JPH06304193A - 空圧式打撃工具と、空圧式打撃工具のためのピストン - Google Patents

空圧式打撃工具と、空圧式打撃工具のためのピストン

Info

Publication number
JPH06304193A
JPH06304193A JP6038726A JP3872694A JPH06304193A JP H06304193 A JPH06304193 A JP H06304193A JP 6038726 A JP6038726 A JP 6038726A JP 3872694 A JP3872694 A JP 3872694A JP H06304193 A JPH06304193 A JP H06304193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
cylinder
housing
pneumatic
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6038726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3526902B2 (ja
Inventor
Georges Mandanis
ゲオルゲス マンダーニス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
I M T INTEGURAARUMEDEITSUIINTE
I M T INTEGURAARUMEDEITSUIINTEHINITSUKU AG
IMT Integral Medizintechnik AG
Original Assignee
I M T INTEGURAARUMEDEITSUIINTE
I M T INTEGURAARUMEDEITSUIINTEHINITSUKU AG
IMT Integral Medizintechnik AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by I M T INTEGURAARUMEDEITSUIINTE, I M T INTEGURAARUMEDEITSUIINTEHINITSUKU AG, IMT Integral Medizintechnik AG filed Critical I M T INTEGURAARUMEDEITSUIINTE
Publication of JPH06304193A publication Critical patent/JPH06304193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3526902B2 publication Critical patent/JP3526902B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/92Impactors or extractors, e.g. for removing intramedullary devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D17/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • B25D17/06Hammer pistons; Anvils ; Guide-sleeves for pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D9/00Portable percussive tools with fluid-pressure drive, i.e. driven directly by fluids, e.g. having several percussive tool bits operated simultaneously
    • B25D9/06Means for driving the impulse member
    • B25D9/08Means for driving the impulse member comprising a built-in air compressor, i.e. the tool being driven by air pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1659Surgical rasps, files, planes, or scrapers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00535Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets pneumatically or hydraulically operated
    • A61B2017/00544Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets pneumatically or hydraulically operated pneumatically
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/92Impactors or extractors, e.g. for removing intramedullary devices
    • A61B2017/922Devices for impaction, impact element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2250/00General details of portable percussive tools; Components used in portable percussive tools
    • B25D2250/171Percussive pulling action of tools for extraction of elements

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 打撃方向の切り換えを簡便にし、ハウジング
内において工具保持具を固定的に保持することを可能に
し、打撃工具の安定化を図る。 【構成】 打撃工具は、シリンダ(10)の内部におい
て往復運動を行なうピストン(15)を有する。シリン
ダ(10)は、ピストン(15)がいずれのピストン面
で工具保持具(2)のヘッド(7)に打撃を加えるかを
決定するため、また、打撃工具が前方方向への打撃また
は後方方向への打撃を発生するかを決定するため、打撃
工具のハウジング(1)の内部において空圧によって移
動する。この移動は、操作エレメント(21)の位置に
依存して行なわれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空圧式打撃工具、特に
外科手術において用いられる空気式打撃工具に関する。
