JPH0625998B2 - カ−ド給油システム - Google Patents

カ−ド給油システム

Info

Publication number
JPH0625998B2
JPH0625998B2 JP28891085A JP28891085A JPH0625998B2 JP H0625998 B2 JPH0625998 B2 JP H0625998B2 JP 28891085 A JP28891085 A JP 28891085A JP 28891085 A JP28891085 A JP 28891085A JP H0625998 B2 JPH0625998 B2 JP H0625998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refueling
card
amount
processing
writer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28891085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62145361A (ja
Inventor
典昭 井上
豊四郎 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP28891085A priority Critical patent/JPH0625998B2/ja
Publication of JPS62145361A publication Critical patent/JPS62145361A/ja
Publication of JPH0625998B2 publication Critical patent/JPH0625998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (a)技術分野 この発明は、予め料金を払い込んだガソリン等の油量を
記憶した給油カードを使用したカード給油システムに関
し、特に、給油が途中でキャンセル(取り消し)された
場合の処理の円滑化に関する。
(b)発明の概要 この発明に係るカード給油システムは、給油所(ガソリ
ンスタンド)において給油が途中でキャンセルされた場
合、取引処理装置が給油量を0に設定することによっ
て、給油量を0として給カードの後処理を行えるように
し、給油が途中でキャンセルされた結果、前処理を終了
した給油カードが後処理を行えないまま使用不可になる
ことを防止するとともに、取引処理装置内部に設定され
前処理時に給油カードのデータを記憶するバッファを給
油終了の指示がないまま保持することがないようにした
ものである。
(c)従来技術とその欠点 現在、カードによる給油システムとして提案されている
ものに、給油カードによるカード給油システムがある。
このシステムに使用される給油カードは、顧客が予め一
定量のガソリン代に相当する代金を払い込みその油量を
残油量として記憶したものである。この給油カードを用
いる給油システムでは、給油を開始するときにカード認
証およびカードデータのバッファリング等の前処理を行
い、給油終了後に前記残油量を今回の給油量を差し引い
た値に書き換える等の後処理を行うものである。
ところで、一般的な給油所においては、給油量を計量す
る計量機を複数台設置する一方、前記給油カードが挿入
される係員端末装置である外設リーダ/ライタを1台な
いし前記計量機よりも少ない台数設置し、1台の外設リ
ーダ/ライタで複数台の計量機の取引処理を受け持つよ
うに構成されている(前記計量機,外設リーダ/ライタ
および給油所店舗内に設置され前記計量機,外設リーダ
/ライタを制御するPOS端末装置で取引処理装置が構
成する。)。従って、前記外設リーダ/ライタは受け持
っている1台の計量機の給油中に他の計量機の給油を受
け付けなければならない。このため、外設リーダ/ライ
タは給油開始時に挿入された給油カードを、前記前処理
ののち一旦排出し、給油終了後に後処理のため再挿入を
受け付けるようにされている。
ここで、全処理時に行われるカードデータのバッファリ
ングは、挿入された給油カードのデータを記憶するめに
前記POS端末装置のRAM内にバッファを設定し、こ
のバッファに前記カードデータを記憶して行われるが、
計量機から給油完了の信号を受信し、外設リーダ/ライ
タに再挿入された給油カードに後処理をするまで、この
バッファは保持されたままである。
従来、前処理終了後給油がキャンセルされた場合、バッ
ファには信号,データが何も入力されなかったため、そ
のバッファは、後日ファイルメンテナンス時に消去され
るまで保持されたままになっていた。このため、キャン
