JPH11193498A - マグネシウム又はその合金のカソード防食被覆及びその製造方法 - Google Patents

マグネシウム又はその合金のカソード防食被覆及びその製造方法

Info

Publication number
JPH11193498A
JPH11193498A JP10299857A JP29985798A JPH11193498A JP H11193498 A JPH11193498 A JP H11193498A JP 10299857 A JP10299857 A JP 10299857A JP 29985798 A JP29985798 A JP 29985798A JP H11193498 A JPH11193498 A JP H11193498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnesium
current
cathode
protective coating
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10299857A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Nakatsugawa
勲 中津川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TECHNOL INTERMAG Inc
Original Assignee
TECHNOL INTERMAG Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TECHNOL INTERMAG Inc filed Critical TECHNOL INTERMAG Inc
Publication of JPH11193498A publication Critical patent/JPH11193498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マグネシウム又はその合金に、アノード処理
被覆及び転化被覆よりも数多くの顕著な利点を有するカ
ソード防食被覆を与える簡単で効果的な方法。 【解決手段】 マグネシウム含有物品をカソードとして
働かせながら、アルカリ性溶液中で5〜200mA/c
2 のカソード電流密度で電気化学的に処理することか
らなる保護被覆形成方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マグネシウム又は
マグネシウム合金のカソード防食被覆の形成、及びその
ように形成された水素化又は水素に富む被覆に関する。
特に、そのような被覆は、水酸化物及び支持電解質を含
有するアルカリ性浴中で、カソード電流源を用いて電気
化学的処理を行うことにより製造される。
【0002】
【従来の技術】マグネシウム合金は構造用途で益々用い
られるようになってきている。金属不純物を最小にし、
アルミニウム又は稀土類元素を添加することにより、マ
グネシウム合金の腐食速度は塩噴霧環境中で炭素鋼又は
A380アルミニウム合金の腐食に匹敵するようにな
る。ペイント塗布は、耐食性を改良し、装飾的外観を付
与するために広く行われている方法である。化学的又は
電気的化学的処理は、ペイント膜とMg表面との間の接
着を強化するためペイント塗布前に通常適用されてい
る。これらの処理も、限定された耐食性を与える。それ
らの中でクロム(VI)化合物を基にした化学的転化被覆
は、良好なペイントベースを与えることが知られてい
る。しかし、その毒性のため、溶液の取扱い及びその廃
棄が問題になる。そのため、ジルコニウム又は過マンガ
ン酸塩を基にした被覆のような幾つかの非クロム(VI)系
被覆が開発されている〔例えば、「金属表面のための転
化被覆」(CONVERSION COATINGS FOR METAL SURFACES)と
題する1995年1月10日付米国特許第5,380,
374号明細書〕。クロム系被覆を含めたこれらの表面
被覆は、化学物質がその操作中に消費されるので、通常
化学組成の規則的な調整を必要とする。
【0003】マグネシウム又はその合金の別の電気化学
的表面処理は、アノード処理(anodizing, anodization)
と呼ばれており、酸化物/水酸化物又は同様な保護膜又
は被覆をマグネシウム物品にアノード付着させることに
より形成することを含んでいる。そのような処理の例
は、例えば、米国特許第2,314,341号及び2,
426,254号明細書に記載されている。マグネシウ
ム物品を先ず化学的又は電気化学的溶液中で処理し、然
る後、保護被覆をアノード付着する二段階法も存在す
る。そのような二段階法の例は、米国特許第5,24
0,589号及び第5,264,113号明細書に見出
すことができる。これらの方法は、アノード処理法を用
いており、即ち、Mg基体を一層正の電圧へ分極してい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、マグ
ネシウム又はその合金に、アノード処理被覆及び転化被
覆よりも数多くの顕著な利点を有するカソード防食被覆
を与えることである。
【0005】他の目的は、そのようなカソード被覆を行
うための簡単で効果的な方法を与えることである。
【0006】本発明の他の目的及び利点は、本発明につ
いての次の記述から明らかになるであろう。
【0007】
【課題を解決するための手段】本質的に、Mg基体は本
発明により一層負の電圧へ分極し、電流方向及び形成さ
れたフイルムの性質を従来の方法とは完全に異なったも
のにする。
【0008】従って、本発明の方法は、5〜200mA
/cm2 、好ましくは20〜100mA/cm2 のカソ
ード電流密度を用いて、20〜90℃、好ましくは40
〜80℃の温度で、アルカリ性溶液、好ましくは約10
〜14のpHを有する溶液中で、マグネシウム含有物品
をカソードとして働かせながら電気化学的に処理するこ
とにより、その物品に保護被覆を電解的に形成すること
からなる。それによってマグネシウム物品の表面を本質
的に腐食することなく、その物品上に水素化マグネシウ
