JPH06296402A - 芝生育成用マット - Google Patents

芝生育成用マット

Info

Publication number
JPH06296402A
JPH06296402A JP5121836A JP12183693A JPH06296402A JP H06296402 A JPH06296402 A JP H06296402A JP 5121836 A JP5121836 A JP 5121836A JP 12183693 A JP12183693 A JP 12183693A JP H06296402 A JPH06296402 A JP H06296402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
lawn
adhesive
turf
mat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5121836A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07108126B2 (ja
Inventor
Noboru Yamamoto
昇 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5121836A priority Critical patent/JPH07108126B2/ja
Publication of JPH06296402A publication Critical patent/JPH06296402A/ja
Publication of JPH07108126B2 publication Critical patent/JPH07108126B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 雑草の繁殖を防止しながら芝生を効率的・簡
略に育成出来、かつ土壌の汚染等を防止出来る芝生育成
用マットを提供すること。 【構成】 樹皮粉に芝の種子を混入させ、かつこれらを
接着剤によって、接合した上側層1、木屑、麦藁、稲藁
等のクッション性を有する有機材料の何れかを有し、接
着剤によって接合させ、且つ該有機材料を圧接したこと
による中間層2、水が透過し、且つ芝の根が通過する為
の隙間を有するかまたは経年変化に伴って隙間を有する
に至る下側層3からなり、さしたる労力を要せずに芝生
の育成を可能とし、且つ雑草の繁茂を極力防止すること
ができる芝生育成用マット

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ゴルフ場、テニスコー
ト等の芝生を育成させる為に、土壌に施設するマットに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ゴルフ場、ローンテニス場等にお
いては、芝生を均一に育成させることが必要である。
【0003】ところで、従来の方式では、地面に直接芝
生を育成させるか、又は既に芝生がある程度育成した平
面状の土塊を土壌上に敷設し、これに更に芝生の種子を
散布することが行われていた。
【0004】しかしながら、芝生の種子を散布する作業
は、比較的厄介であり、この為の人件費は無視できな
い。
【0005】しかも、従来の方法では、芝生面において
雑草も繁茂することになるが、当該雑草の除去は煩雑な
作業であり、しかも雑草を除草する為に多量の除草剤を
使用した場合には、その流出によって下流の地域におけ
る農作物の育成に対する被害の発生という社会的な問題
を生じている。
【0006】
【発明が解決を必要とする課題】本願発明は、従来の芝
生育成の上記のような欠点を克服すると共に、芝生の育
成に労力を要せず、かつ雑草の繁殖を許さず、しかも除
草剤を使用しないか、または使用したとしてもこれが少
量で済むような芝生の育成が可能であるマットを提供す
ることを発明の課題とするものである。
【0007】
【課題を解決する為の手段】前記課題を解決する為、本
願発明の構成は、樹皮粉に芝の種子を混入させ、かつこ
れらを接着剤によって、接合した上側層、木屑、麦藁、
稲藁等のクッション性を有する有機材料の何れかを接着
剤によって接合させ、且つ該有機材料を圧接したことに
よる中間層、水が透過し、且つ芝の根が通過する為の隙
間を有するかまたは経年変化に伴って隙間を有するに至
る下側層からなる芝生育成用マットからなる。
【0008】
【発明の作用】前記構成において、樹皮粉に芝生の種子
を混入させ、接着剤によって接合させた上側層は、芝生
の発芽・育成に関与すると共に、歩行者に対し地面と同
様の触覚を与える為に、ある程度土壌と同様の固さを有
