JPH06293601A - 線虫の保存及び移送用容器 - Google Patents

線虫の保存及び移送用容器

Info

Publication number
JPH06293601A
JPH06293601A JP6054496A JP5449694A JPH06293601A JP H06293601 A JPH06293601 A JP H06293601A JP 6054496 A JP6054496 A JP 6054496A JP 5449694 A JP5449694 A JP 5449694A JP H06293601 A JPH06293601 A JP H06293601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nematodes
container
chamber
nematode
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6054496A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Yukawa
,タカオ ユカワ
Janice M Pitt
,ジヤニス・マーガレット ピット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biotech Australia Pty Ltd
Original Assignee
Biotech Australia Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biotech Australia Pty Ltd filed Critical Biotech Australia Pty Ltd
Publication of JPH06293601A publication Critical patent/JPH06293601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K67/00Rearing or breeding animals, not otherwise provided for; New or modified breeds of animals
    • A01K67/033Rearing or breeding invertebrates; New breeds of invertebrates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N63/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing microorganisms, viruses, microbial fungi, animals or substances produced by, or obtained from, microorganisms, viruses, microbial fungi or animals, e.g. enzymes or fermentates
    • A01N63/10Animals; Substances produced thereby or obtained therefrom
    • A01N63/12Nematodes

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 密封可能な容器から成り、線虫の担体母体を
収納する第1室及び当該母体から線虫を容易に回収する
ための第2室、そして当該第1室に担体母体を保持する
ための線虫透過性の中間部分を保有した線虫を保存及び
移送するための容器。 【効果】 担体母体上の線虫の回収が容易で、短時間に
かつ高収率で行えるようになった。さらに、回収分離さ
れた線虫懸濁物中に担体の少片が混入することがなく、
使用装置の障害になることもなくなった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、一面において、害虫
の抑制に特に有用な昆虫病原性線虫の保存及び移送に好
適な容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】環境への影響を最少限に抑えて害虫を抑
制し得る新しい農業用殺虫剤を探索する中で、現在、こ
のような抑制のための生物学的薬剤が注目されつつあ
る。スタイネルネマティディ(Steinernematidae)及び
ヘテロラブディティディ(Heterorhabditidae)を含む
昆虫病原性線虫科は、害虫の天然の病原体であるという
可能性をもっている。昆虫病原性線虫は、第3期“感染
性”幼虫として土壌中に見い出され、昆虫の幼虫又は成
虫を捜して入り込むことができる。これらの線虫は、殺
昆虫に助力する特定の共生バクテリヤのキセノラブダス
ネマトフィラス(Xenorhabdus nematophilus)又はル
ミネッセンス(luminescens)を保有している。昆虫に
入り込むと、線虫は昆虫の免疫系統を害ない、急激に増
殖する共生バクテリヤを放出し血体腔(昆虫の血液及び
組織)を破壊する。線虫は、バクテリヤ及び部分消化し
た血体腔で生育し、成熟し、増殖し始める。線虫とバク
テリヤの相方が、24〜72時間以内に昆虫の死を引き起こ
す。
【0003】昆虫病原性線虫による害虫抑制の概念は、
線虫の大量培養と線虫に感染し易い害虫への効果的な適
用を基礎としている。生物学的抑制のための昆虫病原性
線虫の開発上の発展は主として大量培養の問題と効果的
な保存の困難性により防げられて来た。過去において線
虫は、ガレリア メロネラ(Galleriamellonella)のよ
うな生体内方法に限られていたが、最近、試験管内培養
において多くの進展が見られた。そして今、人工的な大
量培養が達成され、昆虫病原性線虫を商業的な殺虫剤と
して使用することの可能性が一層現実的となった。線虫
が、化学的殺虫剤の実際上の代替物として受け入れられ
るには、線虫の保存と移送が重大な因子となって来る。
線虫の保存において、多くの研究者は酸素飽和の重要性
と保存中の酸素交換のための容積比に対する表面積の大
きさを強調している(Dutkyら、1964及びHaraら、198
1)。従来、ポリウレタンのスポンジ片、ロ紙、トレー
シングペーパー、綿、木片等のような担体母体上で線虫
を移送することが通常実施されていたので、容積に対す
る全表面部分が、密封された又は通気孔を開けられた容
器中に収納された線虫の回りの空気移動を向上させるた
めに増加されている。線虫が担体母体上で移送される場
合は、担体から線虫を事前に回収することが必要であ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、線虫の回収
は、時間と集中力が要され担体からの移動の困難性によ
りしばしば低い回収に終わる。加えて、分離された線虫
懸濁物中に存在する担体の少片は、使用装置の障害にな
