JPH0630644Y2 - マガジン - Google Patents

マガジン

Info

Publication number
JPH0630644Y2
JPH0630644Y2 JP2822789U JP2822789U JPH0630644Y2 JP H0630644 Y2 JPH0630644 Y2 JP H0630644Y2 JP 2822789 U JP2822789 U JP 2822789U JP 2822789 U JP2822789 U JP 2822789U JP H0630644 Y2 JPH0630644 Y2 JP H0630644Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction cup
downstream end
sheet
stacking direction
carton
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2822789U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02120304U (ja
Inventor
甫雄 長橋
実 佐藤
正男 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shionogi and Co Ltd
Tokyo Automatic Machinery Works Ltd
Original Assignee
Shionogi and Co Ltd
Tokyo Automatic Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi and Co Ltd, Tokyo Automatic Machinery Works Ltd filed Critical Shionogi and Co Ltd
Priority to JP2822789U priority Critical patent/JPH0630644Y2/ja
Publication of JPH02120304U publication Critical patent/JPH02120304U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0630644Y2 publication Critical patent/JPH0630644Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、例えば折り畳まれたカートンなどのシート状
物を堆積して保持するマガジン、詳しくは堆積したシー
ド状物の堆積方向下流端に対して吸引カップを接離動自
在に設け、この吸引カップの接離動により堆積方向下流
端のシート状物を吸着して一枚宛分離しながら取り出す
ものに関する。
<従来の技術> 従来、この種のマガジンとして例えば特開昭59-26833号
公報や特開昭61-60420号公報に開示される如く、複数の
吸引カップを夫々内転トロコイド軌跡でロータリー式に
回転移動させることにより、マガジンから堆積方向下流
端のカートンを順次吸着して取り出し、その後カートン
の折り畳み縁を定速度で横移動する仕切板に圧摺接させ
て徐々に開口せしめ、吸引を解除して隣接する仕切板で
カートンの前後面を挟み起立保持しながら箱詰機へ移送
するものがある。
<考案が解決しようとする課題> しかし乍ら、このような従来のマガジンでは、各吸引カ
ップより連続的にカートンなどのシート状物を取り出す
時には問題がないが、ラインに組み込むと前後機の一時
的な稼働停止によってシート状物の取り出しが断続的に
なり、この取り出し停止状態では各吸引カップへの吸引
を解除して、これらの吸引カップが下流端のシート状物
に同じ位置で順次突き当る所謂空打ち状態となるため、
特に吸引カップがロータリー式の場合高速稼働させると
毎分200回以上突き当るから、印刷されたシート状物の
表面に擦れ傷や汚れ等が発生して不良品となりシート状
物を高品質に維持することができないという問題があ
る。
本考案は斯かる従来事情に鑑み、取り出し時のみ吸引カ
ップを下流端のシート状物に突き当て、取り出し停止時
には吸引カップを下流端のシート状物と接触不能にする
ことを目的とする。
<課題を解決するための手段> 上記課題を解決するために本考案が講ずる技術的手段
は、堆積方向下流端のシート状物を堆積方向上流側へ移
動させる押送部を、吸引カップの接離動軌跡内外へ往復
動自在に配設したことを特徴とするものである。
<作用> 本考案は上記技術的手段によれば、取り出し時に押送部
を吸引カップの接離動軌跡外に待機させ、取り出し停止
時に押送部を吸引カップの接離動軌跡内へ移動させて、
下流端のシート状物を堆積方向上流側へ押し上げること
により、この下流端のシート状物が吸引カップの届かな
い位置まで移動するか、或いは押送部で下流端のシート
状物と吸引カップとの間が遮断されるものである。
<実施例> 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
この実施例は第1図に示す如く、下向きに傾斜した平行
な上下両ガイド(A)(A)の間にシート状物とし
て折り畳まれたカートン(B)を多数堆積し、これら堆
積したカートン(B)…の上縁と上方のガイド(A
内面との間に間隙(S)を形成すると共に、上下両ガイ
ド(A)(A)の堆積方向下流端に内方へ突出する
ストッパ(A)(A)を夫々突設して折り畳まれた