本空圧式打撃工具は、ハウジングと、空圧駆動による往
復運動を行なうピストンを有するシリンダ/ピストン構
造部と、工具保持具とを有し、該工具保持具は、ハウジ
ングの外部においては工具取り付け部があり、ハウジン
グの内部においてはピストンのために2つの打撃面を形
成しており、それによって所望に応じて前方方向への打
撃または後方方向への打撃を発生することができる。さ
らに本発明は、空圧式打撃工具のためのピストンに関す
る。
【0002】
【従来の技術】空圧式打撃工具、特に外科手術で用いら
れる空圧式打撃工具で、例えば、人工関節部を収容する
ため、骨の支持面を加工するための骨加工用工具を駆動
するための空圧式打撃工具は、ヨーロッパ特許出願45
2 543または米国特許5152 352によって周
知であり、さらに、例えば国際特許出願WO 89/0
6516および米国特許5 108 400によって周
知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これらの特許に示され
ている打撃工具において、工具保持具は、打撃方向を逆
転するため、ハウジングに対してさまざまな位置にもっ
てくることができたり、もしくは、ハウジング内におい
て移動できるようガイドされる。しかしながら、工具取
り付け部と、側方から著しい力が作用する工具保持具の
パッキンとにおいて、必ずしも問題がないわけではない
ことがわかった。
【0004】更に、ヨーロッパ特許A−452 543
において、打撃方向の逆転は、ハウジング内においてね
じによって保持されている工具保持具を回転する、複雑
な方法によってしか可能でない。その一方、WO 89
/06516によれば、打撃方向の逆転は、ハウジング
内において単に引っ張るか、もしくは押すかによるもの
であり、それによってハウジングに対する工具保持具の
移動が行なわれる。しかしながら、打撃方向の逆転は、
ハウジングの持ち方と無関係に行なうことができず、ま
た、ハウジングの意図しない偶然な動きによっても引き
起こされることがであるので、このような打撃工具の取
り扱いは簡単でないことがわかった。
【0005】更に、ヨーロッパ特許A−452 453
には差動ピストンが提案されており、圧縮空気がピスト
ンによって制御される。そのため特に、オーバーフロー
配管がハウジング内に設けられている。しかしながら、
このことによってハウジングの製造費がかさむという不
利な点がある。さらに、それによって打撃工具の大きさ
がかさむことになり、外科医にとって装置が取り扱いに
くいものとなる。
【0006】そのため、本発明の第1の課題は、上記し
たような短所のない空圧式打撃工具を提供することであ
り、特に、ハウジングに引っ張られたり、押されたりし
ても打撃方向には影響が与えられることなく、打撃方向
を簡単かつ随意に切り換えることができる空圧式打撃工
具を提供することである。さらに、打撃工具は安定性が
なければならない。特に、さまざまな方向に作用する力
をこうむるハウジングにおける工具保持具の工具取り付
け部は安定性がなければならない。
【0007】また、本発明の第2の課題は、前述のよう
に、ヨーロッパ特許A−452 453では差動ピスト
ンが提案されており、圧縮空気がピストンによって制御
されるが、そのため特に、オーバーフロー配管がハウジ
ング内に設けられているが、このことによってハウジン
グの製造費がかさむという不利な点がある。さらに、そ
れによって打撃工具の大きさがかさむことになり、外科
医にとって装置が取り扱いにくいものとなる。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記第1の課題は、特に
外科手術において用いられる空圧式打撃工具であって、
ハウジングと、空圧駆動による往復運動を行なうピスト
ンを有するシリンダ/ピストン構造部と、工具保持具と
を有し、該工具保持具は、ハウジングの外部においては
工具取り付け部があり、ハウジングの内部においてはピ
ストンのために2つの打撃面を形成しており、それによ
って所望に応じて前方方向への打撃または後方方向への
打撃を発生することができる空圧式打撃工具において、
工具保持具をハウジング内において基本的に固定的に保
持し、また、シリンダをハウジングと切り離されたコン
ポーネントとして設計し、かつ、ハウジング内において
シリンダを移動可能なように配置し、さらに、手動操作
可能な切り換え手段を設け、これを操作することによっ
てシリンダを移動し、この場合、シリンダが移動した位
置により、シリンダ内において空圧駆動による往復運動
を行なうピストンが打撃面のいずれかに作用することに
よって解決される。シリンダを移動することによって打
撃方向が切り換えられることにより、一方では、ハウジ
ング内において移動することのない工具保持具が可能で
あり、他方では、ハウジングに作用する引っ張り力や押
しつけ力とは無関係に切り換えを行なうことができる。
【0009】前記第2の課題は、空圧式打撃工具のため
ピストンであって、該ピストンが、圧縮エアによって制
御され、往復運動を行なう差動ピストンであり、該往復
運動は、圧力下におかれているエアが1つのピストン環
状面には絶えず作用し、かつ、ピストンによって制御さ
れるオーバーフロー配管によってピストン前面には暫時
しか作用しないピストンにおいて、前記オーバーフロー
配管が、ピストン内に配置されているとともに複数の個
別チャンネル(46)によって形成されることによって
解決される。
【0010】
【作用】シリンダを移動することによって打撃方向が切
り換えられることにより、一方では、ハウジング内にお
いて移動することのない工具保持具が可能であり、他方
では、ハウジングに作用する引っ張り力や押しつけ力と
は無関係に切り換えを行なうことができる。
【0011】
【実施例】図1に示されている打撃工具は、図には部分
的にしか示されていないグリップ(2a)が設けられて
いるハウジング(1)を有している。ハウジング内にお
いて、工具保持具(2)が固定的に保持されている。工
具保持具(2)は、その前端で概略的にしか示されてい
ないが、例えば骨やすりなどの骨加工用工具のための工
具取り付け部(3)を有している。工具保持具(2)は
ハウジング(1)の前部において、ハウジングのくぼみ
に配置されている支持ブロック(4)により、横ずれし
ないように保持されている。工具保持具(2)は軸方向
において、好ましくはハウジング(1)と支持ブロック
(4)との間で作用を行なう剛直な円板ばね(5)によ
り、基本的に固定的に保持されている。円板ばね(5)
により、ピストンが工具保持具(2)に加える打撃に対
し、ハウジングが動的に分離されている。ハウジングの
このような分離は、ばね(5)の代わりにゴム製の部材
またはプラスチック製の部材によって得ることもでき
る。しかしながら、工具保持具を完全に固定する固定方
法も可能である。ハウジング内において工具保持具
(2)はハウジングの中空空間内に延びており、また、
その終端には2つの打撃面(8)と(9)(図2)とを
