JPH06271715A - 結晶性ポリオレフィン組成物 - Google Patents

結晶性ポリオレフィン組成物

Info

Publication number
JPH06271715A
JPH06271715A JP8534993A JP8534993A JPH06271715A JP H06271715 A JPH06271715 A JP H06271715A JP 8534993 A JP8534993 A JP 8534993A JP 8534993 A JP8534993 A JP 8534993A JP H06271715 A JPH06271715 A JP H06271715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
piperidyl
hydroxyethyl
compound
tetramethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8534993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2896626B2 (ja
Inventor
Yoichi Nakajima
洋一 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13856208&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06271715(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP8534993A priority Critical patent/JP2896626B2/ja
Publication of JPH06271715A publication Critical patent/JPH06271715A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2896626B2 publication Critical patent/JP2896626B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 成形品としたときの該成形品の剛性が改善さ
れた結晶性ポリオレフィン組成物を提供する。 【構成】 結晶性ポリオレフィン100重量部、下記化1
で示されるビフェニリレン-ジ-フォスフォン酸0.001〜
1重量部および下記(1)〜(5)から選ばれた1種または2
種以上の化合物各0.001〜1重量部からなる結晶性ポリ
オレフィン組成物。 (1)脂肪族アミン (2)脂肪酸ビスアミド (3)脂肪族アミドエチレンオキサイド付加物 (4)アミノトリアジン系化合物 (5)ヒンダードアミン系化合物 【化1】 【効果】 本発明に係るビフェニリレン-ジ-フォスフォ
ン酸および特定の含チッ素化合物を含有しない組成物と
比較して曲げ弾性率が約30〜40%向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、剛性に優れた成形品が
得られる結晶性ポリオレフィン組成物に関する。さらに
詳しくは、結晶性ポリオレフィン、それぞれ特定量のビ
フェニリレン-ジ-フォスフォン酸および特定の含チッ素
化合物からなる剛性に優れた成形品が得られる結晶性ポ
リオレフィン組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に結晶性ポリオレフィンは比較的安
価でかつ優れた機械的性質を有するので、射出成形品、
中空成形品、フィルム、シート、繊維など各種の成形品
の製造に用いられている。しかしながら各種の具体的用
途によっては、機械的性質が充分とはいえない場合があ
り、その具体的用途の拡大に制限を受けるという問題が
ある。とりわけ剛性に関しては、ポリスチレン、ABS
樹脂、ポリエチレンテレフタレートおよびポリブチレン
テレフタレートなどのポリエステルなどにくらべて劣る
ことから、結晶性ポリオレフィンの使用上、具体的用途
に制限を受ける場合があるという欠点がある。このた
め、従来から結晶性ポリオレフィンの剛性を向上させる
目的で各種の造核剤が用いられている。本発明者は剛性
を改善した成形品が得られる組成物として、結晶性ポリ
オレフィンおよび特定量のビフェニリレン-ジ-フォスフ
ォン酸からなる結晶性ポリオレフィン組成物を特願平5
−21920号として先に提案した。
【0003】他方、特開昭51−52450号公報にはポリオ
レフィンの安定剤としてアリーレンジフォスフォン酸を
包含する特定のジフォスフォン酸化合物又はジフォスフ
ィン酸化合物が記載されている。また、該公報には慣用
の添加物、たとえば滑剤、帯電防止剤を併用し得ること
が記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、結晶性
ポリオレフィンに従来公知の各種造核剤を配合した組成
物から得られる成形品の剛性は、ある程度改善はされる
もののいまだ充分満足できるものではない。また、前記
特開昭51−52450号公報にはポリオレフィンの安定剤と
して広範なジフォスフォン酸化合物またはジフォスフィ
ン酸化合物が一般式で表わされている。しかしながら、
該公報にはアリーレンジフォスフォン酸化合物としてビ
フェニリレン-ジ-フォスフォン酸を配合し、滑剤として
脂肪酸ビスアミドまたは帯電防止剤としてアミン系帯電
防止剤もしくはアルカノールアミド系帯電防止剤を併用
したポリオレフィン組成物から得られる成形品の剛性を
改善させることは、なんら記載も示唆もない。
【0005】本発明者は、特願平5−21920号に提案し
た結晶性ポリオレフィン組成物に満足することなくさら
に鋭意研究した。その結果、本発明者は結晶性ポリオレ
フィン、それぞれ特定量のビフェニリレン-ジ-フォスフ
ォン酸および特定の含チッ素化合物からなる結晶性ポリ
オレフィン組成物が、剛性を改善した成形品を与える組
成物であることを見い出し、この知見に基づき本発明を
完成した。以上の記述から明らかなように、本発明の目
的は成形品としたときの該成形品の剛性が改善された結
晶性ポリオレフィン組成物を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は下記の構成を有
する。 1)結晶性ポリオレフィン100重量部、下記化2で示され
るビフェニリレン-ジ-フォスフォン酸(以下、化合物A
という)0.001〜1重量部および下記(1)〜(5)から選ば
れた1種または2種以上の化合物(以下、化合物Bとい
う)各0.001〜1重量部からなる結晶性ポリオレフィン
組成物。 (1)脂肪族アミン (2)脂肪酸ビスアミド (3)脂肪族アミドエチレンオキサイド付加物 (4)アミノトリアジン系化合物 (5)ヒンダードアミン系化合物
【化2】
【0007】本発明で用いる結晶性ポリオレフィンは、
エチレン、プロピレン、ブテン-1、ペンテン-1、4-メチ
ル-ペンテン-1、ヘキセン-1、オクテン-1などのα-オレ
フィンの結晶性単独重合体、これら2種以上のα-オレ
フィンの結晶性もしくは低結晶性ランダム共重合体また
は結晶性ブロック共重合体、上述のα-オレフィンと酢
酸ビニルもしくはアクリル酸エステルとの共重合体、該
共重合体のケン化物、これらα-オレフィンと不飽和シ
ラン化合物との共重合体、これらα-オレフィンと不飽
和カルボン酸もしくはその無水物との共重合体、該共重
合体と金属イオン化合物との反応生成物、上述のα-オ
レフィンの結晶性単独重合体、結晶性もしくは低結晶性
ランダム共重合体または結晶性ブロック共重合体を不飽
和カルボン酸もしくはその誘導体で変性した変性ポリオ
レフィン、上述のα-オレフィンの結晶性単独重合体、
結晶性もしくは低結晶性ランダム共重合体または結晶性
ブロック共重合体を不飽和シラン化合物で変性したシラ
ン変性ポリオレフィンなどを例示することができ、これ
ら結晶性ポリオレフィンの単独使用はもちろんのこと、
2種以上の結晶性ポリオレフィンを混合して用いること
もできる。
【0008】また、上述の結晶性ポリオレフィンに各種
合成ゴム(たとえば非晶性エチレン-プロピレンランダ
ム共重合体、非晶性エチレン-プロピレン-非共役ジエン
3元共重合体、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ポリ
クロロプレン、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピ
レン、フッ素ゴム、スチレン-ブタジエン系ゴム、アク
リロニトリル-ブタジエン系ゴム、スチレン-ブタジエン
-スチレンブロック共重合体、スチレン-イソプレン-ス
