JPH0627165A - 漏洩電流検出用変流器の感度自動調整方法及び装置 - Google Patents

漏洩電流検出用変流器の感度自動調整方法及び装置

Info

Publication number
JPH0627165A
JPH0627165A JP4206038A JP20603892A JPH0627165A JP H0627165 A JPH0627165 A JP H0627165A JP 4206038 A JP4206038 A JP 4206038A JP 20603892 A JP20603892 A JP 20603892A JP H0627165 A JPH0627165 A JP H0627165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
current transformer
amplifier
signal
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4206038A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3240186B2 (ja
Inventor
Tatsuji Matsuno
辰治 松野
Tomozou Teraoka
外茂三 寺岡
Osamu Wakimoto
修 脇本
Shunji Kashiwazaki
俊二 柏崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Original Assignee
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Communication Equipment Co Ltd filed Critical Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority to JP20603892A priority Critical patent/JP3240186B2/ja
Publication of JPH0627165A publication Critical patent/JPH0627165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3240186B2 publication Critical patent/JP3240186B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 漏洩電流検出用の変流器の感度特性のバラツ
キを自動的に補償する手段を提供すること。 【構成】 一端が接地線を介して大地に接地された電路
に周波数f1 なる低周波信号を印加し、該接地線に還流
する前記低周波信号を変流器及び増幅器を介して検出す
ることによって当該電路の絶縁抵抗又は接地抵抗若しく
は対地静電容量等を測定する装置に於いて、前記変流器
の巻線に所定電流値の周波数f2 (f1 ≠f2 )なる第
2の低周波信号を通電すると共に、前記増幅器の出力に
於ける前記第2の低周波信号レベルが所定値になるよう
に該増幅器の利得を自動的に調整した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、変流器を用いて電路の
絶縁抵抗等を検出する装置において、個々の変流器の感
度特性のバラツキや温度変化経年変化による感度変動を
自動的に補償する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来漏電等の早期発見の為には、図7に
示す如き絶縁抵抗検出器が用いられている。即ちこの例
に示す装置はZなる負荷を有する変圧器Tの低圧電路の
一端を接地線LE で接地した電路を測定対称としたもの
で、この接地線に注入トランスOTを介して周波数f1
なる低周波発振器OSCの出力を印加することにより電
路L1 、L2 と大地間に周波数f1 の低周波電圧が印加
されると、電路L1 、L2 と大地間の絶縁抵抗R及び対
地静電容量Cを介して接地線LE に還流する。そこでこ
の漏洩電流を接地線LE を貫通若しくは結合させた零相
変流器ZCTで検出する。一般にこの零相変流器の出力
を増幅器Aで増幅するが、この出力には商用周波の漏洩
電流成分も含まれているため、周波数f1 の成分をフィ
ルタFにて分離し、周波数f1 の電流成分を低周波発振
器OSCの出力を用いて同期検波器Dで同期検波するこ
とにより電路に印加した低周波電圧と同相の周波数f1
の漏洩電流成分を検出すると、この有効分電流は絶縁抵
抗のみによって流れる電流値となりこの値によって絶縁
抵抗値を求めることができる。この回路において移相器
PSは零相変流器ZCTとフィルタFの位相シフトを補
償するものであり又、可変抵抗器VRは零相変流器の感
度調整用である。しかしながら零相変流器の感度特性は
同一工程で生産しても2〜3%のバラツキがあり、零相
変流器が変わるごとに、又絶縁検出器本体が変わるごと
に上記可変抵抗器VRを調整する必要があった。
【0003】又図8は、商用周波の漏洩電流を検出する
装置であり、接地線LE に還流する商用周波の漏洩電流
を零相変流器ZCTで検出し、増幅器A7 で増幅した
後、商用周波成分を検出するフィルタF2 にて、雑音や
高調波電流を除去し、整流器DETで整流して、出力し
