JPH0626271B2 - 紫外線レ−ザ−装置 - Google Patents

紫外線レ−ザ−装置

Info

Publication number
JPH0626271B2
JPH0626271B2 JP59261814A JP26181484A JPH0626271B2 JP H0626271 B2 JPH0626271 B2 JP H0626271B2 JP 59261814 A JP59261814 A JP 59261814A JP 26181484 A JP26181484 A JP 26181484A JP H0626271 B2 JPH0626271 B2 JP H0626271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
ultraviolet
liquid
laser device
ultraviolet laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59261814A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61140188A (ja
Inventor
憲一 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Original Assignee
Ushio Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP59261814A priority Critical patent/JPH0626271B2/ja
Publication of JPS61140188A publication Critical patent/JPS61140188A/ja
Publication of JPH0626271B2 publication Critical patent/JPH0626271B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、核融合実験用のレーザー装置や、リゾグラフ
ィ用レーザー装置などの様に、紫外線を利用するのが好
ましいレーザー装置に関する。
比較的出力の大きい発振光を得られるエキシマレーザー
は、その発振光が紫外線であることから、出力の大きい
こととあいまって、いろいろな産業界から注目され、か
つ研究されている。
ところで、上記のような紫外線レーザー装置を実際の産
業上の用途に利用する場合、発振光が、対象物もしく
は、レーザー発振装置の後段に配置された装置部品から
反射されてレーザー発振装置もしくは前段の装置部品に
もどるのを防止するために、ファラデー回転素子を、装
置の光路上の適当個所に配置することがある。これを図
面を用いて説明すると、1は紫外線を発振光とするエキ
シマレーザからなるレーザー発振装置、2a,2bは偏
光板、3はファラデー回転素子、4は磁石装置、5は照
射されるべき対象物、X−Xは光路を示し、レーザー発
振装置1の発振光を偏光板2aで偏光にしておいて、磁
場H、ファラデー回転素子3における発振光の透過距離
l、ヴェルデ常数V〔岩波理化学辞典第3版、(株)岩波
書店1971 年5月20日発行、第1120頁「ファラデー効
果」参照〕の3者で決まる施光角θだけ、ファラデー回
転素子3で発振光を旋回せしめておく。従って、もし、
偏光板2bや対象物5による反射があっても、反射光が
偏光板2aにもどってくる場合は角度2θだけ旋回させ
られているから、θ=45゜になるようにV,H,lを選定
すれば、反射光は、レーザー発振装置1にはもどらな
い。尚、Vは、波長の2乗に逆比例すると言う波長依存
性を有するので発振光の波長を考慮して選定しなければ
ならない。
ところで、従来は、ファラデー回転素子は、一般的に
は、ガラス類のような固体が利用されているが、発振光
が紫外線の場合、ArF のエキシマレーザーは193 nm、
KrF は249 nm、XeClは308 nm、XeF は351 nmと言
う短い波長の紫外線を発振光とするので、固体部材では
適当な材料が少なく、例えば石英ガラスのようなものに
限定されてしまう。
本発明は、上記事情を考慮してなされたものであって、
その目的は、紫外線の透過が良い液体をファラデー回転
素子に利用し、吸収が少なくて所定の大出力が得られる
ようにしたうえで、反射光によってレーザー発振装置も
しくはその他の装置部品が損傷しないようにした紫外線
レーザー装置を提供することにあり、構成上の特徴は、
370 nmよりも短い波長の紫外線を出力するレーザー発
振装置と、該レーザー発振装置の後段に配置された偏光
板と、紫外線の透過距離があらかじめ定められた容器内
の液体から成るファラデー回転素子と、該ファラデー回
転素子に一定の磁場を与える磁石装置とを含むことにあ
る。こゝで、液体では、紫外線を良好に透す材料が、水
を初めとして、比較的自由に多数のものを選定できる利
点があるので、特に印加する磁場の強さH、紫外線の透
過距離lがあらかじめ定められた容器の中の液体を交換
するだけで、つまり、Hとlとを一定にしたうえで、液
体によって定まるVのみを選定し、発振光の波長に応じ
て、旋光角をθ=45゜にすることが可能なことである。
以下、実施例を参考にしながら本発明を説明する。
図面において、レーザー発振装置1としてKrF のエキシ
マレーザーを使用すると発振光の波長は前述の通り249
nmである。ファラデー回転素子3は石英製容器とその
中に充填される液体からなるが、X−X方向の容器の壁
厚を5mm、内壁間距離を45mmとし、充填される液体に
水選ぶと、水の葉中249 nmにおけるヴェルデ定数はV
=0.1084であるから、磁石装置4により磁場の強さをH
=5×103エルステッドにすると旋光角はθ=45゜とな
る。
液体は混合液でも良く、水とエチルアルコールの混合液
の例を説明すると、葉中249 nmにおけるエチルアルコ
ールのヴェルデ定数はV=0.0821であるので、水とエチ
ルアルコールの1:1混合液を内壁間距離が56.7mmの石
英製容器に充填し、H=5×103エルステッドにすると
旋光角はθ=45゜となる。
また、レーザー発振装置1のエキシマレーザーの種類が
異ると発振光の波長が異るが、xrF のエキシマレーザー
の場合は351 nmであるので、内壁間距離が50mmの石英
製容器に水を充填し、H=1×104エルステッドにする
とθ=45゜となる。そして、XeCl のエキシマレーザー
は308nmであるので、エチルアルコールを前記と同一
容器に充填し、同一磁場でθ=45゜となる。従って、
波長が308 nm〜351 nmの範囲では、波長に応じて水
とエチルアルコールの混合比を変化させることによっ
て、同一容器と同一磁場でθ=45゜となるファラデー回
転素子3とすることができる。
以上の実施例から理解されるように、ファラデー回転素
子の容器の材質と形状が定まって紫外線の透過距離が規
定され、更に永久磁石によって一定の磁場Hが生じる装
置を製作した場合は、容器に充填される液体を選定する
ことで目的を達成できる。即ち、紫外線レーザー発振装
置の発振光の波長に応じて紫外線の透過度が良くて所定
のV値を有する液体を充填すればよく、更には液体の濃
度や2種以上の液体の混合液の混合比を変化させること
により任意のV値を有する液体とすることができる。従
つて、非常に簡便であり、コストも極め低減することが
できる。しかもファラデー回転素子による紫外線の吸収
を非常に小さくできる利点を有する。
半導体装置の生産工程などでは、水銀灯から放射される
365 nm,254 nmの如き紫外線が使われること、核融
合実験では、エネルギーの高い短波長の方が利であると
推定されることなどを考慮すると、本発明は特に、波長
が370 nm以下の紫外線を発振するレーザー、特に、レ
ーザー発振装置としては、エキシマレーザーを利用した
紫外線レーザー装置に適用するのが好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は紫外線レーザー装置の概略図を示す。 1……レーザー発振装置、2a,2b ……偏光板 3……ファラデー回転素子、4……磁石装置 5……対象物、X−X……光路

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】370 nmよりも短い波長の紫外線を出力す
    るレーザー発振装置と、該レーザー発振装置の後段に配
    置された偏光板と、紫外線の透過距離があらかじめ定め
    られた容器内の液体から成るファラデー回転素子と、該
    ファラデー回転素子に一定の磁場を与える磁石装置とを
    含むことを特徴とする紫外線レーザー装置。
  2. 【請求項2】前記ファラデー回転素子の後段に第2の偏
    光板を配置した特許請求の範囲第1項記載の紫外線レー
    ザー装置。
  3. 【請求項3】前記液体が、水である特許請求の範囲第1
    項記載の紫外線レーザー装置。
  4. 【請求項4】前記液体が、ヴェルデ常数の異なる2以上
    の液体の混合液からなる特許請求の範囲第1項記載の紫
    外線レーザー装置。
  5. 【請求項5】前記レーザー発振装置が、例えば沸化アル
    ゴン、沸化クリプトン、塩化キセノン、沸化キセノンな
    どを利用したエキシマレーザーである特許請求の範囲第
    1項記載の紫外線レーザー装置。
  6. 【請求項6】前記磁石装置が永久磁石である特許請求の
    範囲第1項記載の紫外線レーザー装置。
JP59261814A 1984-12-13 1984-12-13 紫外線レ−ザ−装置 Expired - Lifetime JPH0626271B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59261814A JPH0626271B2 (ja) 1984-12-13 1984-12-13 紫外線レ−ザ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59261814A JPH0626271B2 (ja) 1984-12-13 1984-12-13 紫外線レ−ザ−装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61140188A JPS61140188A (ja) 1986-06-27
JPH0626271B2 true JPH0626271B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=17367085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59261814A Expired - Lifetime JPH0626271B2 (ja) 1984-12-13 1984-12-13 紫外線レ−ザ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626271B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0632321B2 (ja) * 1984-12-13 1994-04-27 日本石英硝子株式会社 フアラデ−回転子を用いた紫外線レ−ザ−システム
JPS6346870U (ja) * 1986-09-12 1988-03-30

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0632321B2 (ja) * 1984-12-13 1994-04-27 日本石英硝子株式会社 フアラデ−回転子を用いた紫外線レ−ザ−システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61140188A (ja) 1986-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ehrlich et al. Laser microfabrication: thin film processes and lithography
US5940418A (en) Solid-state laser system for ultra-violet micro-lithography
AU661500B2 (en) Second harmonic generation and self frequency doubling laser materials comprised of bulk germanosilicate and aluminosilicate glasses
US5239408A (en) High power, high beam quality regenerative amplifier
EP2620249A1 (en) Laser micro/nano processing system and method
US20020114553A1 (en) Method and apparatus for fiber bragg grating production
KR840000088A (ko) 조절가능한 전파 방향을 가진 비임을 발생시키는 간섭성 방사전원
JP2000223408A (ja) 半導体製造装置および半導体装置の製造方法
JPH04233290A (ja) 固体レーザ装置
JPH0626271B2 (ja) 紫外線レ−ザ−装置
JP2002122898A (ja) コヒーレント光光源、半導体露光装置、レーザ治療装置、レーザ干渉計装置、レーザ顕微鏡装置
JPH0437181A (ja) 狭帯域化エキシマレーザ装置
JPH10268367A (ja) レーザ波長変換方法およびレーザ波長変換装置ならびに露光方法および露光装置ならびに半導体装置の製造方法
JPH07211620A (ja) 半導体露光装置
US3593188A (en) Internally modulated laser
JPH071593A (ja) 光造形装置
Schiller Principles and applications of optical monolithic total internal reflection resonators
US20230375847A1 (en) Optical isolator, ultraviolet laser device, and electronic device manufacturing method
Armandillo et al. A simple technique for measuring the gain of RGH lasers
JPS55145383A (en) Solid laser oscillator excited by argon ion laser
Partlo Issues in deep-UV lithography using pulsed laser light sources
Hart et al. Numerical Study of Three-Dimensional Propagation of Light Pulses
JPH067971A (ja) レーザマーカ
WO1998022997A2 (en) Solid state laser system for ultra-violet micro-lithography
Herbst Cadmium-Selenide Infrared Parametric Oscillator.