チレンブロック共重合体、スチレン-エチレン-ブチレン
-スチレンブロック共重合体、スチレン-プロピレン-ブ
チレン-スチレンブロック共重合体など)または熱可塑
性合成樹脂(たとえばポリスチレン、スチレン-アクリ
ロニトリル共重合体、アクリロニトリル-ブタジエン-ス
チレン共重合体、ポリアミド、ポリエチレンテレフタレ
ート、ポリブチレンテレフタレート、ポリカーボネー
ト、ポリ塩化ビニル、塩素化ポリ塩化ビニル、ポリ塩化
ビニリデン、ポリフッ化ビニリデン、フッ素樹脂、石油
樹脂(たとえばC5系石油樹脂、水添C5系石油樹脂、C
9系石油樹脂、水添C9系石油樹脂、C5-C9共重合石油
樹脂、水添C5-C9共重合石油樹脂、酸変性C9系石油樹
脂など)、DCPD樹脂(たとえばシクロペンタジエン
系石油樹脂、水添シクロペンタジエン系石油樹脂、シク
ロペンタジエン-C5共重合石油樹脂、水添シクロペンタ
ジエン-C5共重合石油樹脂、シクロペンタジエン-C9
重合石油樹脂、水添シクロペンタジエン-C9共重合石油
樹脂、シクロペンタジエン-C5-C9共重合石油樹脂、水
添シクロペンタジエン-C5-C9共重合石油樹脂などの軟
化点80〜200℃のDCPD樹脂)などを混合して用いる
こともできる。結晶性プロピレン単独重合体、プロピレ
ン成分を70重量%以上含有する結晶性プロピレン共重合
体であって、結晶性エチレン-プロピレンランダム共重
合体、結晶性プロピレン-ブテン-1ランダム共重合体、
結晶性エチレン-プロピレン-ブテン-1 3元共重合体、
結晶性プロピレン-ヘキセン-ブテン-1 3元共重合体お
よびこれらの2種以上の混合物が特に好ましく用いられ
る。
【0009】本発明で用いられる化合物Aとしては、4,
4'-ビフェニリレン-ジ-フォスフォン酸、4,3'-ビフェニ
リレン-ジ-フォスフォン酸、3,3'-ビフェニリレン-ジ-
フォスフォン酸などを例示でき、特に4,4'-ビフェニリ
レン-ジ-フォスフォン酸が好ましい。これら化合物Aの
単独使用はもちろんのこと2種以上の化合物Aを併用す
ることもできる。これら化合物Aは、たとえば特開昭47
−8772号公報に記載された4,4'-ビフェニル-ジ-亜フォ
スフォン酸などのビフェニル-ジ-亜フォスフォン酸を酸
化するか、またはテトラキス(2,4-ジ-t-ブチルフェニ
ル)-4,4'-ビフェニレン-ジ-フォスフォナイト、テトラ
キス(2,4-ジ-t-ブチルフェニル)-4,3'-ビフェニレン-
ジ-フォスフォナイトもしくはテトラキス(2,4-ジ-t-ブ
チルフェニル)-3,3'-ビフェニレン-ジ-フォスフォナイ
トを加水分解および酸化することによって得ることがで
きる。該化合物Aの含有割合は、結晶性ポリオレフィン
100重量部に対して0.001〜1重量部、好ましくは0.01〜
0.5重量部である。0.001重量部未満の含有割合では剛性
の改善効果が充分に発揮されず、また1重量部を超えて
も構わないが、それ以上の剛性の改善効果が期待できず
実際的でないばかりでなくまた不経済である。
【0010】本発明で用いられる化合物Bとしては、オ
クチルアミン、ラウリルアミン、ミリスチルアミン、パ
ルミチルアミン、ステアリルアミン、オレイルアミン、
ココアミン、タロウアミン、ソイアミン、N,N-ジココ
アミン、N,N-ジタロウアミン、N,N-ジソイアミン、
N-ラウリル-N,N-ジメチルアミン、N-ミリスチル-
N,N-ジメチルアミン、N-パルミチル-N,N-ジメチル
アミン、N-ステアリル-N,N-ジメチルアミン、N-コ
コ-N,N-ジメチルアミン、N-タロウ-N,N-ジメチル
アミン、N-ソイ-N,N-ジメチルアミン、N-メチル-
N,N-ジタロウアミン、N-メチル-N,N-ジココアミ
ン、N-オレイル-1,3-ジアミノプロパン、N-タロウ-1,
3-ジアミノプロパン、ヘキサメチレンジアミン、N-ラ
ウリル-N,N,N-トリメチルアンモニウムクロライド、
N-パルミチル-N,N,N-トリメチルアンモニウムクロ
ライド、N-ステアリル-N,N,N-トリメチルアンモニ
ウムクロライド、N-ドコシル-N,N,N-トリメチルア
ンモニウムクロライド、N-ココ-N,N,N-トリメチル
アンモニウムクロライド、N-タロウ-N,N,N-トリメ
チルアンモニウムクロライド、N-ソイ-N,N,N-トリ
メチルアンモニウムクロライド、N,N,N-トリエチル-
N-ベンジルアンモニウムクロライド、N-ラウリル-N,
N-ジメチル-N-ベンジルアンモニウムクロライド、N-
ミリスチル-N,N-ジメチル-N-ベンジルアンモニウム
クロライド、N-ステアリル-N,N-ジメチル-N-ベンジ
ルアンモニウムクロライド、N-ココ-N,N-ジメチル-
N-ベンジルアンモニウムクロライド、N,N-ジオレイ
ル-N,N-ジメチルアンモニウムクロライド、N,N-ジ
ココ-N,N-ジメチルアンモニウムクロライド、N,N-
ジタロウ-N,N-ジメチルアンモニウムクロライド、N,
N-ジソイ-N,N-ジメチルアンモニウムクロライド、
N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)-N-ラウリル-N-メ
チルアンモニウムクロライド、N,N-ビス(2-ヒドロキ
シエチル)-N-ステアリル-N-メチルアンモニウムクロ
ライド、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)-N-オレイ
ル-N-メチルアンモニウムクロライド、N,N-ビス(2-
ヒドロキシエチル)-N-ココ-N-メチルアンモニウムク
ロライド、N,N-ビス(ポリオキシエチレン)-N-ラウ
リル-N-メチルアンモニウムクロライド、N,N-ビス
(ポリオキシエチレン)-N-ステアリル-N-メチルアン
モニウムクロライド、N,N-ビス(ポリオキシエチレ
ン)-N-オレイル-N-メチルアンモニウムクロライド、
N,N-ビス(ポリオキシエチレン)-N-ココ-N-メチル
アンモニウムクロライド、
【0011】N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)ラウリ
ルアミノベタイン、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)
トリデシルアミノベタイン、N,N-ビス(2-ヒドロキシ
エチル)ミリスチルアミノベタイン、N,N-ビス(2-ヒ
ドロキシエチル)ペンタデシルアミノベタイン、N,N-
ビス(2-ヒドロキシエチル)パルミチルアミノベタイ
ン、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)ステアリルアミ
ノベタイン、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)オレイ
ルアミノベタイン、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)
ドコシルアミノベタイン、N,N-ビス(2-ヒドロキシエ
チル)オクタコシルアミノベタイン、N,N-ビス(2-ヒ
ドロキシエチル)ココアミノベタイン、N,N-ビス(2-
ヒドロキシエチル)タロウアミノベタイン、ヘキサメチ
レンテトラミン、トリエタノールアミン、トリイソプロ
パノールアミン、N-(2-ヒドロキシエチル)ラウリル
アミン、N-(2-ヒドロキシエチル)トリデシルアミ
ン、N-(2-ヒドロキシエチル)ミリスチルアミン、N-
(2-ヒドロキシエチル)ペンタデシルアミン、N-(2-
ヒドロキシエチル)パルミチルアミン、N-(2-ヒドロ
キシエチル)ステアリルアミン、N-(2-ヒドロキシエ
チル)オレイルアミン、N-(2-ヒドロキシエチル)ド
コシルアミン、N-(2-ヒドロキシエチル)オクタコシ
ルアミン、N-(2-ヒドロキシエチル)ココアミン、N-
(2-ヒドロキシエチル)タロウアミン、N-メチル-N-
(2-ヒドロキシエチル)ラウリルアミン、N-メチル-N
-(2-ヒドロキシエチル)トリデシルアミン、N-メチル
-N-(2-ヒドロキシエチル)ミリスチルアミン、N-メ
チル-N-(2-ヒドロキシエチル)ペンタデシルアミン、
N-メチル-N-(2-ヒドロキシエチル)パルミチルアミ
ン、N-メチル-N-(2-ヒドロキシエチル)ステアリル
アミン、N-メチル-N-(2-ヒドロキシエチル)オレイ
ルアミン、N-メチル-N-(2-ヒドロキシエチル)ドコ
シルアミン、N-メチル-N-(2-ヒドロキシエチル)オ
クタコシルアミン、N-メチル-N-(2-ヒドロキシエチ
ル)ココアミン、N-メチル-N-(2-ヒドロキシエチ
ル)タロウアミン、
【0012】N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)ラウリ