することが要求される。
【0009】この為、樹皮粉は接合剤によって接合され
ている訳である。
【0010】他方、樹皮粉を接合させたとしても、樹皮
粉間には隙間が存在する為、雨水及び空気等が下方に透
過する。
【0011】上側層は1mm〜2mmの厚さとすること
が多いが、必ずしもこの厚さに限定される訳ではない。
【0012】木屑、麦藁、稲藁等クッション性を有する
有機材料からなる中間層は、水分を保持しつつ、自らの
腐食によって芝生に対する肥料養分を提供すると共に、
歩行者に対しクッション性の感覚を与える機能を有して
いる。
【0013】中間層は、約20mm〜40mmの厚さと
することが多いが、必ずしもこの厚さに眼定される訳で
はない。
【0014】水が透過し且つ芝生の根が透過できる隙間
を有するかまたは経年変化に伴って隙間を有するに至る
下側層は、土壌に接しており、マットに保持された水分
を土壌に流出させると共に、芝生の根を土壌に更に伸張
させると共に、他方では、土壌側からの雑草の繁茂を防
止する役割を果たす(尚、後の実施例1、2、3、4及
び5に示すように、下側層として樹皮粉を接着剤によっ
て結合させた構造を採用した場合には、当初このような
結合によって、水が透過できる程度の隙間は存在する
が、芝の根が通過できる程度の隙間が必ずしも存在する
訳ではない。しかし、芝の根が下側層に達した頃には、
経年変化によって下側層は腐食して、芝の根が通過でき
る程度の隙間を有するに至る訳である。)。
【0015】下側層は、約1mm〜2mmの厚さとする
ことが多いが、必ずしもこの厚さに限定される訳ではな
い。
【0016】以上の通り、本願発明の芝生育成用マット
は、雑草の繁茂を防止しつつ、芝生の正常な育成を行
い、他方では、歩行者をして、地面と同じような感覚を
与える作用を果たし得る。
【0017】尚、中間層を予め圧接するのは、これらの
腐食性を有する有機材料をそのまま用いたのでは、土壌
に施設した段階で、歩行者の歩行によって圧縮されるこ
とになるが、これでは土壌を歩いているのと同じような
感覚を与えることができないこと、及びマットの製造工
程においては、中間層に対し上側層及び下側層を空気圧
によって吹きつけて塗装する工程を経る為、中間層自体
が一定の平面形状をなすよう予めプレス加工を行うこと
が必要であることに基づく。
【0018】上記構成において、少なくとも上側層及び
中間層においては、それぞれ接着剤が使用されているが
(但し実施例によっては、下側層もまた上側層と同様の
接着剤が使用される)、上側層の接着剤は地面と同じよ
うな感覚・触覚を与える必要がある為、強固な接着能力
を有する接着剤が必要であって、通常合成樹脂の接着剤
が使用される。
【0019】これに対し、中間層は本来クッション性を
有し、その接着も圧接の状態を維持する為に使用される
に過ぎないことから、上側層ほど強固な接着能力は必要
とせず、逆に腐食後に有効な土壌養分として変質される
ことを望む見地から、松脂糊等の天然糊を使用すること
も可能である。
【0020】
【実施例1】図1に示す実施例においては、厚さ2mm
の上側層1、厚さ30mmの中間層2及び厚さ2mmの
下側層3の三層によってマットを形成している。
【0021】上側層1としては、カラマツによる樹皮
粉、細かく粉砕された大鋸粉中に芝生の種子を混入し、
かつこれらをエチレン−酢酸ビニルの共重合を主成分と
する合成樹脂による接着剤によって接合している。
【0022】これらの重量比は、樹皮粉50%、大鋸粉
20%、種子10%、接着剤20%である。
【0023】実施例1の上側層1には、大鋸屑を混入さ
せているが、これは通常樹皮粉を作成する工程において
樹皮粉と共に使用することが多く、しかも大鋸粉は体粒
子が細かいので、上側層1の接合に寄与するが、大鋸粉
の混入自体は必要な要件ではない(接着剤の粘性によっ
て、樹皮粉の接合は十分可能であるから。)。
【0024】中間層2としては、カラマツによる糸状の
木屑、大鋸粉、松脂糊をそれぞれ70%、15%、15
%の割合の重量比による素材を用い、これらをプレス加
工によって圧接している。
【0025】糸状の木屑を使用するのは、これが良好な
クッション性を有すると共に、接着剤による接着が行い
易いことに基づく。
【0026】但し、これ以外の木屑を使用することも可
能であるが、この場合には、プレス加工を十分行い、且
つ強力な接着剤を使用することが要請される。
【0027】下側層3は、上側層1と同様カラマツの樹
皮粉、大鋸粉、及び接着剤をそれぞれ40%、30%、
30%の重量比とした素材を使用している。
【0028】実施例1の下側層3では、上側層1よりも
接着剤の比率が多いが、これは樹皮粉の結合をより強固
