JPH06280695A - 車載用燃料改質器 - Google Patents

車載用燃料改質器

Info

Publication number
JPH06280695A
JPH06280695A JP5095278A JP9527893A JPH06280695A JP H06280695 A JPH06280695 A JP H06280695A JP 5095278 A JP5095278 A JP 5095278A JP 9527893 A JP9527893 A JP 9527893A JP H06280695 A JPH06280695 A JP H06280695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
fuel
gas
reforming
reformed gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5095278A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukimoto Ishiko
超基 石子
Katsuji Tanizaki
勝二 谷崎
Shinya Obara
伸哉 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Equos Research Co Ltd
Original Assignee
Equos Research Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Equos Research Co Ltd filed Critical Equos Research Co Ltd
Priority to JP5095278A priority Critical patent/JPH06280695A/ja
Publication of JPH06280695A publication Critical patent/JPH06280695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • H01M8/0625Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material in a modular combined reactor/fuel cell structure
    • H01M8/0631Reactor construction specially adapted for combination reactor/fuel cell
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 メタノールエンジンや燃料電池に供給する燃
料を水素リッチな改質ガスに改質するために用いられる
燃料改質器の小型化を図ると共に、水素以外の夾雑成分
が混入されない純粋な水素ガスを得ることにより、燃焼
効率を向上し、燃料電池における一酸化炭素による電極
の被毒防止を図る。 【構成】 原燃料を熱源ガスとの混合気として改質反応
部13に供給し、改質触媒の作用で水素リッチな改質ガ
スに変換する。改質ガス出口室14は、水素透過膜15
を介して改質ガス排出路16と通じており、改質ガス中
の水素はこの水素透過膜15を透過して、改質ガス排出
路16から排出され、燃料としてエンジンや燃料電池に
供給される。水素以外の成分は、出口室14と通ずる中
央開口路17から排出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エンジンや燃料電池に
供給される主として炭化水素系の燃料を改質するための
車載用燃料改質器に関する。
【0002】
【従来の技術】電解質の両側に燃料極と酸化極とを配
し、燃料極と酸化極とにそれぞれ水素と酸素とを供給す
ることによって電池反応を得る燃料電池による発電シス
テムにおいて、発電効率を高め、大気環境汚染を防止す
るために、燃料極にはできるだけ水素リッチなガスを供
給することが望まれる。このために、メタノール等の炭
化水素を主成分とする燃料ガスを改質触媒の作用により
改質して水素リッチガスを作る改質器が開発されてい
る。
【0003】また、メタノール等の燃料ガスから水素リ
ッチな改質ガスを得てエンジンや燃焼器に供給するため
にも、改質器が用いられる。
【0004】このような改質器の従来例が特開平4−1
60003号公報に示されている。この従来例によれ
ば、炭化水素と水蒸気からなる燃料ガスを、改質触媒を
充填した燃料改質器10の反応管12に供給すると共
に、反応管外部の加熱器14にて改質触媒層18を加熱
し、同時に改質触媒層入口の燃料ガス中に酸素または空
気を添加し、原料炭化水素の部分酸化により、改質触媒
層内部から加熱して、水素リッチな改質ガスが製造され
る。更に、不足熱を補うため、加熱器には、燃料電池か
らの排出ガスに助燃用天然ガスを加えた混合ガスが導入
される。
【0005】また、メタノールエンジンに供給される燃
料について用いられる改質器の内部構造が特開昭60−
51603号公報に示され、フィン11によって区画さ
れた改質部5のガス通路5a内に触媒6が充填されてい
る。入口12から供給される液体アルコールは蒸発部9
で気化された改質部5に導入され、ここで触媒6の作用
により改質された後、出口15からエンジンへと供給さ
れる。改質反応のための熱源にはエンジン排気が利用さ
れ、これを排気入口18から導入して改質部5の外面を
