JPH06297681A - スクリーン印刷機におけるスクリーン汚れ除去方法及びスクリーン汚れ除去装置 - Google Patents

スクリーン印刷機におけるスクリーン汚れ除去方法及びスクリーン汚れ除去装置

Info

Publication number
JPH06297681A
JPH06297681A JP11521993A JP11521993A JPH06297681A JP H06297681 A JPH06297681 A JP H06297681A JP 11521993 A JP11521993 A JP 11521993A JP 11521993 A JP11521993 A JP 11521993A JP H06297681 A JPH06297681 A JP H06297681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
printing
adhesive film
soft adhesive
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11521993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2593785B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Takamatsu
松 清 高
Ryoji Tanaka
中 良 治 田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIYUURONGU SEIMITSU KOGYO KK
Original Assignee
NIYUURONGU SEIMITSU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIYUURONGU SEIMITSU KOGYO KK filed Critical NIYUURONGU SEIMITSU KOGYO KK
Priority to JP5115219A priority Critical patent/JP2593785B2/ja
Publication of JPH06297681A publication Critical patent/JPH06297681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2593785B2 publication Critical patent/JP2593785B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Screen Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スクリーンでのにじみや目詰まり等の汚れ
を、簡単な作業で短時間に効率良くしかも確実に除去で
き、作業性に優れ、作業の自動化も可能とする。 【構成】 印刷時においてスクリーン5にペーストによ
るにじみや目詰まり等の汚れが生じた場合、装置本体4
の一部に設けたローラ10に巻回させている軟粘着フィ
ルム11を引出す。この引出した軟粘着フィルムの先端
部を印刷テーブルの一部に設けた係止手段12で着脱自
在に係止し、印刷位置Bで該フィルムをスクリーンに付
着させる。そして、この状態で空印刷動作を行なうこと
で、スクリーンでのペースト等による汚れを軟粘着フィ
ルム側に付着させて除去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被印刷物としての薄い
フィルム状シート等と言ったワークの印刷面にスクリー
ンを介して印刷を行なう為に用いて好適なスクリーン印
刷機に関し、特に印刷用スクリーンにペースト等による
汚れ、例えばにじみや目詰まり等を生じた際にこれを除
去する為に用いて好適なスクリーン印刷機におけるスク
リーン汚れ除去方法及びこれに用いて好適なスクリーン
汚れ除去装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば紙、合成樹脂材、セラミック材、
ガラス材、金属材等による薄葉片、板状体、或いは箱状
体等と言った種々の被印刷物における印刷面に対し所要
の文字、図形等の印刷を行なう為にスクリーン印刷機が
用いられている。
【0003】この種のスクリーン印刷機は、被印刷物上
に配置されるスクリーンと、このスクリーン上を印刷時
に圧接された状態で摺動動作し且つ復帰時にはスクリー
ンと非接触状態で移動するスキージ(印刷用摺動板)
と、このスキージと共にスクリーン上を非接触状態で移
動しインク掬い取り及び掻き戻しを行なうスクレッパ
(インクコート用摺動板)等を備えている。そして、こ
のスクレッパで前記スクリーン上の印刷開始端にインク
を載せ、且つこの印刷開始端から印刷終了端までスキー
