JPH06275890A - レーザ加工装置用反射鏡 - Google Patents

レーザ加工装置用反射鏡

Info

Publication number
JPH06275890A
JPH06275890A JP6447693A JP6447693A JPH06275890A JP H06275890 A JPH06275890 A JP H06275890A JP 6447693 A JP6447693 A JP 6447693A JP 6447693 A JP6447693 A JP 6447693A JP H06275890 A JPH06275890 A JP H06275890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflecting mirror
attached
cooling
laser processing
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6447693A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Nakada
嘉教 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP6447693A priority Critical patent/JPH06275890A/ja
Publication of JPH06275890A publication Critical patent/JPH06275890A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レーザ加工装置に取り付けて用いるレーザ加
工装置用反射鏡に関し、いつでも容易にメンテナンスを
行うことができるようにする。 【構成】 反射鏡1は、その反射面1bでない方の面に
磁性物質1aが貼付され、その磁力によって冷却部材3
の端面に接合される。冷却部材3の端面の周囲には、位
置決め用リング2が設けられており、反射鏡1は、その
位置決め用リング2に嵌合し、反射鏡1の位置決めが精
度良く行われる。冷却部材3には冷却水路6が設けられ
る。導入口4から入った冷却水は、この冷却水路6を流
れて反射鏡1を冷却し、排出口5から排出される。反射
鏡1は、このように冷却部材3の端面に固定された状態
でレーザ加工装置に取り付けられる。このため、反射鏡
1の反射面側から容易に脱着でき、従来必要とされてい
たホルダーとの間での分解作業や組立作業も不要とな
り、いつでも容易に反射鏡1を取り外してメンテナンス
を行うことができるようになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はレーザ加工装置用反射鏡
に関し、特にレーザ加工装置に取り付けて用いるレーザ
加工装置用反射鏡に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的にレーザ加工装置に用いる反射鏡
の母材(基材)は、シリコンや銅でできており、これら
を丸い形状に加工して、薄い円柱状プレートとし、その
反射面に研磨を施した後、さらにその反射面に反射用コ
ーティングを施して仕上げている。この反射鏡は、ホル
ダーに固定されてレーザ加工装置に取り付けられる。
【0003】図2は従来の反射鏡をホルダーに取り付け
た状態を示す図である。図において、反射鏡11をホル
ダー(反射鏡受け)21に取り付ける場合は、ホルダー
21に反射鏡11を挿入し、続いてその反射鏡11の裏
面側に冷却部材31が位置するように冷却部材31を挿
入し、この冷却部材31と反射鏡11を固定用リング7
1でホルダー21にねじ込み、ホルダー21のエッジ部
分21aとの間で固定する。なお、冷却部材31には冷
却水路61が設けられる。導入口41から入った冷却水
は、この冷却水路61を流れて反射鏡11を冷却し、排
出口51から排出される。反射鏡11は、このようにホ
ルダー21に固定された状態でレーザ加工装置に取り付
けられる。
【0004】一方、反射鏡11をレーザ加工装置に取り
付けて使用していると、反射鏡11はレーザガスによっ
て汚染されていく。このため、この汚染をそのまま放置
していると、出力低下による切断不良が生じる。また、
熱吸収が大きくなって反射面が熱膨張し、曲率を持つよ
うになることによるレーザ光の変形やビーム径の拡大を
引き起こすので、その点からも切断不良が生じる。した
がって、反射鏡11のメンテナンスは、できれば毎日で
も行った方が良い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、反射鏡11
は、上述したような方法で固定されているため、反射鏡
11をメンテナンスする際には、ホルダー21と反射鏡
11とを分離するための分解作業や、メンテナンス後に
取り付ける際の組立作業が必要となり、これらの作業が
煩雑で困難であるばかりでなく、この作業中に反射鏡1
1の取り付け位置が機械的に変化する等して、光軸ズレ
を生じたりする。このため、メンテナンスは積極的には
行われておらず、加工不良が頻発するまでは、メンテナ
ンスは行われないのが現状であった。
【0006】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、いつでも容易にメンテナンスを行うことがで
きるレーザ加工装置用反射鏡を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、レーザ加工装置に取り付けて用いるレー
ザ加工装置用反射鏡において、裏面に磁性物質を貼付し
たことを特徴とするレーザ加工装置用反射鏡が、提供さ
れる。
【0008】
【作用】レーザ加工装置用反射鏡の裏面に磁性物質を貼
付したので、レーザ加工装置用反射鏡は、磁力で相手側
に接合することができる。このため、レーザ加工装置用
反射鏡の反射面側から容易に脱着でき、ホルダーとの間
での分解作業や組立作業が不要となる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1は本発明のレーザ加工装置用反射鏡を冷却
部材に取り付けた状態を示す図である。図において、本
発明のレーザ加工装置用反射鏡(以下、単に「反射鏡」
という)1は、その反射面1bの反対側面1c(以下裏
面という)に磁性物質1aが貼付され、その磁力によっ
て冷却部材(ウォータジャケット)3の端面に接合され
る。なお、磁性物質1aと冷却部材3の各接合面には、
鏡面仕上げ加工が施されている。冷却部材3の端面の周
囲には、位置決め用リング2が設けられており、反射鏡
1は、その位置決め用リング2に嵌合し、反射鏡1の位
置決めが精度良く行われるようになっている。
【0010】磁性物質1aとしては磁力の強い希土類磁
石材料が好適である。なお、冷却部材3には冷却水路6
が設けられる。導入口4から入った冷却水は、この冷却
水路6を流れて反射鏡1を冷却し、排出口5から排出さ
れる。
【0011】反射鏡1は、このように冷却部材3の端面
に固定された状態でレーザ加工装置に取り付けられる。
このため、反射鏡1の反射面側から容易に反射鏡1を脱
着でき、従来必要とされていたホルダーとの間での分解
作業や組立作業も不要となり、いつでも容易に反射鏡1
を取り外してメンテナンスを行うことができるようにな
る。
【0012】また、冷却部材3との接合は、磁性物質1
aの磁力によって強力に行われるので、メンテナンスに
伴う反射鏡1の傾斜による光軸ズレも発生しない。しか
も反射鏡1の位置決めは、位置決め用リング2によって
精度良く行われるので、反射鏡1の垂直方向のズレによ
る光軸ズレは一層発生しにくくなっている。
【0013】上記の説明では、反射鏡1に磁性物質1a
を貼付するように構成したが、磁性物質1aを貼付する
代わりに、反射鏡1そのものを磁性物質で形成するよう
にしてもよい。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、レーザ
加工装置用反射鏡の裏面に磁性物質を貼付しレーザ加工
装置用反射鏡を磁力で冷却部材に接合するように構成し
たので、レーザ加工装置用反射鏡の反射面側から容易に
脱着でき、従来必要とされていたホルダーとの間での分
解作業や組立作業も不要となり、いつでも容易にメンテ
ナンスを行うことができる。
【0015】また、冷却部材との接合は、磁性物質の磁
力によって強力に行われるので、メンテナンスに伴う光
軸ズレも発生しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のレーザ加工装置用反射鏡を冷却部材に
取り付けた状態を示す図である。
【図2】従来の反射鏡をホルダーに取り付けた状態を示
す図である。
【符号の説明】
1 反射鏡 2 位置決め用リング 3 冷却部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザ加工装置に取り付けて用いるレー
    ザ加工装置用反射鏡において、 裏面に磁性物質を貼付したことを特徴とするレーザ加工
    装置用反射鏡。
  2. 【請求項2】 前記磁性物質の磁力で冷却部材の一端面
    に固定され、位置決め部材により、前記冷却部材の一端
    面に平行な方向に位置決めされて前記レーザ加工装置に
    取り付けられることを特徴とする請求項1記載のレーザ
    加工装置用反射鏡。
  3. 【請求項3】 レーザ加工装置に取り付けて用いるレー
    ザ加工装置用反射鏡において、 基材を磁性物質としたことを特徴とするレーザ加工装置
    用反射鏡。
JP6447693A 1993-03-24 1993-03-24 レーザ加工装置用反射鏡 Withdrawn JPH06275890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6447693A JPH06275890A (ja) 1993-03-24 1993-03-24 レーザ加工装置用反射鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6447693A JPH06275890A (ja) 1993-03-24 1993-03-24 レーザ加工装置用反射鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06275890A true JPH06275890A (ja) 1994-09-30