なす板材3を加熱し、板材3と接するフィン11の上面
20および下面21に伝熱するよう構成されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】これら従来例による燃
料改質器においては、燃料ガスと内燃機関の排気ガスと
が各別の供給系統を通じて改質器に導入されるため、改
質器全体の構成が複雑化、大型化する欠点があり、車載
用の燃料改質器として用いることが実際上困難であっ
た。
【0007】また、従来の改質器によるときは、水素リ
ッチな改質ガスが得られるものの、なお微量の一酸化炭
素や二酸化炭素を含むため、これら不要成分を極力排除
して燃焼効率を高めることが望まれる。
【0008】特に、改質ガスを燃料電池に供給する場合
には、改質ガス中に一酸化炭素が含まれると、燃料電池
に用いられる白金等の電極触媒が被毒されるという問題
がある。
【0009】本発明は、このような従来技術の問題点を
解消し、特に、改質器を小型化すると共に、一酸化炭素
や二酸化炭素等の混入が実質的に排除された純粋な水素
ガスを得ることのできる新規な構成の車載用改質器を提
供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、改質触媒を有する改質反応部に原燃料を
導入して加熱条件下において該原燃料を水素リッチな改
質ガスに改質する車載用燃料改質器において、該原燃料
は内燃機関の排気ガスとの混合気として該改質反応部に
導入され、該改質ガス中の水素を分離するための水素分
離手段が設けられることを特徴とする。
【0011】また、本発明による車載用燃料改質器は、
改質触媒の作用により加熱条件下において原燃料を水素
リッチな改質ガスに改質する改質反応部と、該原燃料を
内燃機関の排気ガスとの混合状態にして該改質反応部に
供給する供給手段と、該改質ガス中の水素を分離するた
めの水素分離手段と、該水素分離手段によって分離され
た水素ガスを排出する水素ガス排出手段と、水素以外の
夾雑成分を含むガスを排出する排気手段と、を有してな
ることを特徴とする。
【0012】図1は本発明による改質器の原理図であ
り、原燃料と内燃機関の排気ガスとが混合状態にて改質
器に供給され、改質器からは水素が分離されて水素ピュ
アな改質ガスが得られ、その他の夾雑成分は排出ガスと
して排出される。
【0013】水素分離手段としては公知の水素透過膜が
用いられ得る。
【0014】水素透過膜は、改質反応部の内部におい
て、改質触媒層と積層して設けることができる。
【0015】また、水素透過膜は、改質反応部の出口部
において、改質触媒の作用によって改質された改質ガス
から水素ガスを分離するために設けられ得る。
【0016】
【作用】原燃料と内燃機関の排気ガスとが混合状態にて
改質反応部に供給されるため、供給経路が単一で済み、
改質器全体のコンパクト化が図られる。
【0017】混合状態で供給される原燃料は、改質反応
部において、内燃機関の排気ガスによる加熱条件下、改
質触媒の作用によって、水素リッチな改質ガスに改質さ
れる。
【0018】改質ガス中の水素は、水素分離手段によっ
て分離され、純粋な水素ガスとして改質器から排出さ
れ、エンジンや燃焼器、燃料電池等に供給される。
【0019】水素を分離された後の改質ガスおよび内燃
機関の排気ガスは、排気経路を介して排出される。
【0020】
【実施例】図2は、本発明の一実施例による改質器の構
造を示す。本実施例の改質器は、駆動源として電気モー
タおよび内燃機関のエンジンを備えた車両に搭載される
ものとして示されている。
【0021】改質器1には、内燃機関の排気ガスとして
用いられる排気ガスが供給経路2の排気ガス入口3から
導入されると共に、メタノールおよび水よりなる液体状
態の燃料が噴射弁4により供給経路2内に噴霧され気化
される。かくして燃料は排気ガスとの混合状態として、
供給経路2を介して改質反応部5に供給される。
【0022】改質反応部5の構成は図2のA部について
部分的に図3に示される通りであり、改質触媒層51と
水素透過膜52とが間隔を配して交互に並設されてなる
構造体として形成されている。改質触媒層51と水素透
過膜52との間の空間は、前述した燃料混入排気ガスの
流路53となる。
【0023】この構成において、燃料混入排気ガスは、
流路53を平行流状態で流れてゆく間に、改質触媒層5
1と接触し、改質触媒による改質反応を受けて水素リッ
チな改質ガスに変換される。また、水素透過膜52によ
って改質ガス中の水素が分離される。
【0024】このようにして、供給経路2を介して供給
された燃料混入排気ガスは、改質反応部5を通過する間
に、水素ガスと他の成分ガス(CO、CO、HC、N
O等)とに分離され、水素透過膜52の終端に接続して
設けられる改質ガス出口6において夾雑成分を含まない
純粋な水素ガスが得られ、夾雑成分を含む排出ガスは、
流路53の終端に接続して設けられる排出ガス出口7か
ら排出される。
【0025】改質触媒層51は、ステンレス等の良導性
金属からなる基材表面に表面積を大きくするためにアル
ミナ等により多孔質の触媒担持層を形成し、その表面に
触媒金属を担持させたものである。
【0026】図4は、本発明の他の実施例による改質器
の構造を示す。この改質器10には、内燃機関の排気ガ
スとして用いられる排気ガスが供給経路11に導入され
ると共に、メタノールおよび水よりなる液体状態の燃料
が噴射弁12により供給経路11内に噴霧され気化され
る。かくして、燃料混入排気ガスが、供給経路11を介
して、改質反応部13に供給される。
