JPH06264255A - 加工性、耐食性に優れたステンレス鋼板 - Google Patents

加工性、耐食性に優れたステンレス鋼板

Info

Publication number
JPH06264255A
JPH06264255A JP5117393A JP5117393A JPH06264255A JP H06264255 A JPH06264255 A JP H06264255A JP 5117393 A JP5117393 A JP 5117393A JP 5117393 A JP5117393 A JP 5117393A JP H06264255 A JPH06264255 A JP H06264255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
layer
resin
corrosion resistance
chromate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5117393A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Totsuka
塚 信 夫 戸
Koji Uesugi
杉 康 治 上
Kazuo Mochizuki
月 一 雄 望
Kiyohiko Nohara
原 清 彦 野
Fusao Togashi
樫 房 夫 冨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP5117393A priority Critical patent/JPH06264255A/ja
Publication of JPH06264255A publication Critical patent/JPH06264255A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】常温および温間でのプレス加工性ならびに耐食
性に優れたステンレス鋼板の提供。 【構成】ステンレス鋼板表面上に、第1層として金属ク
ロム換算で5〜60mg/m2 のクロム付着量となるクロメ
ート層を有し、その上に第2層として有機樹脂100重
量部に対して粉末状潤滑剤1〜40重量部含有する有機
樹脂混合物で乾燥膜厚として0.1〜5.0μmの有機
樹脂層を有する。クロメート皮膜中のアルカリ可溶性ク
ロム(3%NaOH水溶液60℃、5分浸漬)量がクロ
ム付着量の5%以下である。粉末状潤滑剤は平均粒径が
0.1〜40μmのワックスおよび/またはフッ素系樹
脂でありかつその平均粒径の前記乾燥膜厚の1.0〜1
0倍である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は主として常温および温間
でプレス成形加工されるステンレス鋼板の加工性・耐食
性を著しく向上させ、プレス油の塗布なしでプレス成形
できるステンレス鋼板に関する。
【0002】
【従来の技術】ステンレス鋼板は各種建材製品、食器、
容器、自動車、家電部品等の幅広い分野で使用されてお
り、これらの製品の製造工程において種々のプレス加工
を受けることが多い。
【0003】このプレス加工時にはステンレス鋼板表面
上に潤滑油を塗布するが、これには以下の様な問題点が
あった。 (1)ステンレス鋼板は通常の鋼板に比較して、変形抵
抗が大きいため、型かじりが発生し易く、粘度の高い潤
滑油を使用してもかじり発生を完全には抑制できない。 (2)加工性改善のため、プレス油もしくは固形潤滑剤
を塗布し、かつ型を100〜200℃程度に加温して温
間プレスを行う場合があるが、加温によって潤滑油の粘
性低下や固型潤滑皮膜の劣化を招き、またとくに、有機
溶剤が残留する固形潤滑皮膜の場合、臭気が強くなり作
業環境が悪化する。 (3)プレス油の飛散によって作業環境が悪化する。 (4)プレス加工後製品とするため脱脂・洗浄する必要
があるが、粘度の高いプレス油は脱脂性が悪いことと、
脱脂・洗浄液により作業環境を悪化させたり、環境問題
を発生させるおそれがある。
【0004】そこで、塗油なしでプレス成形でき脱脂工
程も省略できる鋼板として亜鉛めっき鋼板上にクロメー
ト層を形成し、更にその上に潤滑剤を含有した樹脂層を
形成させるいわゆる潤滑鋼板がめっき鋼板分野では開発
されている(例えば特公昭62−24505号、特開昭
62−73938号等)。
【0005】しかしながら、これら従来技術では下地の
クロメートによってステンレス鋼本来の色調が損なわれ
ることおよび温間プレスにおいては耐熱性など必ずしも
充分な性能が得られない等の問題点があり、ステンレス
鋼では、この様な技術開発が遅れていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述した様な従来技術
の欠点は耐食性と潤滑樹脂の鋼板への密着性を確保する
ため施すクロメート層の色調に由来することと潤滑樹脂
の耐熱性によるものである。
【0007】すなわち、従来鋼板で開発されている技術
ではステンレス鋼にクロメート特有の黄色の色を付けて
しまうため、著しくステンレス鋼の商品価値を低下せし
めること、および樹脂の耐熱性が充分でない場合、温間
加工において充分な加工性が確保できないという2つの
大きな問題点があった。
【0008】したがって、本発明は、上述した従来技術
の欠点を解消し、常温および温間でのプレス加工性なら
びに耐食性に優れたステンレス鋼板を提供することを目
的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らはこれら従来
技術の欠点を克服するため鋭意研究を重ねた結果、ステ
ンレス鋼本来の色調を損わず良好な色調を保持するには
クロム付着量を60mg/m2 以下に制限しかつ、アルカリ
可溶性クロム(主として6価クロム)の残存率を5%以
下にすることが有効であることによって可能となること
を見出して本発明に至った。
【0010】すなわち、本発明の第1の態様によれば、
ステンレス鋼板表面上に、第1層として金属クロム換算
で5〜60mg/m2 のクロム付着量となるクロメート層を
有し、その上に第2層として有機樹脂100重量部に対
して粉末状潤滑剤1〜40重量部含有する有機樹脂混合
物で乾燥膜厚として0.1〜5.0μmの有機樹脂層を
有することを特徴とする常温および温間加工性、耐食性
に優れたステンレス鋼板が提供される。
【0011】クロメート皮膜中のアルカリ可溶性クロム
(3%NaOH水溶液、60℃、5分浸漬)量がクロム
付着量の5%以下であるのが好ましい。
【0012】また粉末状潤滑剤は平均粒径が0.1〜4
0μmのワックスおよび/またはフッ素系樹脂であり、
かつその平均粒径が乾燥膜厚の1.0〜10倍であるの
が好ましい。
【0013】
【作用】以下に、本発明をさらに詳細に説明する。本発
明におけるステンレス鋼板とは主としてプレス成形の対
象となる冷延および熱延ステンレス鋼板であり、その表
面は酸洗まま、光輝焼鈍仕上、冷延まま、機械研摩仕
上、化学あるいは電解研摩仕上等の状態で使用されるも
のである。
【0014】本発明におけるステンレス鋼板表面上に第
1層として形成されるクロメート層は主として上層の潤
滑樹脂層とステンレス鋼板表面の密着性を確保すること
によって良好な加工性、耐食性を保持するために施され
るものである。
【0015】また、本発明に関わるステンレス鋼板はプ
レス加工後、そのままの状態で使用することも可能とし
ているためステレンス鋼本来の色調を損うクロメート色
の強いクロメート層を形成させることはできない。
【0016】以上の目的からクロメート処理としては塗
布型クロメートまたは電解クロメートを用いるのが好ま
しい。
【0017】クロム付着量は5mg/m2 未満では充分な密
着性を確保することが出来ず、60mg/m2 を越えるとク
ロメート色が強くなりステンレス鋼の色調を損うので5
〜60mg/m2 の範囲に限定した。
【0018】また、クロメート層中のアルカリ可溶性ク
ロム(3%NaOH水溶液、60℃、5分浸漬)がCr
付着量の5%を越えると塗膜密着性に悪影響を及ぼすお
それが有り、かつクロメート色が強くなりステンレス鋼
の色調を損うため5%以下に限定した。
【0019】なお、その上に形成される樹脂層の有機樹
脂としてはステンレス鋼板との密着性の良好なエポキシ
樹脂、アルキッド樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹
脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、ポリビニルブチラー
ル樹脂等の1種または2種以上の混合物を用いることが
できるが、温間加工性を良好に保つには、エポキシ樹
脂、アルキッド樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、
ポリエステル樹脂等の熱硬化性樹脂を主体としたものに
するのが好ましい。
【0020】これら有機樹脂混合物の乾燥膜厚は、余り
過少では充分な加工性、耐食性が得られず、過大ではプ
レス加工後研摩仕上げを行う場合作業性を損うことにな
るので、0.1〜5.0μmの範囲に限定した。より好
ましい範囲は0.3〜3.0μmである。
【0021】粉末状潤滑剤は、合成ワックスまたはフッ
素系樹脂あるいはこれらの混合物を用いるのが好まし
い。合成ワックスとしては例えばポリエチレンワック
ス、ポリプロピレンワックス、ポリブテンワックス等を
挙げることができる。フッ素系樹脂としては、例えばポ
リ4フッ化エチレン樹脂、ポリフッ化ビニル樹脂、ポリ
フッ化ビニリデン樹脂等を挙げることができる。これら
潤滑剤の平均粒径が0.1〜40μmでかつ前記乾燥膜
厚の1.0〜10倍の範囲で用いるのがよい。
【0022】潤滑剤の平均粒径が前記乾燥膜厚に比べ過
少では潤滑性が不充分であり、また過大ではハンドリン
グ時に潤滑剤の脱落が起こり易くなり充分な加工性が得
られなくなる。より好ましい範囲は乾燥膜厚の1.5〜
5倍である。
【0023】また、有機樹脂100重量部に対して1重
量部未満の添加では潤滑性向上の効果が充分でなく、4
0重量部超の添加では有機樹脂の凝集力を低下させる危
険性があるので1〜40重量部の範囲に限定した。
【0024】
【実施例】以下に本発明を実施例にもとずき具体的に説
明する。 (実施例)試験片としては板厚1mmのSUS304、
SUS430スキンパス仕上げ材を用いた。上記ステン
レス鋼板を1,1,1−トリクロルエタンで蒸気脱脂し
た後、スピンコーターにてクロメート塗布し乾燥焼付し
た。その後、クロメート皮膜中のアルカリ可溶性クロム
を減少させるため、一部のサンプルは60℃、10%エ
タノール水溶液中に3分間浸漬した後150℃で乾燥す
るクロム安定化処理を行った。表1にクロメート処理条
件をまとめて示す。
【0025】樹脂処理はクロメート処理終了後、表2に
示す樹脂液をバーコーターで塗布し、乾燥・焼付した。
クロメート付着量は蛍光X線分析で、樹脂付着量は重量
法で測定した。また、ワックスの粒度は顕微鏡による直
接観察で求めた。
【0026】加工性の評価は、比較材として、ジョンソ
ン社製、ステンレス用水溶性潤滑剤JW700を塗布し
た裸材を用い、樹脂処理材は塗油なしでポンチ径33mm
φの平底円筒絞り試験(しわ押え力1.5ton、絞り
速度100mm/min)による限界絞り比で評価した。なお
絞り試験は室温と、ブランクホルダー部のみ120℃に
加温した温間加工の2条件で行った。
【0027】耐食性評価は作成した試験片から70×1
50mmの試験片を切り出し、端面をテープでシールし
た後CASS試験(JIS D 0201)による5%
赤錆発生時間(サイクル)で評価した。比較材はJW7
00を表面に塗布した状態で評価した。
【0028】なお、本実施例で使用したクロメート、有
機樹脂、潤滑剤は以下の通りである。 (クロメート) 塗布型クロメートI:日本パーカライジング社製 45
13H 塗布型クロメートII:関西ペイント社製 コスマ−15
【0029】(有機樹脂) エポキシ樹脂 :油化シェルエポキシ(株)製 エピコ
ート1007 アルキッド樹脂:三井東圧化学(株)製 ユリックス アクリル樹脂 :三井東圧化学(株)製 アルマテック
ス749−7 ウレタン樹脂 :三井東圧化学(株)製 オレスター フェノール樹脂:大日本インキ化学(株)製 スーパー
ベッカサイト メラミン樹脂 :三井東圧化学(株)製 ユーバン ポリビニルブチラール樹脂:電気化学工業(株)製 デ
ンカブチラール ポリエステル樹脂:三井東圧化学(株)製 アルマテッ
クスP645 また、エポキシ+アクリル樹脂は、エポキシ樹脂100
重量部に対してアクリル樹脂50重量部、エポキシ+ウ
レタン樹脂はエポキシ樹脂100重量部に対してウレタ
ン樹脂100重量部、アクリル+ウレタン樹脂はアクリ
ル樹脂100重量部に対しウレタン樹脂100重量部と
した。
【0030】(潤滑剤) ワックス1 サンノプコ社製 SNワックス 22−S
F ワックス2 サンノプコ社製 SL600 ワックス3 安原油脂工業社製 アローワックス フッ素樹脂 旭ガラス社製 AD1 樹脂と潤滑剤の混合はボールミルで行い、混合に当って
は少量の表面調整剤を用いたり、ワックスの一部は事前
にボールミルで粒度調整を行って使用した。
【0031】表1〜3から明らかな様に本発明ステンレ
ス鋼はいずれも優れた常温加工性、温間加工性、耐食
性、外観を示すが、本発明範囲をはずれる比較例はこれ
らすべてを満足することはできない。
【0032】すなわち、比較例1、9は従来型潤滑剤塗
布のみであるため外観は良好なものの加工性、耐食性が
不充分であり、比較例2はクロメート処理が行なわれて
いないため、潤滑皮膜の密着が充分で無く加工性、耐食
性が不足する。比較例3は樹脂厚不足のため加工性、耐
食性が不足する。比較例4は樹脂厚過多のためパウダリ
ングを生じ加工性が劣化する。
【0033】比較例5は潤滑剤過少のため加工性が不足
し、比較例6は潤滑剤過多のため耐食性が不足する。比
較例7は潤滑粒過少のため加工性が不足し、比較例8は
潤滑粒過大のため耐食性が不足する。
【0034】比較例10、11はクロメート過剰および
アルカリ可溶性Cr過剰なため外観が著しく劣り、樹脂
の密着性も低下するため、加工性も不足する。比較例1
2は潤滑剤過少なため、比較例13は潤滑剤粒径が過少
なためとともに充分な加工性が得られない。
【0035】
【表1】
【0036】
【表2】
【0037】
【表3】
【0038】
【表4】
【0039】
【表5】
【0040】
【表6】
【0041】
【発明の効果】本発明は、ステンレス鋼の色調を損わな
い様に処理されたクロメート層の上に潤滑剤を含む有機
樹脂層を被覆することによってステンレス鋼の常温およ
びとくに温間における加工性、耐食性を著しく向上さ
せ、従来の加工用油を使用することなく加工でるように
なった。このため、加工後の脱脂工程も不要となり、塗
油、脱脂作業による環境問題発生の可能性を無くし、良
好な環境で加工が出来かつ加工コストも低減できるとい
う効果がある。
【0042】また、プレス加工時のキズ付きも著しく低
減するため加工後表面研摩して表面を調整する作業を行
なう場合もその研摩工数を低減できるという効果もあ
る。
フロントページの続き (72)発明者 望 月 一 雄 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社技術研究本部内 (72)発明者 野 原 清 彦 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社技術研究本部内 (72)発明者 冨 樫 房 夫 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社技術研究本部内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ステンレス鋼板表面上に、第1層として金
    属クロム換算で5〜60mg/m2 のクロム付着量となるク
    ロメート層を有し、その上に第2層として有機樹脂10
    0重量部に対して粉末状潤滑剤1〜40重量部含有する
    有機樹脂混合物で乾燥膜厚として0.1〜5.0μmの
    有機樹脂層を有することを特徴とする常温および温間加
    工性、耐食性に優れたステンレス鋼板。
  2. 【請求項2】前記クロメート皮膜中のアルカリ可溶性ク
    ロム(3%NaOH水溶液60℃、5分浸漬)量がクロ
    ム付着量の5%以下である請求項1に記載の常温および
    温間加工性、耐食性に優れたステンレス鋼板。
  3. 【請求項3】前記粉末状潤滑剤は平均粒径が0.1〜4
    0μmのワックスおよび/またはフッ素系樹脂でありか
    つその平均粒径の前記乾燥膜厚の1.0〜10倍である
    請求項1または2に記載の常温および温間加工性、耐食
    性に優れたステンレス鋼板。
JP5117393A 1993-03-12 1993-03-12 加工性、耐食性に優れたステンレス鋼板 Withdrawn JPH06264255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5117393A JPH06264255A (ja) 1993-03-12 1993-03-12 加工性、耐食性に優れたステンレス鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5117393A JPH06264255A (ja) 1993-03-12 1993-03-12 加工性、耐食性に優れたステンレス鋼板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06264255A true JPH06264255A (ja) 1994-09-20

Family

ID=12879448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5117393A Withdrawn JPH06264255A (ja) 1993-03-12 1993-03-12 加工性、耐食性に優れたステンレス鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06264255A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6479152B1 (en) 1999-11-12 2002-11-12 Nippon Steel Corporation Lubricative stainless steel sheets and pipes and method of producing lubricative stainless steel pipes
WO2015147301A1 (ja) * 2014-03-28 2015-10-01 アベル株式会社 ステンレス鋼板

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6479152B1 (en) 1999-11-12 2002-11-12 Nippon Steel Corporation Lubricative stainless steel sheets and pipes and method of producing lubricative stainless steel pipes
WO2015147301A1 (ja) * 2014-03-28 2015-10-01 アベル株式会社 ステンレス鋼板
CN106460222A (zh) * 2014-03-28 2017-02-22 亚伯株式会社 不锈钢板
JPWO2015147301A1 (ja) * 2014-03-28 2017-04-13 アベル株式会社 ステンレス鋼板
US10801124B2 (en) 2014-03-28 2020-10-13 Abel Co., Ltd. Stainless steel plate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU606804B2 (en) Lubricating resin coated steel strips having improved formability and corrosion resistance
JP5782198B2 (ja) アルカリ可溶型潤滑皮膜を有する鋼板、その製造方法および組成物
US20030213698A1 (en) Process for lubrication-treating aluminum or aluminum alloy material
JP4923681B2 (ja) 潤滑処理鋼板および潤滑皮膜形成用処理液
JP5299084B2 (ja) 潤滑処理鋼板および潤滑皮膜形成用処理液
JPH0339485A (ja) 成形時の耐パウダリング性に優れた潤滑樹脂処理鋼板
JPH06264255A (ja) 加工性、耐食性に優れたステンレス鋼板
JPH0316726A (ja) 成型性の優れた潤滑樹脂処理鋼板
JPH01301332A (ja) 成形性に優れた潤滑樹脂処理鋼板
JP2010018829A (ja) 潤滑処理鋼板および潤滑皮膜形成用処理液
JP2696461B2 (ja) プレス性および耐摺動摩耗性に優れた硬質潤滑めっき鋼板
JP2002012982A (ja) 耐食性、潤滑性、塗料密着性に優れたリン酸塩複合被覆鋼板
JP2000167981A (ja) 接着性、耐型カジリ性に優れたアルカリ可溶型有機皮膜被覆鋼板
JPH10109376A (ja) 非アルカリ脱膜型潤滑樹脂処理鋼板およびその製造方法
JP3122616B2 (ja) 深絞り加工性および塗膜密着性に優れた潤滑性樹脂被覆金属板
JP2000080481A (ja) 潤滑性、クロム難溶性に優れた樹脂クロメ―ト処理金属板およびその製造方法
JP3511815B2 (ja) 耐キズつき性と脱膜性に優れた表面潤滑処理金属材
JPH06166137A (ja) 無塗油で良好な加工性を有する表面処理アルミニウム材料
JP3320819B2 (ja) 加工性および導電性に優れたステンレス鋼板
JPH0819433B2 (ja) 耐黒変化表面処理鋼板
JPH07195614A (ja) 加工性、潤滑性に優れたステンレス鋼板
JPH06136556A (ja) 加工性、耐食性に優れた表面処理鋼板
JP2857989B2 (ja) 溶接性及び深絞り加工性にすぐれる表面処理金属板及びその製造方法
JPH0539458A (ja) プレス成形性、塗装性及び耐食性にすぐれる樹脂塗装 鋼板
JPS6053597A (ja) 潤滑性にすぐれた塗装鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000530