JPH06283702A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPH06283702A
JPH06283702A JP5066854A JP6685493A JPH06283702A JP H06283702 A JPH06283702 A JP H06283702A JP 5066854 A JP5066854 A JP 5066854A JP 6685493 A JP6685493 A JP 6685493A JP H06283702 A JPH06283702 A JP H06283702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
substrate
recess
state image
image sensing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5066854A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Miyaguchi
和久 宮口
Tetsuhiko Muraki
哲彦 村木
Shinichi Suganuma
新一 菅沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics KK filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to JP5066854A priority Critical patent/JPH06283702A/ja
Publication of JPH06283702A publication Critical patent/JPH06283702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、デバイスとしての信頼性が高い固
体撮像装置を提供することを目的とする。 【構成】 固体撮像装置(10)の底面に形成された凹
部(70)内にはキャリアが発生しない物質(80)が
埋め込まれているので、凹部(70)内に空気が溜まる
ことはない。このため、装置(10)を冷却CCDとし
て使用する場合に、素子表面が結露するのを防ぐために
行う真空引きの際に応力によって破壊されることはな
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、CCDイメージセンサ
などの固体撮像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、このような分野の技術としては、
特公平4−44469公報のものが知られている。この
文献には、固体撮像装置の裏面に凹部を設けて、受光部
の半導体基板の厚みを薄くすることにより、長波長の感
度をカットする技術が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、半導体基板
の裏面に凹部を設けた従来の固体撮像装置は通常ベース
となる基板上に固着されて使用される。これを例えば冷
却型CCDとして使用する場合、冷却の際、素子表面が
結露するのを防ぐために真空引きが行われる。この真空
引きによって、半導体基板の裏面の凹部内と外部で圧力
差が生じ、応力が誘発される。そして、この応力が塑性
変形を引き起こし、デバイスが破壊される原因となっ
た。特に、従来例では半導体基板の裏面が薄く削られて
いるので、装置の機械的強度が低下しており、応力によ
って容易にデバイスの破壊が引き起こされ問題であっ
た。
【0004】また、外部が真空になることにより、凹部
内の空気によってデバイスに異常な圧力が掛かり、デバ
イスが破壊されることもあった。
【0005】本発明は、このような問題を解決すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の固体撮像装置の凹部には光入射によりキャ
リアが発生しない物質が埋め込まれている。
【0007】
【作用】本発明の固体撮像装置によれば、半導体基板の
裏面はベースとなる基板と固着され、凹部の開口部がベ
ースとなる基板で密閉されている。この凹部内にはキャ
リアが発生しない物質が埋め込まれているので、凹部内
に空気が溜まることはない。また凹部内に埋め込まれた
物質は光の入射によってもキャリアが発生しないので、
誤信号が発生して出力信号にノイズが入ることはない。
【0008】本発明の固体撮像装置を例えば冷却型CC
Dとして使用する場合、素子表面が結露するのを防ぐた
めに真空引きする必要がある。凹部内には空気が存在し
ないので、真空引きによっても、圧力差による応力が誘
発されることはない。
【0009】従来例では、外部が真空になることによ
り、凹部内の空気によって装置内に異常な圧力が掛かる
こととなる。本発明の固体撮像装置では、このような問
題を防止できる。
【0010】このように、本発明の固体撮像装置は異常
な圧力が誘発され難いので、装置が破壊されることはな
い。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例について、添付図面
を参照して説明する。
【0012】図1(a)(b)は、本実施例に係る固体
撮像装置の外観を示す斜視図である。本実施例の固体撮
像装置10には、高濃度の半導体基板であるp+ 型のS
i基板20と、このSi基板20上に形成されたp型半
導体層21と、p型半導体層21内にイオン打ち込みに
よって形成されたn型半導体層22(図1には示されて
いない)と、SiO2 などの絶縁膜30と、CCD動作
領域40が設けられている。CCD動作領域40内には
受光部41と、アイソレーション部45から成る受光領
域43が設けられている。さらに、Si基板20の裏面
には、受光領域43に対応する部分に凹部50が形成さ
れ、凹部50内には、キャリアが発生しない例えば樹脂
などの物質からなる埋込部材60が埋め込まれている。
【0013】通常、固体撮像装置10は、ベースとなる
基板70上に固着されているので、凹部50の開口部分
は基板70で密閉されることとなる。そこで、本実施例
のように、凹部50内に埋込部材60を埋め込むことに
より、凹部50内に空気が溜まるのを防止しているので
ある。
【0014】次に、本実施例の特徴を述べる。本実施例
の固体撮像装置10は、例えば冷却型CCDとして利用
するために装置全体を真空引きする場合に効果がある。
つまり、従来の固体撮像装置では凹部内に空気が溜まる
ので、冷却のために真空引きを行うと、応力が誘発され
る。この応力によって塑性変形が生じ、デバイスが破壊
されることが多かった。これに対して本実施例では、埋
込部材60が凹部50内に埋め込まれているので、凹部
内には空気が存在しない。このため真空引きによって
も、応力が誘発されることはない。
【0015】さらに、凹部50内に埋め込まれた埋込部
材60は、光の入射によってもキャリアが発生しないの
で、誤信号が発生して出力信号にノイズが入ることもな
い。
【0016】次に、本実施例の固体撮像装置10の構造
を図2の断面図を参照して説明する。本実施例の固体撮
像装置10は、厚さが約500μmの高濃度の半導体基
板であるp+ 型のSi基板20と、Si基板20の上面
に厚さ約10μmの低濃度の不純物をエピタキシャル成
長させて形成されたp型の半導体層21と、p型半導体
層21内に、約1μmの深さのn型半導体領域22が形
成されている。図2はCCD動作領域の垂直転送電極部
の断面構造の一例で、約0.1μmのゲート酸化膜上に