【0027】改質反応部13の構成は従来のものと同様
であって、改質反応部13の内部に設けられる改質触媒
と接触しながら燃料混入排気ガスが上昇する間に、水素
リッチな改質ガスに改質される。
【0028】改質ガス出口室14には水素透過膜15が
設けられ、改質ガス中の水素はこの水素透過膜15を透
過して、改質ガス排出路16から排出される。水素以外
の成分は水素透過膜15を透過することができないの
で、中央開口路17から排出される。中央開口路17に
設けられる圧力調整バルブ18は、中央開口路17から
排出されるガスが多量で内圧が高くなり過ぎたときに内
圧を下げて圧力調整を行うためのものである。
【0029】図5は、本発明の改質器を、エンジンまた
は燃焼器に供給する燃料について用いた場合の燃料改質
システムの構成を示す。メタノールタンク20および水
タンク21内にそれぞれ貯溜されるメタノールおよび水
は、それぞれポンプ22、23によって圧送される。こ
れらメタノールおよび水は、エンジン(または燃焼器)
24および冷却器29から排出される高温の排気ガスと
混合され、燃料混入排気ガスとして改質器25に供給さ
れる。
【0030】改質器25には、図2および図3に示され
る構成の改質器1、または図4に示される構成の改質器
10が用いられ得る。これら改質器は水素透過膜26
(図3における水素透過膜52または図4における水素
透過膜15)を有し、前述のように、燃料混入排気ガス
が改質器において改質触媒により変換されて得られる改
質ガス中の水素を分離する。
【0031】分離された水素ガスは、サージタンク27
を経て、エンジン24に燃料として供給されて、所定の
出力28を得る。エンジン24からの排気ガスは、内燃
機関の排気ガスとして、改質器25に供給される。
【0032】一方、水素透過膜26を透過しない、水素
以外の夾雑成分を含む排気ガスは、冷却器29により所
定温度以下に冷却された後に、系外に排出される。冷却
器29において冷却により液化したメタノールは、再び
改質器25に供給される。
【0033】なお、この改質システムにおいては、エン
ジン24により稼働されるオルタネータ30によって得
られる電力をコンデンサ31に蓄電し、この蓄電された
大電流を起動時に一挙に改質器25に送って改質反応部
を急速加熱し、改質器25の起動性を向上させている。
更に、ポンプ22、23の稼働のための電源として設け
られるバッテリ32の蓄電流をも改質器25に与え得る
ように構成されている。これらの構成は、所定温度以上
に昇温されないと所定の性能を発揮し得ない改質器の起
動性を向上させることを目的としており、本発明の主題
と直接関連しないので、これ以上詳細には説明しない。
【0034】図6は、本発明の改質器を燃料電池に供給
する燃料について用いた場合の改質システムの構成例を
示す。このシステム構成例は、図5に示すシステム構成
例とほぼ同様であり、共通の部材には同一の符号が付さ
れている。以下、図5に示すシステム構成例と異なる点
について説明する。
【0035】燃料電池33には、水素透過膜26を透過
した水素ガスがサージタンク27を経て供給され、これ
によりモータ34を駆動することにより、所定の出力3
5が得られる。燃料電池33において消費されなかった
未反応の水素ガスは、燃焼器36により高温に加熱され
た後、内燃機関の排気ガスとして用いられる。
【0036】また、改質器25の起動性を向上するため
に設けられるコンデンサ31には、燃料電池33からの
余剰電力およびモータ34からの回生エネルギーによる
電力が蓄電される。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、原燃料と内燃機関の排
気ガスとが混合状態にて改質反応部に供給されるため、
供給経路が単一で済み、改質器全体のコンパクト化およ
び単純化が可能であるため、車両搭載性に優れる。
【0038】また、単一の供給経路を介して、原燃料と
内燃機関の排気ガスとの混合気が改質反応部に供給され
るため、改質反応部における内燃機関の排気ガスと改質
触媒との間の熱交換性が良好であり、効率的な改質反応
が得られる。
【0039】本発明の改質器からは、一酸化炭素や二酸
化炭素等の夾雑成分を含まない、純粋な水素ガスが得ら
れ、これが燃料としてエンジンや燃料電池に供給される
ので、優れた燃焼効率を得ることができる。
【0040】更に、一酸化炭素を含まない燃料ガスが得
られるため、燃料電池に供給した場合に、白金等よりな
る電極が被毒される問題を解消することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による燃料改質器の作用を原理的に示す
システム構成図である。
【図2】本発明の一実施例による燃料改質器の構成を示
す概略図である。
【図3】図2の改質器におけるA部を拡大して示す断面
図である。
【図4】本発明の他の実施例による燃料改質器の構成を
示す概略図である。
【図5】本発明による燃料改質器がエンジンまたは燃焼
器に供給される燃料について用いられる場合の構成例を
示すシステム構成図である。
【図6】燃料電池用改質器として用いられる場合の本発
明のシステム構成例を示す構成図である。
【符号の説明】
1 改質器 2 供給経路 3 排気ガス入口 4 噴射弁 5 改質反応部 51 改質触媒層 52 水素透過膜 53 燃料混入排気ガスの流路 6 改質ガス出口 7 排出ガス出口 10 改質器 11 供給経路 12 噴射弁 13 改質反応部 15 水素透過膜 16 改質ガス排出路 17 中央開口路 24 エンジン(または燃焼器) 25 改質器 26 水素透過膜 33 燃料電池

