JPH0630102B2 - Character processor - Google Patents

Character processor

Info

Publication number
JPH0630102B2
JPH0630102B2 JP63316751A JP31675188A JPH0630102B2 JP H0630102 B2 JPH0630102 B2 JP H0630102B2 JP 63316751 A JP63316751 A JP 63316751A JP 31675188 A JP31675188 A JP 31675188A JP H0630102 B2 JPH0630102 B2 JP H0630102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kanji
level
reading
key
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63316751A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH02161560A (en
Inventor
和世 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63316751A priority Critical patent/JPH0630102B2/en
Publication of JPH02161560A publication Critical patent/JPH02161560A/en
Publication of JPH0630102B2 publication Critical patent/JPH0630102B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、文書を処理する文字処理装置に関し、特に文
書中の特定のレベル条件を満たす文字列を指摘する機能
を有する文字処理装置に関するものである。
The present invention relates to a character processing device for processing a document, and more particularly to a character processing device having a function of pointing out a character string satisfying a specific level in a document. Is.

[従来の技術] 従来、文書中で特定のレベル条件を満たす文字列、例え
ば、難しい文字列を指摘する文字処理装置として、予め
文字列の難易度を難・易の2段階に分けて定めておき、
そのうちの難の文字列のみを指摘する機能を持った文字
処理装置があった。
[Prior Art] Conventionally, as a character processing device which points out a character string satisfying a specific level in a document, for example, a difficult character string, the difficulty level of the character string is set in advance in two stages of difficulty and easiness. Every
There was a character processing device that had the function of pointing out only difficult character strings.

例えば、漢字を常用漢字と常用漢字以外の漢字の2つに
分け、常用漢字のみを指摘する文字処理装置があった。
For example, there is a character processing device that divides the kanji into two, that is, the common kanji and the kanji other than the common kanji, and points out only the common kanji.

[発明が解決しようとしている課題] しかしながら、上記従来の文字処理装置では、難易度を
2段階に分けて難の文字列のみを指摘しているため、難
易度が3段階以上存在する場合、任意の難易度を指定し
て、それよりも難しい文字列を指摘することが出来ない
という欠点があった。
[Problems to be Solved by the Invention] However, in the above-described conventional character processing device, the difficulty level is divided into two stages and only the difficult character string is pointed out. There was a drawback that you could not specify a difficulty level and point out a character string that was more difficult than that.

例えば、小学校の教師がいろいろな学生の生徒を対象と
した文書を作成する際に、各学年にあわせて、まだ教え
ていない漢字を使わないようにしたい場合、読み手であ
る生徒のレベルに合わせた読み易い文書を作成すること
ができなかった。
For example, when an elementary school teacher creates a document for students of various students and wants to avoid using Kanji that has not been taught yet for each grade, I couldn't create a legible document.

また、漢字の学習においては、ある漢字の全ての読みを
1度に学習するのではなく、読みによって学習される時
期が異なることが多い。従って、ある読みについては学
習済の漢字であっても、まだ習っていない読み方で使用
すると、生徒は読むことができないという問題があっ
た。
In learning kanji, not all the readings of a certain kanji are learned at once, but the time of learning is often different depending on the reading. Therefore, there is a problem that even if a kanji that has already been learned for a certain reading is used in a way that has not been learned yet, the student cannot read it.

[課題を解決するための手段及び作用] 本発明の目的は、上記従来例の欠点を除去することにあ
る。
[Means and Actions for Solving the Problems] An object of the present invention is to eliminate the drawbacks of the above-mentioned conventional example.

本発明によれば、文字処理装置に、文書を記憶する文書
記憶手段と、漢字について、該漢字の各読みについての
難易度のレベルを記憶する難易度レベル記憶手段と、指
摘すべき難易度のレベルを指定する指定手段と、前記文
書記憶手段に記憶された文書を辞書を用いて解析し、該
文書中より、該指定手段により指定された難易度のレベ
ルと同一レベルの読みを持つ漢字、または前記指定され
た難易度のレベル以上のレベルの読みを持つ漢字を検索
する検索手段と、該検索手段により検索された漢字を、
文書中で指摘表示させる表示制御手段とを具えたことに
より、漢字の読みごとに記憶された難易度に基づいて、
該当する難易度の読みに対応する漢字を文書中で指摘す
るものである。
According to the present invention, in the character processing device, a document storage means for storing a document, a difficulty level storage means for storing a level of difficulty for each reading of a Chinese character, and a difficulty level to be pointed out. Designating means for designating a level and a document stored in the document storing means are analyzed using a dictionary, and kanji having the same level of reading as the level of the difficulty level designated by the designating means from the document, Alternatively, a search means for searching for kanji having a reading level equal to or higher than the designated difficulty level, and a kanji searched by the search means,
Based on the difficulty level stored for each reading of Kanji, the display control means for pointing out in the document is provided.
The Kanji corresponding to the reading of the corresponding difficulty level is pointed out in the document.

[実施例] 以下、図面を参照して本発明実施例を詳細に説明する。Embodiments Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

第1図は本発明の全体構成の一例である。FIG. 1 is an example of the overall configuration of the present invention.

図示の構成において、1は、マイクロプロセッサCPU
であり、文字処理のための演算、論理判断等を行ない、
アドレスバスAB、コントロールバスCB、データバス
DBを介して、それらのバスに接続された各構成要素を
制御する。
In the configuration shown, 1 is a microprocessor CPU
And perform arithmetic operations for character processing, logical judgment, etc.,
Through the address bus AB, the control bus CB, and the data bus DB, each component connected to these buses is controlled.

アドレスバスABはマイクロプロセッサCPU1の制御
の対象とする構成要素を指示するアドレス信号を転送す
る。コントロールバスCBはマイクロプロセッサCPU
1の制御の対象とする各構成要素のコントロール信号を
転送して印加する。データバスDBは各構成機器相互間
のデータの転送を行なう。
The address bus AB transfers an address signal indicating a component to be controlled by the microprocessor CPU1. Control bus CB is a microprocessor CPU
The control signals of the respective constituent elements to be controlled by No. 1 are transferred and applied. The data bus DB transfers data between the constituent devices.

次に2は、読出し専用の固定メモリROMである。2a
は、第7図〜第11図につき後述するマイクロプロセッ
サCPU1による制御手順等を記憶させたプログラムエ
リアPAである。
Next, 2 is a read-only fixed memory ROM. 2a
Is a program area PA in which control procedures and the like by the microprocessor CPU1 described later with reference to FIGS. 7 to 11 are stored.

また、3は、1ワード16ビットの構成の書込み可能の
ランダムアクセスメモリRAMであって、各構成要素か
らの各種データの一時記憶に用いる。
Reference numeral 3 is a writable random access memory RAM having a structure of 1 word and 16 bits, and is used for temporary storage of various data from each constituent element.

3aは文書バッファTBUFであり、キーボードKB4
より入力された文書情報を蓄えるためのメモリである。
3a is a document buffer TBUF and a keyboard KB4
It is a memory for storing the document information input more.

3bはTBUF3aに格納されている文書を解析し、文
節情報を取り出すための単語辞書DICである。
Reference numeral 3b is a word dictionary DIC for analyzing a document stored in the TBUF 3a and extracting clause information.

