめっき液を用いて行った。 硫酸ニッケル:240g/リットル、塩化ニッケル:4
5g/リットル、ほう酸:30g/リットル、亜燐酸3
5g/リットル、PH:2 上記液中でチタン材を陰極とし、陽極にはニッケル板を
用い極間距離を10cmとし、1.5A/dm2 の電流で1
0秒間めっきを行った。ただし、水中保持時間が0分の
場合は大気中に5分間保持したものである。
【0021】上記めっき処理を行った試料についてめっ
き皮膜の密着性を評価した。密着性はJIS H8602 に準じ
た碁盤の目セロテープ剥離試験により行った。ただし、
本実施例では試料(5×5cm)での1箇所での剥離試験
のみで密着性を評価するのではなく、任意の5箇所(5
点)について剥離試験を行った。この理由は本発明の処
理方法は均一なめっき処理を施すことを目的とする方法
のため、めっきの密着性の場所による変動を調べ、めっ
きの密着性の均質性を評価するためである。
【0022】5点全てにおいて剥離が認められなかった
場合は○、5点の内1点ないし4点について剥離が認め
られた場合は△、5点全てにおいて剥離が認められた場
合は×印とした。結果を表1に示した。なお、この際の
前処理条件、水中保持時間及びめっき後の密着性を示し
た。表1より水中保持時間が0分すなわち大気中保持時
間が5分の場合は無電解及び電解めっきの場合ともに密
着性にばらつきが認められる。
【0023】すなわち、大気中ではチタン水素化物皮膜
の効果が小さいことがわかる。また、水中保存時間が1
0分を超えると無電解及び電解めっきの場合ともに密着
性にばらつきが認められる。すなわち10分を超えて試
料を水中保存すると水中の酸素イオンの影響でチタン水
素化物皮膜の効果が小さいことがわかる。水中保存時間
が10分以内であれば密着性のばらつきがなく均質なめ
っきが施されており、水中保存時間はこの範囲が良好で
あることが確認された。
【0024】尚、比較のために前記 S.Rubenが提案して
いる方法も併せて評価し、その結果を表1に示した。こ
の方法はチタン材をキシロール(Xylol) で脱脂し、NH4F
・HFとNH4Fの水溶液に浸漬し、更に、H2PO41% を含むH2
SO4 に浸漬し、続いて鉛を陽極として電解し、最後にNi
めっきを行ない、更に、鉛めっきを行う方法である。本
発明の方法はこの方法よりも優れていることが明らかで
あった。
【0025】
【表1】
【0026】実施例2 実施例1と同様に、CP2種の冷延板をフッ素イオンが
0.03wt%〜7wt%及び過酸化水素を15wt%含む腐
食液(フッ酸と過酸化水素水の混合水溶液)で、30秒
間腐食した。水中に3分保存後、実施例1と同様な無電
解及び電解Ni−12wt%Pめっきを施した。表2にこの
際の前処理条件、フッ素イオン濃度及びめっき後の密着
性を示す。
【0027】評価は実施例1と同様な方法で行った。表
2よりフッ素イオン濃度は0.05wt%未満及び5wt%
を超えると、無電解及び電解めっきの場合はともに5点
全てでめっきの剥離が生じる。フッ素イオン濃度は0.
