JPH06258728A - 画像露光装置及び画像露光方法 - Google Patents

画像露光装置及び画像露光方法

Info

Publication number
JPH06258728A
JPH06258728A JP6593293A JP6593293A JPH06258728A JP H06258728 A JPH06258728 A JP H06258728A JP 6593293 A JP6593293 A JP 6593293A JP 6593293 A JP6593293 A JP 6593293A JP H06258728 A JPH06258728 A JP H06258728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image information
light
liquid crystal
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6593293A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Sawano
充 沢野
Mitsuyoshi Ichihashi
光芳 市橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP6593293A priority Critical patent/JPH06258728A/ja
Priority to US08/204,446 priority patent/US5416561A/en
Publication of JPH06258728A publication Critical patent/JPH06258728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目 的】 ネガフィルムの画像にパターンマスク等の
画像を簡易に合成可能にするとともに、高精細な画像を
印画紙へ露光可能な画像露光装置を提供することを目的
とする。 【構 成】 写真フィルム107の画像を照明して第1
の画像光を生成する第1の画像光生成手段と、写真フィ
ルム107の画像に合成されるパターンマスク123の
画像を照明して第2の画像光を生成する第2の画像光生
成手段と、前記第1の画像光が読み出し側から入射さ
れ、前記第2の画像光が書き込み側から入射される如く
配置され、前記第2の画像光により前記第1の画像光を
変調し、写真フィルム107の画像にパターンマスク1
23の画像が合成された画像の光を出射するSLM11
5と、前記画像が露光される印画紙129とを具備した
ものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、写真フィルムの画像
の露光に係わり、特に、写真フィルムの画像に別の画像
が合成された画像を露光する画像露光装置及び画像露光
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、写真プリンタにおいて、画像露光
を行う際に、ネガフィルムの画像と、これとは異なる別
の画像、例えば、枠、図形、及び文字等とを合成して印
画紙へ露光することが行われている。上記露光は、従
来、リスフィルム等のパターンマスクを光路に挿入した
り、合成する画像情報をレーザにより印画紙に書き込ん
だり、若しくは液晶マスクを光路に挿入することにより
行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述の露光において、
パターンマスクによる露光では、パターンマスクを印画
紙付近に挿入しなければならないので、パターンマスク
の挿脱作業を暗室で行わなければならないという問題が
ある。また、レーザを用いた露光では、走査露光を行う
ため相当の露光時間を要するとともに、可動部が複雑構
成になるという問題がある。
【0004】また、液晶マスクによる露光では、液晶マ
スクを構成する画素がマトリクス配列されているため、
特に、曲線画像を露光すると滑らかな画像とならず精細
度に欠けるという問題がある。そこでこの発明は、上記
事情に鑑みて成されたもので、ネガフィルムの画像にパ
ターンマスク等の画像を簡易に合成可能にするととも
に、高精細な画像を印画紙へ露光可能な画像露光装置及
び画像露光方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係わる画像露
光装置は、第1の画像情報を生成する第1の画像情報生
成手段と、第2の画像情報を生成する第2の画像情報生
成手段と、前記第1の画像情報が読み出し側から導入さ
れ、前記第2の画像情報が書き込み側から導入される如
く配置され、前記第2の画像情報により前記第1の画像
情報を変調して前記第1の画像情報と前記第2の画像情
報とが合成された第3の画像情報を導出する空間光変調
手段と、前記第3の画像情報を記録若しくは表示する手
段とを具備したものであり、更に、前記第2の画像情報
生成手段は、前記第1の画像情報と合成される前記第2
の画像情報が表示可能な発光手段である。
【0006】また、この発明に係わる画像露光方法は、
読み出し側から導入された第1の画像情報を、書き込み
側から導入された第2の画像情報により変調し、該第1
の画像情報と該第2の画像情報とが合成された第3の画
像情報を導出する空間光変調手段を有し、該第3の画像
情報が感光材料に露光されるようにしたものである。
【0007】
【作用】この発明に係わる前記手段によれば、第1の画
像情報生成手段で生成された画像情報は、空間光変調手
段の読み出し側から導入され、書き込み側から導入され
る第2の画像情報生成手段で生成された画像情報により
変調されて導出される。空間光変調手段である空間光変
調素子(以下SLMと記す)は、それぞれ透明電極を対
向させた一対のガラス基板に、光導体膜、遮光膜、誘電
体ミラー、及び配向膜により液晶分子が所要角度に配向
された液晶を該順序で挟持させたものである(日本学術
振興会編:液晶デバイスハンドブック,ビーム・アドレ
ス方式,pp434 〜436(1989).滝沢,菊地,藤掛:光散乱
性液晶複合体を用いた空間光変調素子,NHK 技研R&D ,
No.12,pp11〜22(1992). 岡野,小林共編:「液晶・応用
編」,第10章 光伝導型液晶ディスプレイ,pp223 〜
228(1985).参照)。
【0008】SLMを構成する光導体膜に画像情報が導
入されると、光導体膜のインピーダンスが低下し、画像
情報導入部分に相当する液晶に電界が印加される。これ
により液晶に、電気光学効果が生じ、SLMは、書き込
み側から導入された画像情報を変調して導出する。導出
された画像情報は、第1及び第2の画像生成手段で生成
された各画像情報が合成された画像情報であり、該画像
情報を露光手段に供給することにより合成画像が露光さ
れる。
【0009】第1の画像情報生成手段は、写真フィルム
の画像等の原画を照明して画像光を得るものであり、第
2の画像情報生成手段は、原画に合成される所要画像パ
ターンが形成されたパターンマスク、若しくは写真フィ
ルムの画像を照明して画像情報を得るもの、又は所要画
像を表示させたEL(エレクトロルミネセンス)表示装
置及びCRT(陰極線管)等の発光手段を発光させて画
像情報を得るものである。
【0010】SLMに挟持させる液晶は、TN(Twiste
d Nematic )型液晶、GH(GuestHost)型液晶、表面
安定化型強誘電性液晶、及び高分子分散型液晶がある。
TN型液晶は、45°ツイスト分子配列された正の誘電
率異方性を有する多成分混合のネマチック液晶に、逆捩
じれのドメインの発生を抑制するカイラル物質を微量添
加した組成物を、一対のガラス基板に、配向処理が施さ
れた対向透明電極に挟持させ、更に、各ガラス基板の外
側にそれぞれ偏光板を備えたものである。
【0011】TN型液晶を挟持したSLMは、書き込み
側からの光が光導体膜に入射すると光導体膜のインピー
ダンスが低下し、該低下部分に相当する液晶に電界が印
加されて液晶分子の配列が変化する。読み出し側からの
光は、液晶により変調され、各偏光板を通過するときの
偏光角が光学的に平行となるため、偏光板を通過するこ
とができる。
【0012】GH型液晶は、ツイスト分子配列された正
の誘電率異方性を有する多成分混合のネマチック液晶に
二色性染料を溶解した液晶を、一対のガラス基板に、配
向処理が施された対向透明電極に挟持させたものであ
る。二色性染料分子は、ネマチック液晶分子と平行配列
するため、液晶分子に電界を印加して配列を変化させる
と、これに伴い二色性染料分子の配列も変化する。二色
性染料分子の長軸方向と短軸方向とは、それぞれ光の吸
収が異なる。
【0013】GH型液晶を挟持したSLMは、二色性染
料分子の配列による光吸収率の変化により読み出し側か
らの光を変調する。表面安定化型強誘電性液晶は、カイ
ラルスメクチック液晶を、一対のガラス基板に、平行配
向処理が施された対向透明電極に層厚1〜2μmで挟持
させたものである。カイラルスメクチック液晶は、分子
長軸が層に対して一定角度で傾斜しており、カイラルス
メクチック液晶に適当極性のパルス電界を印加すると、
分子長軸が層の法線に対して対称方向に反転する。
【0014】表面安定化型強誘電性液晶を挟持したSL
Mは、液晶分子長軸の傾斜の変化により、読み出し側か
らの直線偏光を楕円偏光若しくは円偏光に変調する。高
分子分散型液晶は、固相である高分子と液晶相であるネ
マチック液晶とが分散共存する複合材料であり、液晶に
印加される電界に応じて散乱状態が変化する。
【0015】高分子型液晶を挟持したSLMは、液晶の
散乱状態の変化により読み出し側からの光を変調する。
【0016】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面を参照して説
明する。図1はこの発明の一実施例を示している。光源
101からの光は、リフレクタ103で反射され、所要
の色フィルタ104を介して拡散板105で拡散された
のちネガフィルム107に入射する。
【0017】ネガフィルム107を透過した光は、レン
ズ109、ハーフミラー111をそれぞれ通過したのち
レンズ113で平行光に変換されてSLM115に入射
する。一方、光源117からの光は、リフレクタ119
で反射され、拡散板121で拡散されたのち、枠、図
形、及び文字等の画像パターンが形成されたパターンマ
スク123に入射する。パターンマスク123を透過し
た光は、SLM115に入射する。
【0018】以下、図2を参照してSLM115につい
て説明する。図2に示すように、SLM115は、それ
ぞれITO(Indium Tin Oxide)透明電極203、20
5を対向させた一対のガラス基板201、203に、光
導体膜209、遮光膜211、誘電体ミラー213、及
び配向膜215、217により液晶分子が所要角度に配
向されたTN型の液晶219を該順序で挟持させたもの
であり、透明電極203、205には、駆動電圧が印加
される。さらにガラス基板203は、偏向板204を備
えている。
【0019】以下、SLM115の動作を説明する。S
LM115の書き込み側(ガラス基板201側)から光
が入射されると、光導体膜209のインピーダンスが低
下し、光が照射された部分の液晶219に電界が印加さ
れる。電界が印加された部分の液晶は、電気光学効果を
生じ、読み出し側(ガラス基板203側)から入射され
た光を変調する。
【0020】図1に示すように、SLM115の書き込
み側には、パターンマスク123の画像光が入射されて
おり、読み出し側には、ネガフィルム107の画像光が
入射されている。パターンマスク123を透過した画像
光がSLM115を構成する光導体膜209に入射され
ると、入射部分の光導体膜209のインピーダンスが低
下して入射部分に相当する液晶219に電界が印加さ
れ、これにより液晶219の配列が、パターンマスク1
23の画像に対応して変化する。ネガフィルム107を
透過した画像光は、液晶219で変調されて出射され
る。
【0021】このようにして読み出し側から出射された
光は、パターンマスク123の画像とネガフィルム10
7の画像とが合成されたものである。また、SLM11
5の出射光強度は、書き込み側から入射される画像光強
度の変化に応答する。従って、書き込み側の入射光強度
を制御することにより、所要強度の出射光を得ることが
できる。
【0022】SLM115の出射光は、レンズ113で
収束光に変換されたのち、ハーフミラー111で反射さ
れ、レンズ123、125、ピンホール127を介した
のち、印画紙129に照射される。以下、図3を参照し
てネガフィルム107の画像に合成される画像パターン
について説明する。
【0023】図3(a)に示したネガフィルム107の
画像に枠画像を合成するには、パターンマスク123に
図3(b)に示すように、SLM115の書き込み光の
うち、枠領域(図中網点領域)が遮光されて入射される
ようなパターンを形成する。このようにすると、SLM
115の光導電膜209に入射される光が枠領域以外に
制限されるので、枠領域に相当する光導電膜209のイ
ンピーダンスの低下はなく、枠領域に相当する液晶21
9には電界が印加されない。
【0024】従って、液晶219は、枠領域に相当する
部分が散乱状態となるため、読み出し側から入射された
ネガフィルム107の画像光のうち枠領域以外に相当す
る画像光だけが出射される。これにより印画紙129に
は、ネガフィルム107の画像に白枠が合成された図3
(c)に示した画像が露光される。また、ネガフィルム
107の画像に文字画像を合成するには、パターンマス
ク123に図3(d)に示すように、SLM115の書
き込み光のうち、文字領域が遮光されて入射されるよう
なパターンを形成する。
【0025】このようにすると、SLM115の光導電
膜209に入射される光が文字領域以外に制限されるの
で、文字領域に相当する光導電膜209のインピーダン
スの低下はなく、文字領域に相当する液晶219には電
界が印加されない。従って、液晶219は、文字領域に
相当する部分が散乱状態となるため、読み出し側から入
射されるネガフィルム107の画像光のうち文字領域以
外に相当する画像光だけが出射される。これにより印画
紙129には、ネガフィルム107の画像に白抜き文字
が合成された画像が露光される。
【0026】一方、パターンマスク123及び光源11
7の代わりに、水平及び垂直電極がマトリク配列された
ELパネル及びCRTを用い、これらELパネル及びC
RTに、枠、図形、及び文字等の画像を表示させて発光
させるようにしても良い。さらに、液晶表示装置に画像
を表示させるようにしても良い。特に、ELパネルを用
いた場合、液晶表示装置に付随するブラックマトリクス
が存在しないため、高精細な画像を提供することができ
る。
【0027】また、パターンマスク123の代わりにネ
ガフィルムを用い、異なるネガフィルムの画像が合成さ
れるようにしても良い。
【0028】
【発明の効果】以上説明した発明によれば、ネガフィル
ムの画像情報及びパターンマスク等の画像情報をSLM
に導入することにより、ネガフィルムの画像にパターン
マスク等の画像が合成されるようにネガフィルムの画像
情報を変調することができる。これにより簡易にネガフ
ィルムの画像に他の画像を合成することができる。
【0029】また、SLMは、画素単位に分割すること
なく画像情報を導出することができるので、高精細な画
像を印画紙へ露光することができる。更に、SLMの書
き込み側の入射光強度を制御することにより出射光強度
を変化させることができるので、所要強度の光を印画紙
へ照射することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す概略構成図。
【図2】図1に示したSLM115を示す構造図。
【図3】図1に示したパターンマスク123の画像パタ
ーンを示すパターン図。
【符号の説明】
101、117 光源 103、119 リフレクタ 104 色フィルタ 105、121 拡散板 107 ネガフィルム 109、113、123、125 レンズ 111 ハーフミラー 115 SLM 123 パターンマスク 127 ピンホール 129 印画紙 201、203 ガラス基板 204 偏向板 205、207 透明電極 209 光導体膜 211 遮光膜 213 誘電体ミラー 215、217 配向膜 219 液晶

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の画像情報を生成する第1の画像情
    報生成手段と、 第2の画像情報を生成する第2の画像情報生成手段と、 前記第1の画像情報が読み出し側から導入され、前記第
    2の画像情報が書き込み側から導入される如く配置さ
    れ、前記第2の画像情報により前記第1の画像情報を変
    調して前記第1の画像情報と前記第2の画像情報とが合
    成された第3の画像情報を導出する空間光変調手段と、 前記第3の画像情報を記録若しくは表示する手段とを具
    備したことを特徴とする画像露光装置。
  2. 【請求項2】 前記第2の画像情報生成手段は、前記第
    1の画像情報と合成される前記第2の画像情報が表示可
    能な発光手段であることを特徴とする請求項1記載の画
    像露光装置。
  3. 【請求項3】 読み出し側から導入された第1の画像情
    報を、書き込み側から導入された第2の画像情報により
    変調し、該第1の画像情報と該第2の画像情報とが合成
    された第3の画像情報を導出する空間光変調手段を有
    し、該第3の画像情報が感光材料に露光されるようにし
    たことを特徴とする画像露光方法。
JP6593293A 1993-03-03 1993-03-03 画像露光装置及び画像露光方法 Pending JPH06258728A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6593293A JPH06258728A (ja) 1993-03-03 1993-03-03 画像露光装置及び画像露光方法
US08/204,446 US5416561A (en) 1993-03-03 1994-03-02 Image exposure apparatus and image exposure method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6593293A JPH06258728A (ja) 1993-03-03 1993-03-03 画像露光装置及び画像露光方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06258728A true JPH06258728A (ja) 1994-09-16

Family

ID=13301236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6593293A Pending JPH06258728A (ja) 1993-03-03 1993-03-03 画像露光装置及び画像露光方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06258728A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6939013B2 (en) Projection type display device
US5528392A (en) Image-forming apparatus having liquid crystal and photoconductive members and using the same light beam for reading and writing
JP2001343943A (ja) 液晶表示装置
JP2002127500A (ja) 感光媒体上に多数画像を同時印刷する方法および装置
JP3555093B2 (ja) 液晶表示装置
US5416561A (en) Image exposure apparatus and image exposure method
TWI309315B (ja)
JP4057320B2 (ja) 光路偏向装置及び画像表示装置
JPS6138976A (ja) 投射型表示装置
JPH0886994A (ja) 反射型カラープロジェクタ
JPH06258728A (ja) 画像露光装置及び画像露光方法
WO2004095119A1 (ja) 液晶表示装置、及びそれを備えた表示装置
JP3473027B2 (ja) 光学装置
JP2003140108A (ja) 光学装置
US5381188A (en) Light to light modulator with reading light of specified wavelength
JP4210385B2 (ja) 液晶シャッターおよび該シャッターを用いたプリンターヘッド
JP3071999B2 (ja) 反射型液晶プロジェクター
JPS6256931A (ja) 投写型液晶表示装置
JPH06324409A (ja) 画像露光装置
JPH06347924A (ja) 画像露光装置
JPH07199362A (ja) 画像形成装置
JPH0468310A (ja) 表示装置
JPH04161925A (ja) 空間光変調素子及びその表示装置
JP3025387B2 (ja) 投影型画像表示装置
JPS58163943A (ja) 画像処理方法