JPH06297067A - 転造加工方法 - Google Patents

転造加工方法

Info

Publication number
JPH06297067A
JPH06297067A JP10895593A JP10895593A JPH06297067A JP H06297067 A JPH06297067 A JP H06297067A JP 10895593 A JP10895593 A JP 10895593A JP 10895593 A JP10895593 A JP 10895593A JP H06297067 A JPH06297067 A JP H06297067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
rolling
tensile force
axial direction
form rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10895593A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ikushima
幸一 生島
Koji Yagi
浩司 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP10895593A priority Critical patent/JPH06297067A/ja
Publication of JPH06297067A publication Critical patent/JPH06297067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H7/00Making articles not provided for in the preceding groups, e.g. agricultural tools, dinner forks, knives, spoons
    • B21H7/18Making articles not provided for in the preceding groups, e.g. agricultural tools, dinner forks, knives, spoons grooved pins; Rolling grooves, e.g. oil grooves, in articles
    • B21H7/182Rolling annular grooves

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 圧下率を高めてもマンネスマン欠陥を発生し
難くし、環状溝の周りの材料盛り上がりを抑えて後加工
を不要ないし些少とする。 【構成】 高周波加熱コイル11によりワークWの被転
造部分W´を加熱した後、これを転造加工装置に供し
て、ワークWに軸方向の引張力Fを加えながら転造ダイ
ス12により該被転造部分W´の転造を行い、ワークW
を軸方向に伸ばして軸中心に作用する引張力を軽減し、
マンネスマン欠陥の発生を抑制する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、軸状のワークの周面に
環状溝を成形するための転造加工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】転造加工は、一対の平ダイスまたは一対
の丸ダイスの間でワークを回転させて、これらダイスの
刃部をワークWの周面に押し込む加工法であり、図4に
示すように、ワークWの周面には転造ダイス(平ダイス
または丸ダイス)1の刃部2の押し込み跡としての環状
溝Waが成形される。
【0003】ところで、この種の転造加工においては、
環状溝Waの深さtとワーク径Dとの比すなわち圧下率
が大きくなると、いわゆるマンネスマン欠陥(内部亀
裂)が発生し易くなる。これは、すべり線が最大せん断
応力面である軸中心部まで到達し、軸中心に継続的に引
張力が作用するためであると考えられている。そこで従
来は、すべり線が軸中心部まで到達しないように、すな
わち軸中心に継続的に引張力が作用しないように、材料
流動を表層部だけにとどめるような圧下率で転造加工を
行い、前記マンネルマン欠陥の発生を防止するようにし
ていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、材料流
動を表層部だけにとどめるような加工を行うと、軸方向
への材料伸びがほとんどないため、同じく図4に示すよ
うにダイス1の刃部2の側面に沿って材料が盛り上が
り、この結果、この盛り上がり部分3を除去するための
後加工が必要になって、その除去に多くの工数と時間と
を要するという問題があった。なお、この盛り上がり部
分3は環状溝Waの幅Lが大きくなるほど拡大し、その
除去が一層面倒になってコスト負担が著しく増大すると
ころとなっていた。
【0005】本発明は、上記従来の問題を解決すること
を課題としてなされたもので、その目的とするところ
は、圧下率を高めてもマンネスマン欠陥を発生し難く
し、もって環状溝の周りの材料盛り上がりを抑えて後加
工を不要ないし些少とする転造加工方法を提供すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、軸状ワークの周面に環状溝を成形する転造
加工方法において、該ワークに軸方向の引張力を加えな
がら該ワークの被転造部分に転造ダイスを押し込むよう
にしたことを特徴とする。
【0007】また本発明は、転造加工に先行してワーク
の被転造部分を加熱するようにしても良いものである。
【0008】
【作用】上記のように構成した転造加工方法において
