JPH06274827A - 垂直磁気記録用薄膜磁気ヘッド及びその製造方法 - Google Patents

垂直磁気記録用薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06274827A
JPH06274827A JP5066892A JP6689293A JPH06274827A JP H06274827 A JPH06274827 A JP H06274827A JP 5066892 A JP5066892 A JP 5066892A JP 6689293 A JP6689293 A JP 6689293A JP H06274827 A JPH06274827 A JP H06274827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic pole
coil
pole
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5066892A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Shimokoshi
正義 霜越
Tadatoshi Suenaga
忠利 末永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP5066892A priority Critical patent/JPH06274827A/ja
Publication of JPH06274827A publication Critical patent/JPH06274827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 垂直磁気記録に於いて、媒体からの残留磁束
をより多く検出することにより、より記録再生特性の優
れた垂直磁気記録用薄膜磁気ヘッド及びその製造方法を
提供することを目的とする。 【構成】 主磁極、補助磁極、該主磁極と該補助磁極と
を結合するコア及びコイルを有してなる垂直磁気記録用
薄膜磁気ヘッドにおいて、該主磁極の全体長が50μm
以下であって、その周囲にコイルを形成することによっ
て、漏れ磁束を減少し、再生出力に有効な磁束量の多い
磁気回路を形成することができるので、再生出力の高い
垂直磁気記録用薄膜磁気ヘッドを得ることができる。コ
イルが主磁極先端部に配置されている時その効果は著し
い。この磁気ヘッドの製造方法の特徴は、主磁極、補助
磁極、該主磁極と該補助磁極とを結合するコア及びコイ
ルのいずれも媒体対向面に対して垂直の方向から薄膜法
によって形成することができるので精度のよいものを効
率よく製造することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁気記録再生用の磁気記
録ヘッドに関し、特に磁気記録密度が高い垂直磁気記録
法に好適な垂直磁気記録用薄膜磁気ヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】垂直磁気記録法は磁気記録媒体の磁性層
を厚さ方向に磁化させることにより記録再生を行うもの
であり、従来一般的であった面内磁気記録法に比して記
録密度を高くすることができるという利点がある。
【0003】面内磁気記録法においては、磁気記録媒体
上に被着形成された磁性層をその面に平行に磁化させ、
この面内方向での残留磁化により記録再生を行う。しか
し、この面内磁気記録の場合には、記録信号が短波長に
なるにつれて、即ち記録密度が高くなるにつれて、記録
媒体内の反磁界が増加し残留磁束密度が減衰するため、
再生出力が低下するという欠点がある。これに対し、垂
直磁気記録の場合には、記録密度が高くなってもこのよ
うな不都合が生じないため、面内方向磁化に比して記録
密度を高くすることができる。
【0004】図6は、従来の垂直磁気記録用薄膜磁気ヘ
ッド(以下、磁気ヘッドという)の構造を示したもので
ある。記録媒体に平行な面を媒体対向面2とし、その面
に対し垂直な方向に主磁極下部1、主磁極上部4が配置
され、コイル3を挟んで主磁極に対向した位置に補助磁
極5が配置され、その補助磁極5と主磁極上部4を磁気
的に結合するコア6が配置されている。コイル3は前記
コア6を軸として渦巻上に1層ないしは数層配置されて
いる。この構造の磁気ヘッドは、ディスク基板上の高透
磁率の軟磁性層16の上に形成された垂直磁化層15を
有する垂直磁気記録媒体と組み合わせて使用され、記録
再生時には前記磁気ヘッドの主磁極下部1、主磁極上部
4、コア6、補助磁極5と磁気記録媒体の軟磁性層16
を通って磁気的閉回路が形成されることにより、記録媒
体の垂直磁化層15に対して高密度の垂直磁気記録と再
生を可能にしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の従来の磁気ヘッドには、以下に示すような欠点があ
る。