た漏洩電流値I0 を検出するものであり、このような検
出器においても、零相変流器の感度バラツキをおさえる
ため可変抵抗器VRで一般に手動で補償していた。更
に、このような変流器は温度変化或は経年変化によって
も感度が変動し、測定結果に誤差を生じる問題があっ
た。
【0004】
【発明の目的】本発明は上述した如き漏洩電流検出用の
変流器の感度特性のバラツキを自動的に補償する手段を
提供することを目的とする。
【0005】
【発明の概要】この目的を達成するために本願第1の発
明では、一端が接地線を介して大地に接地された電路に
周波数f1 なる低周波信号を印加し、該接地線に還流す
る前記低周波信号を変流器及び増幅器を介して検出する
ことによって当該電路の絶縁抵抗又は接地抵抗若しくは
対地静電容量等を測定する装置に於いて、前記変流器の
巻線に所定電流値の周波数f2 (f1 ≠f2 )なる第2
の低周波信号を通電すると共に、前記増幅器の出力に於
ける前記第2の低周波信号レベルが所定値になるように
該増幅器の利得を自動的に調整することを特徴とする。
【0006】本願第2の発明では、一端が接地線を介し
て大地に接地された電路に周波数f1 なる低周波信号を
印加し、該接地線に還流する前記低周波信号を変流器及
び増幅器を介して検出することによって当該電路の絶縁
抵抗又は接地抵抗若しくは対地静電容量等を測定する装
置に於いて、前記変流器の巻線に周波数f2 (f1 ≠f
2 )なる第2の低周波信号を所定電流通電する手段と、
前記増幅器出力から第2の低周波信号を導出する手段
と、該増幅器出力中の第2の低周波信号レベルが所定値
になるように該増幅器の利得を自動調整する手段とを具
えたことを特徴とする。
【0007】本願第3の発明では、商用周波数とは異な
る周波数f1 なる低周波測定信号電圧を電路に印加し、
該電路に設けた接地線に還流する周波数f1 の漏洩電流
を変流器を介して検出し、該周波数f1 の漏洩電流中該
低周波信号電圧と同相又は逆相の電流成分を測定する装
置において、前記変流器に設けた第2の巻線に商用周波
数とは異なる周波数f2 (f1 ≠f2 )なる所定レベル
の電流を流し、該変流器出力を増幅器を介して得た信号
中に含まれる周波数f2 の信号成分が一定の大きさとな
るように該増幅器の利得を自動調整したことを特徴とす
る。
【0008】本願第4の発明では、該零相変流器に新た
に設けた巻線に商用周波数とは異なる周波数f2 (f1
≠f2 )なる所定の電流を流し、該零相変流器出力信号
中に含まれる周波数f2 の信号成分の大きさを検出する
と共に、該信号成分の大きさで該変流器出力信号を除し
て得た信号中に含まれる周波数f1 の信号成分中該低周
波信号電圧と同相の信号成分を測定することを特徴とす
る。
【0009】本願第5の発明では、前記新たに設けた巻
線の代わりに、前記零相変流器の2次巻線を用いたこと
を特徴とする。本願第6の発明では、電路の接地線に結
合した零相変流器出力中に含まれる商用周波の漏洩電流
成分の大きさを検出して電路の絶縁状況を監視する装置
において、該零相変流器に新たに設けた巻線に商用周波
数とは異なる周波数f2 の所定の電流を流し、該零相変
流器出力を増幅器を介して得た信号中に含まれる周波数
2 の信号成分が一定の大きさとなるように該増幅器の
利得を自動調整すると共に該増幅器の出力中に含まれる
商用周波成分を検出することを特徴とする。
【0010】本願第7の発明では、該零相変流器出力中
に含まれる周波数f2 の信号成分の大きさを検出し、該
周波数f2 の信号成分の大きさで、該零相変流器出力を
除して得た信号中に含まれる商用周波成分の漏洩電流を
検出するごとくなしたことを特徴とする。
【0011】本願第8の発明では、前記新たに設けた巻
線の代りに前記零相変流器の2次巻線を用いたことを特
徴とする。
【0012】
【実施例】以下、図示した実施例に基づいて本発明を詳
細に説明する。図1は本発明の第1の実施例を示すブロ
ック図である。図1において、Tは受電トランスであっ
て、このトランスTの2次側に接続された定圧側電路L
1 、L2 の一端は接地線LE で接地されている。接地線
E には注入トランスOTを介して周波数f1 なる低周
波発振器OSCの出力が印加され、その結果電路L1
2 と大地との間に該信号が印加される。この状態では
電路の絶縁抵抗R、及び対地静電容量Cを介して接地線
E に漏洩電流が還流する。接地線LE を零相変流器Z
CTに貫通すると、その出力には上記還流電流に比例し
た信号が得られ、これを増幅器A1 で増幅し、可変抵抗
素子Vr 、増幅器A2 、周波数f2 成分を通過させるフ
ィルタF2 、整流器DTからなる自動利得調整回路に入
力する。又零相変流器ZCTには新たに第2の巻線N3
を設け、コンデンサC0 を介して第2の低周波信号周波
数f2 を発振する発振器OSC1の出力を所定の電流値
分通電する。更に前記増幅器A2 の出力の一部は周波数
1 の信号成分を選択するフィルタF1 を介し同期検波
器Dの一方の入力端に印加する。又周波数f1 を発振す
る前記第1の発振器OSCの出力は移相器PSを経て、
同期検波器Dに基準位相信号として入力される。
【0013】上記構成における動作は次の通りである。
即ち、接地線LE には商用周波の漏洩電流成分と、周波
数f1 の成分が還流するが、零相変流器の第2の巻線N
3 には周波数f2 の所定値の電流が流れているため、増
幅器A1 の入力には、この3種類の電流成分が出力され
る。前記自動利得調整回路では、フィルタF2 が周波数
2 の成分のみを通過し、これを整流器DTで整流して
得た電圧で、増幅器A1 とA2 の間に挿入した可変抵抗
素子Vr を制御し、その出力を増幅器A2 で増幅するル
ープ構成により増幅器A2 の出力中に含まれる周波数f
2 の成分の大きさが一定となるように制御する。例え
ば、零相変流器ZCTの感度がバラツキにより小さいと
きは増幅器A2 の出力、従って整流器DTの出力電圧が
小さくなる。そこでこの値が一定値となるように可変抵
抗素子値を小さくすることにより、見かけ上の増幅度を
上昇させる機能により増幅器A2 の出力に含まれる周波
数f1 の成分も零相変流器ZCTの感度バラツキの影響
を受けないように制御することができる。このような自
動制御を行った状態で増幅器A2 の出力を周波数f1
信号成分を検出するフィルタFに印加し、商用周波の漏
洩電流成分ならびに周波数f2 の信号成分を除去した後
同期検波器に入力する。一方、可変移相器PSによって
零相変流器→増幅器A1 、A2 →フィルタFの系の位相
推移が補償され、前記周波数f1 の成分と同相にした上
で前記同期検波Dのもう一方の入力として供給される。
この結果同期検波器Dの出力には電路の絶縁抵抗Rに逆
比例した出力が得られることになる。尚、零相変流器Z
CTの位相特性のバラツキを自動補償する方法について
は、同一出願人による特願昭61−96147号、61
−171325号、61−211889号、61−21
553号、62−181379号等に一連の方法が開示
されているが、これらを適用すれば、零相変流器の感度
と、位相特性のバラツキを共に補償することができるこ
とはいうまでもない。
【0014】図2は本発明の第2の実施例を示す図であ
り、図1と同一の記号は同一の意味をもつ。図2におい
て、零相変流器ZCTに新たに設けた巻線に周波数f2
の所定の電流を流すことは、図1の構成と同じである
が、この実施例では利得調整機能付き増幅器Vr 及びA
2 に代えて増幅器A1 の後段に割算器DIVを挿入する
と共に、増幅器A1 の出力からフィルタF2 によって周
波数f2 成分のみを検出し整流器DT1で整流した後、
この出力を前記割算器DIVの他の入力端に印加する。
この構成によれば、割算器DIVには、増幅器A1 から
出力される商用周波成分、周波数f1 成分、周波数f2
の信号が加算された信号成分となるが変流器ZCTの感
度に比例した整流回路DT1の出力に得られる周波数f
2 の電流に応じた直流電圧で割算するため、割算器DI
V出力に含まれる周波数f2 成分の大きさは変流器の感
度変化によらず一定となる。即ち、零相変流器の感度が
大きい場合には整流回路DT1の出力値が大きくなり、
逆に感度が小さいときは直流出力は小さくなるから、変
流器ZCTの感度に比例して増幅する変流器出力は上述
した通り同様に増幅する直流電圧にて除されるから、割
算器の出力は一定値となる。尚、割算器DIVの出力に
対する処理は図1と同様であるから説明を省略する。
【0015】図3、図4は本発明の他の実施例を示す図
である。この2つの実施例が図1、図2と相違する点
は、零相変流ZCTに第2の巻線を設ける代わりに零相
変流器の出力巻線に周波数f2 の所定の電流を流す如く
したところである。即ち、このため零相変流器出力を抵
抗RP とRi の直列抵抗で終端し、抵抗RP 端に周波数
2 の電圧を加え、抵抗値Ri の両端電圧を増幅器A3
に入力するものである。
【0016】以上の実施例は電路の絶縁抵抗測定用に商
用電源周波数とは異なる低周波信号を印加する場合を示
したが、本発明はこの例に限らず図5、図6に示すよう
に商用周波そのものの漏洩電流を零相変流器で検出する
場合にも適用可能である。即ち、同図に示す如く原理的
には図1又は図4において電路に周波数f1 の測定用信
号電圧を印加する回路を除去すると共に、検出された信
号中から商用周波成分をフィルタF2 で選択した後これ
を整流回路D2で整流し、その直流電圧出力に基づいて
絶縁の良否を判断するものである。このような測定に於
いても上述した本発明の各手段が適用できることは明白
であろう。本発明は上記実施例に限定されるものではな
く、各種変形が可能である。例えば送電電路に限らず避
雷装置の接地抵抗や無線通信機等の空中線の絶縁抵抗又
は接地抵抗等の測定装置に於ける変流器に広く適用可能
である。
【0017】
【発明の効果】本発明は以上説明したように漏洩電流検
出用の変流器の感度バラツキを自動調整するものである
から、製造によるバラツキや温度変化或は経年変化によ
る変流器の感度変動によらず正確な各種測定が可能とな
るばかりでなく装置の調整、現場での設置等が容易にな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す図である。
【図2】本発明の実施例を示す図である。
【図3】本発明の実施例を示す図である。
【図4】本発明の実施例を示す図である。
【図5】本発明の実施例を示す図である。
【図6】本発明の実施例を示す図である。
【図7】従来の方法を示す図である。
【図8】従来の方法を示す図である。
【符号の説明】
T:受電トランス、 ZCT:零相変流器 OT:注入トランス A1 、A2 、A3 、A4 、A5 、A6 :増幅器 Vr :可変抵抗素子、 VR:可変抵抗器 PS:移相器 F、F1 、F2 :フィルタ、 D:同期検波器 DT、DT1:整流回路、 DIV:割算器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柏崎 俊二 神奈川県高座郡寒川町小谷二丁目1番1号 東洋通信機株式会社内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端が接地線を介して大地に接地された
    電路に周波数f1 なる低周波信号を印加し、該接地線に
    還流する前記低周波信号を変流器及び増幅器を介して検
    出することによって当該電路の絶縁抵抗又は接地抵抗若
    しくは対地静電容量等を測定する装置に於いて、前記変
    流器の巻線に所定電流値の周波数f2(f1 ≠f2 )な
    る第2の低周波信号を通電すると共に、前記増幅器の出
    力に於ける前記第2の低周波信号レベルが所定値になる
    ように該増幅器の利得を自動的に調整することを特徴と
    する漏洩電流検出用変流器の感度調整方法。
  2. 【請求項2】 一端が接地線を介して大地に接地された
    電路に周波数f1 なる低周波信号を印加し、該接地線に
    還流する前記低周波信号を変流器及び増幅器を介して検
    出することによって当該電路の絶縁抵抗又は接地抵抗若
    しくは対地静電容量等を測定する装置に於いて、前記変
    流器の巻線に周波数f2 (f1 ≠f2)なる第2の低周
    波信号を所定電流通電する手段と、前記増幅器出力から
    第2の低周波信号を導出する手段と、該増幅器出力中の
    第2の低周波信号レベルが所定値になるように該増幅器
    の利得を自動調整する手段とを具えたことを特徴とする
    漏洩電流検出用変流器の感度調整装置。
  3. 【請求項3】 商用周波数とは異なる周波数f1 なる低
    周波測定信号電圧を電路に印加し、該電路に設けた接地
    線に還流する周波数f1 の漏洩電流を変流器を介して検
    出し、該周波数f1 の漏洩電流中該低周波信号電圧と同
    相又は逆相の電流成分を測定する装置において、前記変
    流器に設けた第2の巻線に商用周波数とは異なる周波数
    2 (f1 ≠f2 )なる所定レベルの電流を流し、該変
    流器出力を増幅器を介して得た信号中に含まれる周波数
    2 の信号成分が一定の大きさとなるように該増幅器の
    利得を自動調整したことを特徴とする漏洩電流検出用変
    流器の感度調整方法。
  4. 【請求項4】 該零相変流器に新たに設けた巻線に商用
    周波数とは異なる周波数f2 (f1 ≠f2 )なる所定の
    電流を流し、該零相変流器出力信号中に含まれる周波数
    2 の信号成分の大きさを検出すると共に、該信号成分
    の大きさで該変流器出力信号を除して得た信号中に含ま
    れる周波数f1 の信号成分中該低周波信号電圧と同相の
    信号成分を測定することを特徴とする感度調整方法。
  5. 【請求項5】 前記新たに設けた巻線の代わりに、前記
    零相変流器の2次巻線を用いたことを特徴とする請求項
    1又は2記載の感度調整方法。
  6. 【請求項6】 電路の接地線に結合した零相変流器出力
    中に含まれる商用周波の漏洩電流成分の大きさを検出し
    て電路の絶縁状況を監視する装置において、該零相変流
    器に新たに設けた巻線に商用周波数とは異なる周波数f
    2 の所定の電流を流し、該零相変流器出力を増幅器を介
    して得た信号中に含まれる周波数f2の信号成分が一定
    の大きさとなるように該増幅器の利得を自動調整すると
    共に該増幅器の出力中に含まれる商用周波成分を検出す
    ることを特徴とする漏洩電流検出用変流器の感度調整方
    法。
  7. 【請求項7】 請求項4において、該零相変流器出力中
    に含まれる周波数f2 の信号成分の大きさを検出し、該
    周波数f2 の信号成分の大きさで、該零相変流器出力を
    除して得た信号中に含まれる商用周波成分の漏洩電流を
    検出するごとくなしたことを特徴とする零相変流器の感
    度調整方法。
  8. 【請求項8】 前記新たに設けた巻線の代りに前記零相
    変流器の2次巻線を用いたことを特徴とする請求項4又
    は5記載の感度調整方法。
JP20603892A 1992-07-09 1992-07-09 漏洩電流検出用変流器の感度自動調整方法及び装置 Expired - Lifetime JP3240186B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20603892A JP3240186B2 (ja) 1992-07-09 1992-07-09 漏洩電流検出用変流器の感度自動調整方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20603892A JP3240186B2 (ja) 1992-07-09 1992-07-09 漏洩電流検出用変流器の感度自動調整方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0627165A true JPH0627165A (ja) 1994-02-04
JP3240186B2 JP3240186B2 (ja) 2001-12-17