カートン(B)の上下幅寸法より狭くしたものである。
そして、下方のガイド(A)の適宜位置には、その内
面より内方へ突出する送りローラ(A)を、該送りロ
ーラ(A)円周面から上方のガイド(A)内面まで
の寸法から折り畳まれたカートン(B)の上下幅寸法よ
り短くなるように配設し、この送りローラ(A)より
下流側に位置するカートン(B)…の減り具合に基づい
て送りローラ(A)の駆動を制御せしめるセンサ(A
)を配設し、更に押送部(1)をエアシリンダ(2)
により回動自在に設ける。
押送部(1)は、カートン(B)…の堆積方向へ上下両
ストッパ(A)(A)を通って上下両ガイド
(A)(A)の内外に挿通可能な大きさに形成さ
れ、その下部に内転トロコイド軌跡で回転移動する吸引
カップ(C)が挿通する開口(1a)を貫通開穿し、その
外面には該吸引カップ(C)の接離動軌跡と重ならない
位置に回転片(3)を連接する。
回転片(3)は、上方のガイド(A)外面に対してカ
ートン(B)の堆積方向及び吸引カップ(C)の接離動
方向へ回転自在に軸支され、その一端を押送部(1)外
面に連結すると共に、上記軸支部(3a)より外方に位置
する他端にエアシリンダ(2)のロッド(2a)を軸着
し、該ロッド(2a)の短縮時においては押送部(1)を
吸引カップ(C)の接離動軌跡外に位置せしめ、ロッド
(2a)の伸長時においては押送部(1)が上下両ストッ
パ(A)(A)を経て上下両ガイド(A
(A)内に挿入することにより、吸引カップ(C)の
カートン吸着位置より上流側まで至るようになってい
る。
次に、斯かるマガジンの作動について説明する。
先ず、カートン(B)…の取り出し時には、エアシリン
ダ(2)のロッド(2a)が短縮して押送部(1)を吸引
カップ(C)の接離動軌跡外に待機させている。
そして、カートン(B)…の取り出し停止時には、上記
ロッド(2a)が伸長して押送部(1)を下方へ回動さ
せ、上下両ストッパ(A)(A)間を経て上下両ガ
イド(A)(A)内に挿入し、両ガイド(A
(A)の下流端に位置するカートン(B)を堆積方
向上流側へ吸引カップ(C)が届かない位置まで押し上
げる。
この際、押送部(1)が吸引カップ(C)の接離動軌跡
内に侵入するため、押送部(1)と吸引カップ(C)の
移動軌跡が部分的に重なるが、吸引カップ(C)は押送
部(1)の開口(1a)を挿通して衝突することなく空振
り状態になる。
尚、本実施例では、エアシリンダ(2)により押送部
(1)を開閉移動させたが、これに限定されずエアシリ
ンダ以外の駆動手段で同様な作用をさせても良い。
次に、第4図及び第5図に示すものは夫々本考案の他の
実施例を示すものである。
第4図に示すものは、上方のガイド(A)をカートン
(B)の左右長さ方向中央位置より左右方向へずらして
配設するか、或いは上方のガイド(A)を左右方向へ
適宜間隔をあけて一対配設するなどして、中央部分に空
間部(A)を形成すると共に、該中間部(A)から
上下両ガイド(A)(A)間に向けて押送部(1)
を、エアシリンダなどの駆動部(図示せず)により直線
的に往復動自在に配設したものである。
そして、カートン(B)…の取り出し時においては、該
押送部(1)を吸引カップ(C)の接離動軌跡外に待機
させるが、カートン(B)…の取り出し停止時において
は、押送部(1)を下方のガイド(A)に向けて直線
移動させることにより、下流端のカートン(B)を上
流側へ押し上げて該カートン(B)と吸引カップ
(C)との間を遮断し、カートン(B)…吸着時に吸引
カップ(C)が押送部(1)の外面(1b)に接触するよ
うになっている。
従って、この第4図のものは、第1図乃至第3図に示し
た実施例のものに比べ、押送部(1)の駆動機構の構造
が簡単になる。
又、第5図に示すものは、押送部(1)の直線移動によ
り下流端のカートン(B)を上流側へ吸引カップ
(C)が届かない位置まで押し上げさせ、該押送部
(1)に貫通開穿した開口(1a)を吸引カップ(C)が
挿通するようになっている。
従って、第5図のものは、第4図のものに比べ吸引カッ
プ(C)が押送部(1)に接触しないから吸引カップ
(C)の摩耗を防止できる。
尚、上述した各実施例においては、押送部(1)をカー
トン(B)の左右長さ方向中央位置に配設しているが、
これに限定されず、第4図に示すもの以外は例えば押送
部(1)を左右方向どちらか一方に寄せて配設したり、
左右方向中央位置以外の部分に分割して配設しても良
い。
この場合には、押送部(1)が吸引カップ(C)の接離
動軌跡と重ならないので、吸引カップ(C)が挿通する
開口(1a)を貫通開穿させる必要がない。
<考案の効果> 本考案は上記の構成であるから、以下の利点を有する。
取り出し時に押送部を吸引カップの接離動軌跡外に待
機させ、取り出し停止時に押送部を吸引カップの接離動
軌跡内へ移動させて、下流端のシート状物を堆積方向上
流側へ押し上げることにより、この下流端のシート状物
が吸引カップの届かない位置まで移動するか、或いは押
送部で下流端のシート状物と吸引カップとの間が遮断さ
れるもので、取り出し時のみ吸引カップを下流端のシー
ト状物に突き当て、取り出し停止時には吸引カップを下
流端のシート状物と接触不能にできる。
従って、取り出し停止時に吸引カップが吸引を解除した
状態で下流端のシート状物の同じ位置に空打ちする従来
のものに比べ、下流端のシート状物の表面に擦れ傷や汚
れが発生することがなく、下流端のシート状物を高品質
に維持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すマガジンの縦断側面図