【0006】すなわち、磁気記録媒体からの再生は、磁
気記録媒体の垂直磁化膜に記録された磁気信号17を前
記磁気ヘッドの主磁極、補助磁極、コア及び前記磁気記
録媒体との間で形成される磁気回路の磁束の時間変化と
して、電圧という形で前記コイルで検出することによっ
て行われる。
【0007】しかしながら、前記磁束の量は、前記磁気
回路の磁気抵抗の逆数に比例する。すなわち、磁束量を
Φ、磁気ヘッドの主磁極、補助磁極及びコアの磁気抵抗
をそれぞれ、Rp 、Rr 、Rc 、磁気記録媒体の軟磁性
層の磁気抵抗をRu 、主磁極と下地層間及び補助磁極と
下地層間の磁気抵抗をそれぞれRs1、Rs2とすると、磁
束量Φは次式で表される。 Φ=k・{1/(Rp +Rp +Rc +Ru +Rs1+Rs2)} ここで、kは比例定数である。従って、媒体からの残留
磁束を多く検出するためには磁気ヘッドの各部の磁気抵
抗をできる限り小さくする必要がある。
【0008】しかしながら、垂直磁化膜に記録された磁
気信号17から発生する残留磁束は、殆どが主磁極部
1、4の周辺で19a、19bに示すように磁気回路1
8の外に漏れてしまい、再生のための電圧を誘起する、
主磁極と補助磁極とこれを結ぶコアを通って形成される
磁気回路は、媒体からの残留磁束全体のうち、ごく一部
であることが知られている。従って、従来の磁気ヘッド
では実際に電圧として検出される量は残留磁束全体から
期待されるものよりはるかに小さく、十分な再生出力が
得られていない。
【0009】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、上記漏れ磁束を少なくし媒体からの残留磁
束をより多く検出することにより、より記録再生特性の
優れた磁気ヘッドを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、主磁
極、補助磁極、該主磁極と該補助磁極とを結合するコア
及びコイルを有してなる磁気ヘッドにおいて、該主磁極
の全体長が50μm以下であり、その周囲にコイルが形
成されていることにある。又このコイルが主磁極の先端
部の周囲に形成されている前記構成の磁気ヘッドであ
る。そしてその製造方法は、主磁極、補助磁極、コア及
びコイルを、該磁気ヘッドの媒体対向面に対して垂直な
方向から薄膜法によって形成することを特徴とするもの
である。
【0011】 〔発明の詳細な説明〕以下、本発明についてさらに詳細
に説明する。本発明でいう主磁極の全体長とは図1に示
した主磁極下部1と主磁極上部4からなる全体の長さd
をさし、主磁極の先端部とは主磁極の全体長dに対し、
媒体対向面2からdの1/2の高さ以下の範囲内をい
う。主磁極の全体長が50μmより長くなると磁気回路
の大きさが大きくなるとともに外部への漏れ磁束が多く
なり十分な再生出力が得られない。短すぎるとコイルが
形成できないので、下限は少なくとも一層のコイルが形
成できる長さ又は高さが必要である。コイルが主磁極の
先端部に配置される時、再生出力の向上は著しい。
【0012】また電圧検出用のコイルの形状は、大きく
分けて渦巻型と螺旋型がありそのいずれを用いても良い
が、主磁極先端部近くにより集中して巻回するためには
渦巻型の方が好ましい。
【0013】又、本発明の製造方法において、該磁気ヘ
ッドの主磁極、補助磁極、コア及びコイルを、該磁気ヘ
ッドの媒体対向面に対して垂直な方向から薄膜法によっ
て形成するということは、その幅には関係なくめっき
法、スパッタリング法、イオンビーム法などの薄膜法に
よって形成される膜の厚さ方向が媒体対向面にたいして
垂直の方向であるということを意味する。
【0014】
【作用】上述したように、主磁極部1、4、補助磁極5
及びコア6からなり、コアの周囲にコイルを有する従来
の磁気ヘッドにおいては、再生時に媒体から発生する磁
束の大部分が主磁極先端付近で主磁極の外へ漏れてしま
い、コアを通って形成される磁束の量が減少することが
知られている(IEEE Trans. Mag. Vol27. 1991,4927〜4
929)。又、主磁極の長さによって再生時に形成される
磁気回路の大きさが左右されるが、主磁極の長さを短く
することによって形成される磁気回路を小さくすること
ができ、外部への漏れ磁束を少なくすることができ、再
生特性を向上させることができる。さらに従来の様にコ
イルをコア周囲に配置するかわりに、コイルを主磁極の
周囲特に主磁極先端部に配置することにより漏れ磁束の
量を低減することができるので、再生出力を従来の数倍
に増加させることができる。特に、主磁極先端部にコイ
ルを巻回すればその効果は顕著である。
【0015】
【実施例】
(実施例1〜3及び比較例1〜2)以下、本発明の実施
例について添付の図面を参照して具体的に説明する。図
1は、本発明の実施例2に係る磁気ヘッドの構造を示す
ものであって、2は磁気ヘッドの媒体対向面、1は主磁
極下部、4は主磁極上部、5は補助磁極、6はコア、3