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 改質触媒を有する改質反応部に原燃料
    を導入して加熱条件下において該原燃料を水素リッチな
    改質ガスに改質する車載用燃料改質器において、前記原
    燃料は内燃機関の排気ガスとの混合気として前記改質反
    応部に導入され、前記改質ガス中の水素を分離するため
    の水素分離手段が設けられることを特徴とする車載用燃
    料改質器。
  2. 【請求項2】 改質触媒の作用により加熱条件下にお
    いて原燃料を水素リッチな改質ガスに改質する改質反応
    部と、該原燃料を内燃機関の排気ガスとの混合状態にし
    て前記改質反応部に供給する供給手段と、該改質ガス中
    の水素を分離するための水素分離手段と、前記水素分離
    手段によって分離された水素ガスを排出する水素ガス排
    出手段と、水素以外の夾雑成分を含むガスを排出する排
    気手段と、を有してなることを特徴とする車載用燃料改
    質器。
  3. 【請求項3】 前記水素分離手段が水素透過膜よりな
    ることを特徴とする請求項1または請求項2の車載用燃
    料改質器。
  4. 【請求項4】 前記水素透過膜が、前記改質触媒層と
    積層されて前記改質反応部の内部に設けられることを特
    徴とする請求項1または2の車載用燃料改質器。
  5. 【請求項5】 前記水素透過膜が、前記改質反応部の
    出口部において、前記改質触媒の作用によって改質され
    た改質ガスから水素ガスを分離するために設けられるこ
    とを特徴とする請求項1または2の車載用燃料改質器。
JP5095278A 1993-03-29 1993-03-29 車載用燃料改質器 Pending JPH06280695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5095278A JPH06280695A (ja) 1993-03-29 1993-03-29 車載用燃料改質器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5095278A JPH06280695A (ja) 1993-03-29 1993-03-29 車載用燃料改質器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06280695A true JPH06280695A (ja) 1994-10-04

Family

ID=14133312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5095278A Pending JPH06280695A (ja) 1993-03-29 1993-03-29 車載用燃料改質器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06280695A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0957063A4 (en) * 1996-11-07 2003-05-28 Toyota Motor Co Ltd DEVICE FOR PRODUCING AND SUPPLYING HYDROGEN AND ELECTRIC MOTOR VEHICLE
EP1065741A3 (en) * 1999-06-30 2005-01-05 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method for driving a fuel cell vehicle and fuel cell vehicle
JP2005276634A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Tokyo Gas Co Ltd 発電及び動力装置並びにその運転方法
WO2006082933A1 (ja) * 2005-02-04 2006-08-10 Ngk Insulators, Ltd. 選択透過膜型反応器
JP2007524966A (ja) * 2003-11-19 2007-08-30 ハイドロジェンソース エルエルシー 燃料電池の補助発電と組み合わせたNOx再生のための合成ガスの生成
JP2009534579A (ja) * 2006-04-26 2009-09-24 ファン,シーヤン 自動車の燃油ラインにおける触媒式燃料油節約装置
WO2016152464A1 (ja) * 2015-03-23 2016-09-29 株式会社アツミテック 発電機能付き排ガス浄化システム
CN111219245A (zh) * 2020-01-09 2020-06-02 杰锋汽车动力系统股份有限公司 一种甲醇燃料发动机

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0957063A4 (en) * 1996-11-07 2003-05-28 Toyota Motor Co Ltd DEVICE FOR PRODUCING AND SUPPLYING HYDROGEN AND ELECTRIC MOTOR VEHICLE
EP1065741A3 (en) * 1999-06-30 2005-01-05 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method for driving a fuel cell vehicle and fuel cell vehicle