3cは、指定された学習レベルの漢字を指摘するため
に、漢字とその学習レベル等を対応させた格納した漢字
学習レベル辞書KLDICである。
Reference numeral 3c is a stored kanji learning level dictionary KLDIC in which the kanji and the learning level thereof are associated with each other in order to point out the kanji of the designated learning level.

3dは、TBUF3aに格納されている文書を解析した
結果である文節情報を格納する解析結果テーブルのため
のメモリKAISである。
Reference numeral 3d is a memory KAIS for an analysis result table which stores clause information which is a result of analyzing a document stored in the TBUF 3a.

3eは、指摘すべき漢字の学習レベルを格納するメモリ
LEVELである。
Reference numeral 3e is a memory LEVEL for storing the learning level of the kanji to be pointed out.

3fは、LEVEL3eで指定された漢字の学習レベル
をもとに、どの範囲の学習レベルの漢字まで指定するか
どうかを指示するためのメモリHANIである。
Reference numeral 3f is a memory HANI for instructing which range of learning levels to specify kanji based on the learning level of the kanji specified by LEVEL 3e.

3gは、指摘すべき漢字に、学習済であるという情報が
与えられているときに、その漢字を指摘するかしないか
を指示するためのフラグGAKUである。
3g is a flag GAKU for instructing whether or not to point out the kanji when the information indicating that the kanji to be pointed out has been learned.

3hは、指摘すべき漢字が、固有名詞の一部であると解
析されたときに、漢字を指摘するか指摘しないかを指示
するためのフラグKOYUである。
3h is a flag KOYU for instructing whether or not to point out a kanji when the kanji to be pointed out is analyzed as being part of a proper noun.

3iは、指摘すべき漢字の学習レベルの判定を、漢字そ
のもので判定つるか漢字の読みによって判定するかを指
示するためのフラグKAYOである。
Reference numeral 3i is a flag KAYO for instructing whether to judge the learning level of the kanji to be pointed out, by using the kanji itself or by reading the kanji.

3jは、TBUF3a中の文字を一つづつ取り出すため
のカウンターiである。4はキーボードKBであって、
アルファベットキー、ひらがなキー、カタカナキー等の
文字記号入力キー、及び、カーソル移動を指示するカー
ソル移動キーなどの各種のファンクションキーを備えて
いる。
3j is a counter i for taking out the characters in the TBUF 3a one by one. 4 is a keyboard KB,
Various function keys such as an alphabet key, a hiragana key, a katakana key and other character symbol input keys, and a cursor movement key for instructing cursor movement are provided.

図において、SITEは文書中の特定の学習レベルの漢
字の指摘を指示するための漢字レベル指摘キー、KAK
Uは指摘されている漢字のレベル等を確認するための漢
字レベル確認キー、KENDは確認を終えて指摘されて
いる漢字を通常の状態に戻すための確認終了キー、YO
MIは確認中の漢字をその読みに置換えるための読み置
換えキー、GCHGは確認中の漢字の学習状態を切り替
えるための学習切替キーである。
In the figure, SITE is a Kanji level pointing key, KAK, for pointing out a Kanji of a particular learning level in a document.
U is a kanji level confirmation key for confirming the level of the indicated kanji, KEND is a confirmation end key for returning the indicated kanji to the normal state after confirmation, YO
MI is a reading replacement key for replacing the kanji being confirmed with its reading, and GCHG is a learning switching key for switching the learning state of the kanji being confirmed.

5は定型文書を記憶するためのメモリDISKで作成さ
れた文書の保管を行ない、保管された文書はキーボード
KB4の指示により、必要な時呼び出される。
Reference numeral 5 stores a document created in the memory DISK for storing a standard document, and the stored document is called when necessary by an instruction of the keyboard KB4.

6はカーソルレジスタCRである。CPU1により、カ
ーソルレジスタCRの内容を読み書きできる。後述する
CRTコントローラCRTC8は、ここに蓄えられたア
ドレスに対する表示装置CRT9上の位置にカーソルを
表示する。
Reference numeral 6 is a cursor register CR. The CPU 1 can read and write the contents of the cursor register CR. The CRT controller CRTC8, which will be described later, displays a cursor at a position on the display device CRT9 for the address stored here.

7は表示用バッファメモリDBUFで、TBUF3aに
蓄えられた文書情報等のパターンを蓄える。
A display buffer memory DBUF 7 stores patterns such as document information stored in the TBUF 3a.

8はカーソルレジスタCR及びバッファDBUFに蓄え
られた内容を表示器CRTに表示する役割を担うCRT
コントローラCRTCである。
Reference numeral 8 is a CRT which plays a role of displaying the contents stored in the cursor register CR and the buffer DBUF on the display CRT.
It is a controller CRTC.

また、9は陰極線管等を用いた表示装置CRTであり、
その表示装置CRT9におけるドット構成のパターンお
よびカーソルの表示をCRTコントローラCRTC8で
制御する。さらに、10はキャラクタジェネレータCG
であって、表示装置CRT9に表示する文字、記号のパ
ターンを記憶するものである。
Further, 9 is a display device CRT using a cathode ray tube,
The display of the dot configuration pattern and the cursor on the display device CRT9 is controlled by the CRT controller CRTC8. Furthermore, 10 is a character generator CG.
In addition, the pattern of characters and symbols displayed on the display device CRT9 is stored.

かかる各構成要素からなる本発明文字処理装置において
は、キーボードKB4からの各種の入力に応じて作動す
るものであって、キーボードKB4からの入力が供給さ
れると、まず、インタラプト信号がマイクロプロセッサ
CPU1に送られ、そのマイクロプロセッサCPU1が
ROM2内に記憶してある各種の制御信号を読出し、そ
れらの制御信号に従って、各種の制御が行なわれる。
The character processing device of the present invention comprising the above-described components operates in response to various inputs from the keyboard KB4. When an input from the keyboard KB4 is supplied, first, an interrupt signal is sent to the microprocessor CPU1. The microprocessor CPU 1 reads out various control signals stored in the ROM 2 and various controls are performed in accordance with these control signals.

第2図は、本発明文字処理装置において、特定の漢字レ
ベルの指摘が実行される例を示した図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example in which the character processing device of the present invention indicates a specific kanji level.

(1)は、特定の漢字レベルの指摘の対象となる文書が
表示されているCRT9の表示画面の状態である。
(1)において(a)は、カーソルを示す。
(1) is the state of the display screen of the CRT 9 on which the document to be pointed out at a specific kanji level is displayed.
In (1), (a) shows a cursor.

(1)の状態において、SITEキーが入力され、続い
て(b),(c),(d),(e),(f)に示される
キーが入力されると、表示されている文書に対して、小
学五年生が習っていない漢字のうち、既に学習済の漢字
と、固有名詞の中で使われている漢字を除いた漢字が指
摘され、CRTの状態は、(2)のようになる。(2)
において、(g)のように編みかけが施されている漢字
は、指摘された漢字であることを示す。
In the state of (1), if the SITE key is input and then the keys shown in (b), (c), (d), (e), and (f) are input, the displayed document is displayed. On the other hand, among the kanji that the fifth grader did not learn, the kanji that had already been learned and kanji excluding the kanji used in proper nouns were pointed out, and the CRT status is as shown in (2). Become. (2)
In (g), the knitted kanji indicates the indicated kanji.