ジを圧接状態で摺動動作させることにより、スクリーン
下部に配置された被印刷物の印刷面に所要の印刷を行な
うものである。
【0004】ところで、この種のスクリーン印刷機1に
おいて、例えば図9に示されるように、被印刷物が載置
される印刷テーブル2を、装置本体4上で被印刷物の供
給、排出が行われる給排位置(図中A)と印刷位置(図
中B)との間で水平方向に往復移動させるようにした簡
易型方式によるものが知られている。このような従来の
スクリーン印刷機1は、装置本体4上で印刷テーブル2
を水平方向に移動可能に構成すると共に、装置本体4に
対し印刷版となるスクリーン5を備えた印刷ヘッド6を
開閉揺動可能な状態で構成されている。
【0005】このような簡易型のスクリーン印刷機1に
依れば、作業者7が、給排位置Aにおいて印刷テーブル
2上に被印刷物(図示せず)を適宜供給し、印刷位置B
において印刷ヘッド6を閉じることにより、スクリーン
印刷を被印刷物の印刷面に対し行ない、しかる後印刷テ
ーブル2を給排位置Aに移動させて印刷済みの被印刷物
を取出し、且つ新たな被印刷物を搭載させて印刷位置B
に移動させると言う印刷動作を繰り返し行なうようにな
っている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したよ
うな従来のスクリーン印刷機に依れば、印刷時において
ペーストがスクリーン5に付着し、にじみや目詰まり等
を生じることを避けられず、このようなスクリーン5で
汚れ問題が生じると、これを除去する作業が、印刷品質
を維持する上で必要とされている。
【0007】このようなスクリーン5に汚れが生じた時
には、印刷を中断し、ペーストを溶かすことができるよ
うな特殊な溶剤を含ませたガーゼ等の布8で、作業者7
が拭き取っていた。従って、このような汚れの除去作業
は、時間がかかり、面倒且つ煩雑であるばかりでなく、
溶剤を使用するので、作業環境の面から問題であり、こ
のような不具合を解決し得る何らかの対策を講じること
が望まれている。
【0008】本発明はこのような事情に鑑みて成された
ものであり、ペースト等によるスクリーンに生じるにじ
み、目詰まり等の汚れを、きわめて簡単な作業と構成に
よって、短時間で効率良く除去することが可能で、作業
性や汚れ除去の確実性に優れ、作業環境も良い等の利点
を得られるスクリーン印刷機におけるスクリーン汚れ除
去方法及びスクリーン汚れ除去装置を得ることを目的と
している。
【0009】
【課題を解決するための手段】このような要請に応える
為に本発明に係るスクリーン印刷機におけるスクリーン
汚れ除去方法は、被印刷物の印刷面上に配置させたスク
リーンを介して該印刷面への印刷を行なうスクリーン印
刷機において、前記スクリーンにペースト等によりにじ
み、目詰まり等の汚れが生じた時に、軟粘着フィルムを
スクリーンに付着させると共に、これを剥すことによ
り、スクリーンでのペースト等による汚れを軟粘着フィ
ルムに付着させて除去する。
【0010】また、本発明に係るスクリーン印刷機にお
けるスクリーン汚れ除去装置は、被印刷物が載置される
印刷テーブルを、装置本体の固定部上での被印刷物の給
排位置と印刷位置との間で往復移動させることにより、
印刷位置でスクリーンを介して該被印刷物の印刷面への
印刷を行なうにあたって、装置本体の一部に、ロール状
の軟粘着フィルムを引出し可能な状態で巻回させている
ローラを設け、このローラから前記軟粘着フィルムを引
出しその先端部を前記印刷テーブルの一部に係止させる
ことにより、該軟粘着フィルムを前記印刷位置において
スクリーンに対し付着させる為の係止手段を設けると共
に、この軟粘着フィルムを該係止手段に対し着脱操作可
能な手段を付設したものである。
【0011】更に、本発明に係るスクリーン印刷機にお
けるスクリーン汚れ除去装置は、未使用の軟粘着フィル
ムを引出し可能な状態で巻回しているローラとこのロー
ラから繰り出された軟粘着フィルムをスクリーンに対し
付着させる付着部とこの付着部で汚れを取った使用済み
軟粘着フィルムを順次巻取る巻取りローラとを有する軟
粘着フィルムのフィルム搬送体を備え、このフィルム搬
送体を、装置本体上でスクリーンに沿って進退動作させ
ることにより、軟粘着フィルムをスクリーンに付着させ
て汚れを除去するように構成したものである。
【0012】
【作用】本発明に依れば、印刷時にスクリーンににじみ
や目詰まり等の汚れが生じた時に、装置本体の一部に設
けたローラ等に巻回させている軟粘着フィルムを引出
し、その先端部を印刷テーブルの一部の係止手段に着脱
自在に係止させることにより、該軟粘着フィルムを、印
刷位置において前記スクリーンに対し付着させた後に剥
したり、或いはスクリーンに対し付着させた状態で空印
刷動作を行なうことにより、スクリーンでのペースト等
による汚れを軟粘着フィルムに付着させて除去し、しか
る後汚れた軟粘着フィルムを取り外すことにより、スク
