JPH06287610A - 異組成複合の超硬合金材とその製法及び異組成複合の超硬合金材製スパイク - Google Patents

異組成複合の超硬合金材とその製法及び異組成複合の超硬合金材製スパイク

Info

Publication number
JPH06287610A
JPH06287610A JP9519093A JP9519093A JPH06287610A JP H06287610 A JPH06287610 A JP H06287610A JP 9519093 A JP9519093 A JP 9519093A JP 9519093 A JP9519093 A JP 9519093A JP H06287610 A JPH06287610 A JP H06287610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cemented carbide
composition
powder
sintered
toughness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9519093A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kagoyama
隆 鹿児山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd
Tokyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd
Tokyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd, Tokyo Seiko Co Ltd filed Critical Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd
Priority to JP9519093A priority Critical patent/JPH06287610A/ja
Publication of JPH06287610A publication Critical patent/JPH06287610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 部分的に高硬度や高靭性等の異なる特性が要
求されるスパイクやパンチ、塑成加工用ロール等の素材
として好適な異組成複合の超硬合金材の提供。 【構成】 粉末冶金用プレス機の金型5に比較的に高硬
度組成の超硬合金粉末1と高靭性組成の超硬合金粉末2
を順次に充填して、両超硬合金粉末1,2の間に両組成
混合の超硬合金混合粉末層3を形成して一連の異組成高
密度圧縮体10aに圧縮成形した後、同異組成高密度圧
縮体10aを焼結して、高硬度の超硬合金焼結体1bと
高靭性の超硬合金焼結体2bを中間の超硬合金焼結層3
bを介して一連の複合超硬合金焼結体10bに一体成形
する異組成複合の超硬合金材及びその製法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、部分的に高硬度や高靭
性等の異なる特性が要求されるスパイクやパンチ、塑成
加工用ロール等の素材として好適な異組成複合の超硬合
金材とその製法及び異組成複合の超硬合金材製スパイク
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】超硬合金は、高硬度、高靭性に特徴を有
し、スパイク、パンチ、塑成加工用ロール等、即ち耐摩
用、治工具用、切削加工用等の各種用途の素材として汎
用されている。代表的な組成としては、耐熱性、耐摩耗
性に優れたWC−Co合金、WC−TiC−TaC−C
o合金等があり、例えば、その組成を変えて低Co(あ
るいはまたNi)量にして高硬度にすると靭性が逆に減
少し、その硬度と靭性をともに最高に具現することはで
きない。また、高硬度の超硬合金材をステンレス鋼材
(高靭性)や高靭性の超硬合金材にろう付けなどの手段
で接合して異組成複合材にしても、その接合部が強度上
の大きな弱点となつて超硬合金材の特性が損なわれるた
め、超硬合金材において部分的に高硬度と高靭性を兼ね
備えた異組成複合材にすることは実際上困難であり、ス
パイクやパンチ等のように高硬度の部分と高靭性の部分
の両組成が要求される場合、従来は、全体を同一組成の
超硬合金とし、硬度又は靭性の一方に重点を置き他方を
ある程度犠牲にしたり、硬度及び靭性をともに少し低く
設定するなどの手段で対応されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の超硬合金材は、
前記のように高硬度を追及すると靭性が犠牲になり、高
靭性を追及すると硬度が犠牲となつて、この相反した両
特性を同時に追及することは実祭上困難であり、高硬度
と高靭性の両特性を兼ね備えた異組成複合の超硬合金材
の開発が課題になつている。
【0004】本発明は、上記のような実情に鑑み開発さ