以上の操作において、SITEキーは、特定のレベルの
漢字の指摘を指示するキーである。
In the above operation, the SITE key is a key for instructing the indication of the kanji of a specific level.

(b)に示されるキーは、指摘すべき漢字のレベルを指
示するキーであり、「5」は、漢字のレベルが小学五年
で習う漢字のレベルであることを示す。(b)において
入力できるキーは、「1」から「8」までの数字キーで
あり、それ以外のキーは無視される。「1」から「6」
までのキーは、それぞれ、小学一年で習う漢字のレベル
から小学六年で習う漢字のレベルを指示する。「7」
は、中学校以降で習う常用漢字のレベルを指示し、
「8」は、常用漢字以外の漢字のレベルを指示する。
The key shown in (b) is a key for instructing the level of the kanji to be pointed out, and "5" indicates that the kanji level is the kanji level learned in the fifth grade of elementary school. The keys that can be input in (b) are numeric keys from "1" to "8", and the other keys are ignored. "1" to "6"
The keys up to indicate the level of kanji learned in the first grade of elementary school to the level of kanji learned in the sixth grade of elementary school. "7"
Indicates the level of common kanji to be learned in junior high school and later,
“8” indicates the level of a kanji character other than the common kanji.

(c)に示されるキーは、指摘すべき漢字のレベルの範
囲を指示するキーであり、「0」キーまたは「1」キー
が入力可能で、それ以外のキーは無視される。「0」キ
ーは、(b)において指示したレベルの漢字および、そ
れよりも難しいレベルの漢字を指摘することを指示す
る。難しいレベルとは、(b)で指示する漢字キーの数
字の値が大きいほうが、難しいレベルである。「1」キ
ーは、(b)において指示したレベルの漢字のみを指摘
することを指示する。
The key shown in (c) is a key for designating the range of the level of the kanji to be pointed out, and the "0" key or the "1" key can be input, and the other keys are ignored. The "0" key indicates to point out the kanji of the level designated in (b) and the kanji of a level harder than that. The difficult level means that the larger the numeric value of the Kanji key designated in (b), the more difficult the level. The "1" key indicates to point out only the Kanji of the level designated in (b).

(d)に示されるキーは、(b)で指示した漢字のレベ
ルが、漢字そのもののレベルであるのか、漢字に対する
読みのレベルであるのかを指示するキーであり、「0」
キーまたは「1」キーが入力可能である。「0」キー
は、漢字そのもののレベルであることを指示し、「1」
キーは、漢字に対する読みのレベルであることを指示す
る。
The key shown in (d) is a key for instructing whether the level of the kanji designated in (b) is the level of the kanji itself or the reading level for the kanji, and is "0".
The key or the "1" key can be input. The "0" key indicates that it is the level of the kanji itself, and "1"
The key indicates that the reading level is for Kanji.

(e)は、指摘すべき漢字に対して、第3図において後
述するオペレータが設定した学習済の漢字であるかどう
かの情報を用いて、学習済の漢字であっても指摘する
か、学習済の漢字であれば指摘しないかを指示するキー
である。「0」キーまたは「1」キーのみが入力可能で
あり、それ以外のキーは無視される。「0」キーは、学
習済の漢字であっても指摘することを指示し、「1」キ
ーは、学習済の漢字であれば指摘しないことを指示す
る。例えば、(h)の「圧」という漢字は、小学五年で
習う漢字であるが、既に学習済であるという情報が設定
されているために指摘されていない。
(E) shows whether or not to point out even the learned Kanji by using the information as to whether or not the Kanji to be pointed out is the learned Kanji set by the operator described later in FIG. It is a key to instruct whether or not to point out the already used kanji. Only the "0" key or the "1" key can be input, and the other keys are ignored. The "0" key instructs to point out even a learned Kanji, and the "1" key instructs not to point out a learned Kanji. For example, the kanji "pressure" in (h) is a kanji learned in the fifth grade of elementary school, but it is not pointed out because the information that it has already been learned is set.

(f)は、指摘すべき漢字が固有名詞の単語の漢字とし
て使われていた場合、指摘するか指摘しないかを指示す
るキーである。「0」キーまたは「1」キーのみが入力
可能であり、それ以外のキーは無視される。「0」キー
は、固有名詞の単語の漢字として使われていた場合でも
指摘することを指示し、「1」キーは、固有名詞の単語
の漢字として使われていた場合には指摘しないことを指
示する。例えば、「舞」という漢字は小学六年で習う漢
字であるので、(i)において指摘されているが、
(j)においては固有名詞「舞鶴」の一部であるので指
摘されない。
(F) is a key for instructing whether to point out or not to point out if the kanji to be pointed out is used as the kanji of a word of a proper noun. Only the "0" key or the "1" key can be input, and the other keys are ignored. The "0" key indicates to point even when it is used as the kanji of a proper noun word, and the "1" key does not point when it is used as the kanji of a proper noun word. Give instructions. For example, since the kanji "mai" is a kanji learned in the sixth grade of elementary school, it is pointed out in (i).
In (j), it is part of the proper noun "Maizuru" and is not pointed out.

第3図は、本発明文字処理装置において、指摘された漢
字に対して漢字レベルの確認が実行される例を示した図
である。
FIG. 3 is a diagram showing an example in which the kanji level is confirmed for the indicated kanji in the character processing device of the present invention.

(1)は、第2図(2)と全く同じ状態の図であり、特
定のレベルの漢字が指摘されているCRT9の表示画面
の状態を示している。
(1) is a diagram in exactly the same state as FIG. 2 (2) and shows the state of the display screen of the CRT 9 in which the kanji of a specific level is pointed out.

(1)の状態において、KAKUキーが入力されると、
(2)に示すように、カーソル位置よりも後ろ側(文末
側)に存在する最初の指摘された漢字の位置にカーソル
が移動し、ウインドウが表示され、ウインドウ中に指摘
されている漢字と、その漢字のレベルと、その漢字の読
みと、読みの学習レベルと、学習済の漢字であるかどう
かの情報とが表示される。ウインドウ中の上の「レベ
ル」は、漢字のレベルを表わし、下の「レベル」は読み
のレベルを表わしている。
When the KAKU key is pressed in the state of (1),
As shown in (2), the cursor moves to the position of the first kanji pointed out that is behind the cursor position (end of sentence), a window is displayed, and the kanji pointed out in the window is displayed. The level of the kanji, the reading of the kanji, the reading learning level, and information on whether or not the kanji has been learned are displayed. The upper "level" in the window represents the kanji level, and the lower "level" represents the reading level.

さらに、(2)の状態において、KENDキーが入力さ
れると、(3)に示すように、ウインドウが消え、カー
ソル位置の漢字の編みかけが消え、指摘されていない状
態になる。
Further, when the KEND key is pressed in the state of (2), the window disappears, the knitting of the kanji at the cursor position disappears, and the state is not pointed out, as shown in (3).