ムの水素に富む保護層が形成される。これは、カソード
DC電流を印加することにより行うことができるが、水
素化物形成処理時間を短くするため、カソード側にバイ
アスしたAC電流を用いるのが好ましい。特に、5Hz
まで、好ましくは0.1〜3Hzの周波数を有するバイ
アス印加方形波電流又は間欠的電流を用いることを、器
具を使用し易いことから推奨する。処理中、Mg物品に
水素ガス発生が観察され、従って、通気をよくして操作
するのがよい。
【0009】マグネシウム物品を処理するアルカリ性溶
液は、アルカリ金属水酸化物、アンモニウム塩、又は同
様なアルカリ性物質を添加することにより調製すること
ができる。水にNaOH又はKOHを添加することによ
り、最も簡単で経済的な溶液が得られる。溶液の抵抗を
最小にし、均一な電流分布を確実に与えるため、KNO
3 又はNa2 SO4 のような或る支持電解質を添加して
もよい。支持電解質の選択については特別な限定はない
が、塩化物を使用するのは望ましくない。なぜなら、そ
れは操作中にアノード材料に損傷を与えることがあるか
らである。また、操作温度は室温(20℃)から沸騰温
度(90℃)に近くなるまでの範囲にすることができる
が、40℃より低いか、又は80℃より高い温度は反応
を遅延させるか、又は保護被覆の付着時間を長くする。
5又は10分位に短くすることができる処理時間には特
別な限定はないが、20分以上であるのが好ましい。一
層長い時間、例えば、2時間、又は8〜16時間でさえ
も、自立(stand-alone)保護被覆を得るのにその処理は
有用である。しかし、被覆をペイントベースとして用い
るならば、20〜40分の処理で通常充分である。処理
時間は用いる電流密度に依存し、電流密度が小さくなる
程、処理時間は長くなる。処理後、Mg表面の色は明る
い灰色に変化する。
【0010】処理中水だけが消費されるので、化合物の
濃度を維持するのに複雑な分析方法は不必要である。し
かし、被覆の品質を確実に与え、処理中のアノード材料
の不必要なアノード溶解を回避するため、伝導度及びp
Hを希望の範囲内に制御することは有用である。
【0011】得られたマグネシウム含有物品は、予め定
められた厚さ及び大きな数の水素粒子を持つ水素化マグ
ネシウムの保護被覆を有する。本発明の新規なマグネシ
ウム含有物品は、0.1〜100μA/cm2 の範囲の
不動態化電流を有する、Mg(OH)2で飽和された5%
NaCl溶液中でアノード・ポテンショダイナミック曲
線(anodic potentiodynamic curve)で不動態化現象を示
す。
【0012】本発明を、更に図面を参照して記述する。
【0013】
【発明の実施の形態】水素化物層の存在及びその耐食性
に対する効果は、電気化学的方法を用いて容易に調べる
ことができる。図1はMg(OH)2で飽和した5重量%
NaCl溶液中での未処理及び水素化物被覆(H−被
覆)AZ91D試験片のアノード・ポテンショダイナミ
ック分極曲線を示している。工程条件は、下の実施例中
で与えた例1の場合と同じである。約10.5の安定な
pHを得るためMg(OH)2を添加する。未処理試料に
ついては、一層高いアノードポテンシャルで電流を増大
し、そのことはその試料が活発に腐食されることを意味
する。処理した試料の場合、電流は1μA/cm2 より
小さい殆ど一定の値(ipassive として記載する)を−
1300mVまで示す(この時のポテンシャルはEbrea
k として記載する)。Ebreak の後、電流は急速に増大
する。そのような挙動は、表面が無視できる程の腐食速
度で不動態化状態になったことを示し、保護水素化物層
の形成によって説明される。
【0014】ipassive 及びEbreak の値は、不動態化
度の有用な指標である。小さいipassive 及び一層貴な
(noble)Ebreak は、安定な膜の存在を意味し、腐食速
度が小さくなる。この分析により、操作条件の効果を評
価した。
【0015】下の表1は、支持電解質として浴溶液に
0.2MのNa2 SO4 を添加した場合の種々の操作条
件でのipassive 及びEbreak の値を示している。或る
場合には、Ebreak が現れる前に測定を中止した。その
ような場合には、終了時の電流値を記録した。
【0016】
【表1】
【0017】上の結果から、本発明による被覆を達成す
るのに最も適切な条件を決定することができる。即ち:
【0018】1. 周波数:5Hzより大きなDC電流
又は間欠的電流入力では不動態化は観察されない(上の
試料番号1及び5参照)。従って: ● 最も広い適当な周波数範囲は0〜5Hzである。 ● 好ましい周波数は0.1〜3Hzである。 ● 最も好ましい周波数範囲は0.5〜1Hzである。
【0019】2. 電流: 不動態化は−5mA/cm
2 でさえも観察される(試料番号6参照)。不動態化は
−200mA/cm2 より大きな電流では観察されない
(試料番号8及び9参照)。従って: ● 最も広い適当な電流密度範囲は−5〜−200m
A/cm2 である。 ● 好ましい電流密度範囲は−20〜−100mA/c
2 である。 ● 最も好ましい電流密度範囲は−30〜−80mA/
cm2 である。
【0020】3. 浴温度:不動態化は、7時間の処理
後、室温でも観察される(試料番号10〜12参照)。
不動態化は90℃の温度では観察されない(試料番号1
5参照)。従って: ● 最も広い温度範囲は20〜90℃である。 ● 好ましい温度範囲は40〜80℃である。 ● 最も好ましい温度範囲は50〜70℃である。
【0021】4. pH:pHが10.5より大きい
時、不動態化が現れる(試料番号16及び17参照)。
従って: ● 最も広いpH範囲は7〜15である。 ● 好ましいpH範囲は10〜14である。 ● 最も好ましいpH範囲は11〜13である。
【0022】5. 操作時間:不動態化は10分の処理
後でさえも観察される(試料番号19参照)。従って: ● 最も広い時間範囲は5分以上である。 ● 好ましい時間範囲は10分以上である。 ● 最も好ましい時間範囲は20分以上である。
【0023】上の実験から、最も好ましい条件は試料番
