JPH0630158A - 伝言システム - Google Patents

伝言システム

Info

Publication number
JPH0630158A
JPH0630158A JP13750992A JP13750992A JPH0630158A JP H0630158 A JPH0630158 A JP H0630158A JP 13750992 A JP13750992 A JP 13750992A JP 13750992 A JP13750992 A JP 13750992A JP H0630158 A JPH0630158 A JP H0630158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
request
specific
transmitter
make
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13750992A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kaneko
彰 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13750992A priority Critical patent/JPH0630158A/ja
Publication of JPH0630158A publication Critical patent/JPH0630158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 個人的な災害が発生したときに、公共機関等
の出動を要請するための伝言システムに関するものであ
る。 【構成】 送信機1のスイッチ2,3,4,5に対応し
て、電話設備に併設された受信機13と、それに接続さ
れた特定の電話番号にダイヤルする装置17が働き、受
信機13側に設けられた再生装置が、予め録音しておい
たメッセージを送る伝言システム。 【効果】 操作者が話が出来なくとも、電話回線を通し
て意志を伝える事が出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、伝言システムに関する
ものであり、さらに詳しくは、無線を応用した非常伝言
通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】無線を利用して電話機の親機から離れた
ところから通話を行うシステムは、コードレステレフォ
ンがあるが、この装置の子機は通話も行う構造になって
いるため、釦の数が多い分価格も高く、機体が大きく、
重く、常に持ち歩くのには適していない。連絡を緊急に
とりたい場合に、コードレステレフォンでは、釦が多す
ぎること、釦が小さすぎること、本体が大きすぎること
の他、その場で、その時に通話相手と直接話をしなけれ
ば、意志が通じないという欠点がある。特に、非常連絡
用としては上述したような欠点があるため、全く適して
いない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】高齢化社会の到来で、
老人世帯や独居老人の人口が増え、又、老人ホームとい
った施設についても、人手不足が深刻化してきている。
寝たきり老人の数は、全国で70万人ともいわれ、その
予備軍に当たる人たちの数は1000万人を下らない。
そういった現在の環境下に於いて、救急救命医療技術は
めざましい発展があり、救命率も年々増加し、たのもし
い限りである。一説によれば、救急救命医療が効を奏す
るのは、事故が発生してから約20分間であるといわれ
ており、20分間の内に適切な処置が行えれば、救命率
が飛躍的に向上するというデータがあり、このため、救
急車に医者を同乗させたり、救急隊員に、現状では医療
行為とみなされている行為を、所定の訓練を受ける事
で、一部分実施させようという動きも、昨今みられる。
人間は老齢化してくると、動作が緩慢になるほか、足腰
が、自分の思い通りには動かなくなり、小仕事をしてい
て、何でもない小石につまずいて、転んで怪我をしたと
か、階段を踏み外して尻もちをつき、あるいは、足をく
じいて腰が立たなくなり長時間動けなくなったとか、風
呂場で足を滑らせて転び長時間動けなくなったとか、と
いった事をしばしば耳にする。又、一方、火災発生から
いかに早く初期消火が出来るかが、大火災を未然に防ぐ
術である事は言うを待たない。そして、大火災の場合
は、人の命と人の財産とを容赦なく焼きつくし、人を不
幸に陥れる源でもある。この為に、自衛策として、消火
器を置いている家庭もあるが、消火器の有効消火時間は
わずか十数秒であり、例えば、カーテンなどに燃え移れ
ばもはや消火器などでは消し止める事は不可能で、必
然、消防署に緊急通報せねばならない。しかしながら、
こういった事態に陥った場合の人間の行動は、誠に不可
解なもので、例えば、119番通報しようとしたけれど
出火場所である自分の自宅の住所ですらまともに伝えら
れず、貴重な時間を無駄に費やすといった事がしばしば
ある事が報告されている。さらに又、犯罪に巻き込ま
れ、電話機に飛びつき警察に通報しようとしたけれど、
右往左往して「110番」が思い出せなかったり、自宅
の住所がまともに言えなかったりして、初期捜査活動が
遅れるという事も多々有った。又、夜間に単独勤務をし
ている場合に事故を発生させてしまい、当人が身動きが
とれない状況に置かれ、連絡がとれず処置が遅れた、と
いったような事もまヽある。そこで本発明は、上記欠点
