JPH0630497A - 電気音響変換器 - Google Patents

電気音響変換器

Info

Publication number
JPH0630497A
JPH0630497A JP20732492A JP20732492A JPH0630497A JP H0630497 A JPH0630497 A JP H0630497A JP 20732492 A JP20732492 A JP 20732492A JP 20732492 A JP20732492 A JP 20732492A JP H0630497 A JPH0630497 A JP H0630497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
case
sound pressure
resonance
electroacoustic transducer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20732492A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazushi Suzuki
和詞 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Star Micronics Co Ltd
Original Assignee
Star Micronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Star Micronics Co Ltd filed Critical Star Micronics Co Ltd
Priority to JP20732492A priority Critical patent/JPH0630497A/ja
Publication of JPH0630497A publication Critical patent/JPH0630497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型化とともに、音圧特性を改善した電気音
響変換器を提供する。 【構成】 外装ケース(2)内に振動板(4)を設置
し、この振動板の前面側に共鳴室(6)、その背面側に
駆動電流によって励磁される電磁石(鉄心24及びコイ
ル30)とともに磁気回路を成すマグネット(18)を
備えた駆動源(8)を設置し、この駆動源によって前記
振動板を振動させ、この振動板の振動音を前記共鳴室を
経て放音させる電気音響変換器であって、前記外装ケー
スにおける前記駆動源の占有体積を縮小するとともに前
記共鳴室の容積を拡大して成るものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気信号を音響に変換
するブザー等の報音手段として用いられる電気音響変換
器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電磁コイルを駆動源とした電磁型
電気音響変換器は、例えば、図6に示すように、合成樹
脂で形成された円筒形を成す外装ケース2の内部に、そ
の中心軸と直交して振動板4が設置され、この振動板4
の前面部には共鳴室6、その背面側には振動板4に振動
を生じさせる駆動源8が設けられている。共鳴室6に
は、外装ケース2の振動板4と平行面を成す閉塞壁面に
円筒状を成す放音孔10が形成されている。
【0003】駆動源8は、端子12、14を通して外部
から与えられた駆動電流を受けて交番磁界を発生し、こ
の交番磁界の作用で振動板4に音響振動を生じさせる手
段である。この駆動源8によって励振される振動板4
は、帯磁可能な薄い金属板で形成されており、その中央
部には円盤状を成す磁片16が取り付けられている。ま
た、振動板4は、外装ケース2の内部に内蔵されている
円筒状を成すマグネット18の上面に着磁状態でエッジ
側を磁気的に固定されている。マグネット18は外装ケ
ース2の背面部側を閉塞する帯磁可能な金属で形成され
たベース20を以て外装ケース2の内部に強固に固定さ
れている。そして、ベース20の背面部には端子12、
14を立設した基板22が固定されており、この基板2
2及びベース20の中央部にはマグネット18の中心軸
上に鉄心24が立設されている。鉄心24は、円柱状を
成しており、その端面部と振動板4との間には、磁気的
な結合と振動を許容する空間を成す空隙26が形成され
ている。鉄心24にはコイルボビン28を介してコイル
30が巻回されており、このコイル30には端子12、
14が接続され、この端子12、14を通して振動を生
じさせる入力電流として駆動電流が与えられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この電気音
響変換器では、外装ケース2内に駆動源8が占める割合
が大きく、しかも、共鳴室6は所望の共振周波数fvを
得るために必要な大きさが設定されている。このため、
共鳴室6を形成するとともに駆動源8を内蔵する外装ケ
ース2の容積が大きくなり、その小型化が望まれている
のである。
【0005】また、従来の電気音響変換器では、温度に
よって音圧特性が大きく変化する欠点を有する。即ち、
その音圧特性の変化要因を挙げれば、次の通りである。 a.駆動源8の中枢を成すコイル30は銅線等を巻回し
たものであるため、高温時には内部抵抗が大きくなり、
その結果、電流が減少して発生磁界が低下し、振動板4
の駆動力が低下する。低温時にはこの逆となる。 b.高温時には、コイル30を巻回した鉄心24と磁力
的な関わりを持つマグネット18の外形寸法が変化する
ため、磁気回路の一部を成す空隙26が増加し、磁気効
率が悪化する。特に、マグネット18にプラスチックマ