有するヘッド(7)が設けられている。
【0012】ハウジングの内部には、シリンダ(10)
が配置されている。シリンダ(10)はハウジング内に
おいて長軸方向に移動可能なよう配置されていて、通
常、図1および図2に示されている終点位置の1つに置
かけている。シリンダ(10)は、ハウジング内壁とシ
リンダ外壁とに設けられている複数のガイド(11)に
よってガイドされる。ガイド(11)には、パッキンリ
ングを配置することも可能である。シリンダの内部にお
いては、中空ピストンとして設計された差動ピストン
(15)が配置されている。ピストンの中空空間(1
6)は、工具保持具のヘッド(7)を取り囲み、また、
2つの打撃面(17)と(18)を形成している(図
2)。ハウジングの後方の内面においては、ストッパ
(20)が設けられている。ハウジングの外部において
は、打撃工具をコントロールするための操作エレメント
(21)が設けられている。さらに、図には示されてい
ないが、圧縮エアの供給のための接続部がある。
【0013】まず、図1に基づいて打撃工具の機能を説
明する。図1においてシリンダ(10)は、打撃工具
が、骨加工用工具に前方方向の打撃を加える位置で示さ
れている。打撃工具が骨加工用工具に前方方向の打撃を
加えるためには、ここに示されている例では、打撃工具
の操作者が操作エレメント(21)を、図示されている
ように右側にずらした位置に置く。それによって、図に
は示されていないバルブにより、ハウジング(1)にお
ける圧縮エア配管(25)が、打撃工具の圧縮エア接続
部を経由して圧縮エア源と接続する。この圧縮エア源の
圧力は、例えば、7barとすることができる。圧縮エ
アは、配管(25)を経由し、ハウジグ(1)の後部に
おいてハウジング内壁とシリンダ(10)の前面(2
7)とによって形成されるチャンバー(26)に入る。
チャンバー(26)内の圧縮エアがシリンダ(10)に
力を加え、この力によってシリンダ(10)が図1にお
いて示されている移動位置に圧せられる。この位置にお
いてシリンダ(10)は、工具の方向に一杯にずらされ
た状態になっており、シリンダ(10)の前端がハウジ
ングの内面(30)と接触している。さらに圧縮エア
は、ハウジング(1)の配管(33)を経由してハウジ
ングとシリンダとの間で形成されるチャンバー(34)
に導かれる。この圧縮エアも、すでに述べたバルブによ
って配管(33)に供給することができる。
【0014】しかしながら、この圧縮エアを供給するた
めには別個のバルブを設けることもできる。チャンバー
(34)における圧縮エアは、シリンダの環状面(3
5)と(36)によってシリンダに力を加え、この力が
作用する方向は、圧縮エアがシリンダの面(27)に加
える力の方向とは反対である。しかしながら、シリンダ
面(27)は環状面(35)と(36)よりも大きいた
め、図1に示されているシリンダ(10)の移動位置が
得られる。チャンバー(34)からは、通路(38)と
(39)とがシリンダの内部に至る。通路(38)と
(39)とによって、ピストンの運動に必要な圧縮エア
がシリンダ内部に至る。
【0015】ピストンの運動は、基本的には、ヨーロッ
パ特許A−452 543によってすでに周知の方法で
行なわれる。図1において示されているピストン(1
5)の左側の終点位置で、ピストン(15)は、図2に
示されている打撃面(18)によって工具保持具(2)
のヘッド(7)の打撃面(9)に打撃を加える。シリン
ダ(10)の段と差動ピストンの段とを境界に持つチャ
ンバー(40)において、圧縮された空気が膨張するこ
とにより、ピストンは、図示されている左側の終点位置
から右方向に加速される。ピストン(15)の右方向へ
の運動の際に、チャンバー(34)からシリンダ内部へ
の通路(38)が開放される。それによって、拡大しつ
つあるチャンバー(40)に圧縮エアが入る。ピストン
の前面(41)とシリンダ内壁とを境界に持つチャンバ
ー(28)は、図1において示されたピストンの位置で
は、当初は圧力がかかっていない。すなわち、チャンバ
ー(28)の圧力レベルは周囲の圧力と同じである。
【0016】さらに詳述すれば、チャンバー(28)
は、図に示したピストン位置では、シリンダ壁における
アウトレット(42)と、図には示されていないハウジ
ングの開口部により、周囲の空気と接続されているハウ
ジングのチャンバー(43)とによっていまだ開放状態
におかれている。しかしながら、ピストンが右方向に動
く場合に、ピストン(15)によってアウトレット(4
2)が閉鎖され、小さくなりつつあるチャンバー(2
8)内の空気が圧縮される。しかしながら、通路(3
8)を経由してチャンバー(40)に圧縮エアが導入さ
れることにより、ピストンはさらに右方向に加速され
る。右側の終点に向かうピストン(15)が、チャンバ
ー(34)からシリンダ内部への通路(39)と、ピス
トン(15)におけるオーバーフローチャンネル(4
6)の半径方向の部分とが接続される位置に達すると同
時に、圧縮エアが通路(39)とオーバーフローチャン
ネル(46)とを経由してチャンバー(28)において
も導入される。チャンバー(28)において圧縮エアが
導入されることにより、ピストン(15)がゆるやかに
減速し、その右側の終点に達する。
【0017】その後、ピストンは左方向へ、工具保持具
の方向に加速される。チャンバー(28)における膨張
によってピストンは、ピストンによってアウトレット
(42)が開放されるまで加速される。ピストンが左方
向に動く際、ピストンはその打撃面(18)により、再
度ヘッド(7)の衝突面(9)にあたり、再び図1に示
された位置をとることになる。この位置から、ピストン
は再び、すでに説明したように右方向に移動し、右側の
終点においてゆるやかに減速する。したがって、シリン
ダ(10)が図1において示した位置にある場合には、
空圧式打撃工具の前方方向の打撃が得られる。さらに、
シリンダ壁の前の部分には通路(45)が配置されてお
り、それにより、ハウジングの前部で形成される空間
が、ハウジング(1)のアウトレットを経由して周囲と
接続されている。これによってピストンは、ハウジング
の前部において形成される空間での圧縮によって減速さ
れることはない。
【0018】図2は、同一の打撃工具を示しているが、
打撃工具が図2に示した位置にある場合、骨加工用工具
に後方方向の打撃しか加えない。図1における符号と同
一の符号は同一部分を示している。図2において、操作
エレメント(21)は中間位置に置かれている。この場
合、ハウジング(1)のチャンネル(25)は圧縮エア
源と接続されておらず、圧はない。そのためチャンバー
(26)にも圧はない。しかしながら、チャンバー(3
4)には、ハウジング(1)におけるチャンネル(3
3)を経由して引き続いて圧縮エアが供給される。圧縮
エアがシリンダ(10)の外部環状面(35)と(3
6)とに力を加えることにより、シリンダ(10)は図
2に示した右側の位置に移動し、シリンダ(10)の前
面(27)がストッパ(20)と接する。ハウジング内