セルが多く発生すると、バッファに割り当てられたRA
Mエリアが不足してくるという欠点があった。また、前
処理が行われた給油カードには前処理終了の処理(例え
ば、前処理終了フラグのセットや給油日付の印字等)が
行われるため、このままの状態では、次回の使用が出来
ないこととなる。しかし、上記のようにバッファに給油
完了を示す信号やデータが入力されないままで、後処理
のために外設リーダ/ライタにこの給油カードを挿入し
ても、後処理不可能としてカードは排出されるのみで後
処理を行うことが出来なかった。
(d)発明の目的 この発明は上記問題点に鑑み、前処理終了後に給油がキ
ャンセルされた場合でも、そのときの給油量を0に設定
することによって、給油カードの後処理を行うことがで
き、バッファをクリアすることができるカード給油シス
テムを提供することを目的とする。
(e)発明の構成及び効果 この発明は次のように構成される。
顧客に対して、予め払い込まれた金額に対応する油量が
最初に記憶される残油量記憶エリアを有する給油カード
を交付する。
給油を行う各給油所には、給油開始時に前記給油カード
を受け入れて前記残油量記憶エリアに記憶されている残
油量を読み込む処理を含む前処理を行ったのち、この給
油カードを一旦排出し、給油終了後、この給油量を前記
残油量から差し引いた新たな残油量を算出し、再び前記
給油カードを受け入れて前記残油量記憶エリアを前記新
たな残油量に書き換える処理を含む後処理を行う取引処
理装置が設置される。
このようなシステムにおいて、 前記取引処理装置に、前記前処理を終え給油カードを排
出したのちに給油が取り消された場合、前記給油量を0
に設定する手段を設けたことを特徴とする。
以上のように構成することによって、この発明によれ
ば、 取引処理装置が、挿入された給油カードに対して前処理
を行い、給油カードを排出したのち給油がキャンセル
(取り消し)された場合であっても、その場合の給油量
を0に設定する手段を設けたことによって、給油量0と
して後処理を行うことができる。これによって、前処理
終了のまま、すなわち、取引途中のまま排出されている
給油カードに対して後処理を行うことができ、この給油
カードを再び使用可能にすることができる。また、取引
処理装置内に設定されるバッファをクリアすることがで
き、RAMの利用効率を向上させることができる。
(f)実施例 第2図はこの発明の実施例であるカード給油システムの
構成を示す図である。このシステムは複数の給油所A
と、1つのセンタBと、顧客の所持する給油カード(第
4図参照)とで構成される。給油所Aの店内にはPOS
端末装置1が設置され、給油を行う店外には給油係員操
作用の外設リーダ/ライタ2および給油量を計量する計
量機3がそれぞれ複数台設置されている。これらPOS
端末装置1,外設リーダ/ライタ2および計量機3がこ
の発明の取引処理装置に対応する。
前記POS端末装置1には、制御装置であるCPU5
と、このCPU5に接続され、プログラム等を記憶する
ROM6,カードデータのバッファ等が設定されるRA
M7,制御用のキーボード8,表示器9,制御データ等
をリード/ライトするカードリーダ/ライタ10,集計
表等を印字するプリンタ11,取引データファイルが設
定されるフロッピィディスク12,回線を介してセンタ
Bと交信するための通信制御部13,前記計量機3を制
御する計量機コントローラ14および前記外設リーダ/
ライタ2を制御するインターフェイス15が設置されて
いる。
一方、センタBには制御装置であるセンタコンピュータ
16と、このセンタコンピュータ16に接続され、前記
POS端末装置1と通信するための通信制御部17,マ
スタファイルが設定される記憶装置18,プリンタ19
および表示器20が設置されている。マスタファイルに
は各給油所Aの売上状況や発行されている全ての給油カ
ードの使用状況等が記憶される。このマスタファイル
は、前記売上データファイルによって更新される。
第4図は前記給油カード4の構成を示す図である。この
給油カードは上記給油所A等で販売されるもので、給油
可能な油量と略同額の価格で販売される。例えば、ガソ
リン200分の代金で200を給油することができ
る給油カードが販売される。
同図(A)は給油カード4の外観図であり、カード表面に
はカード番号,残油量等が記録される磁気ストライプ4
0およびこの給油カードによる給油経歴等を印字するた
めの印字欄41が設定されている。
同図(B)は前記磁気ストライプ40の部分構成図であ
る。磁気ストライプ40にはこの給油カードの発行番号
であるカード番号(エリア40a),カードの有効期限
(エリア40b),油種(エリア40c)および残油量