05wt%〜5wt%以下の範囲であれば密着性にばらつき
がなく均質なめっきを施すことができ、フッ素イオンの
濃度はこの範囲が良好であることが確認された。
【0028】
【表2】
【0029】実施例3 実施例1と同様、CP2種の冷延板をフッ素イオン濃度
1wt%及び過酸化水素を0.3wt%〜40wt%を含む腐
食液(フッ酸と過酸化水素水の混合水溶液)で30秒間
腐食した。水中に3分間保存後実施例1と同様な無電解
及び電解Ni−12wt%Pめっきを施した。表3にこの
際の前処理条件、過酸化水素濃度及びめっき後の密着性
を示す。
【0030】評価は実施例1と同様な方法で行った。表
3より過酸化水素濃度が0.5wt%未満及び30wt%を
超えると、無電解及び電解めっきの場合はともに5点全
てでめっきの剥離が生じる。過酸化水素の濃度は0.5
wt%〜30wt%以下の範囲であれば密着性にばらつきが
なく、均質なめっきを施すことができ、過酸化水素の濃
度はこの範囲が良好であることが確認された。
【0031】
【表3】
【0032】実施例4 CP−2種純チタン板(厚さ0.85mm)を直径2.5
インチの磁気ディスク基板状に打ち抜き、これに所定の
内外周端面加工を施してチタン製磁気ディスク基板とし
た。さらに、このディスク基板上に仕上げ研磨を施し、
表面粗さがRmax:0.2μm のハードディスク基板
を製作した。この基板をフッ素イオンを1wt%及び過酸
化水素水を15wt%含む腐食液(フッ酸と過酸化水素の
混合水溶液)中で基板を陰極、陽極には純チタン板を用
い電極間距離を3cmとし、電解液を攪拌すること無く0
〜−30Vの直流負電圧を20秒間印加して電解腐食を
行った。
【0033】水中に3分間保存後実施例1と同様な無電
解及び電解Ni−12wt%Pめっきを施した。表4にこ
の際の条件、直流負電圧、めっき後の密着性及び表面粗
さを示す。評価は実施例1と同様な方法で行った。表4
より直流の負電圧が0Vの時すなわち直流負電圧を印加
しないときは密着性には問題ないが、処理前の表面粗さ
が0.02μm であり、かなり劣化が認められる。一
方、直流負電圧が−25Vを超えると密着性には問題が
ないものの、処理前表面粗さにかなりの劣化が認められ
る。直流負電圧が−1〜−25V以下の範囲では処理前
の表面粗さを損なうことなく密着性が良好なめっきを施
すことができ、直流負電圧はこの範囲が良好であること
が確認された。
【0034】
【表4】
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、チタン材をフッ素及び
過酸化水素を含む腐食液で腐食を行った後、水中に保存
することにより密着性が十分でかつ均質なめっきを施す
ことができる。さらに、上記腐食に際し、チタン材に負
の直流電圧を印加する電解腐食を行うことによりめっき
前の表面粗さを損なうことなく密着性の良好なめっきを
施すことができる。本発明では純チタン材、各種チタン
合金および各種表面状態のチタン合金(圧延材、酸洗
材、ショット材、表面硬化処理材、研磨材など)におい
ても同様の効果を得ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 末永 博義 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 大村 雅紀 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 永嶋 仁 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 井田 巌 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の工程を備えためっき用チタン材の
    前処理方法。 (a)めっき処理をするチタン材を用意する工程と、
    (b)前記チタン材をフッ素及び過酸化水素を含む水溶
    液に浸漬し、その表面を腐食する工程。
  2. 【請求項2】 前記フッ素濃度が0.05〜5wt%で
    あり、前記過酸化水素の濃度が0.5〜30wt%であ
    る請求項1記載のめっき用チタン材の前処理方法。
  3. 【請求項3】 下記の工程を備えためっき用チタン材の
    前処理方法。 (a)めっき処理をされるチタン材と陽極材を用意する
    工程と、(b)前記チタン材と陽極材を、フッ素濃度が
    0.05〜5wt%であり、過酸化水素の濃度が0.5
    〜30wt%である水溶液に離隔して浸漬する工程と、
    (c)前記チタン材に対し、陽極材との間に−1〜−2
    5Vの直流電圧を印加する工程。
  4. 【請求項4】 下記の工程を備えためっき用チタン材の
    前処理方法。 (a)請求項1から3までのいずれかの前処理方法を行
    う工程と、(b)前記処理を行ったチタン材を、その処
    理後直ちに水溶液に浸漬し、めっき処理までの間10分
    以下の時間保存する工程。
  5. 【請求項5】 下記の工程を備えたチタン材のめっき方
    法。 (a)チタン材に対して請求項4記載の前処理を行う工
    程と、(b)前記処理を行ったチタン材に対して、直ち
    にめっき処理を行う工程。
JP9350393A 1993-04-21 1993-04-21 チタン材のめっきのための前処理方法およびチタン材の めっき方法 Pending JPH06306620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9350393A JPH06306620A (ja) 1993-04-21 1993-04-21 チタン材のめっきのための前処理方法およびチタン材の めっき方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9350393A JPH06306620A (ja) 1993-04-21 1993-04-21 チタン材のめっきのための前処理方法およびチタン材の めっき方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06306620A true JPH06306620A (ja) 1994-11-01