においてシリンダ(10)が移動することにより、ピス
トン(15)の打撃面がヘッド(7)の衝突面(8)に
衝突する。これとは反対に、ピストンが左方向に動く場
合、ピストンはもはやその打撃面(18)で、ヘッド
(7)の衝突面(9)に衝突することはなく、チャンバ
ー(40)内の圧縮された空気によってゆるやかに減速
する。これ以外は、ピストンの運動は図1において説明
したものと同一の方法で行なわれる。
【0019】さらに、操作エレメント(21)が第3の
位置にある場合、すなわち操作エレメント(21)が最
も左側の位置にある場合には、チャンネル(33)を経
由するチャンバー(34)への圧縮エアの供給も遮断す
ることができる。この場合には、ピストン(15)がも
はや駆動されることなく、打撃工具が打撃を行なうこと
はない。いうまでもなく、シリンダのここに示した空圧
による移動方法は、例としてあげたにすぎない。手動操
作レバーによる機械的な移動、またはその他の方式の移
動方法も問題なく可能である。
【0020】図3ではさらに、本発明によるピストンの
図を示しているが、部分的に断面図になっている。この
ピストンは、図示したように、図1および図2による打
撃工具において使用することが可能である。また、この
ピストンは、例えば、ヨーロッパ特許A−452 54
3によって周知である打撃工具にも使用することができ
る。このピストンで新しい点は、ピストンに複数のオー
バーフローチャンネル(46)が設けられていることで
ある。それによって、ハウジング内におけるオーバーフ
ロー配管が不要になり、ハウジングの構造および製造が
簡略化される。また、打撃工具の構造もスペースを節約
することができる。さらには、チャンネル数が多いこと
により、打撃能力を高めることができる。
【0021】工具への前方方向の打撃運動量と工具への
後方方向の打撃運動量との比を約1とするよう、打撃工
具の寸法決めは、ヨーロッパ特許A−452 543に
よって周知である以下の規則にしたがって行なわれるこ
とが好ましい。第1のパラメータAは以下のように定義
される。 A=(A1/A2)(P0/P2) ただし、 A1=ピストンの前面(41)の大きさ A2=ピストンの環状面(47)の大きさ P0=周囲の圧力の値(約1bar) P2=圧縮エア源の圧力の値(約7bar)
【0022】さらに2つのパラメータは、以下のように
定義される。 VU=V12/VAおよびV0=VT/VA ただし、VAはオーバーフローチャンネル(46)の容
積(環状ノッチの容積を含む)に、アウトレット(4
2)がまさにピストンによって閉鎖された場合のピスト
ン位置でのシリンダ空間(28)の容積を加えた容積で
あり、V12はオーバーフローチャンネル(46)の容積
(環状ノッチの容積を含む)に、オーバーフローチャン
ネル(46)がまさに開く場合のピストン位置でのシリ
ンダ空間(28)の容積を加えた容積であり、VTはオ
ーバーフローチャンネル(46)の容積(ノッチの容積
を含む)に、ピストンが右側の終点位置にある場合のシ
リンダ空間(28)の容積を加えた容積である。
【0023】所望の打撃運動量比が1となるのは、パラ
メータが基本的に、以下の範囲内である場合である。 0.1≦A≦0.5 0≦V0≦VU≦1 しかしながら、パラメータV0とVUが0.1〜0.8の範
囲内であることが望ましい。
【0024】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によると、シリンダを移動することによって打撃方向が
切り換えられることにより、一方では、ハウジング内に
おいて移動することのない工具保持具が可能であり、他
方では、ハウジングに作用する引っ張り力や押しつけ力
とは無関係に切り換えを行なうことができる。また、ハ
ウジング内におけるオーバーフロー配管が不要になり、
ハウジングの構造および製造が簡略化される。また、打
撃工具の構造もスペースを節約することができ、さらに
は、チャンネル数が多いことにより、打撃能力を高める
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 前方方向の打撃を発生している際の本発明に
よる打撃工具を示す図である。
【図2】 後方方向の打撃を発生している際の図1によ
る打撃工具を示す図である。
【図3】 打撃工具のための本発明によるピストンを側
面図で前面図とで示す図である。
【符号の説明】 1…ハウジング、2…工具保持具、3…工具取り付け
部、4…支持ブロック、5…円板ばね、7…ヘッド、8
…打撃面、10…シリンダ、11…ガイド、15…ピス
トン、16…中空空間、17,18…打撃面、21…操
作エレメント、25…圧縮エア配管、26…チャンバ
ー、27…シリンダの面、30…ハウジングの内面、3
3…配管、34…チャンバー、35,36…環状面、3
8,39…通路、40…チャンバー、46…オーバーフ
ローチャンネル。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空圧式打撃工具、特に外科手術において
    用いられる空圧式打撃工具であって、ハウジングと、空
    圧駆動による往復運動を行なうピストンを有するシリン
    ダ/ピストン構造部と、工具保持具とを有し、該工具保
    持具は、ハウジングの外部においては工具取り付け部が
    あり、ハウジングの内部においてはピストンのために2
    つの打撃面を形成しており、それによって所望に応じて
    前方方向への打撃または後方方向への打撃を発生するこ
    とができる空圧式打撃工具において、工具保持具(2)
    をハウジング(1)内において基本的に固定的に保持
    し、また、シリンダ(10)をハウジングと切り離され
    たコンポーネントとして設計し、かつ、ハウジング内に
    おいてシリンダを移動可能なように配置し、さらに、手
    動操作可能な切り換え手段(21)を設け、これを操作
    することによってシリンダを移動し、この場合、シリン
    ダが移動した位置により、シリンダ内において空圧駆動
    による往復運動を行なうピストン(15)が、打撃面
    (8,9)のいずれかに作用することを特徴とする空圧
    式打撃工具。
  2. 【請求項2】 前記シリンダの移動が空圧によって行な
    われることを特徴とする請求項1に記載の空圧式打撃工
    具。
  3. 【請求項3】 前記切り換え手段としてバルブを設け、
    該バルブの1つの切り換え位置においてシリンダ外壁の
    少なくとも1つの環状面(35,36)に圧縮エアが供
    給され、また別の切り換え位置においてシリンダ外壁の
    前面(27)に圧縮エアが供給されることを特徴とする
    請求項2に記載の空圧式打撃工具。
  4. 【請求項4】 前記ハウジングとシリンダ外壁との間
    に、圧縮エアが定常的に供給される第1のチャンバー
    (34)が設けられ、シリンダの長軸方向に見て隔てら
    れた少なくとも2つの通路(38,39)が該チャンバ