リーンの汚れを簡単に除去し得るものである。
【0013】また、本発明に依れば、未使用の軟粘着フ
ィルムをスクリーンに対し順次付着させながら走行させ
得る軟粘着フィルムのフィルム搬送体を、スクリーンに
沿って進退動作させることにより、フィルム搬送体内で
繰り出し、巻取り動作される軟粘着フィルムに、スクリ
ーン上の汚れを移して除去し得るものである。
【0014】
【実施例】図1乃至図5は本発明に係るスクリーン印刷
機におけるスクリーン汚れ除去方法及びスクリーン汚れ
除去装置の一実施例を示し、これらの図において、前述
した図9と同一または相当する部分には同一番号を付し
て詳細な説明は省略する。
【0015】さて、本発明に係るスクリーン印刷機1に
依れば、被印刷物の印刷面上に配置させたスクリーン5
を介して該印刷面への印刷を行なう印刷時に、スクリー
ン5にペースト等によるにじみ、目詰まり等の汚れが生
じた場合に、装置本体4の一部(本実施例では装置本体
4の印刷テーブル2を水平方向に移動可能に支持する作
業台9の手前側)に設けたローラ10に巻回させている
軟粘着フィルム11を図1から明らかなように引出し、
これをスクリーン5に付着させた状態で、図2に示す印
刷位置Bで空印刷動作を行なうことにより、スクリーン
5での汚れを軟粘着フィルム11に付着させて除去する
ようにしたスクリーン汚れ除去方法を特徴としている。
【0016】ここで、本発明に係るスクリーン汚れ除去
装置は、図1〜図4、更に図5から明らかなように、印
刷テーブル2が、装置本体4の固定部である作業台9上
で被印刷物を載せたり外したりする給排位置Aと印刷位
置Bとの間で水平方向に往復駆動可能に構成されている
簡易型構造のものを用いている。また、前記テーブル2
において印刷位置B側の端面には、ロール状の軟粘着フ
ィルム11を巻回しているローラ10から順次引き出し
た軟粘着フィルム11の先端部を着脱自在に係止可能な
係止手段であるバインダー12を設け、このバインダー
12に軟粘着フィルム11の先端部を挾み込むことによ
り、係止させるようになっている。
【0017】尚、ローラ10は、作業台9の手前側に設
けた回転軸15aを有するブラケット15に回転自在に
軸支されている。また、このようなスクリーン印刷機1
は、上述した以外にも周知の構造と機構部品等を有して
いるが、ここでは詳細な説明は省略する。
【0018】以上の構成において、スクリーン5での汚
れの除去は、図1〜図4に示す順序によって行われてい
る。即ち、図1に示すように、印刷時に汚れを生じた場
合、軟粘着フィルム11を、ローラ10から引出し、そ
の先端部をバインダー12に係止する。この状態で図2
に示すように、印刷テーブル2を移動させ、印刷位置B
にまで持って行く。しかる後、この状態で空印刷動作を
行なう。
【0019】更に、この空印刷終了後に、図3に示すよ
うに、スクリーン5に軟粘着フィルム11を粘着させた
状態のまま、印刷ヘッド6を持ち上げ、更にこれと同時
にテーブル2を給排位置A側に移動させ、軟粘着フィル
ム11をスクリーン5から徐々に剥離するとよい。そし
て、この軟粘着フィルム11をスクリーン5から完全に
剥離させることで、スクリーン5での汚れを、軟粘着フ
ィルム11に粘着させて移し変え、しかる後図4に示す
ように、剥離した軟粘着フィルム11をはさみ等のカッ
ター13で切断する。この切断され且つ汚れが付着して
いるフィルム11は作業者が廃棄すればよい。
【0020】このようなスクリーン汚れ除去方法に依れ
ば、簡単な方法にもかかわらず、簡単にしかも短時間
で、スクリーン5でのペースト等によるにじみや目詰ま
り等の汚れを確実に除去することが可能で、しかも従来
のように特殊な溶剤等を使用して汚れを溶かしながら取
り除くと言った面倒で煩雑な作業は不要で、作業性等の
面で優れており、またその汚れ除去を自動化することも
できる。
【0021】ここで、上述した実施例では、軟粘着フィ
ルム11を、スクリーン5に付着させた状態で、空印刷
動作を行なわせるように構成しているが、本発明はこれ
に限定されず、例えば軟粘着フィルム11をスクリーン
5に付着させた後、そのまま剥すだけでも、汚れを移し
て取り除くことが可能で、ある程度の汚れ除去効果は得
られるものである。
【0022】また、上述したスクリーン汚れ除去装置に
依れば、簡単な構成であるにもかかわらず、スクリーン
5において印刷時ににじんだり、目詰まりを起こして残
っているペースト等による汚れを、軟粘着フィルム11
を巧みに利用し、これに付着させて簡単に除去すること
ができるもので、従来のような溶剤で溶かすと言った面
倒で煩雑な作業を必要とせず、短時間でにじんだペース
トやスクリーン5の網目に残ったペーストを確実に除去
することができる。特に、上述したスクリーン5での汚
れの除去を、軟粘着フィルム11を利用して簡単にしか
も確実に行なえるもので、その自動化を図ることもでき
る。
【0023】図6及び図7は本発明に係るスクリーン汚