また、(2)の状態において、YOMIキーが入力され
ると、(4)に示すように、ウインドウが消え、カーソ
ル位置の漢字が、ウインドウ中に表示されていた漢字の
読みに置き換えられる。置き換えられた読みには、編み
かけは施されていない。
When the YOMI key is pressed in the state of (2), the window disappears and the Chinese character at the cursor position is replaced with the reading of the Chinese character displayed in the window, as shown in (4). The replaced reading is not braided.

また、(2)の状態において、GCHGキーが入力され
ると、(5)に示すように、対象となっている漢字の学
習の状態が「未」から「済」に変更され、「街」という
漢字が学習済の漢字であるという情報が設定される。逆
に、(5)の状態において、GCHGキーが入力される
と、(2)に示すように、対象となっている漢字の学習
の状態が「済」から「未」に変更され、「街」という漢
字が学習されていない漢字であるという情報が設定され
る。
In addition, when the GCHG key is pressed in the state of (2), the learning state of the target kanji is changed from "not" to "done" as shown in (5), and "town" is displayed. Information that the kanji is a learned kanji is set. On the contrary, when the GCHG key is input in the state of (5), the learning state of the target kanji is changed from “complete” to “not yet” as shown in (2), Information that the Kanji "is a Kanji that has not been learned" is set.

第4図は、文書バッファTBUF3aの構成を示した図
である。
FIG. 4 is a diagram showing the structure of the document buffer TBUF3a.

(1)は、指摘された漢字が存在しないときの文書の構
成を示した図である。指摘された漢字が存在しない場合
は、TBUF3aの先頭から、文書の文字が1文字2バ
イトのJISコードで格納され、文書の末尾は、2バイ
トの文書末コードで示される。
(1) is a diagram showing the structure of a document when the indicated kanji does not exist. If the indicated kanji does not exist, the character of the document is stored as a 1-character 2-byte JIS code from the beginning of the TBUF 3a, and the end of the document is indicated by the 2-byte document end code.

(2)は、TBUF3a中における指摘された漢字の構
成を示した図である。1文字2バイトで表わしていた漢
字が指摘されると、その2バイトのデータが指摘漢字開
始コードと指摘漢字終了コードではさまれた、不定長の
データ(指摘漢字)に置き換えられる。指摘漢字開始コ
ードと指摘漢字終了コードの内側には、先頭から、2バ
イトのJISコードで表わした指摘された漢字の文字コ
ードと、2バイトの指摘情報と、指摘した漢字の読み
が、続けて格納される。指摘した漢字の読みは、1文字
2バイトのJISコードで格納される。
(2) is a diagram showing the structure of the indicated Chinese character in TBUF3a. When a Kanji character represented by 2 bytes per character is pointed out, the 2-byte data is replaced with data of an undefined length (pointed Kanji character) sandwiched between the indicated Kanji start code and the indicated Kanji end code. Inside the indicated Kanji start code and indicated Kanji end code, the character code of the indicated Kanji represented by a 2-byte JIS code, the 2-byte indication information, and the reading of the indicated Kanji are continuously written from the beginning. Is stored. The reading of the indicated kanji is stored as a 2-byte JIS code for each character.

(3)は、(2)における指摘情報の構成を説明した図
である。指摘情報には、指摘された漢字の漢字自身の学
習レベル(漢字レベル)の情報と、読みの学習レベル
(読みレベル)の情報と、学習フラグの情報が格納され
る。漢字レベルと読みレベルの値の持つ意味は、(4)
に示されている。学習フラグは、指摘された漢字の学習
の状態を示す情報であり、1であれば学習済の読みの漢
字であることを意味し、0であればまだ学習されていな
い読みの漢字であることを意味する。
(3) is a figure explaining the structure of the indication information in (2). The indication information stores information about the learning level (Kanji level) of the indicated Kanji itself, information about the reading learning level (reading level), and information about the learning flag. The meanings of the kanji level and reading level are (4)
Is shown in. The learning flag is information indicating the learning state of the indicated kanji. If the value is 1, it means that the kanji has been learned, and if it is 0, it means the kanji has not been learned yet. Means

第5図は、漢字学習レベル辞書KLDIC3cの構成を
示した図である。
FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the Kanji learning level dictionary KLDIC3c.

(1)に示すように、漢字学習レベル辞書KLDIC3
cは、漢字レベル部と読み情報部に別れており、漢字レ
ベル部では、漢字1つに対する漢字自身のレベル情報
(漢字レベル情報)と読み情報へのポインタがそれぞれ
1バイトと4バイトの固定長で格納され、文字コード順
に連続して格納されている。したがって、文字コードの
値から、その文字に対する漢字レベル情報と読み情報へ
のポインタを得ることができる。また、読み情報へのポ
インタをたどることによって、その漢字の読みの情報を
得ることができる。読み情報中には、その漢字に対する
読みの候補が複数個格納でき、読み候補には、読みとそ
の読みのレベル情報(読みレベル情報)が格納される。
読みは1文字2バイトのJISコードで格納され、MS
Bはすべてoffであり、レベル情報のMSBはonで
あるので、読み候補と読み候補の境目を判定できる。
As shown in (1), Kanji learning level dictionary KLDIC3
c is divided into a kanji level part and a reading information part. In the kanji level part, the level information of each kanji (kanji level information) and the pointer to the reading information are fixed length of 1 byte and 4 bytes, respectively. Are stored in the same order as the character codes. Therefore, from the value of the character code, it is possible to obtain the kanji level information and the pointer to the reading information for the character. Also, by tracing the pointer to the reading information, the reading information of the Chinese character can be obtained. A plurality of reading candidates for the Chinese character can be stored in the reading information, and reading and reading level information (reading level information) are stored in the reading candidate.
The reading is stored in JIS code of 1 character and 2 bytes.
Since B is all off and the MSB of the level information is on, it is possible to determine the boundary between the reading candidates.

(2)には、漢字(読み)レベル情報の構成が示されて
いる。漢字(読み)レベル情報には、漢字(読み)レベ
ルと学習フラグが格納される。漢字レベル情報には漢字
自身のレベルが格納され、読みレベル情報には、読みの
レベルが格納される。レベルの値が意味するものは、第
4図(4)と全く同じである。漢字(読み)レベルの設
定は、別の手段によって与えられるものとする。学習フ
ラグは、指摘された漢字(読み)の学習の状態を示す情
報であり、1であれば学習済の漢字(読み)であること
を意味し、0であればまだ学習されていない漢字(読
み)であることを意味する。一つの漢字に対する読み情
報の中の読みレベル情報の学習フラグが一つでも1であ
れば、漢字レベル情報の学習フラグは必ず1であり、読
みレベル情報の学習フラグがすべて0であったときの
み、漢字レベル情報の学習フラグは0となる。第6図
は、特定のレベルの漢字を指摘するためにTBUF3a
中の文書を解析した結果を格納する解析結果テーブルK
AIS3dの構成を示した図である。
(2) shows the structure of Kanji (reading) level information. The kanji (reading) level information stores a kanji (reading) level and a learning flag. The kanji level information stores the level of the kanji itself, and the reading level information stores the reading level. The meaning of the level value is exactly the same as in FIG. 4 (4). Kanji (reading) level settings shall be given by another means. The learning flag is information indicating the learning state of the indicated kanji (reading). If the learning flag is 1, it means that the kanji has been learned (reading), and if it is 0, the kanji that has not been learned yet ( Read). If even one learning flag of the reading level information in the reading information for one kanji is 1, the learning flag of the kanji level information is always 1, and only when all the learning flags of the reading level information are 0. The learning flag of the kanji level information is 0. Figure 6 shows TBUF3a to point out a particular level of Kanji.
Analysis result table K that stores the result of analyzing the document in
It is a figure showing the composition of AIS3d.

