JPH06256834A - 転炉の着火検出方法 - Google Patents

転炉の着火検出方法

Info

Publication number
JPH06256834A
JPH06256834A JP7078993A JP7078993A JPH06256834A JP H06256834 A JPH06256834 A JP H06256834A JP 7078993 A JP7078993 A JP 7078993A JP 7078993 A JP7078993 A JP 7078993A JP H06256834 A JPH06256834 A JP H06256834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
firing
converter
pressure
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7078993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2905026B2 (ja
Inventor
Yoichiro Orino
洋一郎 折野
Amatsugu Seto
天次 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP7078993A priority Critical patent/JP2905026B2/ja
Publication of JPH06256834A publication Critical patent/JPH06256834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2905026B2 publication Critical patent/JP2905026B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 着火検出を簡便に行い得る転炉の着火検出方
法を提供する。 【構成】 溶銑に酸素を吹き込む転炉吹錬に於て、溶銑
中の炭素と吹き込んだ酸素とが反応して燃焼を開始する
際の炉内状況変化を検出する検出器の出力値に基づいて
着火検出を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、転炉の着火検出方法に
関し、特に簡便に着火現象を検出し得る着火検出方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】炉内に装入した溶銑中に酸素を吹き込ん
で精錬するLD転炉に於て、予め求めた脱炭曲線に基づ
いて供給するべき酸素の量及び時間を計算によって定
め、これによって出鋼のタイミングを決めるようにして
いる。この際、溶銑中の炭素と吹き込んだ酸素とが反応
を開始するタイミングの検出が必要である。従来、燃焼
焔の発生を目視にて確認し、酸素の供給量の積算を開始
することが一般的であった。そのため、オペレータが炉
口状況を監視する必要があった。
【0003】ITVカメラで燃焼焔を撮像し、画像処理
を行って輝度変化から着火検出を行う方法が提案されて
いるが、機器が高価であるために設備費用が嵩むうえ、
頻繁に保守整備を要するために維持管理が厄介である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
従来技術の不都合を解消するべく案出されたものであ
り、その主な目的は、着火検出を簡便に行い得る転炉の
着火検出方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的は、本発
明によれば、溶銑に酸素を吹き込む転炉吹錬に於て、前
記溶銑中の炭素と吹き込んだ酸素とが反応して燃焼を開
始する際の炉内状況変化を検出する検出器の出力値に基
づいて着火検出を行うことを特徴とする転炉の着火検出
方法を提供することによって達成される。
【0006】
【作用】このような構成によれば、例えば、炉内音圧並
びに炉口圧力の変化をとらえるか、あるいは排ガス分析
による脱炭速度をとらえることで着火検出を行うことが
できる。
【0007】
【実施例】以下に添付の図面に示された具体的な実施例
に基づいて本発明の構成を詳細に説明する。
【0008】図1は、本発明が適用されたLD転炉の全
体的な設備構成を示している。本設備は、溶銑、および
スクラップを装入する炉体1と、炉体1内の溶銑2を精
錬するべく溶銑中に酸素を吹き込むためのランス3と、
炉体1から発生した排ガスを処理するためのOG式排ガ
ス処理設備4とからなっている。
【0009】排ガス処理設備4は、排ガス中の固形物を
除去するための集塵機5・6、炉内の排ガスを導出する
ための誘引ファン7、および低濃度のCOガスを燃焼・
放散するための煙突8を有している。そしてOGフード
部9に炉口圧力計10および炉内音圧計11が設けら
れ、かつ炉体1で発生した転炉排ガスの成分を分析する
ためのガス分析計12が炉頂に設けられている。
【0010】次に本発明による着火検出フローについて
図2および図3を参照して説明する。
【0011】炉内音圧計11は、集音マイクから入力し
た10〜2KHzの炉内の音響信号に或るバンドパスフ
ィルタをかけて音圧に変換するものであり、図2に示す
ように、着火の際に一種のフィルタ効果によって音圧が
降下する現象をとらえて着火検出を行う。
【0012】図3に示すように、炉内音圧を入力処理し
(ステップ1)、移動平均をとって音圧データを平滑化
し(ステップ2)、2秒毎の差を微分して変化率を算出
する(ステップ3)。そしてその値(ΔSPn)が0d
B/sec未満であるか否かを判別する(ステップ
4)。
【0013】これと同時に、移動平均をとった音圧の絶
対値(SPn)が所定値(α=90dB)未満であるか
否かを判別し(ステップ5)、これらの条件(ΔSPn
<0dB/sec、SPn<90dB)が同時に満たさ
れたならば、音圧に基づく着火判別信号を出力する(ス
テップ6)。
【0014】他方、炉口圧力計10は、炉口圧力を一定
に制御するための圧力検出器であり、図2に示すよう
に、着火の前後で圧力が上昇、降下する現象をとらえて
着火検出を行う。
【0015】図3に示すように、炉口圧力を入力処理し
(ステップ11)、移動平均をとってデータを平滑化し
(ステップ12)、2秒毎の差を微分して変化率を算出
する(ステップ13)。そしてその値(ΔPOn)が0
atm/secを超えるものか否かを判別する(ステッ
プ14)。
【0016】これと同時に、移動平均をとった圧力の絶
対値(POn)が所定値(β=大気圧)以上であるか否
かを判別し、これらの条件(ΔPOn>0atm/se
c、POn>β)が同時に満たされたならば、圧力に基
づく着火判別信号を出力する(ステップ16)。
【0017】上記2つの着火判別信号のいずれか一方が
出力されたならば、着火検出信号をプロセスコンピュー
タに出力する(ステップ7)。
【0018】脱炭速度は、炉頂に設けたガス分析計12
の測定値を基に、転炉排ガス中の炭酸ガス(CO+CO
2)濃度を計算して求めるものであるが、着火すると炭
酸ガス濃度が上昇する現象を利用して着火検出を行う。
【0019】図3に示すように、脱炭速度を入力処理し
(ステップ21)、移動平均をとってデータを平滑化し
(ステップ22)、脱炭速度の絶対値(CD)が所定値
(γ=1Kg/sec)を超えたことを判別したならば
(ステップ23)、着火判別信号を出力する(ステップ
24)。更に、ガス分析計12の設置位置が炉体1から
離れているため、炉体1からガス分析計12に到達する
までに約10秒前後のタイムラグがあるので、供給され
た酸素量に応じて着火のタイミングを補正した上で(ス
テップ25)、着火検出信号をプロセスコンピュータに
出力する(ステップ7)。この補正値は、ランス3から
の供給酸素圧力に対応した逆算時間を予め定めておき、
例えばランス3の酸素圧力が7kg/cm2の場合は9秒の
補正を行う。
【0020】このように、着火によって脱炭速度が必ず
増大するので、これを利用して着火検出のバックアップ
が行える。
【0021】
【発明の効果】このように本発明によれば、複数の炉内
状況の変化をとらえて着火現象を確認するものとしたの
で、信頼性を向上することができる。しかも一般に広く
用いられている汎用の検出器で検出可能な信号に基づい
て着火検出を実現し得るため、装置構成や検出ロジック
を複雑化せずに済む。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されたLD転炉の全体的な設備構
成図。
【図2】着火時の炉内状況の各種変化を示す比較線図。
【図3】着火検出に関わるフロー図。
【符号の説明】
1 炉体 2 溶銑 3 ランス 4 排ガス処理設備 5・6 集塵機 7 誘引ファン 8 煙突 9 OGフード部 10 炉口圧力計 11 炉内音圧計 12 ガス分析計

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶銑に酸素を吹き込む転炉吹錬に於て、
    前記溶銑中の炭素と吹き込んだ酸素とが反応して燃焼を
    開始する際の炉内状況変化を検出する検出器の出力値に
    基づいて着火検出を行うことを特徴とする転炉の着火検
    出方法。
JP7078993A 1993-03-08 1993-03-08 転炉の着火検出方法 Expired - Lifetime JP2905026B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7078993A JP2905026B2 (ja) 1993-03-08 1993-03-08 転炉の着火検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7078993A JP2905026B2 (ja) 1993-03-08 1993-03-08 転炉の着火検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06256834A true JPH06256834A (ja) 1994-09-13
JP2905026B2 JP2905026B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=13441655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7078993A Expired - Lifetime JP2905026B2 (ja) 1993-03-08 1993-03-08 転炉の着火検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2905026B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101663949B1 (ko) * 2015-07-14 2016-10-12 주식회사 포스코 전로의 취련 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101663949B1 (ko) * 2015-07-14 2016-10-12 주식회사 포스코 전로의 취련 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2905026B2 (ja) 1999-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3372023A (en) Method of monitoring and controlling the oxygen blowing process
CN116547392A (zh) 转炉的操作方法及转炉的吹炼控制系统
CN106795573B (zh) 用于确定氧气吹炼过程中的点火时间点的方法和设备
US5392312A (en) Method and device for regulating the combustion air flow rate of a flue rate gas collection device of a metallurgical reactor, corresponding collection device and metallurgical reactor
JPH06256834A (ja) 転炉の着火検出方法
US4314694A (en) Method for controlling exhaust gases in oxygen blown converter
WO2020212782A1 (en) Method to control exhaust fumes aspiration during a steelmaking process
JPS6043886B2 (ja) 転炉廃ガス処理装置における廃ガス回収方法
EP0190644B2 (en) Convertor pressure control device in convertor waste gas disposing device
JP2709557B2 (ja) 転炉排ガス組成監視による危険回避方法
US3681052A (en) Method for controlling the treatment of exhaust gases in oxygen top-blowing converter
US4192486A (en) Method for controlling exhaust gases in oxygen blown converter
JPH0860211A (ja) 高炉の出銑終了時期判定方法
JPH06256832A (ja) 転炉吹錬方法
JPS5839204B2 (ja) 転炉廃ガス処理装置における炉内圧制御装置
JPH01142015A (ja) 転炉廃ガス処理におけるイナートガス生成制御方法
CN116622929A (zh) 一种自动控制转炉二文喉口开度的方法
JPS6119720A (ja) 密閉型転炉排ガス処理装置の操業方法
JPS5848608B2 (ja) 転炉ガス回収設備の吸引流量制御方法
SU711108A1 (ru) Способ управлени кислородно-конверторным процессом
JPS62297410A (ja) 転炉ogガス回収制御方法
JPS61257410A (ja) 転炉排ガス処理装置の操業方法
JP4238603B2 (ja) 転炉炉口圧力制御方法及び制御装置
JPS5925005B2 (ja) 鋼精錬炉排ガスの回収方法
JPH06306437A (ja) 転炉スロッピング抑制制御法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990316