号3及び21で見出され、その場合: 周波数: 0.5Hz 電流密度: −50mA/cm2 浴温度: 60℃ pH: 12(0.2MのNa2 SO4 含有量) 操作時間: 0.5〜2時間。0.5時間の処理はペ
イントベースに好ましい。2時間の処理は自立保護被覆
に有用である。
【0024】しかし、上の特徴は特定の試験条件に関係
しており、全ての状況に対する限定と考えるべきではな
い。従って、0.1〜100μA/cm2 の範囲の不動
態化電流を有するどのようなアノード被覆マグネシウム
含有物品でも本発明の範囲に入る。
【0025】
【実施例】本発明を次の実施例によって更に説明する
が、それらによって本発明は限定されるものではない。
【0026】例1 この例では、マグネシウム合金AZ91Dの二つのダイ
カスト(diecast)試験試料を用いた。機械的研磨及びア
セトンによる脱脂後、試料を10重量%HF溶液中に3
0秒間浸漬した。然る後、試料の一つを、次の操作条件
を用いた本発明の方法により処理した: 浴溶液組成: 0.01MのNaOH+0.2MのNa
2 SO4 pH: 約12 浴溶液温度: 60℃ 電流入力: 間欠的カソード電流 電流密度: −50mA/cm2 周波数: 0.5Hz 時間: 2時間
【0027】一つは上に示したように処理し、他方は処
理しない二つの試料を、Mg(OH)2で飽和した5重量
%NaCl溶液中に21日間浸漬した。試料の重量損失
腐食速度を、CrO3 溶液により腐食生成物を除去した
後、測定した。浸漬試験の結果を次の表2に示す。
【0028】
【表2】 表2 腐食速度(mg/cm2/日) 未処理試料 0.15 処理試料 0.05
【0029】上の結果から、本発明に従って処理した試
料の腐食速度は未処理試料の1/3に減少していること
が分かる。
【0030】例2 AD91Dダイカスト試験板を用いて、新規な処理の塗
布性を他の表面仕上げ法と比較して評価した。処理前に
表面を#600金剛砂紙で研磨し、アセトンで脱脂し
た。10重量%HF溶液による酸エッチングを30秒間
行なった。幾つかの試験板を未処理のままにし、他のも
のを本発明に従い次の操作条件で処理した: 浴溶液組成: 0.01MのNaOH+0.2MのNa
2 SO4 pH: 約12 浴溶液温度: 60℃ 電流入力: 間欠的カソード電流 電流密度: −50mA/cm2 周波数: 0.5Hz 時間: 30分
【0031】比較のため、標準的方法〔ASM金属ハン
ドブック(ASM Metal Handbook)(1994年)第5巻、
第824頁〕に従い、重クロム酸塩処理(化学的処理N
o.7;MIL-M-3171、Type III)及び修正クロム(chrom
e)酸洗い処理(化学的処理No.20)を適用した。2
04℃で7分間加熱した後、アクリル系粉末被覆を処理
した試料に適用した。被覆後、各表面をASTM D1
654に従い鋭いナイフで傷を付けた。次に試料を塩噴
霧環境(ASTM B117)に312時間曝した。
【0032】下の表3は、この研究で用いた表面仕上げ
の格付けを示している。新規な処理は、化学的処理N
o.7及び20に匹敵してAとしてランクされた。
【0033】
【表3】
【0034】例3 この例では、AZ91Dダイカスト試験試料を用いた。
機械的研磨及びアセトンによる脱脂後、試料を10重量
%HNO3 溶液中に10秒間浸漬した。次に試料を、次
の操作条件を用いた本発明の方法により処理した: 浴溶液組成: 0.01MのNaOH+0.1MのNa
2 SO4 pH: 約12 浴溶液温度: 20℃ 電流入力: 間欠的カソード電流 電流密度: −50mA/cm2 周波数: 0.1Hz 時間: 夫々8及び16時間
【0035】そのように処理した試料の水素含有量をエ
ラスティック・リコイル・ディテクション・アナリシル
(Elastic Recoil Detection Analysis)により測定し
た。処理した試料の蓄積水素粒子の存在が明白に見られ
た。処理した試料は約1μmまでの厚さの水素化マグネ
シウムの保護被覆をもち、この場合水素粒子の数は少な
くとも200であった。表面から0.5μmの深さで
は、処理した試料の水素粒子の数は約500であった。
表面からもっと浅い或る深さでは、処理時間及び他の操
作条件に依存するが、水素粒子数は1000に近く、或
は1500以上にさえなった。
【0036】本発明を好ましい態様及び実施例に関連し
て記述してきたが、本発明の本質及び特許請求の範囲か
ら離れることなく多くの修正が当業者によって行えるこ
とは理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】未処理及び本発明により水素化物被覆を行なっ
た試験試料のアノード・ポテンショダイナミック分極曲
線を示す図である。

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マグネシウム含有物品上に水素化マグネ
    シウムの保護被覆を形成する方法において、前記物品を
    カソードとして働かせながら、アルカリ性溶液中で5〜
    200mA/cm2 のカソード電流密度で電気化学的に
    処理することからなる保護被覆形成方法。
  2. 【請求項2】 処理を20〜90℃の温度で行う、請求
    項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 カソード電流を5Hzまでの周波数でバ
    イアス印加方形波電流又は間欠的電流である請求項1又
    は2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 pHが約10〜14である、請求項1〜
    3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 【請求項5】 カソード電流密度が20〜100mA/
    cm2 である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方
    法。
  6. 【請求項6】 周波数が0.1〜3Hzである、請求項
    3に記載の方法。
  7. 【請求項7】 アルカリ性溶液を、水にNaOH又はK