グネットを用いた場合には著しい。低温時には、この逆
に磁気効率が高くなる。 c.高温時にはマグネット18の磁力が低下し、低温時
には磁力が増加する傾向がある。
【0006】このため、高温時には、磁気駆動力の低下
によって音圧レベルが低下し、また、低温時には高温時
とは逆の要因で音圧レベルが上昇する。また、振動板4
の固有値としての共振周波数foは、高温時低下し、ま
た、低温時上昇する特性がある。また、共振周波数fv
では、温度によって外装ケース2の形状、寸法が変化す
るため、共振周波数fvも温度に依存し、高温時には上
昇し、低温時には低下する特性を持っている。
【0007】図7は、従来の電気音響変換器における音
圧特性を示し、Tsは25℃下、TH は85℃下、TL
は−40℃下の各音圧特性である。また、図8は、その
場合のコイル電流特性であって、Tsは25℃下、TH
は85℃下、TL は−40℃下の各特性である。この場
合、再生周波数域fw(2kHz〜3kHz)におい
て、−40℃と85℃の温度変化における音圧変動は約
10dBである。
【0008】このように、従来の電気音響変換器では、
温度によって音圧特性が変化し、聴感上、使用環境や季
節によって感知できる程度の変化を呈するという不都合
があった。
【0009】そこで、本発明は、小型化とともに、音圧
特性を改善した電気音響変換器を提供することを目的と
する。
【0010】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明の電気音響
変換器は、外装ケース(2)内に振動板(4)を設置
し、この振動板の前面側に共鳴室(6)、その背面側に
駆動電流によって励磁される電磁石(鉄心24及びコイ
ル30)とともに磁気回路を成すマグネット(18)を
備えた駆動源(8)を設置し、この駆動源によって前記
振動板を振動させ、この振動板の振動音を前記共鳴室を
経て放音させる電気音響変換器であって、前記外装ケー
スにおける前記駆動源の占有体積を縮小するとともに前
記共鳴室の容積を拡大して成ることを特徴とする。
【0011】
【作用】このように外装ケース内の駆動源の占有体積の
縮小によって外装ケースの容積をその分だけ縮小でき、
電気音響変換器の小型化を図ることができる。
【0012】また、外装ケース内の共鳴室の容積を拡大
すると、共鳴室の共振周波数fvを従来より大幅に低下
させることができ、振動板の共振周波数foより低下さ
せることができる。
【0013】ところで、共振周波数fvは、高温時には
上昇し、低温時には低下する傾向を持っており、また、
共振周波数foは、高温時には低下し、低温時には上昇
する傾向を持っている。そして、高温時には磁気駆動力
の低下で音圧が低下し、高温時には音圧が上昇する傾向
がある。
【0014】したがって、共振周波数fvを共振周波数
foより低下させた場合、高温時には、共振周波数fo
が低下し、共振周波数fvが増加することで、両者の周
波数間隔が狭まって音圧レベルを高め、その増加分で磁
気駆動力の低下による音圧レベルの低下を補償できる。
また、低温時には、共振周波数foが上昇し、共振周波
数fvが低下して周波数間隔が拡大されるが、この周波
数変化による音圧レベルの低下が磁気駆動力の向上によ
る音圧レベルの増大と相殺され、音圧レベルの上昇が抑
制される。この結果、音圧特性の温度変化が補償され、
安定した音圧特性を得ることができる。
【0015】
【実施例】以下、本発明を図面に示した実施例を参照し
て詳細に説明する。
【0016】図1は、本発明の電気音響変換器の音圧特
性の温度補償方法の一実施例を示している。この電気音
響変換器は、図6に示した電気音響変換器と同様の構造
を成しており、同一部分には同一符号を付してある。即
ち、外装ケース2は、合成樹脂で円筒形に形成され、そ
の内壁部には複数のリブ3を軸方向に設けるとともにこ
のリブ3の下側に中心軸と直交して振動板4が設置さ
れ、この振動板4の前面部には共鳴室6、その背面側に
振動板4の駆動手段である駆動源8が設けられている。
共鳴室6には、外装ケース2の振動板4と平行面を成す
閉塞壁面に円筒状を成す放音孔10が形成されている。
【0017】駆動源8には、端子12、14を通して外
部から駆動電流が与えられ、この駆動電流によって生じ
た交番磁界の作用で振動板4に音響振動を生じさせる。
この駆動源8によって励振される振動板4は、帯磁可能
な薄い金属板で形成されており、その中央部には円盤状
を成す磁片16が取り付けられている。また、振動板4
は、外装ケース2の内部に内蔵されている円環状を成す
マグネット18の上面に着磁状態でエッジ側が磁気的に
固定されている。マグネット18は外装ケース2の背面
部側を閉塞する帯磁可能な金属で形成されたベース20
を以て外装ケース2の内部に強固に固定されている。そ
して、ベース20の背面部には端子12、14を立設し
た基板22が固定されており、この基板22及びベース
20の中央部にはマグネット18の中心軸上に鉄心24
が立設されている。鉄心24は、円柱状を成しており、
その端面部と振動板4との間には、磁気的な結合と振動
を許容する空間を成す空隙26が形成されている。鉄心
24にはコイルボビン28を介してコイル30が巻回さ
れており、このコイル30には端子12、14が接続さ
れ、この端子12、14を通して振動を生じさせるため
の入力電流として駆動電流が与えられる。即ち、駆動源
8は、電磁石を成す鉄心24及びコイル30とともに磁
気回路を成すマグネット18を備えている。
【0018】この電気音響変換器は、駆動源8の偏平化
が図られるとともに、共鳴室6の容積が大きく設定され
ている。即ち、駆動源8の偏平化は外装ケース2の縮小
化と共鳴室6の容積の拡大化に寄与し、共鳴室6の容積