(1)に示すように、解析の結果、TBUF3a中の文
書の先頭から切りだされた文節の情報が、解析結果テー
ブルKAISの個数の次から詰めて格納される。
As shown in (1), as a result of the analysis, the information of the clauses cut out from the beginning of the document in the TBUF 3a is stored from the next of the number of the analysis result table KAIS.

各文節情報には、文節情報のサイズ、文書の先頭からの
文字数で表わした文節開始位置、文節文字数、自立語文
字数、自立語品詞、自立語読みが格納される。
In each phrase information, the size of the phrase information, the phrase start position expressed in the number of characters from the beginning of the document, the number of phrase characters, the number of independent word characters, the independent word part of speech, and the independent word reading are stored.

自立語読みには、自立語の読みが1文字2バイトのJI
Sコードで格納される。また、各読みのMSBは、
(2)に示すように、文書中の1文字に対する先頭の読
みに対してはonされているが、2番目以降の読みに対
してはoffされているので、1文字に対する読みを得
ることができる。
Independent word reading is a JI in which the reading of an independent word is 2 bytes per character.
It is stored in S code. The MSB of each reading is
As shown in (2), it is turned on for the first reading for one character in the document, but is turned off for the second and subsequent readings, so it is possible to obtain the reading for one character. it can.

上述の実施例の作動を第7図以下に示すフローチャート
に従って説明する。
The operation of the above embodiment will be described with reference to the flowcharts shown in FIG.

第7図は本発明文字処理装置の動作を示すフローチャー
トである。
FIG. 7 is a flow chart showing the operation of the character processing device of the present invention.

S7−1においてキーボードよりキーが押下され、割り
込みが発生するのを待つ。キーが入力されるとS7−2
においてキー判別し、キーの種類に応じてS7−3、S
7−4、S7−5のいずれかのステップに分岐する。
In step S7-1, a key is pressed by the keyboard and an interrupt is generated. When the key is entered, S7-2
In S7-3, S depending on the type of key
7-4 or S7-5.

S7−3は漢字レベル指摘キーSITEが押下されたと
きの処理であり、続いて入力される数字キーによって指
示される学習レベルの漢字を指摘する。
S7-3 is a process when the Chinese character level indicating key SITE is pressed, and indicates the Chinese character of the learning level designated by the numerical key to be subsequently input.

S7−4は漢字レベルの確認キーKAKUが押下された
ときの処理であり、S7−3で指摘された漢字に対し
て、そのレベルや読みを確認し、必要に応じて文書中の
漢字を読みに置き換えたり、漢字に対する学習の状態を
切り替えたりすることができる。
S7-4 is a process when the kanji level confirmation key KAKU is pressed, and the level and the reading of the kanji pointed out in S7-3 are confirmed, and the kanji in the document is read if necessary. Can be replaced with, and the learning state for Kanji can be switched.

S7−5は、SITE、KAKU以外のキー(例えば、
カーソル移動キーなどの文書編集で用いるキーなど)が
押下された場合の処理であり、同種の文字処理装置にお
いて一般に行なわれている処理であり、周知であるので
特に記述しない。
S7-5 is a key other than SITE and KAKU (for example,
This is a process performed when a key such as a cursor movement key used for editing a document is pressed, and is a process generally performed in a character processing device of the same type.

S7−6は上記の処理の結果、変更された部分を表示す
る表示処理である。文書中のデータ1文字を読んではパ
ターンに展開し、表示バッファに出力するという通常広
く行なわれている処理である。
S7-6 is a display process for displaying the changed part as a result of the above process. This is a widely used process of reading one character of data in a document, developing it into a pattern, and outputting it to a display buffer.

第8図はS7−3の処理を詳細化したフローチャートで
ある。
FIG. 8 is a detailed flowchart of the process of S7-3.

S8−1では、SITEキーに続けて入力された数字キ
ーに従って、指摘すべき漢字の学習レベルの範囲や、学
習済の漢字を指摘するかどうか、また、固有名詞に使わ
れている漢字を指摘するかどうかの指示を得る。
In S8-1, according to the number key entered after the SITE key, the learning level range of the kanji to be pointed out, whether or not to point out the learned kanji, and the kanji used in proper nouns are pointed out. Get instructions on whether to do it.

S8−2では、TBUF3aに格納されている文書を、
解析用の辞書DIC3bを用いて解析を行ない、文節単
位に分割し、漢字を指摘するために必要な情報を解析結
果テーブルKAIS3dに出力する。解析用の辞書を用
いて文章を文節単位に分割する処理は周知であるので、
特に記述しない。
In S8-2, the document stored in TBUF3a is
Analysis is performed using the analysis dictionary DIC3b, the text is divided into phrase units, and the information necessary for pointing out the kanji is output to the analysis result table KAIS3d. Since the process of dividing a sentence into phrases by using a dictionary for analysis is well known,
No particular description.

S8−3では、S8−2で得られた解析結果テーブルK
AIS3dを用いて、TBUF3aに格納されている文
書に対して、S8−1で指定された学習レベルの漢字を
指摘し、指摘した漢字の文字コードを、指摘漢字データ
に書き換える。
In S8-3, the analysis result table K obtained in S8-2
Using the AIS 3d, the kanji of the learning level designated in S8-1 is pointed out in the document stored in the TBUF 3a, and the character code of the pointed out kanji is rewritten into the pointed kanji data.

第9図はS8−1の処理を詳細化したフローチャートで
ある。
FIG. 9 is a detailed flowchart of the process of S8-1.

X9−1では、キーボードKB4よりキーが押下され、
割り込みが発生するのを待つ。キーが入力されると、入
力されたキーが「1」キーから「8」キーまでの数字キ
ーであるかどうか判定する。そのような数字キーであれ
ば、そのキーの数字の値を学習レベルLEVEL3eに
格納し、S9−2へ進む。そのような数字キーでなけれ
ば、さらに次のキーが入力されるのを待つ。
In X9-1, a key is pressed from the keyboard KB4,
Wait for the interrupt to occur. When a key is input, it is determined whether the input key is a numeric key from "1" key to "8" key. If it is such a numeric key, the numeric value of the key is stored in the learning level LEVEL3e, and the process proceeds to S9-2. If it is not such a numeric key, wait for the input of the next key.