るような重大な取扱い上の問題をもたらす。この問題を
解決するために、線虫を保存又は移送するための容器が
提供される。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、密封可能な容
器から成り、線虫の担体母体を収納する第1室及び当該
母体から線虫を容易に回収するための第2室、そして当
該第1室に担体母体を保持するための線虫透過性の中間
部分を保有した線虫を保存及び移送するための容器であ
る。好ましくは、当該第1室中に担体母体を保持する当
該中間部分が線虫が通過し得る適当なメッシュサイズの
メッシュ、すなわち全体若しくは部分的に線虫透過構造
を有する袋状体又はスポンジフィルターから選択される
ものである。
【0006】上記容器は、広い範囲の線虫に適用可能で
あり、特に、S.ビビオニス(S. bibionis)、S.グ
ラセリ(S. glaseri)、S.フェルティ(S. feltiae)
(以前にはネオアプレクタマカルポカプスイ(Neoaplec
tama carpocapsae)として知られている)、ヘテロファ
ブディティス バクテリオフォラ(Heterophabditisbac
teriophora)及びH.ヘリオティテディス(H. helioth
idis)を含むスタイネルネマティディ(Steinernematid
ae)及びヘテロラブディティディ(Heterorhabditida
e)株の純系又は混合株に適用可能である。
【0007】参考文献 Dutky S. R. 、Thompeson J. B、及びCantwell G. E.
(1964)、DD-136線虫の大量増殖の技術、J. Insect Pa
thol、6、417〜422。Hara A. H.ら(1981)、Neoaplec
tana carpocapsae Weiser昆虫病原性線虫のドッグフー
ズ及び寒天培地による一宿主性大量生産、Advances in
Agriculutural Technology, Wester Series、No.16 Jun
e。Bedding R. A.(1984)、昆虫に寄生する線虫Neoapl
ectana spp.及びHeterorhabditis spp.の大規模生産保
存及び移送、Ann. App. Biol. 104, 117〜120。
【0008】
【実施例】この発明の範囲で他の形態がとり得るものが
あるが、いくつかの好ましい具体例を添付した図面に関
連して記載することとする。 実施例1 図1について、容器10は、ふた12によって封じられた中
空体11から成る。袋状部13は線虫の担体母体14を囲んで
ふた12に支持されている。袋状部13の下部のメッシュ15
は線虫は透過し得るが担体母体14は非透過性のものであ
る。ふた12は、担体母体14から線虫を水を通して回収す
るための注入口16を有している。使用に際しては、注入
口16から水を注入して担体母体14からメッシュ15を通じ
て線虫を洗い出す。中空体11は、洗浄した線虫を収納す
るのに使用され、あるいはまた、ふた12と袋状部13は容
器10からはずされ、線虫は袋状部13から他の適当な容器
に洗い出される。その他、注入口16は、ふた12を通じて
水を容易に供給すべく薄い部分構造又はタブ構造とする
ことができる。
【0009】実施例2 図2において、容器20は、ふた22によって封じられた中
空体21から成り、第1室23及び第2室24にそれぞれ線虫
透過性のメッシュ25によって分離されている。使用に際
しては、線虫を保持した線虫の担体母体26が密封した容
器20中の第1室23に移送される。線虫を回収する場合
は、ふた22を開けて水で担体母体26を洗浄しメッシュ25
を通じて第2室24中に線虫を取り込む。排出口27が中空
体21の下部の第2室24に構成され、容器20から線虫を回
収するのに使用される。場合によっては、排出口27は薄
い部分構造又はタブ構造とすることができる。また、容
器20は洗浄水中の線虫の回収のために穴あき構造とする
ことがてきる。
【0010】実施例3 図3において、容器30は、ふた32によって封じられた中
空体31から成る。線虫透過性の袋状部33は、水によって
線虫を通過させるもので当該袋状部33内に担体母体34を
保持させるための中空体31内に位置している。使用に際
しては、袋状部33は洗浄して線虫を回収するために単に
取り出すか又はふた32をはずして水で担体母体34を袋状
部33を介して洗浄する。好ましくは、中空体31の底部に
薄い部分構造を構成してそれを介して水と線虫を排出さ
せる排出口35とすることができる。
【0011】実施例4 図4において、容器40は、ふた42で封じられた中空体41
として供給される。中空体41の底部に当て物又はポリウ
レタンのスポンジのようなあらいアワタイプのスポンジ
状素材43が供給される。担体母体44は、あらいスポンジ
状素材43上に位置している。使用に際しては、ふた42を
取りはずすか又はそれに注入口を構成して、水で洗浄し
て担体母体44を介して線虫を回収する。水及び線虫はあ
らいスポンジ状素材43を通じて排出口45を通過する。排
出口45は、タブ構造として構成されているが、その他、
容器の底部に薄い部分構造を構成することもできる。こ
の発明のいくつかの具体例を記述したがこの発明の範囲
内において種々の修正した態様が可能である。例えば、
適当なピストン装置を構成することによって、容器の第
1室から線虫を容易に回収することができる。更に、外
側にフレキシブルバッグを含む容器を構成することによ
り、圧力が第2室に水を回収することができる。
【0012】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、担体母体上の線虫の回収が容易で、短時間
にかつ高収率で行えるようになった。さらに、第1室に
担体母体を保持するための線虫透過性の中間部分を持つ
ことにより、回収分離された線虫懸濁物中に担体の少片
が混入することがなく、使用装置の障害になることもな
くなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の好ましい具体例である容器の
横断面の概要である。
【図2】この発明の第2の好ましい具体例である容器の
横断面の概要である。
【図3】この発明の第3の好ましい具体例である容器の
横断面の概要である。
【図4】この発明の第4の好ましい具体例である容器の
横断面の概要である。
【符号の説明】
10,20,30,40 容器 11,21,31,41 中空体 12,22,32,42 ふた 13,33 袋状部 14,26,34,44 担体母体 15,25 メッシュ 16 注入口 23 第1室 24 第2室 25 メッシュ 27,35,45 排出口 43 スポンジ状素材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ピット ,ジヤニス・マーガレット オーストラリア国、ニユー・サウス・ウエ ールズ、2090、クレモーン、ハリソン・ス トリート 2/15