    OHを添加することにより調製する、請求項1〜6のい
    ずれか1項に記載の方法。
  8. 【請求項8】 溶液に支持電解質を更に添加し、溶液の
    抵抗を最小にし、均一な電流分布を確実に与えることを
    含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 【請求項9】 支持電解質がKNO3 又はNa2 SO4
    である、請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 塩化物を入れずに行なう、請求項1〜
    9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 【請求項11】 ペイントの基礎として適切な被覆を得
    るために20〜40分の処理を用いる請求項1〜10の
    いずれか1項に記載の方法。
  12. 【請求項12】 自立(stand alone)保護被覆を得るた
    めに少なくとも2時間の処理を用いる、請求項1〜10
    のいずれか1項に記載の方法。
  13. 【請求項13】 Mg(OH)2 で飽和した5%NaC
    l溶液中で、0.1〜100μA/cm2 の範囲の不動
    態化電流(ipassive)を有するアノード・ポテンショダ
    イナミック分極曲線で不動態化現象を示す、多数の水素
    粒子を有する予め定められた厚さの水素化マグネシウム
    の保護被覆を有するマグネシウム含有物品。
  14. 【請求項14】 ipassive が1μA/cm2 より小さ
    い、請求項13に記載のマグネシウム含有物品。
  15. 【請求項15】 −1300mVの電位(Ebreak)ま
    で、ipassive 値が1μA/cm2 より小さい、請求項
    14に記載のマグネシウム含有物品。
JP10299857A 1997-10-21 1998-10-21 マグネシウム又はその合金のカソード防食被覆及びその製造方法 Pending JPH11193498A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002218983A CA2218983C (en) 1997-10-21 1997-10-21 Cathodic protective coating on magnesium or its alloys and method of producing the same
CA2218983 1997-10-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11193498A true JPH11193498A (ja) 1999-07-21

Family

ID=4161669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10299857A Pending JPH11193498A (ja) 1997-10-21 1998-10-21 マグネシウム又はその合金のカソード防食被覆及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6117298A (ja)
JP (1) JPH11193498A (ja)
CA (1) CA2218983C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100780280B1 (ko) * 2006-03-30 2007-11-28 주식회사 아이메탈아이 금속체의 표면처리방법

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7727221B2 (en) 2001-06-27 2010-06-01 Cardiac Pacemakers Inc. Method and device for electrochemical formation of therapeutic species in vivo
WO2003016596A1 (en) * 2001-08-14 2003-02-27 Magnesium Technology Limited Magnesium anodisation system and methods
US8840660B2 (en) 2006-01-05 2014-09-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprostheses and methods of making the same
US8089029B2 (en) 2006-02-01 2012-01-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioabsorbable metal medical device and method of manufacture
US8048150B2 (en) 2006-04-12 2011-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis having a fiber meshwork disposed thereon
JP2009545407A (ja) 2006-08-02 2009-12-24 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 三次元分解制御を備えたエンドプロテーゼ
EP2076296A2 (en) 2006-09-15 2009-07-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis with adjustable surface features
CA2663250A1 (en) 2006-09-15 2008-03-20 Boston Scientific Limited Bioerodible endoprostheses and methods of making the same
EP2068782B1 (en) 2006-09-15 2011-07-27 Boston Scientific Limited Bioerodible endoprostheses