    ーからシリンダの内部に至ることを特徴とする請求項1
    から請求項3までのいずれかに記載の空圧式打撃工具。
  5. 【請求項5】 前記シリンダの環状面(35,36)が
    チャンバー壁の一部を形成していることを特徴とする請
    求項3又は請求項4に記載の空圧式打撃工具。
  6. 【請求項6】 前記ピストン(15)が、圧縮エアによ
    って制御され、往復運動を行なう差動ピストンであり、
    また、該往復運動は、圧力下におかれているエアが1つ
    のピストン環状面(47)には絶えず作用し、かつ、ピ
    ストン前面(41)には暫時しか作用せず、さらにこの
    場合、通路(38)を経由してチャンバーからの圧縮エ
    アがピストン環状面に作用することで行われることを特
    徴とする請求項4または請求項5に記載の空圧式打撃工
    具。
  7. 【請求項7】 前記ピストン前面(41)に、ピストン
    によって制御されるオーバーフロー配管(46)を経由
    して暫時、圧縮エアが供給されることを特徴とする請求
    項6に記載の空圧式打撃工具。
  8. 【請求項8】 前記ピストン内に配置されている複数の
    チャンネル(46)としてオーバーフロー配管が設計さ
    れ、該チャンネルが、ピストンの運動に依存して、第2
    の通路(39)を経由して暫時、チャンバー(34)と
    接続されることを特徴とする請求項7に記載の空圧式打
    撃工具。
  9. 【請求項9】 工具保持具(2)がハウジング(1)内
    に保持されている支持ブロック(4)により、側方から
    の力に対して横ずれしないように保持されており、ま
    た、ハウジングと支持ブロックとの間において設けられ
    ているばね(5)もしくは弾力性に富んだゴム製の部材
    またはプラスチック製の部材により、軸方向において固
    定されていることを特徴とする請求項1から請求項8ま
    でのいずれかに記載の空圧式打撃工具。
  10. 【請求項10】 空圧式打撃工具のためピストンであっ
    て、該ピストンが、圧縮エアによって制御され、往復運
    動を行なう差動ピストンであり、該往復運動は、圧力下
    におかれているエアが1つのピストン環状面には絶えず
    作用し、かつ、ピストンによって制御されるオーバーフ
    ロー配管によってピストン前面には暫時しか作用しない
    ピストンにおいて、前記オーバーフロー配管が、ピスト
    ン内に配置されているとともに複数の個別チャンネル
    (46)によって形成されていることを特徴とする空圧
    式打撃工具のためのピストン。
JP03872694A 1993-03-30 1994-03-09 空圧式打撃工具と、空圧式打撃工具のためのピストン Expired - Fee Related JP3526902B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH00976/93-9 1993-03-30
CH97693 1993-03-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06304193A true JPH06304193A (ja) 1994-11-01
JP3526902B2 JP3526902B2 (ja) 2004-05-17

Family

ID=4199586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03872694A Expired - Fee Related JP3526902B2 (ja) 1993-03-30 1994-03-09 空圧式打撃工具と、空圧式打撃工具のためのピストン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5485887A (ja)
EP (1) EP0617926B1 (ja)
JP (1) JP3526902B2 (ja)
AT (1) ATE169205T1 (ja)
DE (1) DE59406589D1 (ja)
ES (1) ES2122055T3 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008534191A (ja) * 2005-04-06 2008-08-28 アエスキュラップ アーゲー ボーンミル
JP2008539995A (ja) * 2005-05-17 2008-11-20 イーエムテー インテグラール メディツィンテヒニーク アクチエンゲゼルシャフト 打撃工具
JP2011167547A (ja) * 2011-04-28 2011-09-01 Imt Integral Medizintechnik Ag 打撃工具
JP2014507973A (ja) * 2010-12-29 2014-04-03 ペディチニ、クリストファー 整形外科用衝撃付与電気モータ駆動器具
KR20150018802A (ko) * 2012-05-08 2015-02-24 오르토 테크놀로지스 엘엘씨 정형외과적 충돌을 위한 전기 모터 구동식 도구
KR20150018803A (ko) * 2010-12-29 2015-02-24 오르토 테크놀로지스 엘엘씨 정형외과적 충돌을 위한 전기 모터 구동식 도구
JP2017035539A (ja) * 2016-10-27 2017-02-16 メディカル エンタープライゼス, エルエルシー 整形外科用衝撃付与電気モータ駆動器具
JP2019022663A (ja) * 2018-08-17 2019-02-14 メディカル エンタープライゼス ディストリビューション、 エルエルシー 整形外科用衝撃付与電気モータ駆動器具
EP4209170A1 (en) 2022-01-11 2023-07-12 Topcon Corporation Ophthalmic apparatus
EP4209171A1 (en) 2022-01-11 2023-07-12 Topcon Corporation Ophthalmic apparatus
DE102022116409A1 (de) 2022-06-30 2024-01-04 Endocon Gmbh Chirurgisches Instrument

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT401250B (de) * 1993-03-08 1996-07-25 Winter Udo Presslufthammer
WO1996005944A1 (de) * 1994-08-19 1996-02-29 Synthes Ag Chur Schlagelement
US5813477A (en) * 1996-05-23 1998-09-29 Chicago Pneumatic Tool Company Vibration-reduced impact tool and vibration isolator therefor