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 密封可能な容器から成り、線虫の担体母
    体を収納する第1室及び当該母体から線虫を容易に回収
    するための第2室、そして当該第1室に担体母体を保持
    するための線虫透過性の中間部分を保有した線虫を保存
    及び移送するための容器。
  2. 【請求項2】 当該第1室中に担体母体を保持する当該
    中間部分が線虫が通過し得る適当なメッシュサイズのメ
    ッシュ、すなわち全体若しくは部分的に線虫透過構造を
    有する袋状体又はスポンジフィルターから選択される請
    求項1記載の容器。
JP6054496A 1984-02-07 1994-02-28 線虫の保存及び移送用容器 Pending JPH06293601A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU3492 1984-02-07
AUPG349284 1984-02-07
AUPG572184 1984-06-27
AU5721 1984-06-27

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60500744A Division JPH0725641B2 (ja) 1984-02-07 1985-02-07 線虫の保存及び移送

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06293601A true JPH06293601A (ja) 1994-10-21

Family

ID=25642758

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60500744A Expired - Lifetime JPH0725641B2 (ja) 1984-02-07 1985-02-07 線虫の保存及び移送
JP6054496A Pending JPH06293601A (ja) 1984-02-07 1994-02-28 線虫の保存及び移送用容器

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60500744A Expired - Lifetime JPH0725641B2 (ja) 1984-02-07 1985-02-07 線虫の保存及び移送

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4765275A (ja)
EP (1) EP0177508B1 (ja)
JP (2) JPH0725641B2 (ja)
CA (1) CA1293186C (ja)
DE (1) DE3587742T2 (ja)
DK (1) DK461085A (ja)
FI (1) FI853870A0 (ja)
IT (1) IT1183183B (ja)
NO (1) NO170251C (ja)
NZ (1) NZ211067A (ja)
WO (1) WO1985003412A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997015193A1 (fr) * 1995-10-25 1997-05-01 Kubota Corporation Procede de production d'une preparation de nematode entomoparasite, et preparation dudit nematode