はコイルである。コイルは20ターンで1層形成されて
いる。
【0016】ここで、主磁極の長さ、コイルの位置等の
条件を表1の実施例1〜3及び比較例2に示すように変
えた構成の磁気ヘッドを作製した。
【0017】比較例1として、実施例と同じ20ターン
のコイルを有する従来の構造を有する磁気ヘッド(図
6)を作製し、上記実施例の構造の磁気ヘッドととも
に、記録密度15kfci及び60kfciに於ける再
生出力を市販のサーティファイヤーで、1MHzに於け
るインダクタンス及び抵抗をインピーダンスアナライザ
ーで測定した。その結果をを表1に示す。
【0018】
【表1】
【0019】表1からわかるように、実施例のようにコ
イルを主磁極周囲全体(実施例1)、主磁極先端周囲
(実施例2、3;媒体対向面と媒体対向面からcμmの
間)に巻回することにより、規格化再生出力は従来の構
造の薄膜磁気ヘッド(比較例1)に比べ、前者の場合約
1.4倍、後者の場合約1.5〜2.4倍に増加させることが
できる。またそのとき分解能の悪化や抵抗、インダクタ
ンスの増加などの悪影響はみられない。
【0020】次に本発明磁気ヘッドの製造方法の1例を
図を用いて概略的に説明する。図2〜図5にその製造工
程を示す。
【0021】非磁性セラミックスからなる基板11に1
2に示すような穴を機械加工で形成する〔図2
(a)〕。次に基板11全体を銅めっきした後フォトエ
ッチング法により電気導通用パターン9を形成する〔図
2(b)〕。
【0022】次にワイヤー接続用の金パッド10をフォ
トエッチング法及び金めっきを用いて形成する〔図2
(c)〕。
【0023】次に電気導通用パターン7aを銅めっき及
びフォトエッチング法を用い電気導通用パターン9上に
形成した後、スパッタリング法によりアルミナ膜8aで
素子全体を覆う〔図2(d)〕。
【0024】アルミナ膜8aを機械研磨により平坦化し
パターン7aを露出させた後、銅めっきとフォトエッチ
ング法により電気導通用パターン7bを7a上に形成す
る。またNiFe膜のコア6をめっき法で形成し、フォ
トエッチング法により所定の形状に加工する。次に素子
全体をスパッタリング法を用いアルミナ膜8bで覆う
〔図2(e)〕。
【0025】次に研磨によりアルミナ膜8bを平坦化し
パターン7b及び6を露出させる。次にその上に電気導
通用パターン7cを銅めっき、フォトエッチング法を用
いて形成する。また補助磁極5aと主磁極上部の一部4
aをNiFeめっき法、フォトエッチング法を用い。次
にスパッタリング法を用いアルミナ膜8cで素子全体を
覆う〔図3(f)〕。
【0026】次に研磨によりアルミナ膜8cを平坦化し
素子7c、4a、5aを露出させる。次に主磁極上部の
一部4bと補助磁極5bをNiFeめっき法とフォトエ
ッチング法で形成する。次にコイル3を銅めっき法とフ
ォトエッチング法をもちいて主磁極上部4bの周りに渦
巻状に形成する。この時コイル3はあらかじめ作成して
おいた電気導通用パターン7cと接続するように形成さ
れる。。次にスパッタリング法を用いアルミナ膜8dで
素子を覆う〔図3(g)〕。
【0027】次にアルミナ膜8dを素子3、4b、5b
が露出するまで平坦化を行った後、5μmのアルミナ層
8eをスパッタリング法で形成する〔図3(h)〕。
【0028】次にアルミナ膜8eにフッ化水素を用いた
フォトエッチングで主磁極上部4b上に図に示すような
台形上の窪み13を形成する〔図3(i)〕。次に30
00Åの厚さを持つ主磁極と同じ材質であるCoZrN
b層14を形成した後〔図4(j)〕、フォトエッチン
グ法でトラック幅7μmの主磁極先端部1を形成する
〔図4(k)〕。
【0029】このようにフッ化水素を用いたアルミナの
等方的化学エッチングを行うことにより図4の13に示
したような深さ数μm、傾斜45度の窪みを作ることが
でき、この程度の窪みであれば図1の媒体対向面2の方
向からフォトエッチングを行っても3μm程度のトラッ
ク幅の主磁極パターンの形成まで対応することができ、
媒体対向面方向からの主磁極形成が可能である。
【0030】次にアルミナ膜8fを形成した後〔図5
(l)〕、主磁極1の先端が露出するまで研磨を行う
〔図5(m)〕。最後に媒体対向面2が浮上面あるいは
摺動面になるように磁気ヘッドを切り出すことにより、
図1に示した構造の磁気ヘッドが得られた。
【0031】なお上記の説明において材料、数値を示し
たがこれらは一例にすぎず、本発明がこれによって限定
されるものではない。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば主
磁極長さを短くし、磁束変化検出用のコイルを主磁極の
周囲、特に主磁極先端部に巻回することによって、従来
に比較しより大きな再生出力が得られ、高密度記録が可
能な垂直磁気記録媒体に適した磁気ヘッドを得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の磁気ヘッドの構造の一例を示す。