DE19624446C1 (de) * 1996-06-19 1998-03-26 Ferton Holding Chirurgisches Instrument zum mechanischen Entfernen von Knochenzement, sowie Verfahren zum Erzeugen von Stoßwellen
DE19731732C2 (de) 1997-07-23 2001-02-22 Wacker Werke Kg Schlagvorrichtung zum Freischlagen festgeklemmter Gegenstände
US6318479B1 (en) 1999-10-01 2001-11-20 Chicago Pneumatic Tool Company Vibration isolated impact wrench
US6321853B2 (en) 1999-10-01 2001-11-27 Chicago Pneumtic Tool Company Vibration isolated impact wrench
DE10102985A1 (de) * 2001-01-23 2002-07-25 Kaltenbach & Voigt Maschineller Impulsgeber für dentalmedizinische oder medizinische Zwecke
TWM258839U (en) * 2004-05-21 2005-03-11 Chen Shiou Ru Airflow controlling structure of pneumatic tool
US8277457B1 (en) 2004-12-09 2012-10-02 Greatbatch Medical S.A. Orthopaedic inserter using a collet mechanism
DE102007020484A1 (de) * 2006-05-01 2007-12-13 Precimed S.A. Einführinstrument für die minimal invasive Gelenkchirurgie mit austauschbarem Gewinde
GB0810678D0 (en) * 2008-06-11 2008-07-16 Black & Decker Inc Resilient stop assembly for impact tool
CN101676052B (zh) * 2008-09-19 2013-10-30 德昌电机(深圳)有限公司 带力度感应装置的电钻
US8398650B1 (en) 2009-01-27 2013-03-19 Greatbatch Medical S.A. Offset cup impactor with an expandable dome for double mobility implants
US8221433B2 (en) * 2009-05-26 2012-07-17 Zimmer, Inc. Bone fixation tool
AT508453B1 (de) 2009-07-06 2011-08-15 Implantech Medizintechnik Ges M B H Magnetraspelmaschine
US8961528B2 (en) 2010-08-27 2015-02-24 Greatbatch Medical S.A. Offset cup impactor with a grasping plate for double mobility implants
US8585709B2 (en) 2011-01-17 2013-11-19 Greatbatch Medical S.A. Straight cup impactor with lever arm
US9119731B2 (en) 2011-01-17 2015-09-01 Greatbach Medical S.A. Straight cup impactor
EP2561835B1 (en) 2011-08-26 2016-03-16 Greatbatch Medical SA Straight cup impactor
US9028502B2 (en) 2011-09-23 2015-05-12 Greatbatch Medical S.A. Ceramic implant holder
US10070990B2 (en) 2011-12-08 2018-09-11 Alcon Research, Ltd. Optimized pneumatic drive lines
US9517161B2 (en) 2011-12-20 2016-12-13 Alcon Research, Ltd. Vitrectomy probe with adjustable cutter port size
EP2872062B1 (en) 2012-07-11 2016-10-05 Zimmer, Inc. Bone fixation tool
WO2014196879A1 (en) * 2013-06-07 2014-12-11 Progressive Ip Limited Improvements in and relating to pile and impact driving equipment
CA2944654C (en) 2014-04-03 2020-07-14 Zimmer, Inc. Orthopedic tool for bone fixation
US9867647B2 (en) 2014-09-16 2018-01-16 A.M. Surgical, Inc. Device for driving fixation elements into bone and method of use thereof
KR102564585B1 (ko) 2015-01-09 2023-08-09 디퍼이 신테스 프로덕츠, 인코포레이티드 정형외과적인 임팩트를 하기 위한 전기 모터에 의하여 구동되는 도구
US20160271778A1 (en) * 2015-03-21 2016-09-22 Chih Kuan Hsieh Fixing Structure for Cylinder
US10258479B2 (en) * 2015-08-15 2019-04-16 Ldr Medical Devices, methods, and systems to implant and secure a fusion cage or intervertebral prosthesis for spinal treatment
CH712999A2 (de) 2016-10-03 2018-04-13 Ibag Switzerland Medtech Gmbh Pneumatisches Schlagwerkzeug zur Knochenbearbeitung bei Hüftoperationen.