US8052744B2 (en) 2006-09-15 2011-11-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices and methods of making the same
DE602007011114D1 (de) 2006-09-15 2011-01-20 Boston Scient Scimed Inc Biologisch erodierbare endoprothese mit biostabilen anorganischen schichten
JP2010503482A (ja) 2006-09-18 2010-02-04 ボストン サイエンティフィック リミテッド 内部人工器官
US20080097577A1 (en) * 2006-10-20 2008-04-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device hydrogen surface treatment by electrochemical reduction
WO2008083190A2 (en) 2006-12-28 2008-07-10 Boston Scientific Limited Bioerodible endoprostheses and methods of making same
US8052745B2 (en) 2007-09-13 2011-11-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprosthesis
US7998192B2 (en) 2008-05-09 2011-08-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoprostheses
US8236046B2 (en) 2008-06-10 2012-08-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprosthesis
US7985252B2 (en) 2008-07-30 2011-07-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprosthesis
US8382824B2 (en) 2008-10-03 2013-02-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical implant having NANO-crystal grains with barrier layers of metal nitrides or fluorides
EP2403546A2 (en) 2009-03-02 2012-01-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Self-buffering medical implants
ITVI20090243A1 (it) * 2009-10-06 2011-04-07 R C V S R L Metodo di alimentazione elettrica per impianti di elettrodeposizione
WO2011119573A1 (en) 2010-03-23 2011-09-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Surface treated bioerodible metal endoprostheses

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2314341A (en) * 1939-02-28 1943-03-23 Robert W Buzzard Method of and bath for coating magnesium
US2426254A (en) * 1943-04-23 1947-08-26 Turco Products Inc Anodic treatment of magnesium and its alloys to form protective coatings thereon
US3762938A (en) * 1971-03-29 1973-10-02 Dow Chemical Co Deposition of thin metal films
US4094750A (en) * 1977-10-05 1978-06-13 Northrop Corporation Cathodic deposition of oxide coatings
US4464232A (en) * 1982-11-25 1984-08-07 Sumitomo Metal Industries, Lt. Production of one-side electroplated steel sheet
US4515671A (en) * 1983-01-24 1985-05-07 Olin Corporation Electrochemical treatment of copper for improving its bond strength
US5240589A (en) * 1991-02-26 1993-08-31 Technology Applications Group, Inc. Two-step chemical/electrochemical process for coating magnesium alloys
US5264113A (en) * 1991-07-15 1993-11-23 Technology Applications Group, Inc. Two-step electrochemical process for coating magnesium alloys
US5339675A (en) * 1992-10-08 1994-08-23 Millipore Corporation Apparatus for monitoring impurities in a gas stream