の拡大は共振周波数fvの低減に寄与している。即ち、
この電気音響変換器における共鳴室6の共振周波数fv
は、
【0019】
【数1】
【0020】で決定される。式(1)はヘルムホルツの
関係式であり、Vは共鳴室6の容積、Dは放音孔10の
径、Lは放音孔10の長さ、Cは音速(約344000mm/
sec )である。この電気音響変換器では、共鳴室6の容
積の拡大化で、共振周波数fvは振動板4側の共振周波
数foより低く設定されている。振動板4の固有値とし
ての共振周波数foは、振動板4の材質及び形状、磁片
16の質量、空隙26の大きさ、マグネット18の磁
力、振動板4の背面空間32の大きさ、鉄心24の径等
の物理的な諸要素によって決定される。
【0021】また、この電気音響変換器と図6に示した
従来の電気音響変換器との形状を比較すると、図2に示
すように、外装ケース2の口径(=a)を同一に設定さ
れているが、外装ケース2の高さb1 は低く、外装ケー
ス2内の共鳴室6の容積の比率、即ち、高さc1 は高く
設定されている。そして、マグネット18の高さd1
低く設定し、その内径e1 は大きく設定されている。b
2 、c2 、d2 、e2は、従来の電気音響変換器の対応
箇所を示しており、その大小関係は、b1 <b2 、c1
>c2 、d1 <d2 、e1 >e2 である。この電気音響
変換器では、外装ケース2内の駆動源8の占有体積の低
減化とともに共鳴室6の容積の拡大化が図られ、従来の
電気音響変換器に比較して大幅な小型化と、共振周波数
fvの大幅な低下が実現されている。
【0022】そして、共振周波数fv、foがfo>f
vに設定された場合、図3に示すような音圧特性が得ら
れる。即ち、常温時(=Ts)の共振周波数fvは、高
温時(=TH )には上昇してfvH (>fv)となり、
低温時(=TL )には低下してfvL (<fv)とな
る。また、常温時(=Ts)の共振周波数foは、高温
時には低下してfoH (<fo)となり、低温時には上
昇してfoL (>fo)となる。高温時(=TH )、共
振周波数fvがfvH (>fv)、共振周波数foがf
H (<fo)となると、共振周波数fo、fvは近づ
き両者の周波数間隔fovH は常温時の周波数間隔fo
vより小さくなる。
【0023】このとき、前記a、b、cの要因から磁気
駆動力の低下によって音圧レベルが低下するが、共振周
波数fo、fvの増減により、両者の周波数間隔はfo
Hとなり、周波数間隔fovより縮小すること(fo
v>fovH )から、特性上、音圧が増強される。即
ち、周波数間隔の縮小による音圧の増強分と磁気駆動力
の低下による音圧の低下分とが相殺し合うことから、従
来のような著しい音圧の低下が抑制されることになる。
【0024】また、低温時(=TL )、共振周波数fv
がfvL (<fv)、共振周波数foがfoL (>f
o)となると、共振周波数fo、fvはその増減によっ
て離れ、両者の周波数間隔fovL は常温時の周波数間
隔fovより大きくなる。
【0025】このとき、前記a、b、cの要因から磁気
駆動力が高くなる結果、音圧が上昇することになる。共
振周波数fo、fvは増減によって、両者の周波数間隔
はfovL となり、周波数間隔fovより拡大する(f
ov<fovL )ことから、特性上、音圧が低下する。
この周波数間隔の拡大による音圧の低下分と磁気駆動力
の上昇による音圧の増強分とが相殺し合うことから、従
来のような著しい音圧の上昇が抑制される。
【0026】このように共振周波数fvを低下させて常
温時の共振周波数foより低くできると、その結果、音
圧の温度変化が補償され、再生周波数域での音圧特性の
温度変化を無視できる程度に小さくすることができる。
【0027】次に、実施例の電気音響変換器と従来の電
気音響変換器を実測値で比較すると、実施例の電気音響
変換器では、c1 =4.8mm、d1 =3.2mm、従
来の電気音響変換器では、c2 =3.7mm、d2 =6
mmであり、c1 、d1 又はc2 、d2 の各比率は
1 :d1 ≒3:2、c2 :d2 ≒2:3となってい
る。即ち、外装ケース2の高さはb2 =14mmからb
1 =12mmと小型化され、共鳴室6の容積及び背面空
間32の容積は表1に示す通りである。
【0028】
【表1】
【0029】このように実施例の電気音響変換器の共鳴
室6の容積は従来の520mm3 から660mm3 へと
拡大化され、また、振動板4の背面空間32の容積と共
鳴室6の容積の比率は、従来のものでは約1:1.5で
あったのに対し、実施例では約1:3.5に拡大されて
いる。この結果、実施例では外装ケース2の小型化とと
もにfo>fvなる関係が実現され、温度による特性変
化が著しいプラスチックマグネットを用いたにもかかわ
らず、音圧の温度特性が安定した小型の電気音響変換器
が実現できた。
【0030】そして、図4は、fo>fvの関係を設定
した電気音響変換器における音圧特性、図5は、そのコ
イル電流特性を示している。温度をTL =−40℃、T
s=25℃、TH =85℃に設定した場合、再生周波数
域fw(=1.7kHz〜2.2kHz)の音圧特性の
温度変化は1dB程度の無視できる程度の変化に抑制さ
れ、音圧特性の温度変化が補償されていることが判る。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
外装ケース内の駆動源の占める割合を低減させるととも
に共鳴室を大きく設定したので、小型化とともに、温度
による音圧特性の変化が補償されて音圧特性の安定化を
図ることができ、例えば、温度による特性変化が著しい
プラスチックマグネットを用いた場合にも音圧特性の安
定化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電気音響変換器の一実施例を示す縦断