S9−2では、キーボードKB4よりキーが押下され、
割り込みが発生するのを待つ。キーが入力されると、入
力されたキーが「0」キーまたは「1」キーの数字キー
であるかどうか判定する。そのような数字キーであれ
ば、そのキーの数字の値を指摘範囲HANI3fに格納
し、S9−3へ進む。そのような数字キーでなければ、
さらに次のキーが入力されるのを待つ。
In S9-2, a key is pressed on the keyboard KB4,
Wait for the interrupt to occur. When a key is input, it is determined whether the input key is a "0" key or a "1" key. If it is such a numeric key, the numeric value of the key is stored in the pointing range HANI3f, and the process proceeds to S9-3. If it is not such a numeric key,
Wait for the next key input.

S9−3では、キーボードKB4よりキーが押下され、
割り込みが発生するのを待つ。キーが入力されると、入
力されたキーが「0」キーまたは「1」キーの数字キー
であるかどうか判定する。そのような数字キーであれ
ば、そのキーの数字の値を漢字/読み指定KAYO3i
に格納し、S9−4へ進む。そのような数字キーでなけ
れば、さらに次のキーが入力されるのを待つ。
In S9-3, a key is pressed on the keyboard KB4,
Wait for the interrupt to occur. When a key is input, it is determined whether the input key is a "0" key or a "1" key. If it is such a numeric key, the numeric value of that key is designated as Kanji / Yomi KAYO3i.
, And proceed to S9-4. If it is not such a numeric key, wait for the input of the next key.

S9−4では、キーボードKB4よりキーが押下され、
割り込みが発生するのを待つ。キーが入力されると、入
力されたキーが「0」キーまたは「1」キーの数字キー
であるかどうか判定する。そのような数字キーであれ
ば、そのキーの数字の値を学習利用フラグGAKU3g
に格納し、S9−5へ進む。そのような数字キーでなけ
れば、さらに次のキーが入力されるのを待つ。
In S9-4, a key is pressed on the keyboard KB4,
Wait for the interrupt to occur. When a key is input, it is determined whether the input key is a "0" key or a "1" key. If it is such a numeric key, the numerical value of that key is used as a learning use flag GAKU3g.
Stored in, and proceeds to S9-5. If it is not such a numeric key, wait for the input of the next key.

S9−5では、キーボードよりキーが押下され、割り込
みが発生するのを待つ。キーが入力されると、入力され
たキーが「0」キーまたは「1」キーの数字キーである
かどうか判定する。そのような数字キーであれば、その
キーの数字の値を固有名詞フラグKOYU3hに格納
し、S8−1を終了する。そのような数字キーでなけれ
ば、さらに次のキーが入力されるのを待つ。
In step S9-5, a key is pressed on the keyboard and an interrupt is generated. When a key is input, it is determined whether the input key is a "0" key or a "1" key. If it is such a numeric key, the numeric value of the key is stored in the proper noun flag KOYU3h, and S8-1 ends. If it is not such a numeric key, wait for the input of the next key.

第10図はS8−3の処理を詳細化したフローチャート
である。
FIG. 10 is a detailed flowchart of the process of S8-3.

S10−1において、3jの処理文字カウンターiに1
を格納して初期化する。S10−2において、TBUF
3aに格納されているi番目の文字を取ってくる。
In S10-1, 1 is set to the processing character counter i of 3j.
Is stored and initialized. In S10-2, TBUF
Fetch the i-th character stored in 3a.

S10−3において、S10−2で文字を取ってこれた
かどうか判定する。文字が取ってこれればS10−4へ
進み、文字が取ってこれなければS8−3を終了する。
In S10-3, it is determined whether or not the character is captured in S10-2. If the character is captured and the character is captured, the process proceeds to S10-4. If the character is not captured, the process ends in S8-3.

S10−4において、漢字学習レベル辞書KLDIC3
cを用いて、S10−2で得た文字が漢字であるかどう
か判定する。漢字であればS10−5へ進み、漢字でな
ければS10−9へ進む。
In S10-4, Kanji learning level dictionary KLDIC3
Using c, it is determined whether the character obtained in S10-2 is a kanji character. If it is a kanji character, proceed to S10-5, and if it is not a kanji character, proceed to S10-9.

S10−5において、S10−2で得た漢字がS8−1
で得た学習レベルの範囲に入っているかどうかを判定
し、範囲に入っていれば、S10−6へ進み、範囲に入
っていなければS10−9へ進む。すなわち、S10−
2で得た漢字に対して、漢字学習レベル辞書KLDIC
3cを用い、漢字/読み指定KAYO3iの値が0であ
れば、漢字自身の学習レベルを得る。1であれば、解析
結果テーブルKAIS3dに格納されている読みから、
S10−2で得た漢字の読みを得て、学習レベル辞書K
LDIC3c中の読みとマッチングを取り、読みの学習
レベルを得る。そして、得られたレベルの値と、LEB
EL3eに格納されている値とを比較する。指摘範囲H
ANI3fの値が0であるとき、S10−2で得た漢字
の学習レベルが、LEBEL3eと等しいか大きければ
S10−6へ進み、小さければS10−9へ進む。指摘
範囲HANI3fの値が1であるとき、S10−2で得
た漢字の学習レベルが、LEBEL3eと等しければS
10−6へ進み、等しくなければS10−9ヘ進む。
In S10-5, the Chinese character obtained in S10-2 is S8-1.
It is determined whether or not it is within the range of the learning level obtained in step 3. If it is within the range, the process proceeds to S10-6, and if it is not within the range, the process proceeds to S10-9. That is, S10-
Kanji learning level dictionary KLDIC for the Kanji obtained in 2.
If the value of kanji / reading designation KAYO3i is 0 using 3c, the learning level of the kanji itself is obtained. If it is 1, from the reading stored in the analysis result table KAIS3d,
Learning level dictionary K after reading the kanji obtained in S10-2
The reading learning level is obtained by matching the reading in the LDIC 3c. Then, the obtained level value and LEB
The value stored in EL3e is compared. Scope H
When the value of ANI3f is 0, if the learning level of the Chinese character obtained in S10-2 is equal to or greater than LEBEL3e, the process proceeds to S10-6, and if it is less, the process proceeds to S10-9. When the value of the indicated range HANI3f is 1, and the learning level of the kanji obtained in S10-2 is equal to LEBEL3e, S is obtained.
10-6, and if not equal, proceed to S10-9.