とし、下からの雑草の育成を防御することが必要である
ことに由来している。
【0029】このような三層による構成によっても、上
側層1において芝生は発芽及び育成を行い、次第に中間
層2及び下側層3を通過して、土壌側に伸張していく。
【0030】他方、マットの上側層1、中間層2、下側
層3は経年と共に次第に腐食し、しかも腐食工程におい
て芝生の肥料養分になりながら土壌の一部と化してい
く。
【0031】尚実際のマットの敷設においては、単に地
面上にマットを敷くだけでは強風に飛ばされたり、歩行
者の歩行に伴ってマットのずれが生ずるので、釘をマッ
トの上から地面に打ち込み、マットを地面に定着させる
ことが要請される。
【0032】但し、マットの経年変化による腐食に伴っ
て、マットの厚さが薄くなり、釘の頭部が突出すること
が考えられるが、実際の芝生の育成では、芝生の根付を
良くする為、ローラによる加圧が行われており、その際
釘もまた下方に更に押し込まれることになるので、この
ような危険性は極めて乏しい。
【0033】
【実施例2】図2に示す実施例2は、上側層1、中間層
2、下側層3については実施例1と同一の素材を使用し
ているが、中間層2のうち、その上側部分の約5mmに
ついて、特に肥料を含有した肥料層21としている。
【0034】肥料層21としては、カラマツ、杉等の糸
状木屑、大鋸屑、有機質肥料、マツヤニ等による糊を、
それぞれ50%、25%、5%、20%の重量比による
素材を使用している。
【0035】有機質肥料に変えて、化学肥料を使用する
ことも出来るが、この場合においては無機肥料の重量比
率は更に少なくてよい。
【0036】実施例2の中間層2の上側部分を肥料層2
1とするのは、芝生の速やかな育成の為に他ならない。
【0037】
【実施例3】図3に示す実施例は、上側層1と中間層2
及び下側層3については実施例1の場合と同様の素材を
使用しているが、中間層2の内その下側部分を、厚さ約
5mmの除草剤層22としている。
【0038】除草剤層22は、カラマツ、杉等を原材料
とする糸状木屑、大鋸粉、除草剤、松脂糊をそれぞれ、
51%、27%、2%、20%の重量比率としている。
【0039】雨水の透過に伴って、除草剤層22の除草
剤は、下側層3を透過して、土壌に至り、雑草の育成を
防止する訳であるが、既にマットを地上に敷きつめ、太
陽光の照射を遮断し、かつ下側層3の介在によって雑草
の発芽・育成が抑制されているので、喩え除草剤を使用
するとしても、その使用料は従来技術の場合に比し、極
めて少ない量で済む。
【0040】しかも、除草剤は、下側層3の隙間を通っ
て土壌に浸潤していくので、土壌に除草剤を散布する場
合に比し、下流に流出する時間的割合は極めて少ないこ
とになる。
【0041】
【実施例4】図4に示す実施例4は、上側層1、中間層
2、下側層3は実施例1と同一の素材を使用している
が、中間層2の全体にわたって、無機肥料及び除草剤を
添加させ、しかも植物の養分吸収に貢献する好気性のバ
クテリア菌をも混入させている。
【0042】これは、木屑に繁殖するバクテリアは一搬
に嫌気性のバクテリアであって、植物の根の養分吸収に
必ずしも良好な作用を行わないが、前記の如き好気性バ
クテリア菌を混入することによって、嫌気性バクテリア
の阻害要因を希釈することができ、且つ有機物の腐熟促
進効果もあることに由来する。
【0043】このように、実施例4は、このような好気
性バクテリアを添加するだけでなく、中間層2の全体を
肥料層21及び除草剤層22としている点に特徴を有し
ている。
【0044】
【実施例5】図5に示す実施例5は、上側層1、下側層
3は実施例1と同一の素材を用いているが、中間層2と
して稲藁、籾殻、松脂糊をそれぞれ70%、15%、1
5%の割合による重量比の素材を使用している。
【0045】稲殻の場合には、一搬に好気性バクテリア
が繁殖し、自ら良好な堆肥となるので、実施例4の場合
のような好気性バクテリアの添加及び化学肥料の添加は
行われていない。
【0046】尚、稲藁に代えて麦藁を使用することも可
能である。
【0047】
【実施例6】図6に示す実施例は、上側層1、中間層2
については、実施例1と同一の素材を使用しているが、
厚さ2mmを有する下側層3として、1cm当たり直
径1mmの孔31を有するポリエチレンフィルムを使用
している。
【0048】このような孔31を設けるのは、雨水の透
過及び芝生の根の通過の為である。
【0049】またポリエチレンフィルムを使用したの
は、これが他の合成樹脂材料に比し、比較的通気性が良
好だからである。
【0050】但し、合成樹脂を下側層3として使用した
場合には、実施例1〜5の場合のように、天然の有機質