JP2007524966A (ja) * 2003-11-19 2007-08-30 ハイドロジェンソース エルエルシー 燃料電池の補助発電と組み合わせたNOx再生のための合成ガスの生成
JP2005276634A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Tokyo Gas Co Ltd 発電及び動力装置並びにその運転方法
WO2006082933A1 (ja) * 2005-02-04 2006-08-10 Ngk Insulators, Ltd. 選択透過膜型反応器
US7550121B2 (en) 2005-02-04 2009-06-23 Ngk Insulators, Ltd. Reactor of selective-permeation membrane type
JP5015766B2 (ja) * 2005-02-04 2012-08-29 日本碍子株式会社 選択透過膜型反応器
JP2009534579A (ja) * 2006-04-26 2009-09-24 ファン,シーヤン 自動車の燃油ラインにおける触媒式燃料油節約装置
WO2016152464A1 (ja) * 2015-03-23 2016-09-29 株式会社アツミテック 発電機能付き排ガス浄化システム
JP2016178054A (ja) * 2015-03-23 2016-10-06 株式会社アツミテック 発電機能付き排ガス浄化システム
KR20170127544A (ko) * 2015-03-23 2017-11-21 가부시키가이샤 아쯔미테크 발전 기능을 갖춘 배기가스 정화 시스템
CN107534172A (zh) * 2015-03-23 2018-01-02 株式会社渥美精机 带发电功能的排气净化系统
US20180093885A1 (en) * 2015-03-23 2018-04-05 Atsumitec Co., Ltd. Exhaust gas clean-up system equipped with power generating function
US10479679B2 (en) 2015-03-23 2019-11-19 Atsumitec Co., Ltd. Exhaust gas clean-up system equipped with power generating function
CN107534172B (zh) * 2015-03-23 2020-11-24 株式会社渥美精机 带发电功能的排气净化系统
CN111219245A (zh) * 2020-01-09 2020-06-02 杰锋汽车动力系统股份有限公司 一种甲醇燃料发动机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2473449C (en) Solid oxide fuel cell system
US6896709B1 (en) Miniature fuel reformer and system using metal thin film
US6649291B1 (en) Method for driving a fuel cell vehicle and fuel cell vehicle
JP3556638B2 (ja) 燃料電池装置
JP4969762B2 (ja) 一体型燃料電池積層体を備える燃料処理器
JPH07315801A (ja) 高純度水素製造システム、高純度水素の製造方法及び燃料電池システム
JPH0963620A (ja) 燃料電池システム
JPH11176460A (ja) 燃料セル装置
CN101453027A (zh) 移动制氢燃料电池燃料系统及其装置
US6277509B1 (en) Hydride bed water recovery system for a fuel cell power plant
JP2001155751A (ja) 燃料電池とガス供給装置を有する配列およびその配列の作動方法
JPH06280695A (ja) 車載用燃料改質器
JP2003187845A (ja) 燃料電池装置
JP2007524553A (ja) 膜セパレータを有する燃料処理システム
JP3971564B2 (ja) 燃料電池システム
JP2003151599A (ja) 燃料電池システム
JPH05129029A (ja) 燃料電池を用いた発電システム
JPH08319101A (ja) 発電方法
ES2437322T3 (es) Sistema de pilas de combustible de un reformador
US20090246568A1 (en) System for the generation of electric power on-board a motor vehicle which is equipped with a fuel cell and associated method
KR102116876B1 (ko) 액체연료와 과산화수소를 이용한 연료전지 시스템 및 연료전지 운전 방법
JP4682403B2 (ja) Co除去装置とこれを用いた燃料電池発電装置
JP2670168B2 (ja) 水素原料改質装置
JPH06227801A (ja) 燃料改質器および燃料改質方法
GB2388465A (en) A fuel cell plant