US5380374A (en) * 1993-10-15 1995-01-10 Circle-Prosco, Inc. Conversion coatings for metal surfaces
JP3156495B2 (ja) * 1994-04-12 2001-04-16 株式会社神戸製鋼所 無塗装AlまたはAl合金部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100780280B1 (ko) * 2006-03-30 2007-11-28 주식회사 아이메탈아이 금속체의 표면처리방법

Also Published As

Publication number Publication date
US6117298A (en) 2000-09-12
CA2218983A1 (en) 1999-04-21
CA2218983C (en) 2001-05-08
US6291076B1 (en) 2001-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11193498A (ja) マグネシウム又はその合金のカソード防食被覆及びその製造方法
Shi et al. Influence of the β phase on the corrosion performance of anodised coatings on magnesium–aluminium alloys
Lunder et al. Formation and characterisation of Ti–Zr based conversion layers on AA6060 aluminium
US5366598A (en) Method of using a metal substrate of improved surface morphology
JPS63501802A (ja) マグネシウムの物品を被覆する方法とそのための電解浴
EP0407349B1 (en) Electrode for use in electrolytic processes and process for manufacturing it
Chang et al. Effect of the pretreatment of silicone penetrant on the performance of the chromium-free chemfilm coated on AZ91D magnesium alloys
US5167788A (en) Metal substrate of improved surface morphology
Song et al. Performance of composite coating on AZ31B magnesium alloy prepared by anodic polarization and electroless electrophoresis coating
Yang et al. The one-step preparation and corrosion resistance of a Ca–Mn–Zn ternary phosphate conversion coating on magnesium alloy AZ91D
US3627654A (en) Electrolytic process for cleaning high-carbon steels
Nisancioglu et al. Improving the corrosion resistance of aluminum alloys by cathodic polarization in aqueous media
US4563253A (en) Method of making corrosion inhibited metal
US2389131A (en) Electrodeposition of antimony
US5262040A (en) Method of using a metal substrate of improved surface morphology
US3065154A (en) Method of plating chromium and the like to titanium, its alloys, and the like
Wang et al. Study on electrochemical polishing of TC4 alloy
Salam Hamdy Enhancing the corrosion resistance of magnesium alloy AZ91D in 3.5 per cent NaCl solution by cerate conversion coatings
RU2263163C1 (ru) Способ плазменно-электролитического оксидирования вентильных металлов и их сплавов
US3544390A (en) Phosphatizing process for iron products and products obtained thereby
Shi et al. STUDY OF THE CORROSION PROCESS OF A PEO-TREATED ALUMINUM ALLOY IN DIFFERENT CONCENTRATIONS OF NaCl
US7311787B2 (en) Method for the darkening of a surface layer of a piece of material containing zinc
US4325791A (en) Method for providing uranium articles with a corrosion resistant anodized coating
Irving Electropolishing stainless steel implants
JPH0336296A (ja) ステンレス鋼の表面処理方法