S10−6において、学習の状態によってS10−2で
得た漢字を指摘するかどうかを判定する。すなわち、G
AKU3gの値が1であれば、S10−5と同様にし
て、S10−2で得た漢字が漢字または読みに関して学
習済であるかどうかの情報をKLDIC3cから得る。
GAKU3gの値が0であるか、GAKU3gの値が1
でS10−2で得た漢字が学習済でなければ、S10−
7へ進む。GAKUの値が1でS10−2で得た漢字が
学習済であればS10−9に進み、指摘しない。S10
−7において、固有名詞の漢字であるかどうかによっ
て、S10−2で得た漢字を指摘するかどうか判定す
る。すなわち、KOYU3hの値が0であれば、S10
−8に進んで指摘する。KOYU3hの値が1であれ
ば、解析結果テーブルKAIS3dの自立語品詞から、
S10−2で得た漢字が固有名詞の一部であるかどうか
判定し、固有名詞の一部であれば、S10−9に進んで
指摘しない。固有名詞の一部でなければS10−8に進
んで指摘する。
In S10-6, it is determined whether or not to point out the Chinese character obtained in S10-2, depending on the learning state. That is, G
If the value of AKU3g is 1, information on whether or not the kanji obtained in S10-2 has been learned about kanji or reading is obtained from the KLDIC 3c in the same manner as in S10-5.
The value of GAKU3g is 0, or the value of GAKU3g is 1.
If the kanji obtained in S10-2 has not been learned in S10-2, S10-
Proceed to 7. If the value of GAKU is 1 and the kanji obtained in S10-2 has been learned, proceed to S10-9 and do not point. S10
In -7, it is determined whether to point out the Kanji obtained in S10-2 depending on whether the Kanji is a proper noun. That is, if the value of KOYU3h is 0, S10
Go to -8 and point out. If the value of KOYU3h is 1, from the independent word part of speech of the analysis result table KAIS3d,
It is determined whether the Chinese character obtained in S10-2 is a part of proper noun, and if it is a part of proper noun, the process proceeds to S10-9 and is not pointed out. If it is not part of the proper noun, proceed to S10-8 and point it out.

S10−8において、S10−2で得た漢字を指摘す
る。すなわち、TBUF3a上のS10−2で得た漢字
の文字コードを第4図(2)で示した形式に置き換え
る。必要なデータは、KLDIC3cから得ることがで
きる。
At S10-8, the Kanji obtained at S10-2 is pointed out. That is, the character code of the Chinese character obtained in S10-2 on the TBUF 3a is replaced with the format shown in FIG. 4 (2). The required data can be obtained from KLDIC3c.

S10−9において、3jのカウンターiをインクリメ
ントして、S10−2へ進む。
In S10-9, the counter i of 3j is incremented, and the process proceeds to S10-2.

第11図はS7−4の処理を詳細化したフローチャート
である。
FIG. 11 is a detailed flowchart of the process of S7-4.

S11−1において、カーソル位置から文末方向に向か
って、指摘された漢字をサーチする。すなわち、指摘漢
字開始コードをサーチする。
In S11-1, the indicated kanji is searched from the cursor position toward the end of the sentence. That is, the indicated kanji start code is searched.

S11−2において、S11−1で指摘された漢字が見
つかったかどうかによって分岐する。指摘された漢字が
見つかればS11−3へ進み、見つからなければS7−
4を終了する。
In S11-2, the process branches depending on whether the Chinese character pointed out in S11-1 has been found. If the kanji pointed out is found, proceed to S11-3. If not, S7-
Finish 4

S11−3において、S11−1で最初に見つかった指
摘された漢字の位置にカーソルを移動する。
In S11-3, the cursor is moved to the position of the indicated kanji found first in S11-1.

S11−4において、ウインドウを開いて、ウインドウ
中に第3図(2)に示す内容を表示する。ウインドウに
表示する情報は、カーソル位置の指摘漢字開始コードと
指摘漢字終了情報によってはさまれたデータから得るこ
とができる。
In S11-4, the window is opened and the contents shown in FIG. 3B are displayed in the window. The information displayed in the window can be obtained from the data sandwiched by the indicated kanji start code and the indicated kanji end information at the cursor position.

S11−5において、キーボードKB4よりキーが押下
され、割り込みが発生するのを待つ。キーが入力される
とS11−6においてキー判別し、キーの種類に応じて
S11−7,S11−8、S11−9、S11−5のい
ずれかのステップに分岐する。
In S11-5, a key is pressed on the keyboard KB4 and an interrupt is awaited. When a key is input, the key is discriminated in S11-6, and the process branches to any one of S11-7, S11-8, S11-9, and S11-5 according to the type of the key.

S11−7は学習切替キーGCHGが押下されたときの
処理であり、漢字の学習の状態を切り替えて、S11−
4へ進む。すなわち、カーソル位置の指摘漢字の中の指
摘情報の学習フラグが0であれば1に、1であれば0に
切り替える。また、KLDIC中の学習フラグも、次の
ように切り替える。指摘情報の学習フラグを0から1に
切り替えた場合は、指摘漢字データ中の読みと一致する
KLDIC中の読みに対する学習フラグを1にし、さら
に、漢字自身の学習フラグも1にする。指摘情報の学習
フラグを1から0に切り替えたのであれば、指摘漢字デ
ータ中の読みと一致するKLDIC中の読みに対する学
習フラグを0にし、さらに、指摘された漢字に対するK
LDIC中の読みの学習フラグがすべて0であれば、漢
字自身の学習フラグを0にする。
S11-7 is a process when the learning switching key GCHG is pressed, and the learning state of the kanji is switched to S11-
Go to 4. That is, if the learning flag of the pointing information in the pointing kanji at the cursor position is 0, it is switched to 1, and if it is 1, it is switched to 0. The learning flag in KLDIC is also switched as follows. When the learning flag of the indicated information is switched from 0 to 1, the learning flag for the reading in KLDIC that matches the reading in the indicated kanji data is set to 1, and the learning flag of the kanji itself is also set to 1. If the learning flag of the indicated information is switched from 1 to 0, the learning flag for the reading in KLDIC that matches the reading in the indicated Chinese character data is set to 0, and K for the indicated Chinese character is further set.
If all the learning flags for reading in the LDIC are 0, the learning flag for the kanji itself is set to 0.

S11−8は読み置き換えキーYOMIが押下されたと
きの処理であり、カーソル位置の指摘漢字を、指摘漢字
データ中の読みに置き換える。すなわち、指摘漢字デー
タのうち、漢字読みのみを残して、他のすべて削除す
る。そして、ウインドウをクローズする。
S11-8 is a process when the reading replacement key YOMI is pressed, and the indicated Chinese character at the cursor position is replaced with the reading in the indicated Chinese character data. That is, of the indicated kanji data, only the kanji reading is left and all others are deleted. Then close the window.

S11−9は確認終了キーKENDが押下されたときの
処理であり、カーソル位置の指摘漢字を、通常の文字コ
ードに置き換える。すなわち、指摘漢字データのうち、
漢字コードのみを残して、他をすべて削除する。そし
て、ウインドウをクローズする。
S11-9 is a process when the confirmation end key KEND is pressed, and the indicated Chinese character at the cursor position is replaced with a normal character code. That is, of the indicated Kanji data
Remove all but the Kanji code. Then close the window.

上記以外のキーが入力されれば、S11−5に進んで、
次のキー入力を待つ。
If any other key is input, proceed to S11-5,
Wait for the next key input.

以上の説明において用いた辞書は漢字の難易度を格納し
た辞書であるが、単語の難易度を格納した辞書でも良
い。また、日本語に限らず、ほかの言語における文字、
単語の難易度を用いて処理することも可能である。
Although the dictionary used in the above description is a dictionary that stores the difficulty level of kanji, it may be a dictionary that stores the difficulty level of words. In addition to Japanese, characters in other languages,
It is also possible to perform processing using the difficulty level of words.