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5183950A (en) * 1986-08-18 1993-02-02 Biosys Commercial storage and shipment of entomogenous nematodes
DE3783829T2 (de) * 1986-08-18 1993-05-19 Biosys Kommerzielle lagerung und versendung entomogener nematoden.
EP0359764B1 (en) * 1987-05-05 1994-03-09 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Storage of entomopathogenic nematodes
JPS6431705A (en) * 1987-07-29 1989-02-02 Univ Saga Method for controlling insect pest by using synthetic agricultural chemical and useful nematode in combination
EP0460057A4 (en) * 1989-02-21 1992-05-20 Biosys Method and medium for packaging entomogenous nematodes
US5127186A (en) * 1990-07-02 1992-07-07 Advanced Biotechnology, Inc. Encapsulated earthworm cocoons
US5170744A (en) * 1991-12-13 1992-12-15 Biosys Corporation Long-term storage of infective juvenile nematodes in pseudoplastic layers
BR9306616A (pt) * 1992-05-27 1998-12-08 Ecoscience Corp Método para armazenar culturas e conídios fungosos
US5989898A (en) * 1992-05-27 1999-11-23 Ecoscience Corporation Method for storing fungal conidia
WO1994019940A1 (en) * 1993-03-04 1994-09-15 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Method for packaging entomopathogenic nematodes for storage and transport
US5965149A (en) * 1993-08-13 1999-10-12 Thermo Trilogy Corporation Granular formulation of biological entities with improved storage stability
US5739005A (en) * 1995-03-17 1998-04-14 Auburn University A Public University Of The State Of Alabama Use of polymeric films for delivery of nematode eggs and ecological evaluations
EP0823215A1 (en) * 1996-08-06 1998-02-11 BIO INTEGRATED TECHNOLOGY S.r.l. Insecticidal bacteria
EP0909532A1 (en) * 1997-10-16 1999-04-21 Development Center For Biotechnology Environmentally compatible porous material comprising beneficial nematodes and its preparation
AUPP616798A0 (en) * 1998-09-28 1998-10-22 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Method and apparatus for the storage of entomapathogenic nematodes
DE19925996A1 (de) * 1999-06-08 2000-12-14 Wilhelm Fleischmann Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung des Sekrets von Fliegenlarven für die therapeutische Applikation
AU2002243232A8 (en) * 2000-11-17 2009-07-30 Univ Ohio State Res Found Direct application of desiccated entomopathogenic nematodes for biological pest control
WO2006054108A1 (en) * 2004-11-20 2006-05-26 Zoobiotic Limited Maggot delivery system
WO2006086535A2 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Chesapeake Perl, Inc. Automated packaging, inoculation, and harvesting of lepidopterous larvae for protein manufacturing
US20110197289A1 (en) * 2010-02-08 2011-08-11 Shahina Fayyaz Storage of Entomopathogenic Nematodes
US8677935B1 (en) * 2011-08-25 2014-03-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture System and method for producing beneficial parasites
US20150128865A1 (en) * 2013-11-14 2015-05-14 Allison Hope Justice Entomopathogenic nematode do-it-yourself application and rearing system
CN103891710B (zh) * 2014-03-11 2015-07-29 中国科学院东北地理与农业生态研究所 一种Oscheius tipulae线虫冻存液及其制备方法及该冻存液的应用
US9642344B2 (en) * 2014-07-05 2017-05-09 Livin Farms Ltd. System and method for breeding and harvesting insects
EP3171693B1 (en) * 2014-07-21 2019-01-23 Enterra Feed Corporation Continuous production system for culturing dipteran insects
CA3022869C (en) 2015-05-04 2023-08-01 Green Advantage Technology Inc. Methods and formulations for storing entomopathogenic nematodes
US10278368B1 (en) 2016-10-05 2019-05-07 Verily Life Sciences Llc Automated flying insect separator
US10779521B2 (en) 2016-10-05 2020-09-22 Verily Life Sciences Llc Automated mass rearing system for insect larvae
US10051845B1 (en) 2016-10-05 2018-08-21 Verily Life Sciences Llc Pupae emergence method and apparatus
US10306875B1 (en) * 2016-10-05 2019-06-04 Verily Life Sciences Llc Disposable container for the mass-rearing of insects
US11051490B2 (en) * 2017-03-27 2021-07-06 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture Insect water supply system
ES2929020T3 (es) * 2018-06-05 2022-11-24 Buehler Ag Almacenamiento de larvas a alta densidad a gran escala
US20210352878A1 (en) * 2020-05-12 2021-11-18 Alfredo LLECHA GALIÑANES Transportable container for the breeding of invertebrates with three-dimensional prismatic interior of gyroid structure.

