JPH0625722A - 高炉の炉底底面の保護方法 - Google Patents

高炉の炉底底面の保護方法

Info

Publication number
JPH0625722A
JPH0625722A JP20720392A JP20720392A JPH0625722A JP H0625722 A JPH0625722 A JP H0625722A JP 20720392 A JP20720392 A JP 20720392A JP 20720392 A JP20720392 A JP 20720392A JP H0625722 A JPH0625722 A JP H0625722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
source
blast furnace
protecting
coke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP20720392A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Tomita
幸雄 富田
Katsuhiro Tanaka
勝博 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP20720392A priority Critical patent/JPH0625722A/ja
Publication of JPH0625722A publication Critical patent/JPH0625722A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blast Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 Ti源を羽口から吹き込んで高炉の炉底面を
保護するさいに,TiCなどの化合物の生成を抑制しな
がらかつ効率良く炉底の局部的損傷を防止するに最適な
Ti源吹込み技術を確立する。 【構成】 高炉の炉底底面中心温度の上昇が認められた
時にTi源を吹き込んで炉底を保護するさいに,周方向
で90o以内の角度に位置する2本の出銑口から出銑を行
いながら,当該2本の出銑口の中心角度に対して周方向
で180±30oの範囲に設けられた羽口からTi源を吹込
む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,高炉の炉況を安定に維
持しながら,炉底を保護し,高炉の長寿命化を達成させ
る方法に関する。
【0002】
【従来の技術】高炉の寿命を決定する最も大きな要因は
炉底の損傷である。このために,従来より砂鉄等のTi
源を焼結原料中に添加して焼結鉱を製造し,その焼結鉱
を高炉に装入して,溶銑中のTi濃度を増大させ,湯溜
内での溶銑の流動を抑制することにより炉底部に溶銑凝
固層やチタンベアーを形成させる炉底保護対策が講じら
れていた。
【0003】しかし,この方法ではTi歩留が悪く,そ
の分TiO2源を多量に高炉に装入するために通気性の悪
化や出銑出滓不良等の操業トラブルを起こすことが多
く, またスラグ中のTi濃度が増大して副産物としての
スラグの品質が低下するという問題点があった。
【0004】一方, 羽口からTi源を吹込めば前記のTi
歩留を向上でき, また生成スラグのTi濃度も大きくは
増大しない。特開昭60-56004号公報, 特開昭60-228611
号公報, 特開平3-24211号公報および特開平3-205608号
公報には,炉底の局部的損傷に対して羽口からチタン鉄
鉱石を炉内に吹込む方策が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】これらのTi源の羽口
吹き込み法は,炉底側壁部の局部的な保護には有効であ
ったが,炉底の底面部, 特に炉底中心位置での温度上昇
に対しては,その保護効果は殆んどなかった。
【0006】また, このTi源羽口吹き込み法の応用と
して出銑口の周方向反対側の羽口よりTi源を吹込んで
炉底中心の保護効果を得ようとしても,出銑口の反対側
から出銑口まで高Ti濃度の溶銑が移動するには長時間
を要した。また,通常の高炉操業では1本の出銑口を連
続して使用することは,樋修理などの特殊な場合を除き
ほとんどないので,1本の出銑口を使用して1回の出銑
時間(数時間)中で炉底の保護の効果を得ることは困難