れ除去装置の別の実施例を示すものであり、これらの図
においては、ローラ10からの軟粘着フィルム11の取
出し等を自動化し、汚れ除去処理を自動的に行なえるよ
うにした場合である。
【0024】即ち、このスクリーン汚れ除去装置20
は、装置本体4上で進退動作可能に設けられた軟粘着フ
ィルム11のフィルム搬送体21を備えている。このフ
ィルム搬送体21は、未使用の軟粘着フィルム11が巻
回されているローラ10等を有する本体部分22と、空
印刷に耐え得る強度を持つフラット状の簡易的な印刷ス
テージ23と、このステージ23の先端部のローラ24
を通って軟粘着フィルム11をステージ23の下面側を
経て前記本体部分22内に導かれることによりスクリー
ン5から汚れを取った軟粘着フィルム11を順次巻取る
巻取りローラ25等によって構成されている。
【0025】尚、図中16は印刷テーブル2上に載置さ
れている被印刷物で、また印刷テーブル2や前記フィル
ム搬送体21は、適宜の駆動機構によって水平方向に移
動可能に構成されている。
【0026】このような汚れ除去装置20のフィルム搬
送体21を、図6に示すようにスクリーン5の背面側に
待機させ、任意の印刷回数後、図7に示すようにスクリ
ーン5を上昇させ、フィルム搬送体21のフラット状印
刷ステージ23をスクリーン5の下側に臨ませ、この状
態で空印刷を行ない、ステージ23上の軟粘着フィルム
11をスクリーン5に付着させた後、一旦10〜20m
m程度、フィルム搬送体21を後退させ、軟粘着フィル
ム11を若干スクリーン5から剥離させた後、巻取りロ
ーラ25で所定量だけ自動的に巻取ることにより、ペー
スト等によるスクリーンの汚れ除去を自動的に行なうこ
とができる。しかる後、搬送体22を待機位置まで後退
させるとよいものである。
【0027】そして、このような構成に依れば、上述し
た実施例のように作業者の手作業を必要とする半自動タ
イプに比べ、全自動的に汚れ除去処理を行なえるもの
で、その利点は大きい。
【0028】図8は本発明に係るスクリーン汚れ除去装
置の他の実施例を示すものであり、同図において、この
汚れ除去装置30は、未使用の軟粘着フィルム11を巻
回したローラ10と、使用済みの軟粘着フィルム11を
巻取る巻取りローラ25と、その間に介在して設けら
れ、軟粘着フィルム11をスクリーン5に対し押付けた
状態で転動動作する押付けローラ31とを有する軟粘着
フィルム11のフィルム搬送体32を、スクリーン5に
沿ってその版枠等をガイドとして進退動作可能に設けて
いる。
【0029】そして、この汚れ除去装置30におけるフ
ィルム搬送体32を印刷テーブル2上でスクリーン5に
付着させながら、各ローラ10,25で繰り出し、巻取
り動作することにより、スクリーン5上の汚れを徐々に
除去するように構成してもよい。即ち、このように構成
しても、軟粘着フィルム11によるスクリーン5の汚れ
を自動的に除去し得ることは容易に理解されよう。
【0030】尚、本発明は上述した実施例構造には限定
されず、スクリーン印刷機1各部の形状、構造等を適宜
変形、変更し得ることは言うまでもない。例えば前述し
た実施例では、スクリーン印刷機1として、印刷テーブ
ル2が被印刷物の給排位置Aと印刷位置Bとの間で水平
方向に移動する方式のものであって、簡易的に半自動で
本発明の目的を達成できる装置を設けた場合を例示した
が、本発明はこれに限定されず、スクリーン印刷機1を
始め、スクリーン汚れ除去装置20等の各部を、適宜変
形、変更し得ることは言うまでもない。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係るスクリ
ーン印刷機におけるスクリーン汚れ除去方法に依れば、
被印刷物の印刷面上に配置させて印刷を行なう為に用い
られるスクリーンにペースト等によるにじみ、目詰まり
等の汚れが生じた時に、装置本体の一部に設けたローラ
に巻回されている軟粘着フィルムを引出し、これをスク
リーンに付着させた状態で、空印刷動作を行なうことに
より、スクリーンでのペースト等による汚れを軟粘着フ
ィルムに付着させて除去するようにしているので、簡単
な方法にもかかわらず、次のような利点を奏する。
【0032】即ち、簡単にしかも短時間で、スクリーン
でのペースト等によるにじみや目詰まり等の汚れを確実
に除去することが可能で、従来のように特殊な溶剤等を
使用して汚れを溶かしながら取り除くと言った面倒で煩
雑な作業は不要で、作業性等の面で優れており、またそ
の汚れ除去を自動化することもできる。
【0033】また、本発明に係るスクリーン印刷機にお
けるスクリーン汚れ除去装置に依れば、印刷テーブルを
装置本体の固定部上での被印刷物の給排位置と印刷位置
との間で往復移動させ、スクリーンを介して被印刷物へ
の印刷を行なうにあたって、装置本体の一部に、ロール
状の軟粘着フィルムを引出し可能な状態で巻回させてい
るローラを設け、このローラから軟粘着フィルムを引出