ポリシリコンなどの透明な材料で形成された転送電極4
2が形成され、受光部41を覆っている。n型半導体層
22内には電位障壁をつくるためのn-領域23が形成
されている。
【0017】Si基板20の裏面には、凹部50がエッ
チング技術を用いて形成され、この凹部50内に埋込部
材60が接着剤などで固着されている。Si基板20の
裏面に凹部50を形成するのは、次の理由による。固体
撮像装置10の上部より光が照射された場合、受光部4
1でこの照射光が受光される。この受光により各半導体
領域で発生した電子−正孔対のうち、高濃度のp+ 型S
i基板20で発生した電子−正孔対は、Si基板20が
不純物濃度が高いp+ であるために発生した電子−正孔
対は、全て再結合して消滅するはずである。しかし、実
際には電子−正孔対が完全に消滅することはなく、いく
らかは信号電荷に寄与する。また、高濃度のp+ 型Si
基板20で発生した信号電荷は高濃度のP+ 型Si基板
20が中性領域に相当するために、信号電荷は拡散して
広がる。この信号電荷の広がりが隣あう画素に影響を及
ぼすため画質の劣化となる。そこで高濃度のP+ 型Si
基板20で発生する信号電荷そのものをなくすために、
高濃度のP+ 型Si基板20を凹部に形成する。
【0018】なお、以上の実施例では、p+ 型のSi基
板20とp型の半導体層21とn型半導体層22を用い
て説明したが、n+ 型のSi基板20とn型の半導体層
21とp型の半導体層22、あるいはp型のSi基板2
0とn型の半導体層22の組み合わせであってもよい。
また、Si基板20以外の半導体基板を用いてもよく、
SiO2 膜以外の絶縁膜を用いてもよい。
【0019】
【発明の効果】本発明の固体撮像装置であれば、凹部内
にキャリアが発生しない物質が埋め込まれているので、
凹部内に空気が溜まることはない。また、凹部内に埋め
込まれた物質は光の入射によってもキャリアが発生しな
いので、誤信号が発生して出力信号にノイズが入ること
はない。
【0020】したがって、冷却の際、素子表面が結露す
るのを防ぐために真空引きをした場合でも、応力によっ
て装置が破壊されることはない。
【0021】このように、本発明であれば、デバイスと
しての信頼性の向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例に係る固体撮像装置の外観を示す斜視
図である。
【図2】本実施例に係る固体撮像装置の構造を示す断面
図である。
【符号の説明】
10…固体撮像装置、20…Si基板、21…半導体
層、22…半導体層21と反対の導電型領域、23…電
位障壁をつくる領域、30…絶縁膜、30a…受光部、
40…CCD動作領域、41…受光部、42…転送電
極、43…受光領域、45…アイソレーション、50…
凹部、60…埋込部材、70…基板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 裏面に凹部を有する半導体基板と、当該
    半導体基板の上面に設けられた受光部とを備え、前記半
    導体基板の裏面がベースとなる基板上に固着される固体
    撮像装置において、 前記凹部には光入射によりキャリアが発生しない物質が
    埋め込まれていることを特徴とする固体撮像装置。
JP5066854A 1993-03-25 1993-03-25 固体撮像装置 Pending JPH06283702A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5066854A JPH06283702A (ja) 1993-03-25 1993-03-25 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5066854A JPH06283702A (ja) 1993-03-25 1993-03-25 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06283702A true JPH06283702A (ja) 1994-10-07

Family

ID=13327859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5066854A Pending JPH06283702A (ja) 1993-03-25 1993-03-25 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06283702A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7101726B2 (en) 2003-11-17 2006-09-05 Sony Corporation Solid-state imaging device and method of manufacturing solid-state imaging device background of the invention
US7646047B2 (en) 2003-11-04 2010-01-12 Sony Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
US8558947B2 (en) 2009-03-06 2013-10-15 Sony Corporation Solid-state image pickup element, a method of manufacturing the same and electronic apparatus using the same
US8624306B2 (en) 2010-10-07 2014-01-07 Sony Corporation Solid-state imaging device, method of manufacturing solid-state imaging device, and electronic apparatus
WO2020003796A1 (ja) * 2018-06-29 2020-01-02 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置、電子機器、および固体撮像装置の製造方法
KR20210088499A (ko) 2010-10-07 2021-07-14 소니그룹주식회사 고체 촬상 장치, 고체 촬상 장치의 제조 방법, 및 전자 기기

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8993369B2 (en) 2003-11-04 2015-03-31 Sony Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
US7659183B2 (en) 2003-11-04 2010-02-09 Sony Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
US8728847B2 (en) 2003-11-04 2014-05-20 Sony Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
US8138065B2 (en) 2003-11-04 2012-03-20 Sony Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
US7646047B2 (en) 2003-11-04 2010-01-12 Sony Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