(エリア40d)が記録される。なお、油種とは、レギ
ュラーガソリン,ハイオクタンガソリンまたはディーゼ
ル用軽油等の種別を示し、コード化して記録される。ま
た、残油量はこの給油カードで給油できる油量のリット
ル数であり、カード購入時には、その額面(例えば、2
00)の数値が記録されている。この給油カードは、
前記給油所Aで給油を行う毎に前記外設リーダ/ライタ
2に挿入され、その給油量が前記残油量から差し引かれ
る。また、エリア40eは未処理フラグである。この未
処理フラグはこの給油カード4が外設リーダ/ライタ2
のカードリーダ/ライタ21に挿入されて前処理が行わ
れたとき後処理が未処理である旨を記憶するためにセッ
トされるものであり、このフラグがセットされた給油カ
ード4が挿入された外設リーダ/ライタ2(POS端末
装置1)は自動的に後処理を選択する。こののち給油カ
ード4が後処理を受けると、この未処理フラグはリセッ
トされる。
また、印字欄41にはカード発行時にカード番号,発行
日,有効期限,額面油量等が印字され、給油毎にその日
付,給油量および残油量が印字される。外設リーダ/ラ
イタ2による印字は、前処理時に日付のみが印字され、
後処理時に給油量および残油量が印字される。従って、
係員はこの欄の印字状態によって給油カードの処理段階
を知ることができる。
第3図は上記外設リーダ/ライタ2の外観図である。装
置正面には係員の操作パネルが設置されている。この操
作パネル面には、表示器25,キーボード22,プリン
タ23,前記給油カード4を受け入れるカードリーダ/
ライタ21および従来のクレジット給油カードがスキャ
ンされるカードリーダ24が設置されている。前記キー
ボード22は、計量機を選択する計量機選択キー22
0,売上商品を入力する商品選択キー221,売上数量
を手入力するテンキー222および動作モードを設定す
る機能キー223を有する。機能キー223には給油を
途中でキャンセルするキャンセルキー223aを含む。
給油カード4による給油時には、顧客の給油カードを受
け取った係員がカードリーダ/ライタ21にその給油カ
ードを挿入し、給油を行う計量機3を計量機選択キー2
20を押下して選択する。こののち、給油カード4は一
旦排出される。これは、給油中に他の給油カードを受付
可能にして、一台の外設リーダ/ライタ2で複数の計量
機3を管理できるようにするためである。給油完了のの
ち前記給油カード4を再挿入すると、伝票の印字ととも
に、給油カード4の磁気ストライプ40に記憶されてい
るデータの更新,印字欄41への印字が行われる。排出
された伝票,給油カード4は係員によって顧客に手渡さ
れ、取引が完了する。また、前処理ののち給油をキャン
セルするときには、キャンセルキー223aを押下して
給油カード4をカードリーダ/ライタ21に挿入する。
第5図は上記RAM7の部分構成図であり、入出力バッ
ファを示す図である。前記外設リーダ/ライタ2のカー
ドリーダ/ライタ21に給油カードが挿入されると、そ
のカードデータはインターフェイス15を介してこの入
出力バッファに記憶される。入出力バッファはカード番
号記憶エリア(エリアM1:以下,「エリアMi」を
「Mi」という。),有効期限記憶エリア(M2),油
種記憶エリア(M3),残油量記憶エリア(M4)から
なり、前記カード4の磁気ストライプ40の記憶内容に
対応している。また、給油量記憶エリア(M5)は給油
量を計量した計量機3から送られてきた給油量を記憶す
るエリアである。残油量記憶エリア(M4)に記憶され
た残油量からこの給油量を差し引いて新たな残油量を算
出し、この新たな残油量をひたたび前記エリアM4に記
憶する。カードリーダ/ライタ21に使途処理のために
再挿入された給油カード4の磁気ストライプ40の残油
量データ(エリア40d)をエリアM4のデータで更新
する。前記CPU5は前記給油量記憶エリア(M5)に
給油量が記憶され、新たな残油量が算出されたとき後処
理可能と判断する。
第1図は上記POS端末装置1の制御部の動作を示すフ
ローチャートである。ステップn1(以下、ステップn
iを単にniと言う。)で外設リーダ/ライタ2のカー
ドリーダ/ライタ21に給油カード4が挿入されたこと
を判断するか、n18で計量機3から給油完了の信号を
受信するか、または、n23でキャンセルキー223a
が押下されるまで待機する。
給油カード4の挿入がありn1の判断で動作がn2以下
に進むと、挿入された給油カード4の磁気ストライプ4
0のデータを読み取って(n2)、有効期限(エリア4
0b),残油量(エリア40d)等から有効カードか否
かを判断する(n3)。このとき同時に未処理フラグ
(エリア40e)を参照して前処理が終了しているか否
かを判断する(n4)。これらのデータは入出力バッフ
ァ(M1〜M4)に記憶され、カード番号によって他の
給油カードのバッファリングデータと区別される。有効
カードであり未処理フラグがセットされていなければ、
この給油カード4は給油開始の前処理のために挿入され
たと判断してn5以下の前処理動作に進む。
n5では計量機選択キー220の押下による計量機3の
選択を受け付け、n5で選択された計量機3に対し計量
機コントローラ14を介して給油許可信号を出力する
(n6)。次に、挿入されている給油カード4の未処理
フラグ(エリア40e)をセットし(n7)、カード表
面の印字欄41に給油の日付を印字したのち(n8)、
この給油カード4を排出する(n9)。n3で無効カー
ドと判定されたカードは直接排出される(n22)。n
9の給油カード排出ののち、この給油カードが後処理の
ため再挿入されるまで、その外設リーダ/ライタ2は他
の給油カードを受け付けることができる。
挿入された給油カード4の未処理フラグ(エリア40
e)がセットされていた場合はこの給油カードは上記前
処理動作を終えて一旦排出され後処理のために再挿入さ
れたものであるため、選択された計量機3による給油が
完了していることを判断すれば(n11)、n12以下
の後処理動作に進む。給油が完了していなければまだ後
処理は行えないとして給油カード4を排出する。
n12では給油カード4の残油量記憶エリア(エリア4
0d)の内容を新たな残油量に更新された入出力バッフ
ァの残油量記憶エリア(M4:後述のn20参照)に書
き換え(n12)、給油量,残油量を印字欄41に印字
し(n13)、未処理フラグ(エリア40e)をリセッ
トして(n14)、給油カード4を排出する(n1
5)。
n18で計量機から給油完了信号を受信した場合は、給
油量を該当の給油カードに対する入出力バッファの給油
量記憶エリア(M5)に記憶し(n19)、そのバッフ
ァのエリアM4に記憶されている残油量からこの給油量
を差し引いて新たな残油量を算出し、この新たな残油量
を再びエリアM4に記憶したのち(n20)、売上伝票
を印刷する(n21)。
また、前処理(n5〜n9)を終えたのち給油がキャン
セルされた場合はキャンセルキー223aが押下され、
n23でそれを判断する。キャンセルキー223aが押
下されると、給油がキャンセルされた給油カード4の挿
入を受け付け(n24)、その給油カード4が挿入され
るとそのカード番号から入出力バッファを検索し、この
入出力バッファに対応する給油量記憶エリア(M5)に
0を設定する(n25)。そののち、前記入出力バッフ
ァ(M1〜M4)をクリアして(n26)、n13に進
む。n13以下では、印字欄41の給油量印字部に0を
印字し(n13)、未処理フラグをリセットして(n1
4)、カードを排出する(n15)。
n25がこの発明の「給油量を0に設定する手段」に対
応する。
以上のように、このカード給油システムによれば、前処
理終了後に給油キャンセルされた場合でも、キャンセル
キー223aを押下することによって、給油量記憶エリ
ア(M5)に0を記憶することができる。このように給
油量を0に設定することによって、挿入された給油カー
ド表面の印字欄41に給油量0を印字し、磁気ストラ
イプ40の未処理フラグ(エリア40e)をリセットす
ることができる。このように、給油が行われなかった場
合でも、給油量0として後処理を行うようにしたため、
入出力バッファ(M1〜M4)およびエリアM5や給油
カード4が取引途中のまま放置され使用不可となること
がない。
また、このシステムにおいては、給油カードに未処理フ
ラグを設け、前処理終了後この未処理フラグをセット
し、後処理終了後この未処理フラグをリセットするよう
にしているため、未処理フラグを参照することによって
その給油カードの処理段階(後処理前であるか後処理後
(前処理前)であるか)を判断することができ、カード
挿入時に前処理または後処理を設定するためのキーイン
の手間が省ける利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例であるカード給油システムに
おいて各給油所に設置されるPOS端末装置の動作を示
すフローチャート、第2図は上記カード給油システムの
構成を示す図、第3図は上記POS端末装置に接続され
る外設リーダ/ライタの外観を示す図、第4図(A),(B)
は上記カード給油システムの給油カードの外観およびそ
の磁気ストライプの構成を示す図、第5図は上記POS
端末装置のRAMの部分構成図である。 A−給油所、B−センタ、 1−POS端末装置、2−外設リーダ/ライタ、 3−計量機、4−給油カード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】顧客が所持し、予め払い込んだ金額に対応
    する油量が最初に記憶される残油量記憶エリアを有する
    給油カードと、 各給油所に設置され、給油開始時に前記給油カードを受
    け入れて前記残油量記憶エリアに記憶されている残油量
    を読み込む処理を少なくとも含む前処理を行ったのち、
    この給油カードを一旦排出し、給油終了後、この給油量
    を前記残油量から差し引いた新たな残油量を算出し、再
    び前記給油カードを受け入れて前記残油量給油エリアを
    前記新たな残油量に書き換える処理を少なくとも含む後
    処理を行う取引処理装置と、 を有するカード給油システムにおいて、 前記取引処理装置に、前記前処理を終え給油カードを排
    出したのちに給油が取り消された場合、前記給油量を0
    に設定する手段を設けたことを特徴とするカード給油シ
    ステム。
JP28891085A 1985-12-19 1985-12-19 カ−ド給油システム Expired - Lifetime JPH0625998B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28891085A JPH0625998B2 (ja) 1985-12-19 1985-12-19 カ−ド給油システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28891085A JPH0625998B2 (ja) 1985-12-19 1985-12-19 カ−ド給油システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62145361A JPS62145361A (ja) 1987-06-29
JPH0625998B2 true JPH0625998B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=17736371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28891085A Expired - Lifetime JPH0625998B2 (ja) 1985-12-19 1985-12-19 カ−ド給油システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625998B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62145361A (ja) 1987-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0125592B1 (ko) 외국송금업무 단말장치 및 그에 적용되는 외국송금업무시스템
JPH05274527A (ja) 自動取引処理方法
US20010044911A1 (en) Information processing method, information processing apparatus and memory medium
JPH0625998B2 (ja) カ−ド給油システム
JPH0644266B2 (ja) カ−ド給油システム
JPH0697457B2 (ja) カ−ド給油システム
JPH0625995B2 (ja) カ−ド給油システム
JPH0625996B2 (ja) カ−ド給油システム
JPH0625997B2 (ja) カ−ド給油システム
JPS62145359A (ja) カ−ド給油システム
JPS62145360A (ja) カ−ド給油システム
JP2526735B2 (ja) カ―ド処理システム
JPH0628071B2 (ja) カ−ド給油システム
JPS62145356A (ja) 給油カ−ド管理システム
JP2596289B2 (ja) カード処理装置
JP2596290B2 (ja) カード処理装置
JPH0359468B2 (ja)
JPH05213399A (ja) 給油カード
JPS6267689A (ja) 自動手続処理システム
JPS61169965A (ja) ハンデイ端末処理システム
JPH0546635A (ja) 運送システムに於ける伝票記入システム
JP2023164702A (ja) 会計装置及びそのプログラム
JPH0640334B2 (ja) 社内出納業務自動化システム
JPS62190589A (ja) 航空券/搭乗券払戻システム
JPH0640335B2 (ja) 社内出納業務自動化システム