ルアミン、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)トリデシ
ルアミン、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)ミリスチ
ルアミン、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)ペンタデ
シルアミン、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)パルミ
チルアミン、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)ステア
リルアミン、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)オレイ
ルアミン、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)ドコシル
アミン、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)オクタコシ
ルアミン、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)ココアミ
ン、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)タロウアミンな
どのN,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)脂肪族アミン、
該N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)脂肪族アミンとラ
ウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン
酸、オレイン酸、ベヘン酸、エルカ酸などの脂肪酸との
モノもしくはジエステル、ポリオキシエチレンラウリル
アミノエーテル、ポリオキシエチレンステアリルアミノ
エーテル、ポリオキシエチレンオレイルアミノエーテ
ル、ポリオキシエチレンココアミノエーテル、ポリオキ
シエチレンタロウアミノエーテル、N,N,N',N'-テト
ラ(2-ヒドロキシエチル)-1,3-ジアミノプロパン、N,
N,N',N'-テトラ(2-ヒドロキシエチル)-1,6-ジアミ
ノヘキサン、N-ラウリル-N,N',N'-トリス(2-ヒド
ロキシエチル)-1,3-ジアミノプロパン、N-ステアリル
-N,N',N'-トリス(2-ヒドロキシエチル)-1,3-ジア
ミノプロパン、N-ココ-N,N',N'-トリス(2-ヒドロ
キシエチル)-1,3-ジアミノプロパン、N-タロウ-N,
N',N'-トリス(2-ヒドロキシエチル)-1,3-ジアミノ
プロパン、N,N-ジココ-N',N'-ビス(2-ヒドロキシ
エチル)-1,3-ジアミノプロパン、N,N-ジタロウ-N',
N'-ビス(2-ヒドロキシエチル)-1,3-ジアミノプロパ
ン、N-ココ-N,N',N'-トリス(2-ヒドロキシエチ
ル)-1,6-ジアミノヘキサン、N-タロウ-N,N',N'-ト
リス(2-ヒドロキシエチル)-1,6-ジアミノヘキサン、
N,N-ジココ-N',N'-ビス(2-ヒドロキシエチル)-1,
6-ジアミノヘキサンおよびN,N-ジタロウ-N',N'-ビ
ス(2-ヒドロキシエチル)-1,6-ジアミノヘキサンなど
の脂肪族アミン、
【0013】N,N'-メチレン-ビス-ラウリン酸アミ
ド、N,N'-メチレン-ビス-ミリスチン酸アミド、N,
N'-メチレン-ビス-パルミチン酸アミド、N,N'-メチ
レン-ビス-パルミトレイン酸アミド、N,N'-メチレン-
ビス-ステアロアミド、N,N'-メチレン-ビス-12-ヒド
ロキシステアリン酸アミド、N,N'-メチレン-ビス-オ
レイン酸アミド、N,N'-メチレン-ビス-ベヘン酸アミ
ド、N,N'-メチレン-ビス-エルカ酸アミド、N,N'-メ
チレン-ビス-モンタン酸アミド、N,N'-エチレン-ビス
-ラウリン酸アミド、N,N'-エチレン-ビス-ミリスチン
酸アミド、N,N'-エチレン-ビス-パルミチン酸アミ
ド、N,N'-エチレン-ビス-パルミトレイン酸アミド、
N,N'-エチレン-ビス-ステアロアミド、N,N'-エチレ
ン-ビス-12-ヒドロキシステアリン酸アミド、N,N'-エ
チレン-ビス-オレイン酸アミド、N,N'-エチレン-ビス
-ベヘン酸アミド、N,N'-エチレン-ビス-エルカ酸アミ
ド、N,N'-エチレン-ビス-モンタン酸アミド、N,N'-
ヘキサメチレン-ビス-ステアロアミド、N,N'-ヘキサ
メチレン-ビス-オレイン酸アミド、N,N'-ヘキサメチ
レン-ビス-ベヘン酸アミド、N,N'-ジステアリルシュ
ウ酸アミド、N,N'-ジオレイルシュウ酸アミド、N,
N'-ジステアリルコハク酸アミド、N,N'-ジオレイル
コハク酸アミド、N,N'-ジステアリルアジピン酸アミ
ド、N,N'-ジオレイルアジピン酸アミド、N,N'-ジス
テアリルセバシン酸アミド、N,N'-ジオレイルセバシ
ン酸アミドなどの脂肪酸ビスアミド、
【0014】N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)ラウリ
ルアミド、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)トリデシ
ルアミド、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)ミリスチ
ルアミド、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)ペンタデ
シルアミド、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)パルミ
チルアミド、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)ステア
リルアミド、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)オレイ
ルアミド、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)ドコシル
アミド、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)オクタコシ
ルアミド、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)ココアミ
ド、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)タロウアミド、
ポリオキシエチレンラウリルアミドエーテル、ポリオキ
シエチレンステアリルアミドエーテル、ポリオキシエチ
レンオレイルアミドエーテル、ポリオキシエチレンココ
アミドエーテル、ポリオキシエチレンタロウアミドエー
テルなどの脂肪族アミドエチレンオキサイド付加物、
【0015】2,4,6-トリアミノ-1,3,5-トリアジン、2,4
-ジアミノ-6-メチル-1,3,5-トリアジン、2,4-ジアミノ-
6-フェニル-1,3,5-トリアジン、1,4-ビス(3,5-ジアミ
ノ-2,4,6-トリアジニル)ブタン、3,9-ビス[2-(3,5-
ジアミノ-2,4,6-トリアザフェニル)エチル]-2,4,8,10
-テトラオキサスピロ[5.5]ウンデカンなどのアミノト
リアジン系化合物、
【0016】4-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペ
リジン、1-アリル-4-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチル
ピペリジン、1-ベンジル-4-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラ
メチルピペリジン、1-(4-t-ブチル-2-ブテニル)-4-ヒ
ドロキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン、4-ステア
ロイルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン、4-メ
タクリロイルオキシ-1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジ
ン、1-ベンジル-2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジルマ
レート、ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)