を使用した場合に比し、芝生の根が透過しにくい点、下
側層3自体が腐食して土壌の一部となることが出来ない
点では問題が残る。
【0051】以上の如き、本発明の典型的な実施例につ
いて説明したが、本発明の構成はこれらの実施例に限定
される訳ではなく、しかもこれらの実施例を組み合わせ
た構成も無論可能である。
【0052】又上記実施例では、全体の厚さを約34m
mとしているが、マットの厚さは中間層2において用い
ている材料及び加圧の程度によって作用され、実際には
20〜50mm程度の厚さの設定が可能である。
【0053】
【発明の効果】以上の如き構成による本願発明において
は、芝生の種子をマットの上側層に混入させてあるの
で、芝生の種子の散布は不要である。
【0054】しかも、マットによって地表面への太陽光
の照射を遮断すると共に、下側層は精々透過性及び芝生
の根が通過する隙間を有しているに過ぎないので、雑草
の発芽及び育成等による透過を防止し、雑草の繁茂が極
めて少ない芝生を形成することが出来る。
【0055】マットを構成する素材の全て又は殆どが天
然有機質であって、空気、水分を蓄積保持でき、しかも
経年に伴い腐食して自ら肥料と化すと共に、土壌の一部
となって芝の適切な育成が可能である。
【0056】このように、本願のマットは、自ら肥料と
化し且つ雑草の育成を防御できるので、芝生の成長に必
要な肥料及び除草剤の使用が少なくて済むと共に、喩え
化学肥料及び除草剤を使用したとしても、下側層におい
てその急速な土壌への流出を防ぐことができるので、従
来の芝生育成の場合のような農薬の下流地域への流出に
伴う社会問題の発生を極力防止することができる。
【0057】又、本願マットにおいて使用されている前
記天然の有機質は腐食した場合、有機質肥料となるので
土地をアルカリ化性し、所謂純然たる化学肥料を用いる
場合のような土地の酸化を防止することが出来る。
【0058】これらの効果に加え、木材の製造現場にお
いて多量に発生する樹皮粉、木屑、大鋸屑等を廃棄せず
に、有効に使用することが可能となる。
【0059】このように、本願発明は芝育成用において
従来の方法に比し、幾多の長所を有しているので、その
価値は絶大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】:断面図 実施例1の構成を示す。
【図2】:断面図 実施例2の構成を示す。
【図3】:断面図 実施例3の構成を示す。
【図4】:断面図 実施例4の構成を示す。
【図5】:断面図 実施例5の構成を示す。
【図6】:断面図 実施例6の構成を示す。
【符合の簡単な説明】
1:上側層 2:中間層 21:肥料層 22:除草剤層 3:下側層 31:孔

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹皮粉に芝の種子を混入させ、かつこれ
    らを接着剤によって、接合した上側層、木屑、麦藁、稲
    藁等のクッション性を有する有機材料の何れかを接着剤
    によって接合させ、且つ該有機材料を圧接したことによ
    る中間層、水が透過し、且つ芝の根が通過する為の隙間
    を有するかまたは経年変化に伴って隙間を有するに至る
    下側層からなる芝生育成用マット
  2. 【請求項2】 中間層の内、その上層部を特に肥料を含
    有した肥料層とすることを特徴とする請求1記載の芝生
    育成用マット
  3. 【請求項3】 中間層の内、その下側において、除草剤
    を含有する除草剤層としたことを特徴とする請求項1記
    載の芝生育成用マット
  4. 【請求項4】 中間層において使用するクッション性を
    有する有機材料として糸状木屑を使用し、これに大鋸粉
    を添加し、接着剤として松脂糊を使用することを特徴と
    する請求項1記載の芝生育成用マット
  5. 【請求項5】 中間層のクッション性を有する有機材料
    として、麦藁、稲藁の少なくとも何れかを使用したこと
    を特長とする請求項1記載の芝生育成用マット
  6. 【請求項6】 上側層において樹皮粉に大鋸粉を添加し
    たことを特徴とする請求項1記載の芝生育成用マット
  7. 【請求項7】 下側層として、樹皮粉に大鋸粉を混入さ
    せ、接着剤によって接合した素材を使用することを特徴
    とする請求項1記載の芝生育成用マット
  8. 【請求項8】 下側層として、水を透過し、且つ芝生の
    根を透過する為の孔を設けた合成樹脂を使用することを
    特徴とする請求項1記載の芝生育成用マット
