JPH06288215A - エンジンの潤滑装置 - Google Patents

エンジンの潤滑装置

Info

Publication number
JPH06288215A
JPH06288215A JP9649093A JP9649093A JPH06288215A JP H06288215 A JPH06288215 A JP H06288215A JP 9649093 A JP9649093 A JP 9649093A JP 9649093 A JP9649093 A JP 9649093A JP H06288215 A JPH06288215 A JP H06288215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
pump
viscosity
reversible
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9649093A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Sekiguchi
徹 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP9649093A priority Critical patent/JPH06288215A/ja
Publication of JPH06288215A publication Critical patent/JPH06288215A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 移送される側のオイルの粘度に応じてポンプ
運転時間の補正を行い、循環流量を所定の値に保つ。 【構成】 可逆転オイルポンプのモータ電流を検出し、
電流値に応じた駆動時間に補正する。油温が低く高粘度
の時には電流値が大となり、駆動時間が長くなるように
補正する。油温が高く低粘度の時には電流値が小とな
り、駆動時間が短くなるように補正する。これにより、
オイル粘度によって変化するポンプの流量特性が補正さ
れ、所定のオイル循環量を確保できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両等に搭載されるエ
ンジン用に好適な潤滑装置に係り、特に、オイルの粘度
によって変化する流量を補正してオイルの補給及び混合
を行うようにしたエンジンの潤滑装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、車両に搭載されるエンジンの
メンテナンス性を改善するために、潤滑用オイルの自動
的な補給及び交換期間の延長が要請されている。上記オ
イルの補給及び交換期間を延長するためには、エンジン
のオイルパン容量を増大してオイル量の増加を図る必要
があるが、車両への搭載のためにスペース的制約が厳し
く、通常は上記要請に応え得るほど十分にオイルパン容
量を増大することは困難である。
【0003】このような問題に対し、実願平4−182
782号に記載されたような考案がなされている。この
考案には、エンジンの外部にオイルタンクを別置きして
オイルパンとの間をオイル循環流路で連結し、該流路に
設けた可逆転ポンプを正逆運転することによって、オイ
ルタンクからオイルパンへあるいはオイルパンからオイ
ルタンクへとオイルを循環させる装置が開示されてい
る。これにより、オイルパンへのオイルの補給、及びオ
イルパンとオイルタンクとに存在するオイルの混合によ
ってオイルの均質化がなされ、オイル交換期間の大巾な
延長を実現している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、オイルには
温度によって粘度が変化する性質があり、オイルパンの
オイルがエンジン外部に配設されたオイルタンクのオイ
ルに比べて高温かつ低粘度となるのは避けられない。こ
のため、可逆転ポンプの運転によるオイルの流量はオイ
ルが高温(低粘度)の時程増加することになり、可逆転
ポンプを運転するにあたっては油温によるなんらかの補
正が必要となる。すなわち、油温に基づいた補正を行な
わないと、オイルパンからオイルタンクへ流出するオイ
ル量が多くなりがちであり、最悪の場合はオイルパン側
のオイル量が不足することも考えられる。
【0005】そこで、本発明の目的は、移送される側の
オイルの粘度に応じて運転時間の補正を行い、オイルの
循環流量を所定の値に保つことでオイルの補給及び混合
がより一層正確になるエンジンの潤滑装置を提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述の課題を
解決するもので、エンジン外部に別置きされたオイルタ
ンクとオイルパンとの間をオイル循環流路で連結し、該
流路に設けた可逆転オイルポンプを正逆転させてオイル
の補給及び混合がなされるようにしたエンジンの潤滑装
置において、前記可逆転オイルポンプによって流動せし
めるオイルの粘度を検出し、該粘度差による流量の変化
を補正するようにしたことを特徴とするエンジンの潤滑
装置である。
【0007】
【作用】前述の手段によれば、オイルの温度と粘度、及
びオイル粘度と可逆転オイルポンプ流量との関係を利用
し、予め設定した可逆転オイルポンプの駆動時間をポン
プ負荷に応じて補正することができる。すなわち、オイ
ルの温度が低い場合には粘度が高く可逆転オイルポンプ
の負荷は大となるが、反対にオイルの温度が高い場合に
は粘度が低く可逆転オイルポンプの負荷は小となる。
【0008】従って、ポンプ負荷が大きい場合は駆動時