しその先端部を印刷テーブルの一部に係止させることに
より、該軟粘着フィルムを印刷位置においてスクリーン
に対し付着させる為の係止手段を設けると共に、この軟
粘着フィルムを該係止手段に対し着脱操作可能な手段を
付設したので、簡単な構成であるにもかかわらず、以下
のような種々優れた効果を奏する。
【0034】即ち、スクリーンにおいて印刷時ににじん
だり、目詰まりを起こして残っているペースト等による
汚れを、軟粘着フィルムを利用し、これに付着させて簡
単に除去することができるもので、従来のような溶剤で
溶かすと言った面倒で煩雑な作業を必要とせず、短時間
でにじんだペーストやスクリーンの網目に残ったペース
トを確実に除去することができる。特に、本発明に依れ
ば、上述したスクリーンでのペースト等による汚れの除
去を、軟粘着フィルムを利用して簡単にしかも確実に行
なえ、更にその除去処理作業の自動化を図ることも可能
である等の利点がある。
【0035】更に、本発明に依れば、未使用の軟粘着フ
ィルムを引出し可能な状態で巻回しているローラと、こ
のローラから繰り出された軟粘着フィルムをスクリーン
に対し付着させる付着部と、この付着部で汚れを取った
使用済み軟粘着フィルムを順次巻取る巻取りローラとを
有するフィルム搬送体を備え、このフィルム搬送体を、
装置本体上でスクリーンに沿って進退動作させることに
より、軟粘着フィルムをスクリーンに付着させて汚れを
除去するように構成したので、スクリーンの汚れ除去や
その汚れ除去作業の自動化を図れる等と言った種々優れ
た効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスクリーン印刷機におけるスクリ
ーン汚れ除去方法及び汚れ除去装置の一実施例を示す軟
粘着フィルムの印刷テーブルへの装着状態時における印
刷機の概略側面図。
【図2】図1のスクリーン印刷機においてスクリーン汚
れ除去処理を説明する為の空印刷時の概略側面図。
【図3】図1のスクリーン印刷機においてスクリーン汚
れ除去処理を説明する為のフィルム剥離時の概略側面
図。
【図4】図1のスクリーン印刷機においてスクリーン汚
れ除去処理を説明する為のフィルム廃棄時の概略側面
図。
【図5】本発明に係るスクリーン印刷機の一実施例を示
す要部拡大図。
【図6】本発明の別の実施例を示す要部構成を拡大した
概略図。
【図7】図6における動作状態を説明する為の概略図。
【図8】本発明の他の実施例を示す概略構成図。
【図9】従来のスクリーン印刷機においてスクリーン汚
れ除去作業を説明する為の印刷機の概略側面図。
【符号の説明】
1 スクリーン印刷機 2 印刷テーブル 4 装置本体 5 スクリーン 6 印刷ヘッド 10 ローラ 11 軟粘着フィルム 12 係止手段としてのバインダー 13 カッター 20 スクリーン汚れ除去装置 21 フィルム搬送体 23 フラット状印刷ステージ 24 ローラ 25 巻取りローラ 30 スクリーン汚れ除去装置 31 押付けローラ 32 フィルム搬送体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被印刷物の印刷面上に配置させたスクリ
    ーンを介して該印刷面への印刷を行なうスクリーン印刷
    機において、 前記スクリーンにペースト等によりにじみ、目詰まり等
    の汚れが生じた時に、軟粘着フィルムをスクリーンに付
    着させると共に、これを剥すことにより、スクリーンで
    のペースト等による汚れを軟粘着フィルムに付着させて
    除去することを特徴とするスクリーン印刷機におけるス
    クリーン汚れ除去方法。
  2. 【請求項2】 被印刷物の印刷面上に配置させたスクリ
    ーンを介して該印刷面への印刷を行なうスクリーン印刷
    機において、 前記スクリーンにペースト等によりにじみ、目詰まり等
    の汚れが生じた時に、装置本体の一部に設けたローラに
    巻回されている軟粘着フィルムを引出し、これをスクリ
    ーンに付着させた状態で、空印刷動作を行なうことによ
    り、スクリーンでの汚れを軟粘着フィルムに付着させて
    除去することを特徴とするスクリーン印刷機におけるス
    クリーン汚れ除去方法。
  3. 【請求項3】 被印刷物が載置される印刷テーブルを、
    装置本体の固定部上での被印刷物の給排位置と印刷位置
    との間で往復移動させることにより、前記印刷位置でス
    クリーンを介して該被印刷物の印刷面への印刷を行なう
    スクリーン印刷機において、 前記装置本体の一部に、ロール状の軟粘着フィルムを引
    出し可能な状態で巻回させているローラを設け、 このローラから前記軟粘着フィルムを引出しその先端部
    を前記印刷テーブルの一部に係止させることにより、該
    軟粘着フィルムを前記印刷位置において前記スクリーン