を解決することを課題とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述したよう
な背景に鑑みたものであり、本発明は次のようなシステ
ムとしたものである。複数個の釦に対応した特定周波数
の電波を送信するための無線送信装置と、送信装置から
送られた電波を受信するための装置とから成り、受信装
置は、該送信装置の釦の内の1乃至2個を動作させたと
きに、該送信装置から発射された電波の、特定の周波数
に対応して、特定の電話番号に自動的にダイヤルパルス
を発生するための装置と、該釦の動作に対応して録音及
び/又は再生が任意に行える装置を具備し、該釦の動作
によってダイヤルパルス発生後に、上記釦に対応した特
定の相手がその回線を通話状態にすると、該釦に対応し
て、あらかじめ録音されたメッセージが、再生を開始す
る事を特徴とする伝言システム。
【0005】
【作用】この様な伝言システムによれば、緊急事態のタ
イプに応じて、携帯している送信機の特定スイッチをオ
ン状態に操作すると、無線で特定信号が比較的近距離に
ある電話機に接続された受信機に送られ、受信機のCP
Uの働きでオートダイヤラーが働き、所望の相手にダイ
ヤルされ、そして、通信回線を通じて信号が送られ、相
手が受話器をあげて通話状態にすると、特定の相手先に
対応したメッセージが、DRAMを介して再生される。
このメッセージに基づき特定機関や家族が、当人のもと
に急行できるシステムである。上記送信機の釦を操作す
ることにより、例えば、言語・聴力傷害のある人でも、
緊急事態が発生した、という初期的な意志を、当人の希
望に応じて伝えることが可能となる。また、上記釦に以
下の実施例に述べるような特定の形を与えることで、視
力傷害のある人でも上述したと同様の初期的な意志伝達
が通信回線を使って行うことができる。また、普通の電
話機の取扱いでは、使用できる場所が限定される他、ダ
イヤル釦が10乃至12個あるので緊急時にはそぐわな
い。それがたとえ、コードレステレフォンで短縮ダイヤ
ルが使えるものであったとしても、非常事態に対応する
には釦が小さすぎること、常に持ち運ぶには本体が大き
すぎること、話しをする目的で作られているので必然的
に手のひらサイズよりも大きくなければならないこと、
従って重く、常に持ち運ぶのには不便があること、緊急
事態が発生した、その時に、通話相手と話しをしなけれ
ば意志が伝わらないこと等の欠点があるが、本発明では
ダイヤルを何桁も回す必要がなく、小型・軽量で、非常
事態におけるアクション数では1乃至2アクションです
むのできわめてシンプルであり、通話相手と会話を交わ
さなくとも初期的な意志が通ずることから、特に高齢者
とって操作性が極めてよく、都合がよい。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面に基づい
て説明する。第1図において、送信機 1 は4個の釦
を有し、第一の釦 2 は救急車の出動を要請するため
に準備されたもので、釦は救急車の形及び/又は色を模
したものである。第二の釦 3 は警察に対しての出動
を要請するために準備されたもので、釦はパトカーの形
及び/又は色を模したものである。第三の釦 4 は消
防車の出動を要請するために準備されたもので、釦は消
防車の色及び/又は形を模したものである。第四の釦
5 は自分の家族への緊急助援を求めるためのもので任
意の形をしている。尚、これら釦の順番や数量は適宜増
減しても差し支えないし、形も、その機関を特長づける
ような、即ち、非常時においても操作者が求める機関が
極めて容易に分かるような形状を採用することが望まし
く、上記とは別のアイディアとして、例えば、救急車出
動要請の釦については、赤十字を、消防車出動要請には
赤色を用いた釦を、警察の出動要請には帽子の形をした
釦を準備するとよい。上記各々の釦は、身体との接触等
でスイッチがオン状態になるといった誤作動を避けるた
めに、必要時に、引っ張り上げられた時にオン状態にな
るようにすることが望ましいが、誤作動防止という配慮
がされていれば、上記スイッチを押すことでオンするタ
イプでも勿諭よい。その配慮の第一の方法はスイッチに
カバーを設けて、これを開けるかあるいは破るかしない
とスイッチが働かないようにしてもよい。あるいは、第
二の方法として、本実施例で図示したように、上記1乃
至4個の釦の他にもう一個の釦 6 を設け、この釦
と、上述した、必要な釦とを同時に押した時にはじめて
スイッチがオン状態となる様に構成する。この様な構成
にしておくと、警察,消防といった公共機関を不用意に
走り回らせることを予め防止できる。そして操作する人
の意志が入ったときにはじめて送信機としての動作をす
るように構成されている。そして、送信機 1 には、
これを常時身につけておくためのフック 7,クリップ
8そしてアンテナ 9 が設けられる。
【0007】第2図は、本発明のシステムの構成要素で
ある送・受信機のブロック図である。送信機1は、例え
ば、符号10で示されるコードレステレフオン用のLA
8602というICと符号11で示されるCPUとを用
い、小型バッテリー12でこれを駆動する。上記釦2〜
5によるスイッチングに合致させて、操作者の意志に合
致した電波が送信機 1 から発信される。送信機は、
前述したような理由から、常時肌身離さず持っていなけ
れば意昧がないので、送信機1には、つりさげ紐が設け
られる。一方、当該送信機にはアンテナが必要である。
したがって、該アンテナ 9 は、上記つりさげ紐に織