【図2】本発明の製造方法の工程の一部を示す。
【図3】本発明の製造方法の工程の一部を示す。
【図4】本発明の製造方法の工程の一部を示す。
【図5】本発明の製造方法の工程の一部を示す。
【図6】従来の磁気ヘッドの断面図を示す
【符号の説明】
1 :主磁極下部 2 :媒体対向面 3 :コイル 4 :主磁極 4a、4b:主磁極上部 5 :補助磁極 5a、5b:補助磁極の一部 6 :コア 7 :電気導通用パターン 7a、7b、7c:電気導通用パターンの一部 8a、8b、8c、8d、8e、8f:アルミナ膜 9 :電気導通用パターン 10:金パッド 11:非磁性材基板 12:基板に形成された穴 13:主磁極下部形成用の窪み 14:CoZrNb層 15:垂直磁化層 16:軟磁性層 17:磁気信号 18:記録再生用磁気回路 19a、19b:漏れ磁気回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主磁極、補助磁極、該主磁極と該補助磁
    極とを結合するコア及びコイルを有してなる垂直磁気記
    録用薄膜磁気ヘッドにおいて、該主磁極の全体長が50
    μm以下であり、その周囲にコイルが形成されているこ
    とを特徴とする垂直磁気記録用薄膜磁気ヘッド。
  2. 【請求項2】 コイルが主磁極先端部の周囲に形成され
    てなることを特徴とする請求項1記載の垂直磁気記録用
    薄膜磁気ヘッド。
  3. 【請求項3】 主磁極、補助磁極、コア及びコイルを有
    する垂直磁気記録用薄膜磁気ヘッドの製造方法におい
    て、主磁極、補助磁極、コア及びコイルを、該薄膜磁気
    ヘッドの媒体対向面に対して垂直な方向から薄膜法によ
    って形成することを特徴とする垂直磁気記録用薄膜磁気
    ヘッドの製造方法。
JP5066892A 1993-03-25 1993-03-25 垂直磁気記録用薄膜磁気ヘッド及びその製造方法 Pending JPH06274827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5066892A JPH06274827A (ja) 1993-03-25 1993-03-25 垂直磁気記録用薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5066892A JPH06274827A (ja) 1993-03-25 1993-03-25 垂直磁気記録用薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06274827A true JPH06274827A (ja) 1994-09-30

Family

ID=13329027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5066892A Pending JPH06274827A (ja) 1993-03-25 1993-03-25 垂直磁気記録用薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06274827A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100373672B1 (ko) * 1999-09-24 2003-02-26 가부시끼가이샤 도시바 자기 헤드, 그 제조 방법 및 수직 자기 기록 장치
US6819531B2 (en) 1998-08-20 2004-11-16 Hitachi, Ltd. Magnetic recording and reading device having 50 mb/s transfer rate

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6819531B2 (en) 1998-08-20 2004-11-16 Hitachi, Ltd. Magnetic recording and reading device having 50 mb/s transfer rate
US7177115B2 (en) 1998-08-20 2007-02-13 Hitachi Global Storage Technologies Japan, Ltd. Magnetic recording and reading device
US7339762B2 (en) 1998-08-20 2008-03-04 Hitachi Global Storage Technologies Japan, Ltd. Magnetic recording and reading device
US7782566B2 (en) 1998-08-20 2010-08-24 Hitachi Global Storage Technologies Japan, Ltd. Magnetic recording and reading device