    に対し付着させる為の係止手段を設けると共に、 この軟粘着フィルムを該係止手段に対し着脱操作可能な
    手段を付設したことを特徴とするスクリーン印刷機にお
    けるスクリーン汚れ除去装置。
  4. 【請求項4】 被印刷物が載置される印刷テーブルを、
    装置本体の固定部上での被印刷物の給排位置と印刷位置
    との間で往復移動させることにより、前記印刷位置でス
    クリーンを介して該被印刷物の印刷面への印刷を行なう
    スクリーン印刷機において、 未使用の軟粘着フィルムを引出し可能な状態で巻回して
    いるローラと、このローラから繰り出された軟粘着フィ
    ルムを前記スクリーンに対し付着させる付着部と、この
    付着部で汚れを取った使用済み軟粘着フィルムを順次巻
    取る巻取りローラとを有する軟粘着フィルムのフィルム
    搬送体を備え、 このフィルム搬送体を、前記装置本体上でスクリーンに
    沿って進退動作させることにより、軟粘着フィルムをス
    クリーンに付着させて汚れを除去するように構成したこ
    とを特徴とするスクリーン印刷機におけるスクリーン汚
    れ除去装置。
JP5115219A 1993-04-20 1993-04-20 スクリーン印刷機におけるスクリーン汚れ除去装置 Expired - Lifetime JP2593785B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5115219A JP2593785B2 (ja) 1993-04-20 1993-04-20 スクリーン印刷機におけるスクリーン汚れ除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5115219A JP2593785B2 (ja) 1993-04-20 1993-04-20 スクリーン印刷機におけるスクリーン汚れ除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06297681A true JPH06297681A (ja) 1994-10-25
JP2593785B2 JP2593785B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=14657317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5115219A Expired - Lifetime JP2593785B2 (ja) 1993-04-20 1993-04-20 スクリーン印刷機におけるスクリーン汚れ除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2593785B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001053100A1 (fr) 2000-01-19 2001-07-26 Nitto Denko Corporation Autocollant pour retirer un materiau contenant un solvant
EP1393905A1 (en) * 2002-08-26 2004-03-03 Minami Co. Ltd. Cleaning apparatus of screen mask
KR100493774B1 (ko) * 2001-09-13 2005-06-08 파이오니아 플라즈마 디스플레이 가부시키가이샤 스크린판 및 이를 이용한 스크린인쇄방법
JP2012201103A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Toray Eng Co Ltd 印刷/充填装置および方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62111843U (ja) * 1985-12-28 1987-07-16
JPS63158255A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 Rohm Co Ltd スクリ−ン印刷機におけるスクリ−ンマスクの裏拭き装置
JPH0212835U (ja) * 1988-07-11 1990-01-26

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62111843U (ja) * 1985-12-28 1987-07-16
JPS63158255A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 Rohm Co Ltd スクリ−ン印刷機におけるスクリ−ンマスクの裏拭き装置
JPH0212835U (ja) * 1988-07-11 1990-01-26