US10966704B2 (en) 2016-11-09 2021-04-06 Biomet Sports Medicine, Llc Methods and systems for stitching soft tissue to bone
US10842518B2 (en) * 2017-11-03 2020-11-24 Covidien Lp Surgical grasping instrument
CN111556732A (zh) 2017-12-15 2020-08-18 德普伊新特斯产品公司 用于电动冲击工具的整形外科适配器
DE102018208567A1 (de) * 2018-05-30 2019-12-05 Heraeus Medical Gmbh Vakuummotor, chirurgisches Antriebssystem und Verfahren zum Betreiben eines Vakuummotors
DE102019113640B3 (de) * 2019-05-22 2020-09-17 Heraeus Medical Gmbh Differenzdruckmotor und Verfahren zum Betreiben eines Differenzdruckmotors
GB2599706B (en) * 2020-10-09 2022-12-07 Additive Instruments Ltd Impactor
WO2022165215A1 (en) 2021-01-29 2022-08-04 Zimmer, Inc. Rotary electric surgical hammer impact tool
US11864808B2 (en) * 2021-04-01 2024-01-09 DePuy Synthes Products, Inc. Gas spring surgical impacting tools
TWI778908B (zh) * 2022-01-21 2022-09-21 大里興業股份有限公司 具有改良減振結構之氣動衝擊工具

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1014295A (en) * 1911-08-11 1912-01-09 Alexander Gibb Withdrawing of piles, posts, and the like.
US1440731A (en) * 1916-01-14 1923-01-02 Sullivan Machinery Co Fluid motor
US1264318A (en) * 1917-04-26 1918-04-30 John T Mcgrath Pneumatic tool.
US2426409A (en) * 1944-03-31 1947-08-26 Chicago Pneumatic Tool Co Distributing valve for percussive tools
US2440457A (en) * 1944-05-22 1948-04-27 Milwaukee Electric Tool Corp Pneumatic tool
US2655921A (en) * 1951-07-09 1953-10-20 Edward J Haboush Vibratory tool for operating bone sets, bone chisels, and bone nail drivers
US3456739A (en) * 1966-05-03 1969-07-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Air hammer apparatus of a tuyere changing machine for a blast furnace
US3583499A (en) * 1969-09-08 1971-06-08 Hugo Cordes Hydraulic pile extractor
DE2340751C2 (de) * 1973-08-11 1974-09-26 Tracto-Technik Paul Schmidt, 5940 Lennestadt Steuervorrichtung für den Vor- und Rücklauf von Rammbohrgeräten
GB1521591A (en) * 1976-01-29 1978-08-16 Secretary Industry Brit Fluid driven reciprocatory devices
CH601644A5 (ja) * 1976-05-25 1978-07-14 Cerac Inst Sa
AT354942B (de) * 1977-06-23 1980-02-11 Inst Gornogo Dela Sibirskogo O Reversierbare, pneumatische schlagbohrmaschine zur herstellung von loechern im boden durch ver- draengen des erdreiches
DE3148708A1 (de) * 1981-12-09 1983-07-21 Hermann-Dietrich 2300 Kiel Molsner Verfahren zum steuern eines pneumatisch getriebenen ringschlaegers
CH661239A5 (de) * 1983-12-01 1987-07-15 Karpf Medizintechnik Ag Pneumatisches schlagwerkzeug.
US4706659A (en) * 1984-12-05 1987-11-17 Regents Of The University Of Michigan Flexible connecting shaft for intramedullary reamer
ATE47552T1 (de) * 1984-12-07 1989-11-15 Friedhelm Schwarz Hydraulisches schlagwerkzeug.