サクシネート、ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペ
リジル)サクシネート、ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4
-ピペリジル)アジペート、ビス(2,2,6,6-テトラメチ
ル-4-ピペリジル)セバケート、ビス(2,2,6,6-テトラ
メチル-4-ピペリジル)フマレート、ビス(1,2,3,6-テ
トラメチル-2,6-ジエチル-4-ピペリジル)セバケート、
ビス(1-アリル-2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)
フタレート、ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリ
ジル)セバケート、1,1'-(1,2-エタンジイル)ビス
(3,3,5,5-テトラメチルピペラジノン)、2-メチル-2-
(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)イミノ-N-
(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)プロピオンア
ミド、2-メチル-2-(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリ
ジル)イミノ-N-(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリ
ジル)プロピオンアミド、1-プロパギル-4-β-シアノエ
チルオキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン、1-アセ
チル-2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル-アセテー
ト、トリメリット酸-トリス(2,2,6,6-テトラメチル-4-
ピペリジル)エステル、1-アクリロイル-4-ベンジルオ
キシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン、ビス(1,2,2,
6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)ジブチルマロネー
ト、ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)ジ
ベンジル-マロネート、ビス(1,2,3,6-テトラメチル-2,
6-ジエチル-4-ピペリジル)ジベンジル-マロネート、ビ
ス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)-2-(3,5-
ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)-2-n-ブチルマロ
ネート、
【0017】ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジ
ル)-1,5-ジオキサスピロ[5.5]ウンデカン-3,3-ジカ
ルボキシレート、ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピ
ペリジル)-1,5-ジオキサスピロ[5.5]ウンデカン-3,3
-ジカルボキシレート、ビス(1-アセチル-2,2,6,6-テト
ラメチル-4-ピペリジル)-1,5-ジオキサスピロ[5.5]
ウンデカン-3,3-ジカルボキシレート、1,3-ビス[2,2'-
[ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)-1,3-ジ
オキサシクロヘキサン-5,5-ジカルボキシレート]]、
ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)-2-[1-メ
チルエチル]-1,3-ジオキサシクロヘキサン-5,5-ジカル
ボキシレート]]、1,2-ビス[2,2'-[ビス(2,2,6,6-
テトラメチル-4-ピペリジル)-2-メチル-1,3-ジオキサ
シクロヘキサン-5,5-ジカルボキシレート]]、ビス
(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)-2-[2-(3,5-
ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)]エチル-2-メチ
ル-1,3-ジオキサシクロヘキサン-5,5-ジカルボキシレー
ト、ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)-1,5-
ジオキサスピロ[5.11]ヘプタデカン-3,3-ジカルボキ
シレート、ヘキサン-1',6'-ビス-4-カルバモイルオキシ
-1-n-ブチル-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン)、トル
エン-2',4'-ビス(4-カルバモイルオキシ-1-n-ブチル-
2,2,6,6-テトラメチルピペリジン)、ジメチル-ビス
(2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-オキシ)-シラ
ン、フェニル-トリス(2,2,6,6-テトラメチルピペリジ
ン-4-オキシ)-シラン、トリス(1-プロピル-2,2,6,6-
テトラメチル-4-ピペリジル)-フォスファイト、トリス
(1-プロピル-2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)-
フォスフェート、フェニル-[ビス(1,2,2,6,6-ペンタ
メチル-4-ピペリジル)]-フォスフォネート、テトラキ
ス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)1,2,3,4-ブ
タンテトラカルボキシレート、テトラキス(1,2,2,6,6-
ペンタメチル-4-ピペリジル)1,2,3,4-ブタンテトラカ
ルボキシレート、テトラキス(2,2,6,6-テトラメチル-4
-ピペリジル)1,2,3,4-ブタンテトラカルボンアミド、
テトラキス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)
1,2,3,4-ブタンテトラカルボンアミド、
【0018】2-ジブチルアミノ-4,6-ビス(9-アザ-3-エ
チル-8,8,10,10-テトラメチル-1,5-ジオキサスピロ[5.
5]-3-ウンデシルメトキシ)-s-トリアジン、2-ジブチ
ルアミノ-4,6-ビス(9-アザ-3-エチル-8,8,9,10,10-ペ
ンタメチル-1,5-ジオキサスピロ[5.5]-3-ウンデシル
メトキシ)-s-トリアジン、テトラキス(9-アザ-3-エチ
ル-8,8,10,10-テトラメチル-1,5-ジオキサスピロ[5.
5]-3-ウンデシルメチル)-1,2,3,4-ブタンテトラカル
ボキシレート、テトラキス(9-アザ-3-エチル-8,8,9,1
0,10-ペンタメチル-1,5-ジオキサスピロ[5.5]-3-ウン
デシルメチル)-1,2,3,4-ブタンテトラカルボキシレー
ト、トリデシル・トリス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピ
ペリジル)1,2,3,4-ブタンテトラカルボキシレート、ト
リデシル・トリス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリ
ジル)1,2,3,4-ブタンテトラカルボキシレート、ジ(ト
リデシル)・ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジ
ル)1,2,3,4-ブタンテトラカルボキシレート、ジ(トリ
デシル)・ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジ
ル)1,2,3,4-ブタンテトラカルボキシレート、2,2,4,4-
テトラメチル-7-オキサ-3,20-ジアザジスピロ[5,1,11,
2]ヘンエイコサン-21-オン、3,9-ビス[1,1-ジメチル-
2-{トリス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジルオキ
シカルボニル)ブチルカルボニルオキシ}エチル]-2,
4,8,10-テトラオキサスピロ[5.5]ウンデカン、3,9-ビ
ス[1,1-ジメチル-2-{トリス(1,2,2,6,6-ペンタメチ
ル-4-ピペリジルオキシカルボニル)ブチルカルボニル
オキシ}エチル]-2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5.