Family

ID=13259325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6447693A Withdrawn JPH06275890A (ja) 1993-03-24 1993-03-24 レーザ加工装置用反射鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06275890A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101284655B1 (ko) * 2011-05-31 2013-07-10 레이져라이팅(주) 레이저 가공장치용 반사경 조립체
JP2020027110A (ja) * 2018-08-13 2020-02-20 コマツクス・ホールデイング・アー・ゲー ケーブルのケーブル先端を検査するための検査装置および検査装置のミラーを洗浄するための方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101284655B1 (ko) * 2011-05-31 2013-07-10 레이져라이팅(주) 레이저 가공장치용 반사경 조립체
JP2020027110A (ja) * 2018-08-13 2020-02-20 コマツクス・ホールデイング・アー・ゲー ケーブルのケーブル先端を検査するための検査装置および検査装置のミラーを洗浄するための方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0245608B1 (en) Laser beam combiner
AU594859B2 (en) Laser optical element mounting arrangement and method
KR20040104401A (ko) 리소그래피 장치
WO2002019007A1 (fr) Ensemble miroir reflechissant
JPH06275890A (ja) レーザ加工装置用反射鏡
JP2004114293A (ja) 製造のために部品を固定する方法及び装置
JPH10160993A (ja) レンズの組み立て調整方法、レンズ調整機構、レンズ鏡筒、及び光学機器
JP3313257B2 (ja) 放物面鏡式加工ヘッド及びレーザ加工機
EP0285399A2 (en) Floating mirror mount
EP0853357A2 (en) Face-cooled optic cell for high-power laser
JP2005254301A (ja) フィルム貼り加工機
CN213351202U (zh) 一种用于万向去毛刺的光头装置
JPS61282808A (ja) 部品取付装置
JPH09277074A (ja) レーザ加工ヘッド
JPH09189785A (ja) 位置決めステージ
JPH01207702A (ja) 反射鏡
JP2001208941A (ja) 光ファイバ結合光学系
JP2003140015A (ja) 円筒体のシール構造およびこれを備えた装置、光学素子保持構造、露光装置
JPH08334816A (ja) バヨネット装置及びそれを用いた光学機器
US4832450A (en) Bar lens assembly for reproduction machine and method of forming same
GB2188769A (en) Laser reflector adjustment
JPS6312183A (ja) レ−ザ用光学部材の固定支持構造
JP2964737B2 (ja) 光通信用レンズ部品
US5271143A (en) Method of making a multipiece gimbal
JPH0739254Y2 (ja) レ−ザ−ビ−ム発振ユニツト

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000530