は、ワークに軸方向の引張力を加えながら転造加工を行
うので、加工中にワークが軸方向に伸ばされてマンネス
マン欠陥の原因となる、軸中心に作用する引張力が軽減
され、圧下率を高めてもマンネスマン欠陥は発生し難く
なる。そして、ワークの被転造部分を事前に加熱した場
合は、材料の変形抵抗が低下するので材料は軸方向に伸
び易くなり、マンネスマン欠陥の発生はより一層抑制さ
れる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面にもとづい
て説明する。
【0010】図1は、本発明にかゝる転造加工方法を示
したものである。本実施例においては、先ず高周波加熱
コイル11を用いてワークWの被転造部分W´を加熱し
()、これを一対の転造ダイス(こゝでは丸ダイス)
12を備えた転造加工装置に搬送して、該転造加工装置
内の後述する引張機構により軸方向へ引張力Fを加えな
がら一対の転造ダイス12の間でワークWを回転させ、
その被転造部分W´に転造ダイス12の刃部13を押し
込んで環状溝Waを成形する()。
【0011】このように、本転造加工方法においては、
転造加工中、ワークWに軸方向の引張力Fを加えている
ので、加工の進行と共にワークWが軸方向に伸ばされ
る。この結果、マンネスマン欠陥の原因となる、軸中心
に作用する引張力が軽減され、圧下率を高めてもマンネ
スマン欠陥は発生し難くなる。換言すれば、圧下率を高
くできる分、環状溝Waの周りの材料の盛り上がり(図
4に符号3で示す)は小さくなり、これを除去するため
の後加工はわずかで済む。本実施例においては、特に転
造加工に先行してワークWの被加工部分W´を加熱して
いるので、材料の変形抵抗の低下によってワークWは軸
方向へ伸び易くなり、マンネスマン欠陥の発生はより一
層抑制される。
【0012】なお、転造代で定まる材料の加工量(体
積)V1 とワークWの伸び量(体積)V2 とが一致する
ように引張力Fを定めることにより、前記した材料の盛
り上がりは皆無となって後加工は全く不要になる。しか
もV1 =V2 となるように引張力Fを定めた場合は、ワ
ークWの一回転で所定の転造代の加工を終えることがで
き、転造加工に要する時間が短縮されて生産性が向上す
る。またワークWを高周波コイル11で加熱した場合、
ワークWの径方向での温度分布は、図2に示すように加
熱直後では軸中心温度が最も低く(点線で表す)、適当
な時間を経過させると軸中心温度が最も高くなる(実線
で表す)ので、この軸中心温度が最も高くなる時点にタ
イミングを合せて転造加工を行えば、軸中心側で材料が
伸び易くなり、マンネスマン欠陥の発生はより一層抑制
される。
【0013】こゝで、上記転造加工装置内の引張機構
は、例えば図3に示すように構成される。同図におい
て、15はワークWの一端部を支持する固定ユニット、
16はワークWの他端部を支持するチャッキングユニッ
ト、17はこのチャッキングユニット16を駆動するシ
リンダである。両ユニット15、16は一対の転造ダイ
ス12を挟んだ上下方向に対向して配設され、転造ダイ
ス12の回転軸線に直交する水平方向へシリンダ17と
共に同期して移動できるようになっている。固定ユニッ
ト15はワークWの首下を軸受18を介して回動可能に
支持する支持フレーム19を備え、一方、チャッキング
ユニット16は、ワークWの他端部を把持する複数のチ
ャック爪20と、チャック爪20を支持するチャックホ
ルダ21と、前記シリンダ17に連結されチャックホル
ダ21を軸受22を介して回動可能に支持する支持フレ
ーム23とを備えている。
【0014】上記引張機構を装備した転造加工装置にお
いては、予め一対の転造ダイス12を結ぶ線上から離間
した位置に両ユニット15、16を位置決めしておき、
先ず上記高周波コイル11による加熱を終えたワークW
を固定ユニット15に垂下保持させ、続いてチャッキン
グユニット16のチャック爪20にワークWの他端部を
把持させる。そして、前記把持完了によりシリンダ22
の作動によりチャッキングユニット16に下向きの力を
付与しながら、すなわちワークWに軸線方向の引張力を
加えながら両ユニット15、16を水平移動させ、ワー
クWを、所定の速度で回転する一対の転造ダイス12間
に押し込む。すると、ワークWは一対の転造ダイス12
により回転させられ、これによりワークWの周面には上
記した環状溝Waが成形されるようになる。
【0015】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
かゝる転造加工方法によれば、ワークに軸方向の引張力
を加えながら転造加工を行うので、軸中心に作用する引
張力が軽減されて圧下率を高めてもマンネスマン欠陥は
発生し難くなり、圧下率を高めることができる分、材料
の盛り上がりが小さくなって後加工が不要ないし些少と
なり、大きなコスト的な利益を生み出す。また、転造加
工に先行してワークを加熱した場合は、材料の変形抵抗
の低下によりマンネスマン欠陥の発生はより一層抑制さ
れ、圧下率をより一層高めることができて後加工を不要
にする機会が著しく増す。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかゝる転造加工方法を工程順に示す模
式図である。
【図2】ワークを加熱した際の温度分布の経時変化を示
すグラフである。
【図3】本転造加工方法を実行する転造装置の要部を示
す断面図である。
【図4】転造加工による環状溝の成形状態を示す模式図
である。
【符号の説明】
11 高周波加熱コイル 12 転造ダイス 15 固定ユニット 16 チャッキングユニット 17 シリンダ W ワーク W´ 被転造部分 Wa 環状溝 F 引張力