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001053100A1 (fr) 2000-01-19 2001-07-26 Nitto Denko Corporation Autocollant pour retirer un materiau contenant un solvant
EP1172209A1 (en) * 2000-01-19 2002-01-16 Nitto Denko Corporation Pressure-sensitive adhesive sheet for removing solvent-containing material
EP1172209A4 (en) * 2000-01-19 2008-12-24 Nitto Denko Corp STICKER FOR REMOVING A MATERIAL CONTAINING A SOLVENT
KR100493774B1 (ko) * 2001-09-13 2005-06-08 파이오니아 플라즈마 디스플레이 가부시키가이샤 스크린판 및 이를 이용한 스크린인쇄방법
EP1393905A1 (en) * 2002-08-26 2004-03-03 Minami Co. Ltd. Cleaning apparatus of screen mask
US7024716B2 (en) * 2002-08-26 2006-04-11 Minami Co., Ltd Cleaning apparatus for screen mask
JP2012201103A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Toray Eng Co Ltd 印刷/充填装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2593785B2 (ja) 1997-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6543359B2 (en) Detachable inking device for a flexographic printing machine, its embodiment, cleaning and use in such a machine
KR102108592B1 (ko) 스텐실 와이퍼 스팟 클리너 조립체 및 관련 방법
JP2004216872A (ja) ネイルアート施術装置
EP0628410A1 (en) Apparatus and method for silk screen or screen printing around the edge of an object of a rigid material
US7024716B2 (en) Cleaning apparatus for screen mask
JPH06297681A (ja) スクリーン印刷機におけるスクリーン汚れ除去方法及びスクリーン汚れ除去装置
JP4636297B2 (ja) スクリーン印刷機のスクリーン版クリーニング装置
KR100965372B1 (ko) 스크린 클리너가 구비된 스크린인쇄기
JPH10180991A (ja) スクリーン裏拭き装置
JPH09123428A (ja) スクリーン印刷装置のスクリーン版のクリーニングの方法と装置
JP2009148946A (ja) スクリーン印刷装置
JP4702675B2 (ja) スクリーン印刷機におけるスクリーン版クリーニング装置
JPH0784053B2 (ja) スクリ−ン印刷機におけるスクリ−ンマスクの裏拭き装置
JP2578123B2 (ja) 枚葉印刷機の圧胴洗浄装置
JP2007196562A (ja) メタルマスクのクリーニング方法及びクリームはんだ印刷機
JP2003182044A (ja) スクリーン印刷機
JPH1081003A (ja) 印刷機のワーク保持板のクリーニング方法及びその装置
JPH081868Y2 (ja) 枚葉印刷機の圧胴洗浄装置
JPH0999549A (ja) 印刷機の元ローラ洗浄装置
JPH10250043A (ja) スクリーン印刷方法と装置
JP2001063880A (ja) 粘着性ローラーの自動清掃装置
JP2901230B2 (ja) 洗浄用シートロールの芯管材
JP2688470B2 (ja) 印刷機のドクター刃交換装置
JPH1158699A (ja) スクリーンクリーニング装置
JP3694131B2 (ja) スクリーン印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 17

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

EXPY Cancellation because of completion of term