であった。
【0007】この保護効果を高めるべく,高Ti濃度の
Ti源を高い吹込み速度で吹込むことも試みられたが,
この場合には,生成した含Ti溶鉄がコークス層中を湯
溜に向けて滴下する過程でTiC等のTi化合物が生成し
易くなり,これがコークス層内に付着する現象が生じ,
コークス層の通気・通液性が悪化するという問題を生じ
る。このため吹込み速度を高くすることも自ずと制限が
ある。
【0008】本発明は,このような問題の解決を意図し
たものであり,Ti化合物の生成が抑制できるような比
較的低い吹込み速度でTi源を吹込んでも,炉底の底面
部の耐火物損傷を,炉況を安定に維持しつつ効率よく防
止できる方法を提供しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は,炉底の底面温
度の上昇が認められたさいに羽口からTi源を吹込んで
炉底を保護する方法において,周方向で90o以内の角度
に位置する2本の出銑口から出銑を行いながら,当該2
本の出銑口の周中点位置を0oとしてこの中点位置から
周方向に180±30oの範囲内に存在する羽口からTi源を
吹込むことを特徴とする高炉底面の保護方法を提供す
る。
【0010】
【作用】高炉の底面の耐火物の損耗は,出銑に伴う湯溜
り内の溶銑の流れ状況に依存する。すなわち,局部的に
溶銑流速が大きい領域が存在すると,その部位の耐火物
が溶銑流により侵食を受ける。一方,湯溜り内の溶銑の
流れ状況は, 湯溜り部におけるコークス充填層の充填挙
動に依存する。コークス充填層では,上部からの荷重に
よる力とコークスにかかる浮力のバランスにより浮沈
し,浮力が上回った場合にはコークス充填層の下部にコ
ークス充填されていない領域すなわち非充填域が形成さ
れる。
【0011】図1〜図3は溶銑湯溜り内でのコークスの
充填状態を模式的に示したものである。これらの図にお
いて,1は高炉の炉底耐火物,2は高炉底部の側壁耐火
物,3は出銑口を表しており,4は溶銑湯溜り内のコー
クス充填層,5は溶銑湯溜り内のコークスの非充填層を
示している。
【0012】図1は,溶銑湯溜りがコークス充填層4で
満たされている場合,図2は湯溜り下部の周辺にコーク
ス非充填域5が形成された場合,そして図3は湯溜り下
部に一様な厚みのコークス非充填域5が存在する場合を
示す。
【0013】図1のように,湯溜り内の全体がコークス
充填状態にあるときには,出銑する出銑口の位置の変更
や出銑量の増減等によって,炉底各部位の温度は変動す
るものの,炉底面の炉耐火物1の局部的損耗は進行しな
い。
【0014】図2の状態では,炉底の側壁耐火物3の局
部的損傷(6は損傷部位を示す)が発生しやすいが,炉
底底部の耐火物1,特にその中心部の損耗は生じ難い。
【0015】ところが,図3の状態にあるとき,すなわ
ち炉底の中心部もコークス非充填域5が形成されるとき
には,炉底保護対策を講じなければ,炉底の底面中心付
近の耐火物7が損傷する。換言すれば,炉底の中心部の
温度上昇が認められた時には湯溜り内のコークス層は図
3に示すような状態にあると推定できる。
【0016】したがって,炉底の中心部の温度上昇が認
められた時に,出銑口3に対して周方向で反対側に位置
する羽口からTi源を吹き込み,この出銑口3から出銑
を行えば,Ti源が還元されて生成した含Ti溶鉄は出銑
口3の方向に向けて炉底中心部のコークス非充填域5を
流通させることができ,これにより,炉底中心部を保護
できる。
【0017】しかし,出銑口の反対側からTi源を吹込
んでも,そのTi源が還元,溶解されて生成した含Ti溶
鉄が出銑口3に移動するまでの時間が長く,1回の出銑
時間では炉底中心部の保護効果は小さいことを本発明者
らは知見した。
【0018】この解決策として,複数回の出銑にわたっ
てTi源の吹込みを継続することが考えられるが,この
際Ti源の吹込み羽口と出銑口の位置関係が重要であ
る。すなわち,ある出銑口を使用して出銑を行いその反
対側からTi源を吹込んだ後,次の出銑で使用する出銑
口が前の出銑でTi源を吹込んだ羽口と近い位置に存在
すると,前の出銑で吹き込まれたTi源が還元・溶解さ
れて生成した含Ti溶鉄が当該Ti源を吹込んだ羽口側に
引き戻されることになり,炉底中心の保護効果は小さく
なることがわかった。
【0019】本発明によれば,炉底底面温度の上昇が認
められた時に, 周方向で90o以内の角度に位置する2本
の出銑口を用いて出銑を行い,当該2本の出銑口の中心
角度に対して周方向で180±30oの範囲に設けられた羽口
からTi源を吹込む。図4にこの関係を示した。
【0020】図4に示したように,出銑は周方向で90o
以内の角度に位置する2本の出銑口3Aと3Bとを用い
て行う。そして,出銑口3Aと3Bの中点位置を0o
してこの中点位置から周方向に180±30oの範囲,すなわ
ち(180−30o)〜(180+30o)の範囲内に存在する羽口から
Ti源を吹込む。したがって,任意の2本の出銑口の間
の角度がすべて90oを越える位置にあるような高炉に関
しては本発明法は適用されない。
【0021】これにより,図3のように,炉底の中心部
にコークス非充填域5が形成され,炉底の中心部の温度
上昇が認められたさいにも,炉底面の保護を図ることが
できる。
【0022】
【実施例】
〔実施例1〕炉内容積1650m3で羽口24本を持ち, 周方
向で0o,30oの位置に2本の出銑口を持つ高炉の操業中
に,2本の出銑口で交互に出銑を行いながら193oに位置
する羽口から表1に示す条件でTi源を連続的に吹込
み,吹込み開始から24時間経過した時点での炉底の底面
中心温度の変化(ΔT)と,45oの位置での側壁温度の
変化(ΔT1)を調べ,その結果を表1に示した。
【0023】一方,表1には比較例1の操業結果も示し
た。比較例1は,実施例1と同一の高炉において96o
羽口からTi源を吹込んだ以外は,実施例1と同一の条
件としたものである。
【0024】
【表1】
【0025】表1の結果から,本発明を適用した実施例
では炉底底面中心の温度を低下させることができたこと
がわかる。一方,比較例1では炉底中心温度は大きく変
化せず,側壁のみにその保護効果があることが認められ
る。
【0026】〔実施例2〕炉内容積2150m3で羽口26本
を持ち, 周方向で0o,55oおよび180oの位置に3本の出
銑口を持つ高炉の操業中に,0oおよび55oに位置する2
本の出銑口で交互に出銑を行いながら182oに位置する羽
口から表2に示す条件でTi源を連続的に吹込み,吹込
み開始から24時間経過した時点での炉底の底面中心温度
の変化(ΔT)を調べた。
【0027】一方,表2には比較例2の操業例も示し
た。比較例2は,実施例2と同一の高炉において0o
よび180oに位置する2本の出銑口で交互に出銑を行った
以外は実施例2と同一の条件としたものである。
【0028】
【表2】
【0029】表2の結果から,本発明を適用した実施例
では炉底底面中心の温度を低下させることができたこと
がわかる。これに対し比較例では炉底中心温度は大きく
変化しなかった。
【0030】
【発明の効果】以上のように,本発明によれば,比較的
低いTi源吹き込み速度でも,効果的に炉底底面中心部
を保護することができ,したがって,高炉の炉況を悪化
させることなく炉底の保護を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 高炉の湯溜内でのコークス層充填状態(完全
充填状態)を図解した図である。
【図2】 高炉の湯溜内でのコークス充填状態(周辺部
に部分的に非充填領域が存在する状態)を図解した図で
ある。
【図3】 高炉の湯溜内でコークス層充填状態(一様な
厚みで非充填領域が存在する状態)を図解した図であ
る。
【符号の説明】
1 高炉の炉底の底面耐火物 2 高炉の炉底側壁耐火物ま 3 出銑口 4 コークス充填領域 5 コークス非充填領域
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年3月4日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】追加
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】 高炉の湯溜内でのコークス層充填状態(完全
充填状態)を図解した図である。
【図2】 高炉の湯溜内でのコークス充填状態(周辺部
に部分的に非充填領域が存在する状態)を図解した図で
ある。
【図3】 高炉の湯溜内でコークス層充填状態(一様な
厚みで非充填領域が存在する状態)を図解した図であ
る。
【図4】 Ti源を吹込む羽口と出銑口との位置関係を
説明するための図である。
【符号の説明】 1 高炉の炉底の底面耐火物 2 高炉の炉底側壁耐火物ま 3 出銑口 4 コークス充填領域 5 コークス非充填領域

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高炉の炉底の底面温度の上昇が認められ
    たさいに,羽口からTi源を吹込んで炉底を保護する方
    法において,周方向で90o以内の角度に位置する2本の
    出銑口から出銑を行い,当該2本の出銑口の周中点位置
    を0oとしてこの中点位置から周方向に180±30oの範囲
    内に存在する羽口からTi源を吹込むことを特徴とする
    高炉の炉底底面の保護方法。
  2. 【請求項2】 高炉は出銑口を3本以上有し,そのうち
    の2本の出銑口間の角度が90o以内である請求項1に記
    載の高炉の炉底底面の保護方法。
JP20720392A 1992-07-10 1992-07-10 高炉の炉底底面の保護方法 Withdrawn JPH0625722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20720392A JPH0625722A (ja) 1992-07-10 1992-07-10 高炉の炉底底面の保護方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20720392A JPH0625722A (ja) 1992-07-10 1992-07-10 高炉の炉底底面の保護方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0625722A true JPH0625722A (ja) 1994-02-01

Family

ID=16535946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20720392A Withdrawn JPH0625722A (ja) 1992-07-10 1992-07-10 高炉の炉底底面の保護方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625722A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100347598B1 (ko) * 1997-11-26 2002-10-18 주식회사 포스코 티타늄함유분광석을이용한고로노저연와보호방법
CN109457074A (zh) * 2018-12-23 2019-03-12 济南荣庆节能技术有限公司 高炉炉底耐压设计方案

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100347598B1 (ko) * 1997-11-26 2002-10-18 주식회사 포스코 티타늄함유분광석을이용한고로노저연와보호방법
CN109457074A (zh) * 2018-12-23 2019-03-12 济南荣庆节能技术有限公司 高炉炉底耐压设计方案
CN109457074B (zh) * 2018-12-23 2020-09-11 济南荣庆节能技术有限公司 高炉炉底耐压设计方案

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3860502B2 (ja) 溶融金属の製造方法および装置
JPH0625722A (ja) 高炉の炉底底面の保護方法
JP4721139B2 (ja) 横吹き真空精錬炉
EP0128987A2 (en) Tuyere and method for blowing gas into molten metal
JP2010249477A (ja) 三相交流電極式円形電気炉とその炉体の冷却方法
US4477279A (en) Annular tuyere and method
JP2000204405A (ja) 高炉の操業方法
KR960006322B1 (ko) 용광로의 조업방법
JPS60228611A (ja) 高炉の操業方法
JP3771635B2 (ja) 転炉精錬方法
JPH09157714A (ja) 高炉炉底構造および高炉操業方法
JP5029085B2 (ja) 高炉炉底部耐火物の保護方法
JP2003171708A (ja) 冶金炉用羽口の保護装置
JPH04297512A (ja) 高炉の炉底中心部の保護方法
RU2223331C1 (ru) Способ создания защитного гарнисажа в доменной печи
JPH09296205A (ja) 高炉炉壁用冷却板
JP4075200B2 (ja) 真空精錬容器における操業方法
JPH0324211A (ja) 高炉の炉底温度の制御方法
JP3011066B2 (ja) 高炉炉底部構造
RU2221874C1 (ru) Способ защиты футеровки горна доменной печи
JPS6050844B2 (ja) 溶融鉄中への酸素吹込み羽口の保護方法
JPH10298623A (ja) 高炉炉底構造および高炉操業方法
JPH0516188Y2 (ja)
JP2878054B2 (ja) 高炉の炉底耐火物構造
Fraser et al. Controlling sidewall growth at BHP's No. 5 Blast Furnace Port Kembla

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991005