US7981769B2 (en) 2003-11-04 2011-07-19 Sony Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
US7985614B2 (en) 2003-11-04 2011-07-26 Sony Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
US8004056B2 (en) 2003-11-04 2011-08-23 Sony Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
US8110856B2 (en) 2003-11-04 2012-02-07 Sony Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
US10249665B2 (en) 2003-11-17 2019-04-02 Sony Corporation Solid-state imaging device and method of manufacturing solid-state imaging device
US7785981B2 (en) 2003-11-17 2010-08-31 Sony Corporation Solid-state imaging device and method of manufacturing solid-state imaging device
US7709969B2 (en) 2003-11-17 2010-05-04 Sony Corporation Solid-state imaging device and method of manufacturing solid-state imaging device
US8420434B2 (en) 2003-11-17 2013-04-16 Sony Corporation Solid-state imaging device and method of manufacturing solid-state imaging device
US8283746B2 (en) 2003-11-17 2012-10-09 Sony Corporation Solid-state imaging device and method of manufacturing solid-state imaging device
US7101726B2 (en) 2003-11-17 2006-09-05 Sony Corporation Solid-state imaging device and method of manufacturing solid-state imaging device background of the invention
US8558947B2 (en) 2009-03-06 2013-10-15 Sony Corporation Solid-state image pickup element, a method of manufacturing the same and electronic apparatus using the same
KR20210088499A (ko) 2010-10-07 2021-07-14 소니그룹주식회사 고체 촬상 장치, 고체 촬상 장치의 제조 방법, 및 전자 기기
KR20180105603A (ko) 2010-10-07 2018-09-28 소니 주식회사 고체 촬상 장치, 고체 촬상 장치의 제조 방법, 및 전자 기기
US9040343B2 (en) 2010-10-07 2015-05-26 Sony Corporation Solid-state imaging device, method of manufacturing solid-state imaging device, and electronic apparatus
KR20190096322A (ko) 2010-10-07 2019-08-19 소니 주식회사 고체 촬상 장치, 고체 촬상 장치의 제조 방법, 및 전자 기기
KR20200085704A (ko) 2010-10-07 2020-07-15 소니 주식회사 고체 촬상 장치, 고체 촬상 장치의 제조 방법, 및 전자 기기
US8624306B2 (en) 2010-10-07 2014-01-07 Sony Corporation Solid-state imaging device, method of manufacturing solid-state imaging device, and electronic apparatus
WO2020003796A1 (ja) * 2018-06-29 2020-01-02 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置、電子機器、および固体撮像装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0110977B1 (en) Backside illuminated blocked impurity band infrared detector
JP3719947B2 (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JP3125303B2 (ja) 固体撮像素子
JPH0766981B2 (ja) 赤外線センサ
JP2008538159A (ja) X線撮像装置内で直接変換されるx線の作用を最小化する方法
JPH1098176A (ja) 固体撮像装置
JP2004031452A (ja) 裏面入射型固体撮像素子
JP2797984B2 (ja) 固体撮像素子およびその製造方法
JP4388601B2 (ja) 放射線検出装置の製造方法
JPH06283702A (ja) 固体撮像装置
JPH05121711A (ja) 赤外線ccd
JP3049015B2 (ja) バンドギャップ設計型アクティブ・ピクセル・セル
JPH0289368A (ja) 固体撮像装置
JPH08227988A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
US6146957A (en) Method of manufacturing a semiconductor device having a buried region with higher impurity concentration
JPH06283701A (ja) 固体撮像装置
US6153446A (en) Method for forming a metallic reflecting layer in a semiconductor photodiode
JPH01135184A (ja) 固体撮像素子
US5438200A (en) Composite photodetector substrate and method of forming the same
WO2006043105A1 (en) Electro-optical device
JPH05150049A (ja) 放射線検出器
JPH06140613A (ja) 半導体光検出器
JPH05129649A (ja) 固体撮像素子
JP2004214341A (ja) 半導体光検出装置
JP3857387B2 (ja) 半導体放射線検出装置の製造方法