Family

ID=14084156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9350393A Pending JPH06306620A (ja) 1993-04-21 1993-04-21 チタン材のめっきのための前処理方法およびチタン材の めっき方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06306620A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1096039A3 (en) * 1999-10-29 2002-06-05 Matsumoto Dental University Method of forming an oxide film on a metallic member and method of cementing the metallic member
CN105063738A (zh) * 2015-07-29 2015-11-18 大连理工大学 一种钛合金基体耐久性水下超疏油表面的制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1096039A3 (en) * 1999-10-29 2002-06-05 Matsumoto Dental University Method of forming an oxide film on a metallic member and method of cementing the metallic member
EP1669477A1 (en) * 1999-10-29 2006-06-14 Matsumoto Dental University Method of forming an oxide film on a metallic member and method of cementing the metallic member
CN105063738A (zh) * 2015-07-29 2015-11-18 大连理工大学 一种钛合金基体耐久性水下超疏油表面的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6183570B1 (en) Surface treatment process of metallic material and metallic material obtained thereby
EP0393169B1 (en) Method for plating on titanium
KR100476497B1 (ko) 알루미늄합금의처리방법및이방법에의해제조된생성물
KR100397049B1 (ko) 강선에 인산염 피막을 형성하기 위한 방법 및 그 장치
JPH11193498A (ja) マグネシウム又はその合金のカソード防食被覆及びその製造方法
CA1132087A (en) Plating on aluminum alloys
JPH0347999A (ja) 改良された表面形態を有する支持体金属
US6913791B2 (en) Method of surface treating titanium-containing metals followed by plating in the same electrolyte bath and parts made in accordance therewith
US5368719A (en) Method for direct plating of iron on aluminum
JPH06306620A (ja) チタン材のめっきのための前処理方法およびチタン材の めっき方法
US20020033379A1 (en) Method for hydrophilic treatment of metal surface
JP3426800B2 (ja) アルミニウム合金材料のめっき前処理方法
JPS63286585A (ja) チタンまたはその合金の化成処理液ならびに該化成処理液でのチタンまたはその合金の表面処理方法
JPH08176852A (ja) チタニウム及びチタニウム合金の白金めっき前処理用粗面化エッチング液並びに白金めっき前処理用粗面化エッチング方法
JPH10265974A (ja) チタン又はチタン合金へのめっき前処理用エッチング液及びチタン又はチタン合金へのめっき前処理方法
JPH06346300A (ja) チタン材のめっきのための前処理方法およびチタン材の めっき方法
JPH093663A (ja) フッ素樹脂被覆用下地処理方法
US3645858A (en) Silver plating baths
JPH10152792A (ja) 外観の優れた電気亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH0734255A (ja) チタン材のメッキ前処理方法及びメッキ方法
KR950014933B1 (ko) Ni 및 Ni 합금의 도금 전처리방법
Crosby et al. The Adherence of Thick Silver Plate on Steel. II
CN117187796A (zh) 一种镁合金表面涂层及其制备方法
Bibber Zincate-or stannate-free plating of magnesium, aluminum, and titanium
CN114807935A (zh) 一种镁合金复合材料及其制备方法