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3813465A (en) * 1971-12-16 1974-05-28 I Lerner Cytological preservative and mucolytic composition
DE2532183C3 (de) * 1975-07-18 1982-03-04 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Polyionische isotonische Salzlösung zur Konservierung von Erythrozyten oder zur Perfusion und zur Konservierung von zur Transplantion bestimmter Organen
US4178366A (en) * 1975-08-26 1979-12-11 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organization Nematode larvae as biological insecticides
JPS5241225A (en) * 1975-08-26 1977-03-30 Commw Scient Ind Res Org Biological preventive means
AU509879B2 (en) * 1975-08-26 1980-05-29 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Biological control means
US4161158A (en) * 1977-08-03 1979-07-17 Kartesz Frank A Preservation of live fish bait
CA1165694A (en) * 1981-09-21 1984-04-17 Jean R. Finney Package for the transportation of nematodes
FR2542617B2 (fr) * 1982-07-09 1986-06-06 Rgl Transfusion Sanguine Centr Solution protectrice pour la conservation de cellules fonctionnelles

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997015193A1 (fr) * 1995-10-25 1997-05-01 Kubota Corporation Procede de production d'une preparation de nematode entomoparasite, et preparation dudit nematode
GB2323032A (en) * 1995-10-25 1998-09-16 Kubota Kk Process for producing insect-parasitic nematode preparation and insect-parasitic nematode preparation
GB2323032B (en) * 1995-10-25 1999-04-07 Kubota Kk Process for producing entomopathogenic nematode preparation and entomopathogenic nematode insecticide

Also Published As

Publication number Publication date
EP0177508A4 (en) 1987-01-28
US4765275A (en) 1988-08-23
JPH0725641B2 (ja) 1995-03-22
NZ211067A (en) 1987-09-30
FI853870L (fi) 1985-10-04
NO853940L (no) 1985-12-03
FI853870A0 (fi) 1985-10-04
DK461085D0 (da) 1985-10-09
WO1985003412A1 (en) 1985-08-15
CA1293186C (en) 1991-12-17
IT8519430A0 (it) 1985-02-07
IT1183183B (it) 1987-10-05
DE3587742D1 (de) 1994-03-17
JPS61501392A (ja) 1986-07-10
DK461085A (da) 1985-12-09
EP0177508B1 (en) 1994-02-02
DE3587742T2 (de) 1994-06-09
NO170251B (no) 1992-06-22
NO170251C (no) 1992-09-30
EP0177508A1 (en) 1986-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06293601A (ja) 線虫の保存及び移送用容器
Bedding Large scale production, storage and transport of the insect‐parasitic nematodes Neoaplectana spp. and Heterorhabditis spp.
Wouts Mass production of the entomogenous nematode Heterorhabditis heliothidis (Nematoda: Heterorhabditidae) on artificial media
Shapiro-Ilan et al. Production technology for entomopathogenic nematodes and their bacterial symbionts
Bedding Low cost in vitro mass production of Neoaplectana and Heterorhabditis species (Nematoda) for field control of insect pests
Wilson et al. The rhabditid nematode Phasmarhabditis hermaphrodita as a potential biological control agent for slugs
Gouge et al. Glasshouse control of fungus gnats, Bradysia paupera, on fuchsias by Steinernema feltiae
Le Vieux et al. The potential use of entomopathogenic nematodes to control Planococcus ficus (Signoret)(Hemiptera: Pseudococcidae)
Gaugler et al. Automated technology for in vivo mass production of entomopathogenic nematodes
IE922218A1 (en) Biological control of molluscs
Chyzik et al. Virulence and efficacy of different entomopathogenic nematode species against western flower thrips (Frankliniella occidentalis)
US6110480A (en) Method for preparing an environmentally compatable porous material comprising beneficial nematodes and the biotic preparations produced therefrom
Peters et al. Production of entomopathogenic nematodes
Jackson Rearing methods for spiders
De Moraes et al. Specificity of a strain of Neozygites sp.(Zygomycetes: Entomophthorales) to Mononychellus tanajoa (Acari: Tetranychidae)
Tabassum et al. In vitro mass rearing of different species of entomopathogenic nematodes in monoxenic solid culture
US5554533A (en) Apparatus and method for rearing nematodes, fungi, tissue cultures and the like, and for harvesting nematodes
Koppenhöfer et al. Ecological characterisation of Steinernema monticolum, a cold-adapted entomopathogenic nematode from Korea
CN105532583B (zh) 一种昆虫病原线虫的活体繁殖方法
JPH03108433A (ja) 微小天敵カブリダニ類の増殖に好適な容器と、この容器を用いた天敵カブリダニ類の大量増殖法と、この容器を用いた天敵カブリダニ類の保存あるいは輸送方法
Ley et al. Cultivation of nematodes.
JPS6422801A (en) Preservation of nematode living in insect
Kumari et al. Use of entomopathogenic nematodes in recent trends: A
Shapiro-Ilan et al. In vivo production of entomopathogenic nematodes
AU567459B2 (en) Nematode storage and transport