5]ウンデカン、ポリ(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリ
ジルアクリレート)、ポリ(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4
-ピペリジルアクリレート)、ポリ(2,2,6,6-テトラメ
チル-4-ピペリジルメタクリレート)、ポリ(1,2,2,6,6
-ペンタメチル-4-ピペリジルメタクリレート)、ポリ
[[ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)イタ
コネート][ビニルブチルエーテル]]、ポリ[[ビス
(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)イタコネー
ト][ビニルブチルエーテル]]、ポリ[[ビス(2,2,
6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)イタコネート][ビ
ニルオクチルエーテル]]、ポリ[[ビス(1,2,2,6,6-
ペンタメチル-4-ピペリジル)イタコネート][ビニル
オクチルエーテル]]、ジメチルサクシネート-2-(4-
ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジル)エタノ
ール縮合物、
【0019】ポリ[ヘキサメチレン[(2,2,6,6-テトラ
メチル-4-ピペリジル)イミノ]]、ポリ[エチレン
[(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)イミノ]ヘ
キサメチレン[(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジ
ル)イミノ]]、ポリ[[1,3,5-トリアジン-2,4-ジイ
ル][(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)イミ
ノ]ヘキサメチレン[(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペ
リジル)イミノ]]、ポリ[[6-(ジエチルイミノ)-
1,3,5-トリアジン-2,4-ジイル][(2,2,6,6-テトラメ
チル-4-ピペリジル)イミノ]ヘキサメチレン[(2,2,
6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)イミノ]]、ポリ
[[6-[(2-エチルヘキシル)イミノ]-1,3,5-トリア
ジン-2,4-ジイル][(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリ
ジル)イミノ]ヘキサメチレン[(2,2,6,6-テトラメチ
ル-4-ピペリジル)イミノ]]、ポリ[[6-[(1,1,3,3
-テトラメチルブチル)イミノ]-1,3,5-トリアジン-2,4
-ジイル][(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)イ
ミノ]ヘキサメチレン[(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピ
ペリジル)イミノ]]、ポリ[[6-(シクロヘキシルイ
ミノ)-1,3,5-トリアジン-2,4-ジイル][(2,2,6,6-テ
トラメチル-4-ピペリジル)イミノ]ヘキサメチレン
[(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)イミ
ノ]]、ポリ[[6-モルフォリノ-1,3,5-トリアジン-2,
4-ジイル][(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)
イミノ]ヘキサメチレン[(2,2,6,6-テトラメチル-4-
ピペリジル)イミノ]]、ポリ[[6-(ブトキシイミ
ノ)-1,3,5-トリアジン-2,4-ジイル][(2,2,6,6-テト
ラメチル-4-ピペリジル)イミノ]ヘキサメチレン
[(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)イミ
ノ]]、ポリ[[6-[(1,1,3,3-テトラメチルブチル)
オキシ]-1,3,5-トリアジン-2,4-ジイル][(2,2,6,6-
テトラメチル-4-ピペリジル)イミノ]ヘキサメチレン
[(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)イミ
ノ]]、ポリ[オキシ[6-[(1-ピペリジル)-1,3,5-
トリアジン-2,4-ジイルオキシ-1,2-エタンジイル]
[(2,2,6,6-テトラメチル-3-オキソ-1,4-ピペリジル)
-1,2-エタンジイル][(3,3,5,5-テトラメチル-2-オキ
ソ-1,4-ピペリジル)-1,2-エタンジイル]]、ポリ[オ
キシ[6-[(1,1,3,3-テトラメチルブチル)イミノ]-
1,3,5-トリアジン-2,4-ジイルオキシ-1,2-エタンジイ
ル][(2,2,6,6-テトラメチル-3-オキソ-1,4-ピペリジ
ル)-1,2-エタンジイル][(3,3,5,5-テトラメチル-2-
オキソ-1,4-ピペリジル)-1,2-エタンジイル]]、ポリ
[[6-[(エチルアセチル)イミノ]-1,3,5-トリアジ
ン-2,4-ジイル][(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジ
ル)イミノ]ヘキサメチレン[(2,2,6,6-テトラメチル
-4-ピペリジル)イミノ]]、ポリ[[6-[(2,2,6,6-
テトラメチル-4-ピペリジル)ブチルイミノ]-1,3,5-ト
リアジン-2,4-ジイル][(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピ
ペリジル)イミノ]ヘキサメチレン[(2,2,6,6-テトラ
メチル-4-ピペリジル)イミノ]]、
【0020】1,6,11-トリス[{4,6-ビス(N-ブチル-
N-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)アミノ)-
1,3,5-トリアジン-2-イル}アミノ]ウンデカン、1,6,1
1-トリス[{4,6-ビス(N-ブチル-N-(1,2,2,6,6-ペ
ンタメチル-4-ピペリジル)アミノ)-1,3,5-トリアジン
-2-イル}アミノ]ウンデカン、1,6,11-トリス[{4,6-
ビス(N-オクチル-N-(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペ
リジル)アミノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル}アミノ]
ウンデカン、1,6,11-トリス[{4,6-ビス(N-オクチル
-N-(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)アミ
ノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル}アミノ]ウンデカン、
1,5,8,12-テトラキス[4,6-ビス(N-(2,2,6,6-テトラ
メチル-4-ピペリジル)-ブチルアミノ)-1,3,5-トリア
ジン-2-イル]-1,5,8,12-テトラアザドデカン、1,5,8,1
2-テトラキス[4,6-ビス(N-(1,2,2,6,6-ペンタメチ
ル-4-ピペリジル)-ブチルアミノ)-1,3,5-トリアジン-
2-イル]-1,5,8,12-テトラアザドデカンなどのヒンダー
ドアミン系化合物を例示でき、特にN,N-ビス(2-ヒド
ロキシエチル)脂肪族アミン、N,N'-エチレン-ビス-
ステアロアミド、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)脂
肪族アミド、2,4,6-トリアミノ-1,3,5-トリアジン、ビ
ス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)セバケー