れたものであつて、その目的とする処は、比較的に高硬
度と高靭性の両特性を兼ね備えた均等な高密度の複合超
硬合金焼結体とし、超硬合金材の特性を多様化してその
汎用性及び品質、信頼性とともに生産性を向上した異組
成複合の超硬合金材とその製法及び異組成複合の超硬合
金材製スパイクを提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、比較的に高硬
度組成の超硬合金粉末と高靭性組成の両超硬合金粉末を
両組成混合の超硬合金混合粉末層を介し一連に圧縮成形
及び焼結して、高硬度の超硬合金焼結体と高靭性の超硬
合金焼結体を中間の超硬合金混合焼結層を介して一連の
複合超硬合金焼結体に一体成形したことにより、比較的
に高硬度と高靭性の両特性を兼ね備えた均等な高密度の
複合超硬合金焼結体とし、超硬合金材の特性を多様化し
てその汎用性及び品質、信頼性を高めている。
【0006】また、粉末冶金用プレス機の金型に比較的
に高硬度組成の超硬合金粉末と高靭性組成の超硬合金粉
末を順次に充填して、両超硬合金粉末の間に両組成混合
の超硬合金混合粉末層を形成して一連の異組成高密度圧
縮体に圧縮成形した後、同異組成高密度圧縮体を焼結し
て、高硬度の超硬合金焼結体と高靭性の超硬合金焼結体
を中間の超硬合金混合焼結層を介して一連の複合超硬合
金焼結体に一体成形することにより、異組成複合の超硬
合金材を容易に精度良く量産可能とし、生産性とともに
その品質、信頼性を高めている。
【0007】また、前記の異組成複合の超硬合金材にお
いて、その高硬度の超硬合金焼結体側をスパイク先端部
に成形し、その高靭性の超硬合金焼結体側をスパイク基
部に成形して、同スパイク基部に台座を付設した異組成
複合の超硬合金材製スパイクとし、その超硬合金材の特
性を耐摩耗性や耐力さらに台座との接合性等に効果的に
機能せしめてスパイク性能、耐久性を高めている。
【0008】
【作用】粉末冶金用プレス機の金型に比較的に高硬度組
成の超硬合金粉末と高靭性組成の超硬合金粉末を順次に
充填して、両超硬合金粉末の間に両組成混合の超硬合金
混合粉末層を形成して一連の異組成高密度圧縮体に圧縮
成形した後、その異組成高密度圧縮体を焼結して、高硬
度と高靭性の両超硬合金焼結体を中間の超硬合金混合焼
結層を介し一連に一体成形した複合超硬合金焼結体とし
て容易に精度良く量産可能とし、その複合超硬合金焼結
体は、全体的に均等な高密度に一体成形した超硬合金材
として構成され、比較的に高硬度と高靭性の両特性等を
兼ね備えた多様な特性を有する異組成複合の超硬合金材
となり、超硬合金材の特性を多様化してその汎用性を、
さらに品質、信頼性を効果的に高めている。
【0009】また、前記の異組成複合の超硬合金材にお
いて、その高硬度の超硬合金焼結体側をスパイク先端部
に成形し、その高靭性の超硬合金焼結体側をスパイク基
部に成形して、同スパイク基部に台座を付設した異組成
複合の超硬合金材製スパイクとし、耐摩耗性や耐力さら
に台座との接合性等を効果的に高め、スパイク性能、信
頼性、耐久性を著しく高めている。
【0010】
【実施例】図1に本発明の異組成複合の超硬合金材及び
その製法の各実施例、図2に異組成複合の超硬合金材製
スパイクの実施例、図3に本発明の特性曲線、図4に他
の実施例を示す。図1において、1は比較的に高硬度組
成の超硬合金粉末、2は比較的に高靭性組成の超硬合金
粉末、3は超硬合金粉末1と2が混合した超硬合金混合
粉末層であり、その超硬合金粉末1及び2には、例え
ば、耐熱性、耐摩耗性に優れたWC粉末−Co粉末、W
C粉末−TiC粉末−TaC粉末−Co粉末等の各種組
成が適用され、超硬合金粉末1は、Co粉末(あるいは
またNi粉末)等の比率を比較的に少なくして高硬度組
成とし、圧縮成形後は高硬度組成の高密度圧縮体1a
に、焼結後は高硬度の超硬合金焼結体1bに形成され
る。また、超硬合金粉末2は、Co粉末(あるいはまた
Ni粉末)等の比率を比較的に多くして高靭性組成と
し、圧縮成形後は高靭性組成の高密度圧縮体2aに、焼
結後は高靭性の超硬合金焼結体2bに形成される。超硬
合金混合粉末層3は、超硬合金粉末1と2が混合した中
間組成となり、圧縮成形後は両組成混合の高密度混合圧
縮層3aに、焼結後は中間の超硬合金混合焼結層3bに
形成される。図中5は粉末冶金用プレス機の金型(ダ
イ)、6,7は異なる超硬合金粉末1又は2の注入用フ
イーダー、8は下金型パンチ、9は上金型パンチ、10
aは異組成高密度圧縮体、10bは複合超硬合金焼結体
である。
【0011】図1に示す異組成複合の超硬合金材及びそ
の製法は、図1(A)のように粉末冶金用プレス機の金
型5に所望量の超硬合金粉末1をフイーダー6により注
入して、下金型パンチ8を下降して超硬合金粉末1を金
型5の下半部に充填し(必要に応じ表面を適度に均
す)、さらに、図1(B)のように粉末冶金用プレス機
の金型5に所望量の超硬合金粉末2を別のフイーダー7
により注入して充填する。金型5下部の超硬合金粉末1