で取り出し停止時を示し、第2図は第1図の(II)−
(II)線に沿える縦断正面図、第3図は取り出し時を示
す縦断側面図、第4及び第5図は本考案の他の実施例を
示すマガジンの縦断側面図で夫々取り出し停止時を示し
ている。 B……シート状物(カートン) B……下流端のシート状物(カートン) C……吸引カップ 1……押送部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】堆積したシート状物の堆積方向下流端に対
    して吸引カップを接離動自在に設け、この吸引カップの
    接離動により堆積方向下流端のシート状物を吸着して一
    枚宛分離しながら取り出すマガジンにおいて、前記堆積
    方向下流端のシート状物を堆積方向上流側へ移動させる
    押送部を、吸引カップの接離動軌跡内外へ往復動自在に
    配設したことを特徴とするマガジン。
JP2822789U 1989-03-13 1989-03-13 マガジン Expired - Lifetime JPH0630644Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2822789U JPH0630644Y2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 マガジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2822789U JPH0630644Y2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 マガジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02120304U JPH02120304U (ja) 1990-09-28
JPH0630644Y2 true JPH0630644Y2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=31251418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2822789U Expired - Lifetime JPH0630644Y2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 マガジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630644Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02120304U (ja) 1990-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5155968A (en) Continuous to intermittent feeding interface
JPH0578000A (ja) 鱗状に重り合つた一連の物品の形成装置
US4071234A (en) High performance sheet-feeder mechanism
US3683755A (en) Tray forming apparatus
JP2004238040A (ja) カートニングマシーン
JPH0630644Y2 (ja) マガジン
US4132398A (en) Apparatus for removing sheets from stacks
JPH02286531A (ja) ブランクマガジンからのブランクの取出し方法及びその装置
JPH06199426A (ja) 積載されたプラスチック材またはボール紙等で製造されたシートを分離する装置
JP2008169044A (ja) 順次重ねられたシートのスタックを整列するための装置と方法
US4610593A (en) Device for conveying and stacking sheets of paper
US4678388A (en) Apparatus for counting and collecting paper boards
US4319444A (en) Envelope processing machine with incremental feed mechanism
JPH0925043A (ja) 紙堆積体から気泡を除去するための装置
JP2556630B2 (ja) 用紙引抜き装置
JP2743093B2 (ja) 折畳箱の区分け方法及び装置
US3752469A (en) Folding machine and method of pressing a fold
KR19980070289A (ko) 폴더-글루어내에서 판형 소재의 전방 패널을 터닝시키는 장치
JPH035521Y2 (ja)
JPH07241939A (ja) 折畳みケースの開口方法および装置
JP3780641B2 (ja) 紙片挿入装置
US4238273A (en) Rod applicator mechanism for machine for making hanging file folders
SU1708698A1 (ru) Устройство дл отделени листов от стопы и подачи их к обрабатывающей машине
JPH0543003Y2 (ja)
JPS6194938A (ja) 出版物取出装置