面図である。
【図2】図1に示した電気音響変換器と従来の電気音響
変換器との寸法比較を示す断面図である。
【図3】図1に示した電気音響変換器の音圧特性の温度
変化を示す図である。
【図4】図1に示した電気音響変換器によって得られた
音圧特性である。
【図5】図1に示した電気音響変換器によって得られた
コイル電流特性である。
【図6】従来の電気音響変換器の構造を示す縦断面図で
ある。
【図7】従来の電気音響変換器によって得られた音圧特
性である。
【図8】従来の電気音響変換器によって得られたコイル
電流特性である。
【符号の説明】
2 外装ケース 4 振動板 6 共鳴室 8 駆動源 18 マグネット 24 鉄心 30 コイル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外装ケース内に振動板を設置し、この振
    動板の前面側に共鳴室、その背面側に駆動電流によって
    励磁される電磁石とともに磁気回路を成すマグネットを
    備えた駆動源を設置し、この駆動源によって前記振動板
    を振動させ、この振動板の振動音を前記共鳴室を経て放
    音させる電気音響変換器であって、 前記外装ケースにおける前記駆動源の占有体積を縮小す
    るとともに前記共鳴室の容積を拡大して成ることを特徴
    とする電気音響変換器。
JP20732492A 1992-07-11 1992-07-11 電気音響変換器 Pending JPH0630497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20732492A JPH0630497A (ja) 1992-07-11 1992-07-11 電気音響変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20732492A JPH0630497A (ja) 1992-07-11 1992-07-11 電気音響変換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0630497A true JPH0630497A (ja) 1994-02-04

Family

ID=16537879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20732492A Pending JPH0630497A (ja) 1992-07-11 1992-07-11 電気音響変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630497A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003083827A1 (fr) * 2002-04-01 2003-10-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme d'avertissement audibles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003083827A1 (fr) * 2002-04-01 2003-10-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme d'avertissement audibles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4413198A (en) Piezoelectric transducer apparatus
US6907955B2 (en) Electromagnetic electroacoustic transducer
US20060239493A1 (en) Low cost motor design for rare-earth-magnet loudspeakers
KR20040062424A (ko) 스피커
US4159472A (en) Electronic buzzer
WO2022000915A1 (zh) 音圈和发声装置
JP6206906B2 (ja) ダイナミックマイクロホンユニットおよびダイナミックマイクロホン
US2535757A (en) Peripherally driven electroacoustical transducer
JPH0630497A (ja) 電気音響変換器
JPH066899A (ja) 電気音響変換器の音圧特性の温度補償方法
US3334195A (en) Magnetic speaker construction
US20140044302A1 (en) Low cost motor design for rare-earth-magnet loudspeakers
US6023519A (en) Electroacoustic transducer
KR19980032944A (ko) 전자음향 변환기
JPS5936479B2 (ja) 電磁型音響変換装置
JPS6325834Y2 (ja)
JP3238768B2 (ja) 電気音響変換器
US4358642A (en) Electro-magnetic type electric acoustic transducer
JP2549375Y2 (ja) 電磁型変換器
JPS6161759B2 (ja)
JP2781126B2 (ja) 電気音響変換器
JPH0468840B2 (ja)
JP2002291093A (ja) 超電導スピーカー及びタンク内液量計測装置
JPH07140984A (ja) 発音装置
JPH06339197A (ja) 電気音響変換器