り込まれるように構成することが望ましい。
【0008】受信機 13 は、例えば、符号14で示
されるコードレステレフォン用のLA8601というI
Cと符号15で示されるCPU及び音声随時書き込み呼
出DRAM 16 等で構成する。そして、録音モード
で、メッセージ、例えば、最少必要限の−このメッセー
ジは録音であること,住所,氏名,緊急出動して欲しい
−旨などをDRAM 16に予め録音しておく。尚、録
音・再生装置はテープレコーダーのようなものでも差し
支えない。また、録音すべきメッセージの内容とオート
ダイヤラー 17でダイヤルすべき相手先を、CPU
15 を介して指定しておく。尚、送信機、即ち子機
は、複数台備えて差し支えない。又、受信機、即ち親機
は、スタンドアローンでもよいが、通常の電話装置を併
設するタイプのものでも差し支えない。
【0009】
【発明の効果】緊急事態のタイプに応じて、携帯してい
る該送信機の特定釦でスイッチをオン状態に操作する
と、無線で特定信号が比較的近距離にある受信機に送ら
れ、送信機のCPUの働きでオートダイヤラーが働き、
所望の相手にダイヤルされ、そして、通信回線を通じて
信号が送られ、相手が受話器をあげると、特定の相手先
に対応したメッセージが、録音・再生装置を介して再生
され、このメッセージに基づき特定公共機関や家族が当
人のもとに急行できるシステムである本発明は、上記送
信機の釦を操作することにより、例えば、聴力・言語傷
害のある人でも、緊急事態が発生した、という初期的な
意志を、当人の希望に応じて通信回線を利用して、例え
ば、消防署に伝えることが可能となり、緊急出動を要請
することが可能となる。また、上述したように、上記釦
に、特長付けた配色や形から、当人がアクセスしたい先
を容易に判断できることから、非常事態にも的確に素早
く対処できる。 又、特定の形を与えることで、視力傷
害のある人でも上述したと同様の初期的な意志伝達が通
信回線を使って行うことができる。又、普通の電話機の
取扱いではダイヤル釦が10乃至12個あるので緊急時
にはそぐわないが、本発明ではダイヤルを何桁も回す必
要がなく、アクション数では最大2アクションですむの
できわめてシンプルであり、特に高齢者とっては操作性
が極めてよい。本発明による伝言システムは、常人にと
っては、必要なときに必要なところに公衆通信回線を使
って連絡をとることが、極めて、いとも簡単に出来る何
でもないことが、実は、高齢者や独居老人,身体傷害者
の方々にとっては非常に困難なこと、不安なこと、とい
う観点から発明されたものである。あるいは、常人であ
っても、気が動転したときにでも、パターン認識を利用
した釦で最低限必要なメッセージを援助要請先に送り届
け、援助を求めることが出来る利点がある。そして、そ
の構成は極めて簡単であり操作性もよく、小型,軽量化
が可能となり、安価なことと相まって、弱者の日々の不
安感、即ち、万が一の連絡をいかにすれば可能となし得
るか、という不安解消の一助とすることができる。尚、
本発明に似かよった公知の技術として、留守番電話があ
るが、この機能は、通話相手が電話をかけてきたとき
に、自動的に通話相手のメッセージを録音しようとする
ものであり、この場合は、緊援助要請先に事態を伝える
ことは出来ないので本質的に本発明とは種を異にする。
又、コードレステレフォンには大抵短縮ダイヤル機能が
ついているが、この場合には、短縮番号を覚えておかね
ばならないことと、通話相手が電話口に出れば必ず何か
話しをしなければ意志が伝わらない。さらに又、無線を
用いた呼出システムにおいても援助要請者が何か話をし
なければ意志が伝わらないが、本発明による伝言システ
ムでは、援助要請者が無言であっても初期活動が開始で
きるという点が大きく異なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の送信機の斜視図
【図2】本発明のシステムを構成する送・受信機のブロ
ック図
【符号の説明】
1は送信機 2は第一の釦 3は第二の釦 4は第三の釦 5は第四の釦 6は第五の釦 7はフック 8はクリップ 9はアンテナ 10はIC 11はCPU 12はバッテリー 13は受信機 14はIC 15はCPU 16はDRAM 17はオートダイヤラー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数個の釦に対応した特定周波数の電波
    を送信するための無線送信装置と、送信装置から送られ
    た電波を受信するための装置とから成り、受信装置は、
    該送信装置の釦の内の1乃至2個を動作させたときに、
    該送信装置から発射された電波の、特定の周波数に対応
    して、特定の電話番号に自動的にダイヤルパルスを発生
    するための装置と、該釦の動作に対応して録音及び/又
    は再生が任意に行える装置を具備し、該釦の動作によっ
    てダイヤルパルス発生後に、上記釦に対応した特定の相
    手がその回線を通話状態にすると、該釦に対応して、あ
    らかじめ録音されたメッセージが、再生を開始する事を
    特徴とする伝言システム。
JP13750992A 1992-04-14 1992-04-14 伝言システム Pending JPH0630158A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13750992A JPH0630158A (ja) 1992-04-14 1992-04-14 伝言システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13750992A JPH0630158A (ja) 1992-04-14 1992-04-14 伝言システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0630158A true JPH0630158A (ja) 1994-02-04