と上部の超硬合金粉末2がその境界部において適度に混
合され、超硬合金粉末1と2の間に適度の厚さの両組成
混合の超硬合金混合粉末層3が形成される。
【0012】次に、図1(C)のように金型5内に充填
した高硬度組成の超硬合金粉末1と両組成混合の超硬合
金混合粉末層3及び高靭性組成の超硬合金粉末2を、下
金型パンチ8と上金型パンチ9により一連の状態で所望
の圧力にて圧縮成形し、図1(D)のように超硬度組成
の高密度圧縮体1aと両組成混合の超高密度混合圧縮層
3a及び高靭性組成の高密度圧縮体3aからなる一連の
異組成高密度圧縮体10aに形成した後、その異組成高
密度圧縮体10aを焼結炉(図示省略)で焼結し(焼結
条件1300〜1500℃,0.5〜2時間)、高硬度
の超硬合金焼結体1bと高靭性の超硬合金焼結体2bを
中間の超硬合金混合焼結層3bを介して一連の複合超硬
合金焼結体10b(図1E参照)に一体成形する異組成
複合の超硬合金材の製法になつている。
【0013】前記の製法によつて、比較的に高硬度組成
の両超硬合金粉末1と高靭性組成の両超硬合金粉末2を
両組成混合の超硬合金混合粉末層3を介し一連に圧縮成
形及び焼結して、高硬度の超硬合金焼結体1bと高靭性
の超硬合金焼結体2bを中間の超硬合金混合焼結層3b
を介して一連の複合超硬合金焼結体10bに一体成形し
た異組成複合の超硬合金材に製造される。
【0014】本発明の異組成複合の超硬合金材は、前記
のように粉末冶金用プレス機の金型5に所望量の高硬度
の超硬合金粉末1と高靭性の超硬合金粉末2を順次に充
填することにより、その超硬合金粉末1と2の間に両組
成混合の超硬合金混合粉末層3が適宜厚さに形成され、
それらの超硬合金粉末を一連の状態で圧縮成形及び焼結
する比較的に簡単な工程により、比較的に高硬度組成と
高靭性組成の両超硬合金粉末1と2を両組成混合の超硬
合金混合粉末層3を介して一連に一体成形した複合超硬
合金焼結体10bを容易に精度良く量産でき、優れた生
産性が得られ低コストで提供される。
【0015】また、その複合超硬合金焼結体10bは、
全体的に均等な高密度に形成された異組成複合の超硬合
金材となり、図3に示す硬度の特性図から明らかなよう
に、高硬度組成(超硬合金焼結体1b)と高靭性組成
(超硬合金焼結体2b)の間に一体的に形成される中間
組成層(超硬合金混合焼結層3b)は、境界の前後2mm
程度の厚さに形成され、高硬度と高靭性の両組成の間で
硬度を漸増しそれに伴い靭性を漸減する理想的な中間組
成となり、その超硬合金焼結体1bの硬度により耐摩性
が高められ、超硬合金焼結体2bの靭性により損傷、折
損が高められ、かつその高Co(Ni)量によりろう付
材との濡れ性、即ち接合性が改善されるとともに、両超
硬合金粉末1と2の多様な組成変更、さらに異なる超硬
合金粉末の追加等が容易かつ自在に可能であり、各種の
用途に対応させて超硬合金材の特性が著しく多様化され
汎用性が高められる。
【0016】さらに、図2(A)に示すように、前記の
複合超硬合金焼結体10bは、その高硬度の超硬合金焼
結体1b側をスパイク先端部11aに成形し、高靭性の
超硬合金焼結体2b側をスパイク基部12aに成形し
て、そのスパイク基部12aに取付用ボルト15a付き
台座16aをろう付け17aして付設した異組成複合の
超硬合金材製スパイク20aとし、又は、図2(B)に
示すようにその高硬度の超硬合金焼結体1b側をスパイ
ク先端部11bに成形し、高靭性の超硬合金焼結体2b
側をスパイク基部12bに成形して、そのスパイク基部
12bに取付用ボルト15b付き台座16bをカシメ1
7bして付設した異組成複合の超硬合金材製スパイク2
0bに製造され、超硬合金焼結体1bはその高硬度によ
りスパイク先端部11a,11bの耐摩耗性を著しく高
め、超硬合金焼結体2bはその高靭性によりスパイク基
部12a,12bの損傷や折損等を効果的に防止し、ま
た、その高Co(Ni)量によりろう付材との濡れ性が
高められて接合性が高められるなどスパイク性能、耐久
性を著しく高める。
【0017】また、図4(A)のように高硬度の超硬合
金焼結体1b側を切り刃部分21aに成形し、高靭性の
超硬合金焼結体2b側を成形時の圧力を支える台座23
付きシヤンク部分22aに成形して、その高硬度により
切り刃部分の摩耗を防止し、その高靭性によりシヤンク
部分の破損を減少して耐久性を高めた粉末成形用の上下
金型パンチ30aに製造し、図4(B)のように高硬度
の超硬合金焼結体1b側を被加工体24との接触部分2
1bに成形し、高靭性の超硬合金焼結体2b側を胴体部
分22bに成形して、その高硬度により摩耗を防止し、
その超硬合金混合粉末層3により熱伝導性、熱拡散性を
高めて部分的な高温部をなくし、金属の溶着、焼き付き
等を少なくした塑成加工用ロール30bに製造し、図4
(C)のように高硬度の超硬合金焼結体1b側を被加工
体との接触部分21cに成形し、高靭性の超硬合金焼結
体2b側をシヤンク部分22cに成形して、その高硬度
により摩耗を防止し、その高靭性によりシヤンク部分の
破損を減少して耐久性を高めた塑成加工用パンチ30c
に製造するなど各種の製品に広く適用され、各製品に対
応させてそれらの性能、耐久性を著しく高めることがで
きる。
【0018】図1に示す実施例では、比較的に高硬度組
成の超硬合金粉末の次に高靭性組成の両超硬合金粉末を
充填して製造する構成になつているが、各超硬合金粉末
の充填順序やそれぞれの組成内容、さらに超硬合金粉末
の種類数等は、製品に対応して自在に変更可能であり多
様な多品種に製造して適用される。
【0019】
【発明の効果】本発明は、前述のように粉末冶金用プレ
ス機の金型に比較的に高硬度組成と高靭性組成の両超硬
合金粉末を順次に充填して、両超硬合金粉末の間に両組
成混合の超硬合金混合粉末層を形成し、これらの各超硬
合金粉末を一連の状態で圧縮成形及び焼結して、高硬度
と高靭性の両超硬合金焼結体を中間の超硬合金混合焼結
層を介して一連に一体成形した複合超硬合金焼結体を容
易に精度良く量産でき、この複合超硬合金焼結体は、均
等な高密度に一体成形されて全体的に超硬合金としての
特性を有し、かつ高硬度と高靭性の両特性を兼ね備えた
異組成複合の超硬合金材となり、優れた生産性を有し低
コストで提供され、超硬合金材の特性が多様化されてそ
の汎用性とともに品質、信頼性が著しく向上されてい
る。
【0020】また、前記の異組成複合の超硬合金材にお
いて、その高硬度の超硬合金焼結体側をスパイク先端部
に成形し、その高靭性の超硬合金焼結体側をスパイク基
部に成形して、同スパイク基部に台座を付設したことに
より、耐摩耗性や耐力さらに台座との接合性等が効果的
に高められて、スパイク性能、信頼性及び耐久性が著し
く向上されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一製法の実施例を示す各工程の断面図
(A)〜(C)と異組成高密度圧縮体の側面図(D)及
び複合超硬合金焼結体の側面図(E)
【図2】超硬合金材製スパイクの各実施例を示す側視機
構図(A)(B)
【図3】本発明の複合超硬合金焼結体(超硬合金材)の
硬度特性図
【図4】他の各実施例を示す粉末成形用の上下金型パン
チの側視図(A)と塑成加工用ロールの側視図(B)及
び塑成加工用パンチの側視図(C)である。
【符号の説明】
1,2 超硬合金粉末 1b 高硬度の超硬合金焼結体 2b 高靭性の超硬合金焼結体 3 超硬合金混合粉末層 3b 超硬合金混合焼結層 5 粉末冶金用プレス機の金型 10a 異組成高密度圧縮体 10b 複合超硬合金焼結体 11a,b スパイク先端部 12a,b スパイク基部 16a,b 台座 20a,b 超硬合金材製スパイク

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 比較的に高硬度組成の超硬合金粉末と高
    靭性組成の両超硬合金粉末を両組成混合の超硬合金混合
    粉末層を介し一連に圧縮成形及び焼結して、高硬度の超
    硬合金焼結体と高靭性の超硬合金焼結体を中間の超硬合
    金混合焼結層を介して一連の複合超硬合金焼結体に一体
    成形したことを特徴とする異組成複合の超硬合金材。
  2. 【請求項2】 粉末冶金用プレス機の金型に比較的に高
    硬度組成の超硬合金粉末と高靭性組成の超硬合金粉末を
    順次に充填して、前記の両超硬合金粉末の間に両組成混
    合の超硬合金混合粉末層を形成して一連の異組成高密度
    圧縮体に圧縮成形した後、同異組成高密度圧縮体を焼結
    して、高硬度の超硬合金焼結体と高靭性の超硬合金焼結
    体を中間の超硬合金混合焼結層を介して一連の複合超硬
    合金焼結体に一体成形することを特徴とする異組成複合
    の超硬合金材の製法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の異組成複合の超硬合金材
    において、前記の高硬度の超硬合金焼結体側をスパイク
    先端部に成形し、前記の高靭性の超硬合金焼結体側をス
    パイク基部に成形して、同スパイク基部に台座を付設し
    たことを特徴とする異組成複合の超硬合金材製スパイ
    ク。
JP9519093A 1993-03-31 1993-03-31 異組成複合の超硬合金材とその製法及び異組成複合の超硬合金材製スパイク Pending JPH06287610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9519093A JPH06287610A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 異組成複合の超硬合金材とその製法及び異組成複合の超硬合金材製スパイク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9519093A JPH06287610A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 異組成複合の超硬合金材とその製法及び異組成複合の超硬合金材製スパイク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06287610A true JPH06287610A (ja) 1994-10-11

Family

ID=14130842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9519093A Pending JPH06287610A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 異組成複合の超硬合金材とその製法及び異組成複合の超硬合金材製スパイク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06287610A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101310206B1 (ko) * 2011-10-21 2013-09-24 (재)대구기계부품연구원 마찰교반 접합용 고인성 경사기능 초경 공구 및 이의 제조방법
CN114480790A (zh) * 2020-10-27 2022-05-13 丰田自动车株式会社 钢制品的制造方法和钢制品的制造装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101310206B1 (ko) * 2011-10-21 2013-09-24 (재)대구기계부품연구원 마찰교반 접합용 고인성 경사기능 초경 공구 및 이의 제조방법
CN114480790A (zh) * 2020-10-27 2022-05-13 丰田自动车株式会社 钢制品的制造方法和钢制品的制造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5963775A (en) Pressure molded powder metal milled tooth rock bit cone
RU2010676C1 (ru) Способ прессования многослойных заготовок из различных порошковых материалов с вертикальным расположением слоев
JP2806994B2 (ja) 粉体物、切削インサート及びその製法
US4455278A (en) Method for producing an object on which an exterior layer is applied by thermal spraying and object, in particular a drill bit, obtained pursuant to this method
JP2008121095A (ja) 複合焼結機械部品の製造方法およびシリンダブロック
CN104525952A (zh) 一种可适应常规机械加工的硬质合金压坯的制备方法
US4680161A (en) Method of producing sliding composite material
JPH0254401B2 (ja)
JPH06287610A (ja) 異組成複合の超硬合金材とその製法及び異組成複合の超硬合金材製スパイク
US6537487B1 (en) Method of manufacturing form tools for forming threaded fasteners
CA1156808A (en) Method for bonding sintered metal pieces
JPH0564681B2 (ja)
JP2679871B2 (ja) 焼結により正確な寸法の物品を製造する方法
US20070078027A1 (en) Clubface of a golf club and method for fabricating the same
JP5177787B2 (ja) Fe基焼結合金の製造方法とそのFe基焼結合金
JPS596301A (ja) 粉末金属製の部品の高密度化法
US20080107558A1 (en) Sheet Material Infiltration of Powder Metal Parts
JPS59209473A (ja) 超硬合金と焼結鋼との結合部材の製造法
JP3462100B2 (ja) 軸孔を有する焼結品およびその焼結品と軸部材との結合方法
CN112343948B (zh) 芯轴部件的制作方法、芯轴部件及应用其的纺织机械
JP2597689B2 (ja) ドリルの製造方法
JPH05320717A (ja) 粉末冶金法による異組成複合焼結体の製法
JPH06287609A (ja) 段付超硬合金材の製法
KR100422092B1 (ko) 습동부품및그제조방법
JPH0390542A (ja) 塑性加工用の筒状鉄系焼結スラグ、およびその製造方法