JP5121836A 1993-04-13 1993-04-13 芝生育成用マット Expired - Lifetime JPH07108126B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5121836A JPH07108126B2 (ja) 1993-04-13 1993-04-13 芝生育成用マット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5121836A JPH07108126B2 (ja) 1993-04-13 1993-04-13 芝生育成用マット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06296402A true JPH06296402A (ja) 1994-10-25
JPH07108126B2 JPH07108126B2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=14821137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5121836A Expired - Lifetime JPH07108126B2 (ja) 1993-04-13 1993-04-13 芝生育成用マット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07108126B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6929425B1 (en) * 2001-02-06 2005-08-16 Greenfix America Erosion control reinforcement mat

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6929425B1 (en) * 2001-02-06 2005-08-16 Greenfix America Erosion control reinforcement mat

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07108126B2 (ja) 1995-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060117653A1 (en) Seed mat
US20080280760A1 (en) Composite Growth Media for Plant Propagation
US4720935A (en) Sod-growing composition and method of using it
CN106358482A (zh) 治理沙漠、沙地的方法
TWM513564U (zh) 秧苗墊
Norland Use of mulches and soil stabilizers for land reclamation
US20040237387A1 (en) Biodegradable mat with additives and method
KR980008287U (ko) 법면녹화용 식생지 제조방법
JPH06296402A (ja) 芝生育成用マット
US20140130408A1 (en) Coir fiber and coir pith seed mat
US20050235558A1 (en) Biograss
KR101909607B1 (ko) 친환경 발효볏짚으로 제조된 배양토 기반의 식생기반재를 이용한 법면녹화공법
JP2004097185A (ja) 廃棄物や未利用物を活用した都市緑化資材リョッカ・ゼオ資材の製造方法及び使用方法。
JP2008092917A (ja) マルチング工法及びマルチング構造
KR20150097247A (ko) 잡초 발아억제용 식생 매트 및 그 시공방법
CN209738410U (zh) 一种脐橙园专用保肥控水可分解生态防草地布
JP2937876B2 (ja) 植物生育用基材及びその施工方法
DE2150770A1 (de) Auslege-samenteppich, vorzugsweise rasensamen
JP3847268B2 (ja) 植物育成用マットおよびその製造方法
JP2021090376A (ja) 移動式の高踏圧性緑化資材
KR101670009B1 (ko) 잡초 발아억제용 식생 매트 및 그 시공방법
JPH07274711A (ja) 植栽用基材
JP2005021026A (ja) 緑化材料及びその緑化材料を用いた緑化工法
JPH0526117Y2 (ja)
JP2001086880A (ja) マルチング材