間を長くする方向に補正し、ポンプ負荷が小さい場合は
駆動時間を短くする方向に補正すれば、オイルの粘度差
によって生じる流量差が補正され、正確な補給及び混合
を実現できるようになる。
【0009】
【実施例】本発明によるエンジンの潤滑装置の一実施例
を図面に基づいて説明する。
【0010】図1及び図2は第1実施例を示したもの
で、図中符号10は車両に搭載されたエンジンを総括的
に示し、同エンジンは潤滑用のオイルを貯溜するオイル
パン12を具えている。そして、エンジン10外部の適
宜スペースに大容量のオイルタンク14が配置され、同
オイルタンク14と上記オイルパン12とは、オイル循
環流路16によって連結されている。
【0011】上記オイル循環流路16は、その一端を上
記オイルパン12の設定最低油面OLより下方の部分で
同オイルパンの側壁に接続され、かつ他端を上記オイル
タンク14の底部に接続されている。このオイル循環流
路16内には、オイルパン12側から順次に電磁作動の
遮断弁18と、電動式の可逆転オイルポンプ20と、オ
イルフィルタ22とが介装されている。
【0012】上記オイルパン12には、その内部に収容
されているオイルの油面を検知する第1のオイルレベル
検知装置24が設けられ、またオイルタンク14には、
その内部に収容されているオイルの油面を検知する第2
のオイルレベル検知装置26が設けられている。
【0013】上記遮断弁18及び可逆転オイルポンプ2
0は夫々コントローラ28によって制御され、同コント
ローラ28は、エンジン10の始動スイッチ30及び上
記第1オイルレベル検知装置24並びに第2オイルレベ
ル検知装置26の信号を受容して上記遮断弁18、可逆
転オイルポンプ20及びアラームランプ32に対し駆動
出力を提供する。なお、符号34は車載電源である。
【0014】上記装置において、最初エンジン10のオ
イルパン12には予め設定された最高油面OHまでオイ
ルが供給され、同様にオイルタンク14にも予め設定さ
れた最高油面THまでオイルが供給される。また、エン
ジン10の停止中は、コントローラ28により、オイル
ポンプは停止され、また遮断弁18も閉止されている。
従って、オイルタンク14内のオイルがオイル循環通路
16を通ってオイルパン12に供給されることはない。
【0015】次に、始動スイッチ30が閉成されてエン
ジン10が始動されると、コントローラ32から遮断弁
18及び可逆転オイルポンプ20に駆動出力が供給さ
れ、予め設定された時間T、例えば1分間だけ遮断弁1
8が開放されると共に可逆転オイルポンプ20が一方向
に駆動される。この可逆転オイルポンプ20の一方向の
回転によってオイルパン12内のオイルの一部が、上記
設定時間T及びオイルポンプ20の容量により予め定め
られた量だけ抽出されてオイル循環通路16からオイル
フィルタ22を経てオイルタンク14に供給され、同タ
ンク内のオイルと混合する。
【0016】続いて、コントローラ28から可逆転オイ
ルポンプ20に対し逆方向回転の駆動出力が供給され、
同オイルポンプ20が通常上記設定時間Tだけ逆方向に
回転してオイルタンク14内のオイルがオイル循環通路
16を経てオイルパン12に供給される。
【0017】エンジン10の累積運転時間が増大してオ
イルパン12内のオイルが次第に消費されて油面が上記
最低油面OLまで低下すると、エンジン10の始動時に
第1オイルレベル検知装置24の信号に基づいて、コン
トローラ28が、上記可逆転オイルポンプ20の逆方向
の回転時間を、設定時間Tに付加時間αを加えた時間
(T+α)に修正すると共に、遮断弁18の開放時間を
相応して延長する。
【0018】従って、オイルポンプ20の上記逆方向回
転によってオイルタンク14からオイルパン12に供給
されるオイル量が、オイルポンプ20の一方向回転によ
ってオイルパン12から抽出されるオイル量より上記付
加時間α分だけ多くなり、自動的にオイルパン12にオ
イルが補給されて同オイルパン内の油面は再び上記最高
油面OHとなる。
【0019】上記のように、エンジン10の運転時間の
累積と共に次第に消費されるオイルパン12内のオイル
の減量分が、オイルタンク14内に貯溜されているオイ
ルによって自動的に補給されると共に、エンジン10の
始動の都度設定量のオイルが、可逆転ポンプ18の正逆
回転により、オイルパン12から抽出されてオイルタン
ク14内に供給されたのち、同オイルタンク内のオイル
と混合して再びオイルパン12に循環されるので、オイ
ル交換期間を大巾に延長することができる。
【0020】上述したような構成の装置において、本発
明の第1実施例では、コントローラ28の内部に図1に
示す如き制御機能を追加し、オイル粘度に応じた流量補
正を実施する。すなわち、可逆転オイルポンプ20の直
流モータが正転起動(ここではオイルパン12からオイ
ルタンク14へオイルを流動させる方向とする)する
と、コントローラ28内に設けた公知の検知手段によっ
てモータの電流値を検出する。このモータ電流はオイル
粘度が高い時程ポンプ負荷が増して大きくなるので、オ
イルの温度と粘度の関係及びオイル粘度とポンプ流量と
の関係等から、電流値に対するポンプ駆動時間の補正値
を算出し、これをコントローラ28内に予め設定してお
く。なお、本実施例では5段階に区分して補正を行うよ
うにしてあるが、諸条件に応じて適宜変更可能なことは
言うまでもない。
【0021】こうして補正した駆動時間だけ正転方向の
運転がなされた後、可逆転ポンプ20は一旦停止し、こ
んどはオイルタンク14からオイルパン12へオイルを