ト、ポリ[[6-[(1,1,3,3-テトラメチルブチル)イミ
ノ]-1,3,5-トリアジン-2,4-ジイル][(2,2,6,6-テト
ラメチル-4-ピペリジル)イミノ]ヘキサメチレン
[(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)イミ
ノ]]、ポリ[[6-モルフォリノ-1,3,5-トリアジン-2,
4-ジイル][(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)
イミノ]ヘキサメチレン[(2,2,6,6-テトラメチル-4-
ピペリジル)イミノ]]および1,5,8,12-テトラキス
[4,6-ビス(N-(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジ
ル)-ブチルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル]-1,5,
8,12-テトラアザドデカンが好ましい。これら化合物B
の単独使用はもちろんのこと、2種以上の化合物Bを併
用することもできる。該化合物Bの含有割合は、結晶性
ポリオレフィン100重量部に対して0.001〜1重量部、好
ましくは0.01〜0.5重量部である。0.001重量部未満の含
有割合では剛性の改善効果が充分に発揮されず、また1
重量部を超えても構わないが、それ以上の剛性の改善効
果が期待できず実際的でないばかりでなくまた不経済で
ある。
【0021】本発明の組成物にあっては、通常結晶性ポ
リオレフィンに添加される各種の添加剤たとえばフェノ
ール系、チオエーテル系、リン系(ただし、化合物Aを
除く)などの酸化防止剤、光安定剤(ただし、化合物B
を除く)、重金属不活性化剤(銅害防止剤;ただし、化
合物Bを除く)、透明化剤、造核剤(ただし、化合物A
を除く)、滑剤(ただし、化合物Bを除く)、帯電防止
剤(ただし、化合物Bを除く)、防曇剤、アンチブロッ
キング剤、無滴剤、過酸化物の如きラジカル発生剤、難
燃剤、難燃助剤、顔料、ハロゲン捕捉剤(ただし、化合
物Bを除く)、金属石ケン類などの分散剤もしくは中和
剤(ただし、化合物Bを除く)、有機系や無機系の抗菌
剤、無機充填剤(たとえばタルク、マイカ、クレ−、ウ
ォラストナイト、ゼオライト、カオリン、ベントナイ
ト、パーライト、ケイソウ土、アスベスト、炭酸カルシ
ウム、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、二酸
化ケイ素、二酸化チタン、酸化亜鉛、酸化マグネシウ
ム、硫化亜鉛、硫酸バリウム、ケイ酸カルシウム、ケイ
酸アルミニウム、ガラス繊維、チタン酸カリウム、炭素
繊維、カーボンブラック、グラファイトおよび金属繊維
など)、カップリング剤(たとえばシラン系、チタネー
ト系、ボロン系、アルミネート系、ジルコアルミネート
系など)の如き表面処理剤で表面処理された前記無機充
填剤または有機充填剤(たとえば木粉、パルプ、故紙、
合成繊維、天然繊維など)を本発明の目的を損なわない
範囲で併用することができる。
【0022】本発明の組成物は、たとえば結晶性ポリオ
レフィンに前記の化合物Aおよび化合物Bならびに通常
結晶性ポリオレフィンに添加される前述の各種添加剤の
それぞれ所定量を通常の混合装置たとえばヘンシェルミ
キサー(商品名)、スーパーミキサー、リボンブレンダ
ー、バンバリミキサーなどを用いて混合し、通常の単軸
押出機、2軸押出機、ブラベンダーまたはロールなど
で、溶融混練温度150℃〜300℃、好ましくは180℃〜270
℃で溶融混練ペレタイズすることにより得ることができ
る。得られた組成物は射出成形法、押出成形法、ブロー
成形法などの各種成形法により目的とする成形品の製造
に供される。
【0023】
【実施例】以下、実施例および比較例によって本発明を
具体的に説明するが、本発明はこれによって限定される
ものではない。なお、実施例および比較例で用いた評価
方法は次の方法によった。 1)剛性:曲げ試験により評価した。すなわち得られた
ペレットを用いて長さ100mm、巾10mm、厚み4mmの試験
片を射出成形法により作成し、該試験片を用いて曲げ弾
性率を測定(JIS K 7203に準拠)することにより剛
性を評価した。高剛性の材料とは曲げ弾性率の大きなも
のをいう。 2)耐衝撃性:アイゾット衝撃試験により評価した。す
なわち得られたペレットを用いて長さ63.5mm、巾13mm、
厚み3.5mmの試験片(ノッチ有り)を射出成形法により
作成し、該試験片を用いて23℃におけるアイゾット衝撃
強度を測定(JIS K 7110に準拠)することにより耐
衝撃性を評価した。耐衝撃性の優れた材料とはアイゾッ
ト衝撃強度の大きいものをいう。
【0024】実施例1〜9、比較例1〜7 結晶性ポリオレフィンとしてMFR(230℃における荷
重2.16kgを加えた場合の10分間の溶融樹脂の吐出量)6.
0g/10分の安定化されていない粉末状結晶性プロピレン
単独重合体100重量部に、化合物Aとして4,4'-ビフェニ
リレン-ジ-フォスフォン酸、4,3'-ビフェニリレン-ジ-
フォスフォン酸もしくは3,3'-ビフェニリレン-ジ-フォ
スフォン酸、化合物Bとしてラウリルアミン、N,N-ジ
ココアミン、N-ステアリル-N,N-ジメチルアミン、ヘ
キサメチレンジアミン、N-タロウ-1,3-ジアミノプロパ
ン、ヘキサメチレンテトラミン、N-ドコシル-N,N,N
-トリメチルアンモニウムクロライド、N,N,N-トリエ
チル-N-ベンジルアンモニウムクロライドもしくはN,
N-ビス(2-ヒドロキシエチル)-N-オレイル-N-メチ
ルアンモニウムクロライドおよび他の添加剤のそれぞれ
所定量を後述の表1に記載した含有割合でヘンシェルミ
キサー(商品名)に入れ、3分間攪拌混合したのち、口
径30mmの2軸押出機で200℃にて溶融混練処理してペレ
ット化した。また比較例1〜7としてMFRが6.0g/10
分の安定化されていない粉末状結晶性プロピレン単独重
合体100重量部に後述の表1に記載の添加剤のそれぞれ
所定量を配合し、実施例1〜9に準拠して溶融混練処理
してペレットを得た。剛性の評価に用いる試験片は、得
られたペレットを樹脂温度250℃、金型温度50℃で射出
成形により調製した。得られた試験片を用いて前記の試
験方法により剛性の評価を行った。これらの結果を表1
に示した。
【0025】実施例10〜18、比較例8〜14 結晶性ポリオレフィンとしてMFR4.0g/10分の安定化
されていない粉末状結晶性エチレン-プロピレンブロッ
ク共重合体(エチレン含有量8.5重量%)100重量部に、
化合物Aとして4,4'-ビフェニリレン-ジ-フォスフォン
酸、4,3'-ビフェニリレン-ジ-フォスフォン酸もしくは
3,3'-ビフェニリレン-ジ-フォスフォン酸、化合物Bと
してN,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)ステアリルアミ
ノベタイン、トリイソプロパノールアミン、N,N-ビス
(2-ヒドロキシエチル)ココアミン、N,N-ビス(2-ヒ
ドロキシエチル)タロウアミン、オクタデカン酸2-
[(2-ヒドロキシエチル)オクタデシルアミノ]エチル
エステル、(オクタデシルイミノ)ジエチレンジステア
レート、ポリオキシエチレンラウリルアミノエーテル
(エチレンオキサイド10モル付加物)、ポリオキシエチ
レンステアリルアミノエーテル(エチレンオキサイド30
モル付加物)もしくはN,N,N',N'-テトラ(2-ヒドロ
キシエチル)-1,3-ジアミノプロパンおよび他の添加剤
のそれぞれ所定量を後述の表2に記載した含有割合でヘ
ンシェルミキサー(商品名)に入れ、3分間攪拌混合し
たのち、口径30mmの2軸押出機で200℃にて溶融混練処
理してペレット化した。また比較例8〜14としてMFR
が4.0g/10分の安定化されていない粉末状結晶性エチレ
ン-プロピレンブロック共重合体(エチレン含有量8.5重
量%)100重量部に後述の表2に記載の添加剤のそれぞ
れ所定量を配合し、実施例10〜18に準拠して溶融混練処
理してペレットを得た。剛性および耐衝撃性の評価に用
いる試験片は、得られたペレットを樹脂温度250℃、金
型温度50℃で射出成形により調製した。得られた試験片
を用いて前記の試験方法により剛性および耐衝撃性の評
価を行った。これらの結果を表2に示した。
【0026】実施例19〜27、比較例15〜21 結晶性ポリオレフィンとしてMFR7.0g/10分の安定化
されていない粉末状結晶性エチレン-プロピレンランダ
ム共重合体(エチレン含有量2.5重量%)90重量%およ
びMI(190℃における荷重2.16kgを加えた場合の10分
間の溶融樹脂の吐出量)15.0g/10分の安定化されてい
ない粉末状チーグラー・ナッタ系高密度エチレン単独重
合体10重量%とからなる合計100重量部に、化合物Aと
して4,4'-ビフェニリレン-ジ-フォスフォン酸、4,3'-ビ
フェニリレン-ジ-フォスフォン酸もしくは3,3'-ビフェ
ニリレン-ジ-フォスフォン酸、化合物BとしてN-タロ
ウ-N,N',N'-トリス(2-ヒドロキシエチル)-1,3-ジ
アミノプロパン、N,N-ジココ-N',N'-ビス(2-ヒド
ロキシエチル)-1,6-ジアミノヘキサン、N,N'-エチレ
ン-ビス-ステアロアミド、N,N-ビス(2-ヒドロキシエ
チル)ココアミド、2,4,6-トリアミノ-1,3,5-トリアジ
ン、ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)セバ
ケート、ポリ[[6-[(1,1,3,3-テトラメチルブチル)
イミノ]-1,3,5-トリアジン-2,4-ジイル][(2,2,6,6-
テトラメチル-4-ピペリジル)イミノ]ヘキサメチレン
[(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)イミ
ノ]]、ポリ[[6-モルフォリノ-1,3,5-トリアジン-2,
4-ジイル][(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)
イミノ]ヘキサメチレン[(2,2,6,6-テトラメチル-4-
ピペリジル)イミノ]]もしくは1,5,8,12-テトラキス
[4,6-ビス(N-(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジ
ル)-ブチルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル]-1,5,
8,12-テトラアザドデカンおよび他の添加剤のそれぞれ
所定量を後述の表3に記載した含有割合でヘンシェルミ
キサー(商品名)に入れ、3分間攪拌混合したのち、口
径30mmの2軸押出機で200℃にて溶融混練処理してペレ
ット化した。また比較例15〜21としてMFRが7.0g/10
分の安定化されていない粉末状結晶性エチレン-プロピ
レンランダム共重合体(エチレン含有量2.5重量%)90
重量%およびMIが15.0g/10分の安定化されていない
粉末状チーグラー・ナッタ系高密度エチレン単独重合体
10重量%とからなる合計100重量部に後述の表3に記載
の添加剤のそれぞれ所定量を配合し、実施例19〜21に準
拠して溶融混練処理してペレットを得た。剛性の評価に
用いる試験片は、得られたペレットを樹脂温度250℃、
金型温度50℃で射出成形により調製した。得られた試験
片を用いて前記の試験方法により剛性の評価を行った。
これらの結果を表3に示した。
【0027】表1〜3に示される本発明にかかわる化合
物および添加剤は下記の通りである。 化合物A[1]:4,4'-ビフェニリレン-ジ-フォスフォ
ン酸 化合物A[2]:4,3'-ビフェニリレン-ジ-フォスフォ
ン酸 化合物A[3]:3,3'-ビフェニリレン-ジ-フォスフォ
ン酸 化合物B[1]:ラウリルアミン 化合物B[2]:N,N-ジココアミン 化合物B[3]:N-ステアリル-N,N-ジメチルアミン 化合物B[4]:ヘキサメチレンジアミン 化合物B[5]:N-タロウ-1,3-ジアミノプロパン 化合物B[6]:ヘキサメチレンテトラミン 化合物B[7]:N-ドコシル-N,N,N-トリメチルア
ンモニウムクロライド 化合物B[8]:N,N,N-トリエチル-N-ベンジルア
ンモニウムクロライド 化合物B[9]:N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)-
N-オレイル-N-メチルアンモニウムクロライド 化合物B[10]:N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)ス
テアリルアミノベタイン 化合物B[11]:トリイソプロパノールアミン 化合物B[12]:N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)コ
コアミン 化合物B[13]:N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)タ
ロウアミン 化合物B[14]:オクタデカン酸2-[(2-ヒドロキシエ
チル)オクタデシルアミノ]エチルエステル 化合物B[15]:(オクタデシルイミノ)ジエチレンジ
ステアレート 化合物B[16]:ポリオキシエチレンラウリルアミノエ
ーテル(エチレンオキサイド10モル付加物) 化合物B[17]:ポリオキシエチレンステアリルアミノ
エーテル(エチレンオキサイド30モル付加物) 化合物B[18]:N,N,N',N'-テトラ(2-ヒドロキシ
エチル)-1,3-ジアミノプ ロパン 化合物B[19]:N-タロウ-N,N',N'-トリス(2-ヒ
ドロキシエチル)-1,3-ジアミノプロパン 化合物B[20]:N,N-ジココ-N',N'-ビス(2-ヒド
ロキシエチル)-1,6-ジアミノヘキサン
【0028】化合物B[21]:N,N'-エチレン-ビス-
ステアロアミド 化合物B[22]:N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)コ
コアミド 化合物B[23]:2,4,6-トリアミノ-1,3,5-トリアジン 化合物B[24]:ビス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペ
リジル)セバケート 化合物B[25]:ポリ[[6-[(1,1,3,3-テトラメチル
ブチル)イミノ]-1,3,5-トリアジン-2,4-ジイル]
[(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペリジル)
イミノ]ヘキサメチレン[(2,2,6,6-テトラメチル-4-
ピペリジル)イ ミノ]] 化合物B[26]:ポリ[[6-モルフォリノ-1,3,5-トリ
アジン-2,4-ジイル][(2,2,6,6-テトラメチル-4-ピペ
リジル)イミノ]ヘキサメチレン[(2,2,6,6-テトラメ
チル-4-ピペリジル)イミノ]] 化合物B[27]:1,5,8,12-テトラキス[4,6-ビス(N-
(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジル)-ブチルアミ
ノ)-1,3,5-トリアジン-2-イル]-1,5,8,12-テトラアザ
ドデカン フェノール系酸化防止剤1:2,6-ジ-t-ブチル-p-クレゾ
ール フェノール系酸化防止剤2:テトラキス[メチレン-3-
(3',5'-ジ-t-ブチル-4'-ヒドロキシフェニル)プロピ
オネート]メタン フェノール系酸化防止剤3:1,3,5-トリメチル-2,4,6-
トリス(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)ベン
ゼン リン系酸化防止剤1:ビス(2,4-ジ-t-ブチルフェニ
ル)-ペンタエリスリトール-ジフォスファイト リン系酸化防止剤2:ビス(2,6-ジ-t-ブチル-4-メチル
フェニル)-ペンタエリス リトール-ジフォス
ファイト Ca−St:ステアリン酸カルシウム 含チッ素化合物1:トリス(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロ
キシベンジル)イソシアヌレート 含チッ素化合物2:N,N'-ビス[2-〔3-(3,5-ジ-t-ブ
チル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシ〕エ
チル]オキサミド 含チッ素化合物3:3-サリシロイルアミノ-1,2,4-トリ
アゾール 含チッ素化合物4:2-(2'-ヒドロキシ-3'-t-ブチル-5'
-メチルフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール 含チッ素化合物5:オレイン酸アミド
【0029】
【表1】
【0030】表1に記載の実施例および比較例は、結晶
性ポリオレフィンとして結晶性プロピレン単独重合体を
用いた場合である。表1からわかるように、実施例1〜
9は本発明にかかわる化合物Aおよび化合物Bを含有す
るものであり、実施例1〜9と比較例1(化合物Aおよ
び化合物Bを含有しないもの)とをくらべてみると、実
施例1〜9は剛性が著しく優れていることがわかる。ま
た、本発明者が特願平5−21920号として先に提案した
組成物、すなわち化合物Aを単独に含有させた比較例2
と実施例1〜9をくらべてみると、実施例1〜9は化合
物B併用による剛性改善の顕著な相乗効果が認められる
ことがわかる。さらに、実施例1〜9において化合物B
の替わりに含チッ素化合物1〜5をそれぞれ含有させた
比較例3〜7と実施例1〜9をくらべてみると、比較例
3〜7は比較例2にくらべても明らかなように含チッ素
化合物1〜5の各化合物併用による剛性の改善効果はほ
とんど認められないことがわかる。従って、本発明にか
かわる化合物Aおよび化合物Bの2成分の含有を同時に
満たさない比較各例は、本発明の効果を奏さないことが
明らかである。すなわち、本発明で得られる剛性は、結
晶性ポリオレフィンに化合物Aおよび化合物Bを含有さ
せたときにはじめてみられる特有の効果であるといえ
る。
【0031】
【表2】
【0032】表2は、結晶性ポリオレフィンとして結晶
性エチレン-プロピレンブロック共重合体を用いたもの
であり、これらについても上述と同様の効果が確認され
た。また、表2の本発明組成物である実施各例におい
て、化合物Aおよび化合物Bを含有することによって剛
性の向上に伴う耐衝撃性の低下がみられず、比較各例と
くらべても耐衝撃性は何ら遜色のないことが確認され
た。
【0033】
【表3】
【0034】表3は、結晶性ポリオレフィンとして結晶
性エチレン-プロピレンランダム共重合体および高密度
エチレン単独重合体の混合物を用いたものであり、これ
らについても上述と同様の効果が確認された。
【0035】
【発明の効果】本発明の組成物は、(1)成形品としたと
きの該成形品の剛性が著しく優れている。(2)成形品の
薄肉化を計ることができ省資源に寄与するばかりでな
く、成形時の冷却速度も早くなるので単位時間当りの成
形速度を早くすることができ生産性の向上にも寄与でき
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 結晶性ポリオレフィン100重量部、下記化
    1で示されるビフェニリレン-ジ-フォスフォン酸0.001
    〜1重量部および下記(1)〜(5)から選ばれた1種または
    2種以上の化合物各0.001〜1重量部からなる結晶性ポ
    リオレフィン組成物。 (1)脂肪族アミン (2)脂肪酸ビスアミド (3)脂肪族アミドエチレンオキサイド付加物 (4)アミノトリアジン系化合物 (5)ヒンダードアミン系化合物 【化1】
JP8534993A 1993-03-19 1993-03-19 結晶性ポリオレフィン組成物 Expired - Lifetime JP2896626B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8534993A JP2896626B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 結晶性ポリオレフィン組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8534993A JP2896626B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 結晶性ポリオレフィン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06271715A true JPH06271715A (ja) 1994-09-27
JP2896626B2 JP2896626B2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=13856208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8534993A Expired - Lifetime JP2896626B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 結晶性ポリオレフィン組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2896626B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2896626B2 (ja) 1999-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2236634C (en) Olefin polymer composition having low smoke generation and fiber and film prepared therefrom
CA2023417A1 (en) Crystalline polyolefin composition
US4985479A (en) Stabilized polyolefin composition
CN108699307B (zh) 包含多相丙烯共聚物的组合物
JP4801830B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
JP2896626B2 (ja) 結晶性ポリオレフィン組成物
JP2004182955A (ja) プロピレン樹脂組成物およびその用途
EP0226453B1 (en) Polyolefin composition
JP2906180B2 (ja) 無機充填剤含有ポリオレフィン組成物
JPH0621205B2 (ja) 結晶性ポリプロピレン組成物
JP2741257B2 (ja) 無機充填剤含有ポリオレフイン組成物
JP2741263B2 (ja) 無機充填剤含有ポリオレフィン組成物
JP2906181B2 (ja) 無機充填剤含有ポリオレフィン組成物
JP2906182B2 (ja) 無機充填剤含有ポリオレフィン組成物
EP0721969A1 (en) Syndiotactic polypropylene resin composition
JP2706805B2 (ja) 無機充填剤含有ポリオレフイン組成物
JPH04185659A (ja) ポリプロピレン系樹脂バンパー材
JP2897062B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JP2741261B2 (ja) 無機充填剤含有ポリオレフィン組成物
JP2779674B2 (ja) 結晶性ポリオレフイン組成物
JP2706809B2 (ja) 結晶性ポリオレフイン組成物
JPH0781040B2 (ja) 変性ポリオレフインの製造方法
JP2747842B2 (ja) 結晶性ポリオレフイン組成物
JP3007389B2 (ja) 無機充填剤含有ポリオレフイン組成物
EP1038911A1 (en) Polyolefin resin composition, their moldings and molding process