JPH06284341A - 赤外線撮像素子 - Google Patents

赤外線撮像素子

Info

Publication number
JPH06284341A
JPH06284341A JP5068448A JP6844893A JPH06284341A JP H06284341 A JPH06284341 A JP H06284341A JP 5068448 A JP5068448 A JP 5068448A JP 6844893 A JP6844893 A JP 6844893A JP H06284341 A JPH06284341 A JP H06284341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
infrared
dark time
time output
image pickup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5068448A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Akasaka
明 赤坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5068448A priority Critical patent/JPH06284341A/ja
Publication of JPH06284341A publication Critical patent/JPH06284341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 暗時出力を自動的に除去して、コントラスト
が高くダイナミックレンジの広い鮮明な画像を取得でき
る赤外線撮像装置に不可欠な赤外線撮像素子を得る。 【構成】 暗時出力の値のみを出力できるように、撮像
素子の光入射面(画素形成面の裏面)に遮光膜11を設
けることにより形成された暗時出力補償画素6により、
暗時出力を自動的に測定する。その値を暗時出力記憶回
路8で記憶し、暗時出力減算回路9によって、被写体か
らの赤外光による出力と暗時出力を併せ持つ通常画素の
出力7から差し引く事により、暗時出力を含まない出力
を得る事が出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、暗時出力を補償する
赤外線撮像素子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に赤外線により撮像を行なう際は、
赤外線撮像素子の出力信号は次に述べる2種類の信号か
ら構成されている。第1は、被写体から届く赤外線によ
り赤外線撮像素子に発生する信号であり、以後は画像信
号と呼ぶ。第2は、赤外線撮像素子自身が温度を持つ事
により発生する信号であり、以後は暗時出力と呼ぶ。す
なわち、被写体から全く赤外線が届いていない場合で
も、赤外線撮像素子は暗時出力を出力している。この暗
時出力は、画像信号に対して無視出来ない量となること
が多い。したがって、暗時出力が重畳したままの信号を
処理して画像にしようとすると、途中の信号処理回路の
ダイナミックレンジを有効に活用できないだけでなく、
最終的に得られる画像のコントラストも低くなり、画質
が劣化する。
【0003】このため、質の良い赤外線映像を得るため
には、赤外線撮像素子の暗時出力を除去する必要があ
る。
【0004】従来、この様な要求に対しては、図4およ
び図5に示す様な赤外線撮像素子、および信号処理回路
が提案されている。
【0005】図において、1aは撮像装置筺体、2は被
写体、3aは被写体から放射される赤外光、4aは集光
レンズ、5aは赤外線撮像素子、12は切り換え回路、
8aは暗時出力記憶回路、9aは暗時出力減算回路、1
0aはクロック発生回路、13は遮光板、7aは赤外線
撮像素子の中の画素である。
【0006】上記の赤外線撮像素子5aの画素7aはす
べて被写体2から放射される赤外光3aを、感度向上の
ために画素形成面の裏面から受光するように構成されて
いる。
【0007】従来の赤外線撮像装置は上記の様に構成さ
れている。そのため、撮像を行なうに当たり、先ず遮光
板13を撮像装置1aの前にかざすと共に、切り換え回
路12を記憶回路8a側に切り換えて、赤外線撮像素子
5aから暗時出力のみを出力させ、その暗時出力の値を
記憶回路8aに記憶して置く。その後で、遮光板13を
取り除くと共に切り換え回路12を減算回路側に切り換
えてから撮像を開始し、暗時出力の重畳した赤外線撮像
素子出力信号から、記憶回路8aに記憶して置いた暗時
出力の値を、減算回路9aにより差し引くことにより、
画像信号のみを分離していた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来の赤外線撮像装置
は、上記のように撮像前に遮光板を撮像装置の前にかざ
さねばならず、煩わしさがあった。また、何らかの原因
で撮像中に赤外線撮像素子の温度が変化して、その結果
として暗時出力に変動があっても、差し引く暗時出力の
値を変えられないという問題点があった。
【0009】この発明は、この様な問題点を解決するた
めになされたものであり、必要となる暗時出力補償用信
号を自ら出力する赤外線撮像素子を得ることを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明に係る赤外線撮
像素子は、通常画素の一部を、赤外光が入射する赤外線
撮像素子の画素形成面の裏面上で例えばアルミ遮光膜に
より遮光することにより暗時出力補償画素を構成する。
【0011】
【作用】この発明においては、暗時出力補償画素は、通
常画素の一部を赤外線撮像素子の製造過程において遮光
する事により、赤外線の入射が無い暗時出力のみを出力
する画素とすることにより得ている。撮像素子だけでな
く一般に半導体製造工程では、形成工程での多数のマイ
クの位置合わせを簡略化するために、配線パターン等は
ウエハの一面からのみ形成していた。しかしながら、最
近では両面マスクアライナ等を用いて、ウエハの両面の
マスクの位置合わせを行ない、両面にパターンを形成す
ることが可能となった。本発明に係る赤外線撮像素子
も、両面マスクアライナ等を用い、画素形成面の裏面
に、画素位置に対応したアルミ等による遮光膜を形成す
る。
【0012】
【実施例】実施例1.図1はこの発明による赤外線撮像
装置の一実施例の全体構成図である。図1において、1
は撮像装置筺体、2は被写体、3は被写体2から放射さ
れる赤外光、4は赤外光3を集める集光レンズ、5は集
光レンズ4の焦点に置かれた赤外線撮像素子、6は赤外
線撮像素子5に設けられた暗時出力補償画素、7も同じ
く赤外線撮像素子5に設けられた通常画素、8は暗時出
力補償画素6の出力信号を一時記憶する暗時出力記憶回
路、9は通常画素7の出力信号から、暗時出力記憶回路
8により一時記憶されている暗時出力補償画素6の出力
信号を差し引く暗時出力減算回路、10は赤外線撮像素
子5と暗時出力記憶回路8との駆動に必要なクロックを
供給するクロック発生回路である。
【0013】図2はこの発明による赤外線撮像素子5の
断面図である。11は赤外線撮像素子5上の画素形成面
の裏面に設けられた遮光膜である。被写体2からの赤外
光3は、遮光膜11により一部が遮られ、赤外光3が当
たらない部分が暗時出力補償画素6となり、赤外光3が
到達する画素が通常画素7となる。暗時出力補償画素6
には、赤外光が全く当たらないため、赤外線撮像素子5
自身の温度によって励起される暗時出力のみを出力す
る。
【0014】次に上記実施例の動作を図3を参照しなが
ら説明する。図3は、図1の赤外線撮像装置の撮像動作
1周期分の赤外線撮像素子出力信号とクロック信号のタ
イミングダイアグラムである。図3(a)はクロック発
生回路10から出力されて赤外線撮像素子5に供給され
る読み出しクロックであり、パルスを1つ与えると画素
1つに対応した信号が赤外線撮像素子5から出力され
る。図3(b)に赤外線撮像素子5の出力信号を示す。
図3(c)は、クロック発生回路10から出力されて記
憶回路9に供給される記憶クロックであり、赤外線撮像
素子5の中の暗時出力補償画素6に対応した信号が出力
されるタイミングに合わせて、パルスが出力される。こ
のパルスにより記憶回路9は暗時出力補償画素の出力値
を記憶し、図3(d)に示すようにその値を撮像1周期
分に亘って保持し、出力し続ける。図3(e)は減算回
路10によって赤外線撮像素子5の出力信号から記憶回
路9の出力信号を差し引くことによって得られた画像信
号である。
【0015】実施例2.なお、上記実施例1では、赤外
線撮像素子として画素が1列しかない1次元ラインセン
サを例として取り上げたが、画素が平面上に並んでいる
2次元エリアセンサに適用する事も可能である。
【0016】実施例3.また、上記実施例1、2、3で
は、記憶回路8も減算回路9も赤外線撮像素子5のアナ
ログ出力をそのまま扱うアナログ回路を想定したが、赤
外線撮像素子5の出力を一旦A/D変換して、記憶も減
算もデジタルで行なう事も可能である。
【0017】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、赤外
線撮像素子の暗時出力を自動的に測定する手段を設け、
その結果に基づいて暗時出力を自動的に除去する様に構
成したので、操作を煩雑化すること無く、コントラスト
の高い鮮明な赤外線画像を常に取得する事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による赤外線撮像装置の1実施例の全
体構成図である。
【図2】この発明による赤外線撮像素子の断面図であ
る。
【図3】この発明の動作を説明するタイミングダイアグ
ラムである。
【図4】従来の赤外線撮像装置を示す全体構成図であ
る。
【図5】従来の赤外線撮像素子を示す断面図である。
【符号の説明】
1 撮像装置筺体 2 被写体 3 赤外光 4 集光レンズ 5 赤外線撮像素子 6 暗時出力補償画素 7 通常画素 8 記憶回路 9 減算回路 10 クロック発生回路 11 遮光膜 1a 撮像装置筺体 3a 赤外光 4a 集光レンズ 5a 赤外線撮像素子 7a 通常画素 8a 記憶回路 9a 減算回路 10a クロック発生回路 12 切り換え回路 13 遮光板
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // H01L 31/10

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の画素を備えた赤外線撮像素子にお
    いて、画素形成面の裏面に一部の画素を遮光する膜を設
    けたことを特徴とする赤外線撮像素子。
JP5068448A 1993-03-26 1993-03-26 赤外線撮像素子 Pending JPH06284341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5068448A JPH06284341A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 赤外線撮像素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5068448A JPH06284341A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 赤外線撮像素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06284341A true JPH06284341A (ja) 1994-10-07

Family

ID=13374006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5068448A Pending JPH06284341A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 赤外線撮像素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06284341A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009042164A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Hitachi Maxell Ltd 赤外線カメラ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009042164A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Hitachi Maxell Ltd 赤外線カメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020025164A1 (en) Solid-state imaging device and electronic camera and shading compensation method
US6750437B2 (en) Image pickup apparatus that suitably adjusts a focus
US4949117A (en) Camera
JP3748267B2 (ja) 撮像装置
US20070263099A1 (en) Ambient Light Rejection In Digital Video Images
US20060125945A1 (en) Solid-state imaging device and electronic camera and shading compensaton method
US6842192B1 (en) Solid state image pickup device having an amplifier for each vertical signal line and driving method therefor
JP2007520179A (ja) 外挿法によって画像フィールドデータを修正する手法
US20050030394A1 (en) Pixel defect correction in a CMOS active pixel image sensor
JP2009284424A (ja) 撮像装置、撮像方法及びプログラム
JP2002250860A (ja) 撮像素子、撮像装置及び情報処理装置
JPH03832B2 (ja)
JP2006157882A (ja) 固体撮像装置
US4541704A (en) Photographic camera with electronic image enhancement
JPH06284341A (ja) 赤外線撮像素子
WO2008023806A1 (fr) Procédé de correction de sensibilité et dispositif imageur
JP2000152046A (ja) デジタルカメラ用視野レンズ
US10819927B1 (en) Image sensor with self-testing black level correction
JP2003283931A (ja) 電子イメージングシステムおよび電子イメージングシステムにおいて画像の品質を向上させる方法
JP2582269B2 (ja) 高感度カメラ装置
JPH02211781A (ja) 赤外ビデオカメラ用シエーデイング補正装置
JP4738615B2 (ja) 撮像装置、撮像方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2871760B2 (ja) 固体撮像装置
JP2790283B2 (ja) 透過率測定方法
JPS58100807A (ja) 焦点合せ装置