Family

ID=16516874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20603892A Expired - Lifetime JP3240186B2 (ja) 1992-07-09 1992-07-09 漏洩電流検出用変流器の感度自動調整方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3240186B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003215196A (ja) * 2002-01-21 2003-07-30 Hikari Shoko Kk 絶縁状態監視方法と装置
CN104237599A (zh) * 2013-06-07 2014-12-24 恒能华工监测技术(北京)有限公司 一种宽动态容性设备泄漏电流传感器监测系统
JP2020046261A (ja) * 2018-09-18 2020-03-26 住友電気工業株式会社 零相変流器の健全性診断方法及びパワーコンディショナ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003215196A (ja) * 2002-01-21 2003-07-30 Hikari Shoko Kk 絶縁状態監視方法と装置
CN104237599A (zh) * 2013-06-07 2014-12-24 恒能华工监测技术(北京)有限公司 一种宽动态容性设备泄漏电流传感器监测系统
JP2020046261A (ja) * 2018-09-18 2020-03-26 住友電気工業株式会社 零相変流器の健全性診断方法及びパワーコンディショナ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3240186B2 (ja) 2001-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5128611A (en) Electronic electricity meter
JP4245236B2 (ja) 電流検出回路
EP2400309A1 (en) Current sensor
JP4620188B2 (ja) 温度安定化発振器及び同発振器を含む近接スイッチ
US20200295728A1 (en) Current sensor and measurement device
JPH0329801A (ja) 共振回路の出力信号の変動を補償する方法および距離検知器
US5157288A (en) Phase shifting circuits
JPH0627165A (ja) 漏洩電流検出用変流器の感度自動調整方法及び装置
US4992740A (en) Apparatus which uses a simulated inductor in the measurement of an electrical parameter of a device under test
US5541521A (en) EMI test system and decoupling network therefor, the decoupling network having series connected resonators with torroidal cores formed from a ferrite Composition
JP3272404B2 (ja) 変流器の感度補償方法及び装置
DE2530723A1 (de) Messeinrichtung zur messung von phasenverschiebungen an elektrischen vierpolen
US4419660A (en) Electric filter equipment
US3501694A (en) Ohmmeter circuit having stabilizing circuit which reduces the effect of source variations on indication
EP0183996A2 (en) Apparatus for measuring an AC electrical parameter of a device
US6259246B1 (en) Load sensing apparatus and method
JPH0511585B2 (ja)
JPH0713932B2 (ja) 鉄心試験装置
JP2750690B2 (ja) 漏洩電流検出方法
JP3094246B2 (ja) 静電容量測定法
JP2754011B2 (ja) 位相補償を施した絶縁抵抗測定方法
JPH0366809B2 (ja)
JP2896574B2 (ja) 零相変流器の位相特性補償方法
JP2003021661A (ja) 耐電圧試験装置
JP2764582B2 (ja) 簡易絶縁抵抗測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071012

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071012

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081012

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091012

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091012

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 11