流動させる方向に逆転起動する。そして、逆転起動時の
電流値を同様に検出し、この電流値に対応する駆動時間
だけ逆転方向の運転がなされる。
【0022】上述したような制御を実施すると、たとえ
はエンジン10を停止して比較的短い時間で再始動する
ような場合でも正確なオイル補給及び混合が可能とな
る。このような場合、オイルタンク14内のオイルは、
高温・低粘度の状態になっているオイルパン12内のオ
イルと比較して、低温・高粘度である。このため、オイ
ルパン12内のオイルをオイルタンク14へ流動せしめ
る時の負荷は小さく、従ってこの時に検出される電流値
も小さい。そこで、この電流値がYより小さいと仮定す
れば、可逆転オイルポンプ20の正転駆動時間はTとな
り、この駆動時間Tに応じた量のオイルがオイルパン1
2からオイルタンク14へ流出する(図1参照)。
【0023】これに対して、オイルタンク14内のオイ
ルをオイルパン12へ流動せしめる時には、油温が低い
ためオイルの粘度は高く、従ってこの時のポンプ負荷は
大きく検出される電流値も高い。そこで、この電流値が
以上と仮定すれば、可逆転オイルポンプ20の逆転
駆動時間はTとなり、この駆動時間Tに応じた量の
オイルがオイルタンク14からオイルパン12へ流出す
る。
【0024】すなわち、オイルの粘度に応じて変化する
可逆転オイルポンプ20の単位時間当りの流量qに対し
て、流量Q(Q=q×T)が略一定となるように駆動時
間Tを設定することにより、オイルパン12及びオイル
タンク14の油温が大きく異なっていても略同量のオイ
ルを循環させうると共に所定量のオイル補給が可能とな
る。なお、図1においては、電流値がY以上Y未満の
駆動時間をTとし、同じくY以上Y未満はT
以上Y未満はTとしてある。
【0025】次に、本発明の第2実施例を図3及び図4
に示して説明する。なお、第1実施例と同一の部材には
同じ符号を付し、その詳細な説明は省略する。
【0026】この実施例では、図3の概略構成図に示す
如く、オイルパン12に第1の油温センサ36を取付け
ると共に、オイルタンク14にも第2の油温センサ38
を取付けてある。両油温センサ36,38は共にコント
ローラ28Aに接続され、夫々の検出値が入力されるよ
うになっている。
【0027】油温が入力されるコントローラ28Aで
は、第1実施例の電流値のかわりにこの油温に応じた駆
動時間の補正を行なう。すなわち、図4に示す如く、可
逆転ポンプ20に吸引される側(第2実施例では最初に
オイルタンク14)の油温を検出し、これに対応した駆
動時間を定める。たとえば、オイルタンク14の油温が
以上t未満の範囲にあれば駆動時間はTとな
り、油温がさらに低いt未満であれば駆動時間は延長
されてTとなる。このような制御によっても第1実施
例と同様にオイル粘度に応じた流量補正を実施できる。
なお、図4では可逆転ポンプ20を最初に逆転させるよ
うにしてあるが、正転・逆転のどちらを先にするか、す
なわちオイルパン12からオイルタンク14へオイルを
流すのとオイルタンク14からオイルパン12へオイル
を流すのとではどちらを先にするかといった問題は、本
発明の作用・効果にとって重要なことではない。
【0028】
【発明の効果】前述した本発明によれば、オイル粘度に
よって変化する可逆転オイルポンプの流量特性を駆動時
間の補正によってカバーし、予め設定したオイル流量を
オイル粘度に関係なく略正確に循環させることができ
る。このため、オイルの補給及び混合がより一層正確に
なされ、オイル交換期間延長システムの信頼性をさらに
向上させるといった効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示すフローチャートであ
る。
【図2】本発明の第1実施例を示す概略構成図である。
【図3】本発明の第2実施例を示す概略構成図である。
【図4】本発明の第2実施例を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
10 エンジン 12 オイルパン 14 オイルタンク 16 オイル循環流路 20 可逆転オイルポンプ 28,28A コントローラ 36,38 温度センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジン外部に別置きされたオイルタンク
    とオイルパンとの間をオイル循環流路で連結し、該流路
    に設けた可逆転オイルポンプを正逆転させてオイルの補
    給及び混合がなされるようにしたエンジンの潤滑装置に
    おいて、前記可逆転オイルポンプによって流動せしめる
    オイルの粘度を検出し、該粘度差による流量の変化を補
    正するようにしたことを特徴とするエンジンの潤滑装
    置。
JP9649093A 1993-04-01 1993-04-01 エンジンの潤滑装置 Withdrawn JPH06288215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9649093A JPH06288215A (ja) 1993-04-01 1993-04-01 エンジンの潤滑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9649093A JPH06288215A (ja) 1993-04-01 1993-04-01 エンジンの潤滑装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06288215A true JPH06288215A (ja) 1994-10-11