更に、漢字学習レベル辞書の漢字及び読みの難易度を変
更できる処理や、漢字学習レベル辞書の漢字に対する読
みを付け加えたり削除したりする処理や、漢字学習レベ
ル辞書のディスクに保存したり呼び出したりする処理を
付け加えて、操作者の実情にあった漢字学習レベル辞書
を構築できるようにすることも可能である。
Furthermore, the process of changing the difficulty level of kanji and reading in the kanji learning level dictionary, the process of adding or deleting the reading for kanji in the kanji learning level dictionary, and saving and calling to the kanji learning level dictionary disk It is also possible to add processing so that a kanji learning level dictionary suitable for the operator's actual situation can be constructed.

[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、漢字の各読みに
ついて独立に難易度を記憶し、指定された難易度と同一
の難易度、あるいはそれ以上の難易度の読みを持つ漢字
を文書中で指摘できるようにしたので、文書中の漢字を
読みの難易度に応じて詳細に指摘できるという効果があ
る。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, the difficulty level for each reading of Chinese characters is stored independently, and the reading of the same difficulty level as the designated difficulty level or a higher difficulty level is performed. Since the kanji possessed can be pointed out in the document, there is an effect that the kanji in the document can be pointed out in detail according to the difficulty of reading.

また、難易度の高い読みであっても、すでに学習済であ
れば、指摘の対象から除外できるという効果がある。
Moreover, even if the reading is difficult, if it has already been learned, there is an effect that it can be excluded from the points to be pointed out.

また、難易度の高い読みであっても、漢字による表記が
適当な固有名詞である場合には、指摘の対象から除外で
きるという効果がある。
In addition, even if the reading is difficult, if the kanji notation is a proper proper noun, there is an effect that it can be excluded from the target of pointing out.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明の全体構成を示すブロック図、 第2図は漢字レベル指摘の操作を説明した図、 第3図は漢字レベルの確認の操作を説明した図、 第4図は本発明の文書バッファの構成を示す図、 第5図は本発明の漢字学習レベル辞書の構成を示す図、 第6図は本発明の解析結果テーブルの構成を示す図、 第7図乃至第11図は本発明の処理動作を示すフローチ
ャートである。 1……CPU、2……ROM、 3……RAM、4……キーボードKB、 5……メモリDISK、 6……カーソルレジスタCR、 7……表示用バッファメモリDBUF、 8……CTRコントローラCTRC、 9……CRT、 10……キャラクタジェネレータCG。
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of the present invention, FIG. 2 is a diagram illustrating an operation for pointing out a kanji level, FIG. 3 is a diagram illustrating an operation for confirming a kanji level, and FIG. FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a document buffer, FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a Kanji learning level dictionary of the present invention, FIG. 6 is a diagram showing a configuration of an analysis result table of the present invention, and FIGS. 7 to 11 are books. It is a flow chart which shows processing operation of the invention. 1 ... CPU, 2 ... ROM, 3 ... RAM, 4 ... Keyboard KB, 5 ... Memory DISK, 6 ... Cursor register CR, 7 ... Display buffer memory DBUF, 8 ... CTR controller CTRC, 9 ... CRT, 10 ... Character generator CG.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】文書を記憶する文書記憶手段と、 漢字について、該漢字の各読みについての難易度のレベ
ルを記憶する難易度レベル記憶手段と、 指摘すべき難易度のレベルを指定する指定手段と、 前記文書記憶手段に記憶された文書を辞書を用いて解析
し、該文書中より、該指定手段により指定された難易度
のレベルと同一レベルの読みを持つ漢字、または前記指
定された難易度のレベル以上のレベルの読みを持つ漢字
を検索する検索手段と、 該検索手段により検索された漢字を、文書中で指摘表示
させる表示制御手段とを具えたことを特徴とする文字処
理装置。
1. A document storage means for storing a document, a difficulty level storage means for storing a level of difficulty for each reading of the kanji, and a designation means for designating a level of difficulty to be pointed out. And analyzing the document stored in the document storage means using a dictionary, and reading from the document, kanji having the same level of reading as the level of the difficulty level designated by the designating means, or the designated difficulty level. A character processing device comprising: a search means for searching a kanji having a reading of a level equal to or higher than a degree level; and a display control means for indicating and displaying the kanji searched by the search means in a document.
【請求項2】前記難易度レベル記憶手段に、漢字の各読
みについて、学習済か否かを示す情報を記憶するように
し、前記検索手段は、学習済を示す情報が記憶された読
みに対する漢字は、前記指定手段により指定されたレベ
ル以上の難易度レベルであっても、検索対象から除外す
ることを特徴とする請求項1に記載の文字処理装置。
2. The difficulty level storage means stores information indicating whether or not learning has been completed for each reading of kanji, and the searching means stores kanji for reading in which information indicating learning has been stored. The character processing device according to claim 1, wherein the character processing device excludes even a difficulty level higher than a level designated by the designating unit from a search target.
【請求項3】前記検索手段は、前記辞書に固有名詞とし
て記憶された単語を構成している漢字を、検索対象から
除外することを特徴とする請求項1に記載の文字処理装
置。
3. The character processing apparatus according to claim 1, wherein the search means excludes, from the search target, the kanji constituting the word stored as a proper noun in the dictionary.
JP63316751A 1988-12-14 1988-12-14 Character processor Expired - Fee Related JPH0630102B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63316751A JPH0630102B2 (en) 1988-12-14 1988-12-14 Character processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63316751A JPH0630102B2 (en) 1988-12-14 1988-12-14 Character processor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02161560A JPH02161560A (en) 1990-06-21
JPH0630102B2 true JPH0630102B2 (en) 1994-04-20

Family

ID=18080511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63316751A Expired - Fee Related JPH0630102B2 (en) 1988-12-14 1988-12-14 Character processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630102B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04149668A (en) * 1990-10-08 1992-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Character input device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61262882A (en) * 1985-05-16 1986-11-20 Fujitsu Ltd Japanese sentence outputting device
JPS63100568A (en) * 1986-10-16 1988-05-02 Sharp Corp Kana to kanji converter
JPH01125659A (en) * 1987-11-10 1989-05-18 Fujitsu Ltd Back-up system for correction of sentence

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02161560A (en) 1990-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0117185B2 (en)
JPH0630102B2 (en) Character processor
KR100702483B1 (en) Chinese character input system and its method
JP2003122745A (en) Device and method for processing character
JPH0567079A (en) Word processor
JPS628259A (en) Kana (japanese syllabary)-kanji (chinese character) converting system
JPH04191966A (en) Character processor
JPH0432957A (en) Character processor
JPH04191967A (en) Character processor
JPH03138754A (en) Character processing device
JPS59140541A (en) Character processing device
JP3278148B2 (en) Character processing apparatus and method
JPS6162162A (en) Method for text display
JPH05135007A (en) Character input processing method
JPS6338737B2 (en)
JPS63221463A (en) Japanese word input device
JPH08202701A (en) Character processor and kana/kanji converting method for the same
JPH04299448A (en) Roman character/kana converter
JPH0628062B2 (en) Character processing apparatus and method
JP2003173332A (en) Kana-kanji conversion method and character processor
JPS6316368A (en) Kana/kanji conversion processor
JPS5983236A (en) Display selecting method of japanese-language word processor
JPH0362170A (en) Comment input method in cad system
JPH05233604A (en) Word registering method
JPH01200470A (en) Character processor

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees