JPH06263288A - 2枚検知装置 - Google Patents

2枚検知装置

Info

Publication number
JPH06263288A
JPH06263288A JP5050712A JP5071293A JPH06263288A JP H06263288 A JPH06263288 A JP H06263288A JP 5050712 A JP5050712 A JP 5050712A JP 5071293 A JP5071293 A JP 5071293A JP H06263288 A JPH06263288 A JP H06263288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
double
paper
detectors
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5050712A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyoshi Kajita
寿義 梶田
Kazunori Ota
和則 太田
Atsuteru Hayashide
厚輝 林出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP5050712A priority Critical patent/JPH06263288A/ja
Publication of JPH06263288A publication Critical patent/JPH06263288A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00172Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling
    • G03G2215/00341Jam handling in document feeder
    • G03G2215/0035Document related problems, e.g. double-fed sheets

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 枚葉印刷機における2枚給紙を確実に検出可
能とした。 【構成】 枚葉印刷機の給紙部1より印刷ユニット8に
紙を受け渡す見当部4に、方式の異なる2種類以上の2
枚検知器14、及び15を、それぞれの検知器14、1
5が同時に2枚給紙を検出し得る状態に装着し、いずれ
かの検知器14、15が紙の2枚紙を検出すると2枚検
知信号を発信するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、枚葉印刷機に設置され
て、紙質、紙厚等に応じて幅広く2枚給紙を確実に検出
する2枚検知装置に関する。
【0002】
【従来の技術】枚葉印刷機においては、図3に示すよう
に給紙部1より1枚ずつ取り出された紙は、フィードホ
ルダ2上を走行するエンドレステープ3にて運ばれ、見
当部4に設けられている前当5により進行方向の位置
を、また横針6により横方向の位置を規制された後、ス
インググリッパ7の爪により紙の先端部を咬え、印刷ユ
ニット8に送られ、印刷された後排紙部9を経て搬出さ
れる。
【0003】そして図4に示すように見当部4の前当板
10に取付けられた検出器ホルダ11には各種検知器即
ち見当検知器12、横針検知器13、方式の異なる2種
類の2枚検知器14、15及び行過ぎ検知器16等が配
置されている。従来より給紙された紙が一枚であること
を確認する2枚検知装置には超音波式2枚検知器、光電
管式2枚検知器、および接触式2枚検知器等が単独で又
は組合せて使用されている。
【0004】これら方式の異なる2枚検知器14および
検知器15は、図2に示すように紙質、紙厚、紙色等に
より使い分けられ、運転前に超音波式2枚検知器14に
するか光電管式2枚検知器15にするかの選択を小型切
換スイッチ17(以下デイップスイッチ)にて切換えて
行う。切換え後は選択された方式の検知器14あるいは
検知器15にて2枚検知が行われ、誤って2枚同時に給
紙された紙を検出すると、2枚検知信号を出力し印刷停
止を制御盤(図示せず)を介し指令する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述の各種2枚検知器
は、その方式により、給紙された紙種即ち紙の質、厚
さ、色等によっては、検出感度が異なり1枚給紙を2枚
給紙あるいはその逆と誤検出することがある。一般にす
べての紙に対して良好に作動する超音波式2枚検知器も
和紙に対しては良好な2枚検出を行うことが出来ない場
合があり、光電管式2枚検知器はその裏面にアルミ箔を
蒸着した紙、色紙には適せず、接触式2枚検知器は薄紙
に対して感度よく作動しない。
【0006】よって給紙される紙の質、厚さ、色等の外
観や触感により、オペレータによる2枚検知器の選択作
業が行われる。しかし外観のみではどちらが適している
か判断し難い場合が多い。本発明はオペレータが紙種に
応じて2枚検出器の選択を行う必要のないまた幅広く2
枚給紙を確実に検出し得る2種類以上の検知器を備えた
2枚検知装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明の構成を実施例に対応する図1及び図3を用
いて説明すると本発明は枚葉印刷機の給紙部1より印刷
ユニット8に紙を受け渡す見当部4に、方式の異なる2
種類以上の2枚検知器14、15を、それぞれの検知器
14、15が同時に2枚給紙を検出し得る状態に装着
し、いずれかの検知器14、15が紙の2枚紙を検出す
ると2枚検知信号を発信するようにしたことを特徴とす
る。
【0008】そして前記2枚検知器は、これを、超音波
式2枚検知器14と光電管式2枚検知器15としたこと
を特徴とする。
【0009】
【作用】そして本発明は上記の手段により同時に2枚給
紙を検出し得る状態に装着した方式の異なる2種類以上
の2枚検知器は、紙の材質や厚み等によってその感度に
差があっても、これら検知器は同時に2枚給紙を検出し
得る状態にあるため、いずれかの単又は複数の検知器が
2枚給紙を検出して2枚検知信号を発信する。
【0010】
【実施例】以下本発明の一実施例を図1に基づいて説明
すると、14は超音波式2枚検知器、15は光電管式2
枚検知器を示し、これら方式の異なる2種類の2枚検知
器14と2枚検知器15とは、それぞれの検知器14と
検知器15とが同時に2枚給紙を検知し得る状態で装着
し、各検知器14と検知器15とは図示しない押釦等に
てスタートを指示すると同時に2枚検知を開始する。給
紙された紙が1枚であることが、これら検知器14と検
知器15とで確認されている間は印刷が続行され、いず
れか一方の検知器14又は両方の検知器14、と検知器
15とが2枚給紙を検知すると図示しない制御盤等に設
けられたOR回路18により2枚検知信号が出力され、
印刷停止を指令する。
【0011】
【発明の効果】このように本発明によるときは、2種類
以上の方式の異なる2枚検知器を、それぞれの検知器が
同時に2枚給紙を検出し得る状態に装着し、いずれかの
検知器が紙の2枚紙を検出すると2枚検知信号を発信す
るようにしたものであるからこれら方式の異なる各検知
器で検出しにくい紙を相互に補完し、幅広い紙種に対応
し確実に2枚給紙を検知することが出来ので従来のよう
なオペレータによる選択作業が不必要となると共に選択
のためのオペレータの判断も不必要となり、而も2種類
以上の方式の検知器にて同時判定を行うので信頼性が高
くなる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の作動順序を示すブロック図
である。
【図2】従来例の作動順序を示すブロック図である。
【図3】枚葉印刷機の概略図である。
【図4】見当部における各種検知器の配置図である。
【符号の説明】
1 給紙部 4 見当部 8 印刷ユニット 14 超音波式2枚検知器 15 光電管式2枚検知器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 枚葉印刷機の給紙部より印刷ユニットに
    紙を受け渡す見当部に、方式の異なる2種類以上の2枚
    検知器を、それぞれの検知器が同時に2枚給紙を検出し
    得る状態に装着し、いずれかの検知器が紙の2枚紙を検
    出すると2枚検知信号を発信するようにしたことを特徴
    とする2枚検知装置。
  2. 【請求項2】 前記2枚検知器を、超音波式2枚検知器
    と光電管式2枚検知器としたことを特徴とする請求項1
    記載の2枚検知器。
JP5050712A 1993-03-11 1993-03-11 2枚検知装置 Withdrawn JPH06263288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5050712A JPH06263288A (ja) 1993-03-11 1993-03-11 2枚検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5050712A JPH06263288A (ja) 1993-03-11 1993-03-11 2枚検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06263288A true JPH06263288A (ja) 1994-09-20

Family

ID=12866510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5050712A Withdrawn JPH06263288A (ja) 1993-03-11 1993-03-11 2枚検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06263288A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7107903B2 (en) 2004-04-23 2006-09-19 Ryobi Ltd. Sheet-fed printing press
DE112007000959B4 (de) * 2006-04-17 2017-05-04 Accuweb Inc. Detektieren der Position einer Kante einer Bahn

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7107903B2 (en) 2004-04-23 2006-09-19 Ryobi Ltd. Sheet-fed printing press
CN100355567C (zh) * 2004-04-23 2007-12-19 利优比株式会社 单张纸印刷机
DE112007000959B4 (de) * 2006-04-17 2017-05-04 Accuweb Inc. Detektieren der Position einer Kante einer Bahn

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7107903B2 (en) Sheet-fed printing press
JPH03147629A (ja) 記録紙長検知装置
US4480546A (en) Apparatus for detecting defects of printing sheets using adjustable length rotatable sector
JPH06263288A (ja) 2枚検知装置
JP2002308468A (ja) 印刷機への枚葉紙給紙を制御する方法
EP0464763B1 (en) Method and apparatus for multiple sheet detection
JP2001158565A (ja) 折り畳み書本の渋滞検知方法および検知装置
JPH11180594A (ja) 用紙搬送装置
EP0488661B1 (en) A paper feeder and an image forming apparatus provided with the same
US6073928A (en) Sheet end detecting mechanism
JPS6341340A (ja) シート搬送装置
JPS6317750A (ja) 紙葉給紙装置
JP2696857B2 (ja) プリンタ
JPH0646913Y2 (ja) 自動原稿送り装置
JPH04251062A (ja) 記録紙送り出し装置
JPH0125953Y2 (ja)
JPH1179472A (ja) 不定形用紙寸法判断方式及び印刷装置
JPH09301570A (ja) 媒体搬送装置
JPH09116654A (ja) 印刷物検査装置
GB2194040A (en) Paper feed control apparatus
JPH09193493A (ja) 用紙搬送装置
JP2572004Y2 (ja) 輪転機における走行紙検査装置
JP3173833B2 (ja) 用紙後処理装置
JPH0664155A (ja) 枚葉印刷機の印刷物の逆入れ,混入検知方法
KR19990049391A (ko) 인쇄기기의 기록지 공급장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000530