Family

ID=15200336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13750992A Pending JPH0630158A (ja) 1992-04-14 1992-04-14 伝言システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630158A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3936281A1 (de) * 1989-04-28 1990-10-31 Tanaka Electronics Ind Golddraht fuer das verbinden einer halbleiter-vorrichtung
US11315564B2 (en) 2019-03-13 2022-04-26 Jvckenwood Corporation Wireless device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58219862A (ja) * 1982-06-14 1983-12-21 Wagner Shokai:Kk 自動架電装置
JPS6095217A (ja) * 1983-10-05 1985-05-28 エス ケイ エフ ノーバ エービー クランプ継手
JPH02137565A (ja) * 1988-11-18 1990-05-25 Kyodo:Kk 緊急連絡用電話装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58219862A (ja) * 1982-06-14 1983-12-21 Wagner Shokai:Kk 自動架電装置
JPS6095217A (ja) * 1983-10-05 1985-05-28 エス ケイ エフ ノーバ エービー クランプ継手
JPH02137565A (ja) * 1988-11-18 1990-05-25 Kyodo:Kk 緊急連絡用電話装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3936281A1 (de) * 1989-04-28 1990-10-31 Tanaka Electronics Ind Golddraht fuer das verbinden einer halbleiter-vorrichtung
US11315564B2 (en) 2019-03-13 2022-04-26 Jvckenwood Corporation Wireless device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2062588C (en) Remotely accessible security controlled audio link
US8538370B2 (en) Emergency message button and method on a wireless communications device for communicating an emergency message to a public safety answering point (PSAP)
US4760593A (en) Personal alarm system providing handsfree operation
US5710803A (en) Emergency phone messaging system
US8433281B1 (en) Emergency cordless telephone system
JP2001291180A (ja) 救護要請通報装置
JP2002506262A (ja) 緊急の信号用又は診断用の装置
CN108416978A (zh) 紧急呼叫系统
JPH0630158A (ja) 伝言システム
US4074078A (en) Telephone privacy device
CN209265656U (zh) 一种紧急呼救装置
JP3551865B2 (ja) セキュリティー機能付き高齢者用携帯電話機
CN201893001U (zh) 急救报警系统
JP3030419U (ja) 緊急連絡ホン
US20030169852A1 (en) Emergency speakerphone apparatus
JP3733542B2 (ja) 直通通報電話機
JP3048347U (ja) ボイス機能付きの携帯可能な電話機
JPH0614128A (ja) 携帯無線電話装置
JP2013009135A (ja) ナースコールシステム
JPS62262558A (ja) 自動伝言装置付電話機
JP3035784U (ja) 痴漢予防撃退機能付携帯電話
JP3099193U (ja) 非常防犯及び緊急通報付き携帯電話
JP3040319U (ja) 痴呆老人用携帯電話機
JPS5834662A (ja) メツセ−ジ応答電話装置
JPS625755A (ja) 老人及び身障者に対する緊急連絡用電話器