Family

ID=14166527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9649093A Withdrawn JPH06288215A (ja) 1993-04-01 1993-04-01 エンジンの潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06288215A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009122784A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 株式会社日立製作所 モータ制御装置、空気圧縮機、空気調和機、乗客コンベアの制御装置及びコンベアの制御装置
KR100988283B1 (ko) * 2008-09-18 2010-10-18 자동차부품연구원 미션오일 공급펌프 구동장치 및 방법
CN102691573A (zh) * 2011-03-25 2012-09-26 深圳市希力普环保设备发展有限公司 超长维护周期发电机组

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009122784A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 株式会社日立製作所 モータ制御装置、空気圧縮機、空気調和機、乗客コンベアの制御装置及びコンベアの制御装置
CN101983478A (zh) * 2008-03-31 2011-03-02 株式会社日立制作所 电动机控制装置、空气压缩机、空调机、乘客输送装置的控制装置和输送装置的控制装置
US9136788B2 (en) 2008-03-31 2015-09-15 Hitachi, Ltd. Motor controller, air compressor, air conditioner, controller of passenger conveyor and controller of conveyor
KR100988283B1 (ko) * 2008-09-18 2010-10-18 자동차부품연구원 미션오일 공급펌프 구동장치 및 방법
CN102691573A (zh) * 2011-03-25 2012-09-26 深圳市希力普环保设备发展有限公司 超长维护周期发电机组

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5239198B2 (ja) 冷却システム制御装置
CN106091276A (zh) 电机风机系统的恒风量控制方法、装置、机组及除霾机
JPH09324716A (ja) 車両用燃料ポンプの制御装置
KR101406504B1 (ko) 차량의 냉각수부족 진단방법 및 시스템
JP2007056722A (ja) 内燃機関冷却装置の故障検出システム
CN108204321B (zh) 燃料油移送装置
CN103670735A (zh) 控制lpg泵的系统和方法以及lpi发动机的燃料供给系统
JP2006336626A (ja) 内燃機関の冷却装置の故障検出システム
JP2008121594A (ja) 燃料系異常検出装置
CN100334338C (zh) 怠速转速控制装置
JPH06288215A (ja) エンジンの潤滑装置
JP2005180860A (ja) 貯湯式給湯装置
US7212913B1 (en) Engine control apparatus
JP2019196717A (ja) 車両の制御装置
CN108204318B (zh) 燃料油移送装置
JP6173720B2 (ja) モータの駆動装置
JP2006300002A (ja) エンジンオイルレベル調整装置
KR20190097425A (ko) 차량용 전동식 오일펌프 제어 방법
JPH06288216A (ja) エンジンの潤滑装置
KR102031674B1 (ko) 연료유 이송 시스템
JP2933249B2 (ja) 水道用給液装置とそのポンプ制御方法
JPH07200014A (ja) ポンプの運転制御方法
JP3323372B2 (ja) 潤滑油自動供給装置付きエンジン
JP3225222B2 (ja) 水道用給液装置とそのポンプ制御方法
JPH05280322A (ja) エンジンにおける潤滑油面の管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000704