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸状ワークの周面に環状溝を成形する転
    造加工方法において、該ワークに軸方向の引張力を加え
    ながら該ワークの被転造部分に転造ダイスを押し込むこ
    とを特徴とする転造加工方法。
  2. 【請求項2】 転造に先行してワークの被転造部分を加
    熱することを特徴とする請求項1に記載の転造加工方
    法。
JP10895593A 1993-04-12 1993-04-12 転造加工方法 Pending JPH06297067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10895593A JPH06297067A (ja) 1993-04-12 1993-04-12 転造加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10895593A JPH06297067A (ja) 1993-04-12 1993-04-12 転造加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06297067A true JPH06297067A (ja) 1994-10-25

Family

ID=14497899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10895593A Pending JPH06297067A (ja) 1993-04-12 1993-04-12 転造加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06297067A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013027901A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Hitachi Automotive Systems Ltd 棒状部材の溝加工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013027901A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Hitachi Automotive Systems Ltd 棒状部材の溝加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06297067A (ja) 転造加工方法
JP2591954B2 (ja) ラツク部とパイプ部とからなるラツクバーの焼入れ方法
JP3904529B2 (ja) パイプ成形方法及び装置
KR950011316B1 (ko) 벽부가 두껍고 직경이 작은 관의 제조방법
JP2002263768A (ja) リング状製品の圧延成形方法
JPH08323406A (ja) 熱処理ロールのスケール除去装置
JPH04255243A (ja) シート拡大機
JP2002160065A (ja) 長尺材料製造装置
JPH1119743A (ja) コイルばねの製造方法およびその装置
JPH0576936A (ja) 管の楕円矯正装置およびこの装置を用いた管の楕円矯正方法
KR20070000050A (ko) 알루미늄 합금 파이프 및 그 제조 방법
JPH04354613A (ja) パイプ切断方法とパイプ切断装置
JP4157111B2 (ja) テーパ鋼管の製造方法
JP2631985B2 (ja) 環状部材の熱処理方法及びその熱処理装置
KR100802047B1 (ko) 스트립 절단면 중앙부 버 발생방법 및 스트립 절단면중앙부 버 제거장치
JPH11267704A (ja) 圧延方法
JP2001277373A (ja) ホースの製造方法およびその装置
JPH0655225A (ja) コルゲートチューブ成形方法
JP2003062620A (ja) 非円形筒状素材の端部絞り加工方法
JPS58107223A (ja) スピニング加工方法
JPH06238385A (ja) 段付軸素材の鍛造方法
JPH10305342A (ja) コイルスプリングの製造方法およびその装置
JPH04341515A (ja) 局部焼入のための歪矯正方法
JPH05131363A (ja) 研削盤およびトラバース研削方法
JP4096564B2 (ja) ブラウン管の分離方法と実施のための分離装置