DE8700076U1 (ja) * 1987-01-02 1987-02-19 Hemmerle, Rainer, 5940 Lennestadt, De
DE3710162C1 (de) * 1987-03-27 1988-09-29 Helmuth Dipl-Ing Roemer Rammbohrgeraet mit beweglichem Meissel
SE500654C2 (sv) * 1987-07-14 1994-08-01 G Drill Ab Hydraulisk sänkborrmaskin
US4909419A (en) * 1987-11-05 1990-03-20 Max Co., Ltd. Percussion tool
WO1989006516A1 (en) * 1988-01-21 1989-07-27 Aesculap Ag Percussion tool for surgical instruments
DE3802033C1 (en) * 1988-01-25 1989-06-22 Hans-Guenter Prof. Dr.-Ing. Appel Pneumatic striking instrument for medical purposes
US5057112A (en) * 1990-01-04 1991-10-15 Intermedics Orthopedics, Inc. Pneumatically powered orthopedic broach
CH681362A5 (ja) * 1990-04-20 1993-03-15 Integral Medizintechnik
US5251367A (en) * 1991-08-21 1993-10-12 Equipment Development Company, Inc. Pneumatically driven descaling tools

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008534191A (ja) * 2005-04-06 2008-08-28 アエスキュラップ アーゲー ボーンミル
JP4848005B2 (ja) * 2005-05-17 2011-12-28 イーエムテー インテグラール メディツィンテヒニーク アクチエンゲゼルシャフト 打撃工具
JP2008539995A (ja) * 2005-05-17 2008-11-20 イーエムテー インテグラール メディツィンテヒニーク アクチエンゲゼルシャフト 打撃工具
KR20150018803A (ko) * 2010-12-29 2015-02-24 오르토 테크놀로지스 엘엘씨 정형외과적 충돌을 위한 전기 모터 구동식 도구
JP2014507973A (ja) * 2010-12-29 2014-04-03 ペディチニ、クリストファー 整形外科用衝撃付与電気モータ駆動器具
JP2015517342A (ja) * 2010-12-29 2015-06-22 オルトー テクノロジース エル エル シーOrtho Technologies,Llc 整形外科用衝撃を付与する電気モータ駆動式器具
JP2018020183A (ja) * 2010-12-29 2018-02-08 メディカル エンタープライゼス, エルエルシー 整形外科用衝撃を付与する電気モータ駆動式器具
JP2020022794A (ja) * 2010-12-29 2020-02-13 メディカル エンタープライゼス ディストリビューション、 エルエルシー 整形外科用衝撃を付与する電気モータ駆動式器具
JP2011167547A (ja) * 2011-04-28 2011-09-01 Imt Integral Medizintechnik Ag 打撃工具
KR20150018802A (ko) * 2012-05-08 2015-02-24 오르토 테크놀로지스 엘엘씨 정형외과적 충돌을 위한 전기 모터 구동식 도구
JP2017035539A (ja) * 2016-10-27 2017-02-16 メディカル エンタープライゼス, エルエルシー 整形外科用衝撃付与電気モータ駆動器具
JP2019022663A (ja) * 2018-08-17 2019-02-14 メディカル エンタープライゼス ディストリビューション、 エルエルシー 整形外科用衝撃付与電気モータ駆動器具
EP4209170A1 (en) 2022-01-11 2023-07-12 Topcon Corporation Ophthalmic apparatus
EP4209171A1 (en) 2022-01-11 2023-07-12 Topcon Corporation Ophthalmic apparatus
DE102022116409A1 (de) 2022-06-30 2024-01-04 Endocon Gmbh Chirurgisches Instrument

Also Published As

Publication number Publication date
US5485887A (en) 1996-01-23
ATE169205T1 (de) 1998-08-15
EP0617926A3 (de) 1995-09-20
JP3526902B2 (ja) 2004-05-17
ES2122055T3 (es) 1998-12-16
EP0617926A2 (de) 1994-10-05
EP0617926B1 (de) 1998-08-05
DE59406589D1 (de) 1998-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3526902B2 (ja) 空圧式打撃工具と、空圧式打撃工具のためのピストン
US5108400A (en) Striking tool for surgical instruments
US4567951A (en) Hammer drill
US20080073096A1 (en) Hollow Piston Hammer Device with Air Equilibration and Idle Openings
EP1561547B1 (en) Drilling machine
US8616301B2 (en) Pneumatic hammer mechanism
EP1048854A2 (en) Servo-driving pilot-type solenoid valve
JPH0811371B2 (ja) 空気圧式の打撃器具
JP2000071117A (ja) 空圧式打撃機構を具える手持ち式ドリル装置
US4537265A (en) Self propelled reversible boring ram
CN110582583A (zh) 用于皮革片切割机的具有振动刀片的气动切割装置
US5056608A (en) Boring ram
EP0775556A1 (en) Hammer mechanism
US9132541B2 (en) Pneumatic hammer mechanism and control method
JPH02303775A (ja) 液圧衝撃装置
US4669553A (en) Percussion tool
US4741404A (en) Percussion tool utilizing negative pressure
GB2138347A (en) Pneumatically-operated multi-needle chisel tool
KR20040105209A (ko) 왕복운동을 일으키는 장치와 공압 공구
US4506742A (en) Vibrationless percussion tool
CN2443808Y (zh) 手提动力工具的悬浮减震装置
CA2715457A1 (en) Pneumatic impact tool
US4418769A (en) Hammer starting mechanism
JP2007203446A (ja) 空気圧式往復動工具。
JPH05138548A (ja) 打込機の自動反復装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees