JPH0626625A - 火葬炉の燃焼方法及びその装置 - Google Patents

火葬炉の燃焼方法及びその装置

Info

Publication number
JPH0626625A
JPH0626625A JP6066192A JP6066192A JPH0626625A JP H0626625 A JPH0626625 A JP H0626625A JP 6066192 A JP6066192 A JP 6066192A JP 6066192 A JP6066192 A JP 6066192A JP H0626625 A JPH0626625 A JP H0626625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
exhaust gas
cremation
combustion chamber
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6066192A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Suzuki
正幸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJI KENSETSU KOGYO KK
Original Assignee
FUJI KENSETSU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJI KENSETSU KOGYO KK filed Critical FUJI KENSETSU KOGYO KK
Priority to JP6066192A priority Critical patent/JPH0626625A/ja
Publication of JPH0626625A publication Critical patent/JPH0626625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 排ガスの無色無臭化を図り、かつ排ガス中の
大気汚染物資の削減を図る。 【構成】 主燃焼室1及び再燃焼室8の下流に、高温領
域で作用する酸化触媒14を設ける。 【効果】 主燃焼室1及び再燃焼室8を通った排ガスに
より、触媒14は触媒反応に必要な温度になり、該触媒14
が排ガス中の未燃焼ガスを酸化処理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は火葬炉の燃焼方法及びそ
の装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の火葬炉においてはバーナを装置す
る主燃焼室の上部に、上行火導路により連通してバーナ
を装備する再燃焼室を設け、主燃焼室で被火葬体を燃焼
して発生した排ガスを再燃焼室で強制的に熱酸化させて
排気筒から大気中の放出させていた。しかし火葬炉にお
いては、主燃焼室のバーナ着火後20分程度は棺、衣類、
副葬品等が燃焼し、これらは遺体が燃焼する際の平均発
熱量1035kcal/kgに比べて高い4000kcal/kg以上の発熱
量を有するため、大量の燃焼用空気を消費しないと完全
燃焼させることができず、さらに発火すると遺体に比べ
て急激に燃焼を開始するため、燃焼による発生ガス量の
ばらつきが大きい。例えば発火の瞬間においては燃焼に
必要な空気が不足して不完全燃焼ガスを含んだ排ガスが
多量に発生し、さらに着火初期では火葬炉内雰囲気も低
温であるため、排ガスも主燃焼室内の空気との反応が低
下し不完全燃焼ガスのまま排出される。このため再燃焼
室では再燃バーナにより主燃焼室で発生した排ガスに熱
エネルギーを付加して熱酸化すなわち燃焼させて完全燃
焼を図っているが、再燃バーナの容量、再燃焼室の容量
等により悪臭と煙りの伴う排ガスを完全に燃焼処理する
ことができない場合があった。
【0003】そこで出願人は低燃焼、送風、低燃焼、高
燃焼を順次行うことにより排ガスの発生を防止するよう
にした火葬炉の燃焼方法を特公昭54−12157号公
報で提案し、さらに近年副葬品に使用される高分子材料
やドライアイス等から発生する排ガスを処理するため
に、前記再燃焼室に連通する三次燃焼室を設けた火葬炉
の燃焼方法及びその装置を特開平2−183709号公
報で提案している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記後者火葬炉の燃焼
方法及びその装置では、2つの再燃焼室による複合燃焼
作用により、多種多様な材質が用いられる棺及び副葬品
さらにはドライアイス等から発生する排ガスの無煙無臭
化を図ることができるが、上記前者2つの燃焼室からな
る火葬炉の燃焼方法に比べて、主燃焼室、再燃焼室、三
次燃焼室にそれぞれバーナを設ける構成のため、前者従
来技術に比べて三次燃焼室分の三次バーナ及びその電気
配線、温度制御機器及び燃焼制御機器等が1組増加する
とともに、燃焼送風機能力の大型化及び換気装置の大型
化が必要となり、設備の複雑化を招きとともに建設費及
び維持費が増加するという問題があった。そしてこのよ
うに三次バーナ等を設けるものでは設備が複雑化し、か
つ建設費及び維持費の増加が避けられないが、実際に三
次バーナの燃焼を必要とするのは主として棺、衣類、副
葬品等が燃焼する火葬初期であって、建設費及び維持費
が増加するわりに経済性に劣ったものになるという問題
もあった。さらに三次バーナが加わることにより、火葬
炉は高音源である3つのバーナを備えることになり騒音
が増加するとともに作業環境が悪化し、さらにバーナに
よる燃焼箇所である局所加熱部が1つ増加することによ
り窒素酸化物(サーマルノックス)が増加する虞があ
る。そしてこのことは近年関心の高まりを見せる使用エ
ネルギーの省力化と同時に、環境衛生上の問題として火
葬炉から出される排ガスの大気への影響を最小の押さる
ために、排ガスの削減を図らなければならないという問
題がある。
【0005】そこで本発明は上記問題に基づきなされた
ものであり、排ガスの無色無臭化が可能で、環境衛生上
優れた火葬炉の燃焼方法及びその装置を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1の火葬
炉の燃焼方法は、第1の燃焼部で被火葬体を燃焼し、第
1の燃焼部で発生した排ガスを第2の燃焼部で燃焼し、
未熱酸化状態で第2の燃焼部を通過した排ガスを触媒で
酸化処理して無色無臭化するものである。
【0007】また本発明の請求項2の火葬炉の燃焼装置
は、被火葬体を燃焼する第1の燃焼部と、この第1の燃
焼炉上に設けられ第1の燃焼部で発生した排ガスを燃焼
する第2の燃焼部と、未熱酸化状態で第2の燃焼部を通
過した排ガスを酸化処理して無色無臭化する触媒とを具
備するものである。
【0008】
【作用】第1及び第2の燃焼部を通過した排ガスを触媒
で酸化処理することによって、排ガスを無色無臭化す
る。
【0009】
【実施例】以下本発明の実施例を添付図面を参照して説
明する。図1は本発明の一実施例を示し、第1の燃焼部
である主燃焼室1の前壁には棺載台車2の出入口3が設
けられ、この出入口3には耐火扉4が開閉可能に設けら
れているとともに、後壁には主燃焼バーナ5が装備さ
れ、底壁には棺載台車2のガイドレール6が設けられて
いる。主燃焼室1の上部には上方火導路7により前側で
連通する第2の燃焼部である再燃焼室8が設けられてお
り、この再燃焼室8の側壁には再燃焼バーナ9が装備さ
れているとともに、略中央には渦流火導孔装置10が設け
られている。再燃焼室8の上部後方にはガス通路11によ
り後側で連通する第3の燃焼部である三次燃焼室12が設
けられており、前記ガス通路11内には排ガス測定装置で
あるガス温度計13が設けられるとともに、三次燃焼室12
内には酸化触媒14が設けられ、この触媒14は500〜8
50°Cの高温領域に使用するものであり、その材質は
カルシウムアルミネート(CaO・Al23 ),二酸
化チタン(TiO2 ),シリカ(SiO2 )及び白金族
金属等からなり、図2及び図3に示す触媒14のセルSを
複数通路に積層あるいは並べて組んだり、単体で用いて
三次燃焼室12に設けられる。このセルSは、灰黒色のハ
ニカム形状をなし、そのセルS単体の形状は縦100ミ
リ,横100ミリ,幅50ミリをなし、ハニカムの格子
寸法はH=5.3ミリ,T=1.1ミリをなす。再燃焼
室8の上部前方には三次燃焼室12の前壁側とガス通路15
により連通してガス冷却集塵機16が設けられており、こ
のガス冷却集塵機16内には集塵フィルタ17が設けられて
いるとともに前壁下部にはダンパ18により開閉可能な外
気導入口19が設けられている。三次燃焼室12上には誘引
送風機20が設けられており、この誘引送風機20は吸込口
側がガス冷却集塵機16の上部に連通し吐出側には排気筒
21が設けられ、この排気筒21の頂部に拡散装置22が設け
られている。各バーナ5,9及びダンパ19、吸引送風機
21等は制御装置23で制御される。そして制御装置23によ
り、主燃焼バーナ5は特公昭54−12157号公報で
開示されているように低燃焼、送風、低燃焼、高燃焼の
順で制御され、温度センサ13の検出信号に基づいて再燃
焼室8の温度が設定温度になるように再燃焼バーナ9の
燃焼量が制御される。また再燃焼バーナ9は、主燃焼バ
ーナ5の着火前に予め着火して所定時間例えば4分程度
燃焼を継続し、触媒14を予め加熱する。これは火葬炉の
火葬開始初期の温度が低温であり、かつ火葬初期に副葬
品やドライアイスが燃焼して大量の排ガスが発生するた
め、触媒14の予備加熱を行い、触媒作用に適した温度に
昇温する。
【0010】次に前記火葬炉による燃焼について説明す
る。多量の副葬品やドライアイスの入った棺等からなる
被火葬体24を棺載台車2に載せ主燃焼室1内に挿入し、
耐火扉4を閉塞して上記制御によって火葬を行うと、主
燃焼バーナ5の送風から送風後の低燃焼の工程にかけて
棺、副葬品、ドライアイス等が燃焼して排ガスが多量に
発生し、特にドライアイスの昇華により排ガス量が増え
るがこの排ガスは再燃焼室8内にて燃焼しかつ渦流火導
孔装置10を経て旋回流として排出される。しかし、排ガ
ス量は再燃焼室8の能力では対応しきれないため未酸化
状態の排ガスを含む排ガスが旋回流となってガス通路11
を経て三次燃焼室12内に供給される。この排ガスは、三
次燃焼室12内の触媒14を通過してガス通路15に至る間
に、触媒作用により酸化されて無色無臭化される。この
場合触媒14は、ガス通路11で適切な温度領域に設定され
て触媒作用に適した高温状態になっており、バーナ5,
9の稼働中常時排ガスの酸化処理を行う。そして無色無
臭化された排ガスは、ガス集塵器16を通過して外気導入
口19からの外気により冷却されるとともに集塵フィルタ
17によって集塵されたのち排気筒21を通して大気中に放
散される。
【0011】さらに従来の火葬炉に比較して本発明では
火葬炉から発生する大気汚染の原因となる排ガスの各種
物質を削減することができ、各種金属とその化合物、各
種無機物とその化合物、灰分、すす等のいわゆる黒煙の
元である粒子状物質が3スポット測定で0.03g/m
3 N 以下となり、悪臭となる炭化水素は200〜500
ppmが50ppm以下に削減され、一酸化炭素は10
ppm,二酸化炭素は3800m3 N/H から2600m
3 N/H に削減され、さらに2つのバーナ5,9を用いた
ので3つのバーナを用いるものより窒素酸化物,塩化水
素及び一酸化炭素が削減され、またこの例は燃料として
灯油,ガスが好ましく、重油は不適である。
【0012】このように本発明では、第1及び第2の燃
焼部たる主燃焼室1及び再燃焼室8を通過した排ガスを
触媒14で酸化処理することによって、従来のように3つ
のバーナを設けることなく高分子材料やドライアイス等
の使用に対処でき、排ガスを無色無臭化することがで
き、また、建設費及び維持費の削減を図られるととも
に、火葬炉稼働中の騒音低減を図ることができる。さら
に、高分子材料やドライアイス等の燃焼が終わった火葬
後半においては、従来に比べて再燃焼バーナ9の燃焼量
を低下させても、触媒14により排ガスを無色無臭化する
ことができ、すなわち触媒14は再燃焼バーナ5の火炎よ
り低温度領域においても充分に排ガスと触媒反応を起こ
すため、再燃焼バーナ9の燃焼量を抑制しても排ガスの
無色無臭化が可能となる。さらにまた、3つのバーナを
用いる従来のものに比べて、2つのバーナ5,9でかつ
触媒14を用い再燃焼バーナ9の燃焼を抑制できるため、
使用燃料を削減できるとともに、排ガス中の窒素酸化物
及び炭化水素の量を効果的に削減できる。
【0013】また実施例上の効果として高温領域で作用
する酸化触媒14を用いることにより、冷却装置等を介さ
ずに再燃焼室から直接的に触媒14に排ガスを送ることが
でき、触媒14の設置において、例えば実施例のように第
1,第2の燃焼室及び触媒14を壁を介して火葬炉内に3
層にして省スペースで配置することができ、装置の小型
化が可能になる。
【0014】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく本発明の要旨の範囲内において種々の変形実
施が可能であり、例えば触媒を設ける位置は再燃焼室よ
り下流であれば適宜選定することができる。また主燃焼
バーナの制御方法は低燃焼、送風、低燃焼、高燃焼を行
うものを示したが、これは適宜に選定すれば良く他の制
御方法を用いることができる。
【0015】
【発明の効果】本発明の請求項1の火葬炉の燃焼方法
は、第1の燃焼部で被火葬体を燃焼し、第1の燃焼部で
発生した排ガスを第2の燃焼部で燃焼し、未熱酸化状態
で第2の燃焼部を通過した排ガスを触媒で酸化処理して
無色無臭化するものであるから、排ガスの無色無臭化が
可能で、環境衛生上優れた火葬炉の燃焼方法を提供する
ことができる。
【0016】また本発明の請求項2の火葬炉の燃焼装置
は、被火葬体を燃焼する第1の燃焼部と、この第1の燃
焼炉上に設けられ第1の燃焼部で発生した排ガスを燃焼
する第2の燃焼部と、未熱酸化状態で第2の燃焼部を通
過した排ガスを酸化処理して無色無臭化する触媒とを具
備するものであるから、排ガスの無色無臭化が可能で、
環境衛生上優れた火葬炉の燃焼装置を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図である。
【図2】本発明の一実施例を示す触媒のセルの一部を拡
大した正面図である。
【図1】本発明の一実施例を示す触媒のセルの側面図で
ある。
【符号の説明】
1 主燃焼室(第1の燃焼部) 8 再燃焼室(第2の燃焼部) 12 三次燃焼室(第3の燃焼部) 14 触媒
【手続補正書】
【提出日】平成4年11月16日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項2
【補正方法】変更
【補正内容】
【請求項2】 被火葬体を燃焼する第1の燃焼部と、こ
の第1の燃焼炉上に設けられ第1の燃焼部で発生した排
ガスを燃焼する第2の燃焼部と、未熱酸化状態で第2の
燃焼部を通過した排ガスを酸化処理して無色無臭化する
触媒とを具備することを特徴とする火葬の燃焼装置。 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年7月26日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図である。
【図2】本発明の一実施例を示す触媒のセルの一部を拡
大した正面図である。
【図3】本発明の一実施例を示す触媒のセルの側面図で
ある。
【符号の説明】 1 主燃焼室(第1の燃焼部) 8 再燃焼室(第2の燃焼部) 12 三次燃焼室(第3の燃焼部) 14 触媒

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の燃焼部で被火葬体を燃焼し、第1
    の燃焼部で発生した排ガスを第2の燃焼部で燃焼し、未
    熱酸化状態で第2の燃焼部を通過した排ガスを触媒で酸
    化処理して無色無臭化することを特徴とする火葬炉の燃
    焼方法。
  2. 【請求項2】 被火葬体を燃焼する第1の燃焼部と、こ
    の第1の燃焼炉上に設けられ第1の燃焼部で発生した排
    ガスを燃焼する第2の燃焼部と、未熱酸化状態で第2の
    燃焼部を通過した排ガスを酸化処理して無色無臭化する
    触媒とを具備することを特徴とする火葬路の燃焼装置。
JP6066192A 1992-03-17 1992-03-17 火葬炉の燃焼方法及びその装置 Pending JPH0626625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6066192A JPH0626625A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 火葬炉の燃焼方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6066192A JPH0626625A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 火葬炉の燃焼方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0626625A true JPH0626625A (ja) 1994-02-04

Family

ID=13148750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6066192A Pending JPH0626625A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 火葬炉の燃焼方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626625A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001170452A (ja) * 1999-10-04 2001-06-26 Nippon Shokubai Co Ltd 排ガスの処理装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5434567A (en) * 1977-08-24 1979-03-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Method of treating exhaust gas from crematory
JPS63153312A (ja) * 1986-12-17 1988-06-25 Sharp Corp 焼却炉
JPH02183709A (ja) * 1989-01-05 1990-07-18 Tokunao Narumi 火葬炉の燃焼方法及びその装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5434567A (en) * 1977-08-24 1979-03-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Method of treating exhaust gas from crematory
JPS63153312A (ja) * 1986-12-17 1988-06-25 Sharp Corp 焼却炉
JPH02183709A (ja) * 1989-01-05 1990-07-18 Tokunao Narumi 火葬炉の燃焼方法及びその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001170452A (ja) * 1999-10-04 2001-06-26 Nippon Shokubai Co Ltd 排ガスの処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3113628B2 (ja) 廃棄物質からガスを発生させて利用するための方法と装置
JPH11505599A (ja) バイオマス廃棄物及びこれに関連する揮発性固体のガス化装置
JP3121840B2 (ja) 熱処理すべき物質の処理法
JPH0626625A (ja) 火葬炉の燃焼方法及びその装置
JPH11294740A (ja) 排ガス完全燃焼制御方法および排ガス完全燃焼制御装置
JP3956862B2 (ja) 廃棄物焼却炉の燃焼制御方法及び廃棄物焼却炉
JP2671940B2 (ja) 火葬炉の燃焼装置
KR101001198B1 (ko) 친환경형 화장 소각로
JPH0549892B2 (ja)
JP3468925B2 (ja) 廃棄物の焼却装置
JP2678254B2 (ja) ゴミ焼却炉
EP0276086A2 (en) Afterburners
JP3359312B2 (ja) ごみ焼却炉におけるダイオキシン類の除去方法
KR100660757B1 (ko) 폐기물소각로의 조업방법 및 폐기물소각로
CN212005715U (zh) 一种可燃废气燃烧升温炉
JPH0612171B2 (ja) 高速処理火葬方法
JPH02130309A (ja) ゴミ焼却炉
JP2584024Y2 (ja) ごみ焼却炉
JP3001298U (ja) 火葬炉
JPH02195108A (ja) セラミック火葬炉の燃焼方法及びその装置
JP3051248B2 (ja) 火葬炉
JP2003166707A (ja) 廃棄物焼却炉及びその燃焼方法
JPH0221119A (ja) ゴミの焼却方法
JPH0547942Y2 (ja)
JPH1068515A (ja) ごみ焼却炉におけるダイオキシン類除去装置及び除去方法