US7903374B2 (en) 1998-08-20 2011-03-08 Hitachi Global Storage Technologies Japan, Ltd. Magnetic recording and reading device
KR100373672B1 (ko) * 1999-09-24 2003-02-26 가부시끼가이샤 도시바 자기 헤드, 그 제조 방법 및 수직 자기 기록 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5703740A (en) Toroidal thin film head
US6195232B1 (en) Low-noise toroidal thin film head with solenoidal coil
US6433968B1 (en) Merged read/write head and method of fabricating same
US6034847A (en) Apparatus and thin film magnetic head with magnetic membrane layers of different resistivity
US6091582A (en) Thin film magnetic recording head with very narrow track width performing high density recording at high driving frequency
US6922316B2 (en) Thin-film magnetic head and method of manufacturing same
JPH0668422A (ja) 高密度薄膜記録ヘッドの磁極構造
JPS6118249B2 (ja)
EP0517005A2 (en) Thin film head with coils of varying thickness
US5184394A (en) Method of making a thin film head on ferrite substrate with inclined top pole
JP2001155313A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPH08167124A (ja) 薄膜磁気ヘッド
US4843507A (en) Magnetic head with laminated structure
US20040257711A1 (en) Composite magnetic thin film head
US6466415B1 (en) Thin film magnetic head including a first pole portion having a depressed portion for receiving a coil
JPH11161915A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
US20030151851A1 (en) Thin-film magnetic head and method of manufacturing same
JPS59195311A (ja) 垂直磁気ヘツド
JP3579271B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH06274827A (ja) 垂直磁気記録用薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP3553393B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
US6940689B2 (en) Thin-film magnetic head comprising a first pole layer having multiple layers including a second layer and a thin-film coil having a portion disposed between the second layer and a coupling portion and method of manufacturing the thin-film magnetic head
JPH07225912A (ja) 垂直磁気記録用薄膜磁気ヘッド
JPH06318515A (ja) 磁気抵抗素子およびその製造方法並びに磁気ヘッドおよび磁気記録装置
JPH06195637A (ja) 薄膜磁気ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070905

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees