JPH06256768A - 廃プラスチックの油化装置 - Google Patents

廃プラスチックの油化装置

Info

Publication number
JPH06256768A
JPH06256768A JP4151893A JP4151893A JPH06256768A JP H06256768 A JPH06256768 A JP H06256768A JP 4151893 A JP4151893 A JP 4151893A JP 4151893 A JP4151893 A JP 4151893A JP H06256768 A JPH06256768 A JP H06256768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
waste plastic
groove
pyrolysis
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4151893A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiichi Matsuoka
喜一 松岡
Kenichi Nagai
健一 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP4151893A priority Critical patent/JPH06256768A/ja
Publication of JPH06256768A publication Critical patent/JPH06256768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 廃プラスチックの熱分解釜内に生じたコーク
ス状スラッジを効率的に排出することができる。 【構成】 廃プラスチックの熱分解釜(4) の側壁(4a)
に、その底部から上方のスラッジ排出口(4b)まで溝部(1
2)が設けられ且つこの溝部(12)がその下端から上端に向
かって外側へ傾斜されており、また溝部(12)にはスラッ
ジ排出用スクリュ・コンベア(8) が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱可塑性プラスチック
廃棄物などの廃プラスチックを加熱溶融して熱分解油化
する廃プラスチックの油化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】使用済み熱可塑性プラスチックなどの廃
プラスチックは一般廃棄物もしくは産業廃棄物として埋
立てや焼却により処理され、その一部は油化により燃料
として再利用されている。廃プラスチックの油化装置を
連続運転させることは、熱分解釜におけるコークス状ス
ラッジの生成のために困難であった。
【0003】従来、生成スラッジを熱分解釜から除去す
る方法として、バッチ式ではスラッジを空焚き等により
粉末化し、冷却、可燃ガス抜き後に釜のマンホールを開
放して生成粉末を真空掃除機で吸引して熱分解釜から排
出していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の場合、一時的に
油化装置の運転を停止しなければならない上、熱分解釜
を冷却するのに一定の時間を要し、また焼成粉末の真空
吸引作業にも手間を要した。そのため、廃プラスチック
の油化全体として非能率的なものなっていた。
【0005】本発明は上記の点に鑑み、廃プラスチック
熱分解釜内に生じたコークス状スラッジを効率的に排出
することができる廃プラスチックの油化装置を提供する
ことを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明にかかる廃プラス
チックの油化装置は、廃プラスチックの熱分解釜の側壁
に、その底部から上方のスラッジ排出口まで溝部が設け
られ且つこの溝部がその下端から上端に向かって外側へ
傾斜されており、また溝部にはスラッジ排出用スクリュ
・コンベアが設けられているものである。
【0007】
【作用】本発明による廃プラスチックの油化装置では、
熱分解釜内の側壁における傾斜状の溝部に設けられたス
クリュ・コンベアにより、熱分解釜の底部に沈積したス
ラッジが溝部内を上方へ移送され、上部のスラッジ排出
口から排出される。
【0008】
【実施例】次に、本発明の構成を図面に示す実施例にし
たがって更に具体的に説明する。図1〜図3に示すよう
に、加熱炉(2) は一側下端部にオイル・バーナ(1) を備
え且つ他側上端部に排ガス排出路(15)が設けられてい
る。有底円筒状の熱分解釜(4) は、中央に攪拌機(3) を
有し、側壁(4a)にその底部から上方のスラッジ排出口(4
b)まで溝部(12)が形成され、この溝部(12)にスラッジ排
出用スクリュ・コンベア(8) が設けられている。そし
て、熱分解釜(4) は、溝部(12)がその下端から上端に向
かって外方の排ガス排出路(15)側へ傾斜するように加熱
炉(2) 内に傾いた状態で設けられている。攪拌機(3) お
よびスラッジ排出用スクリュ・コンベア(8) は、それぞ
れモータ(3a)(17)により回転される。
【0009】熱分解釜(4) の頂壁(4c)の一側よりには、
上下一対のダンパー(7) (7) を有する垂直通路(9) が設
けられている。更に、垂直通路(9) の上部にはバケット
・コンベア(10)を有する導入路(10a) が連なっている。
【0010】熱分解釜(4) のスラッジ排出口(4b)は、油
液面(L) より高い位置に形成され、ホッパ(11)が一体に
設けられている。ホッパ(11)の下端には、スラッジ取出
槽(6) に通ずる排出路(11a) が形成されている。排出路
(11a) には上下に動くホッパ用ダンパー(13)が設けら
れ、このダンパー(13)の下端にはモータ(14)により回転
するホッパ用スクリュー・コンベア(13a) が一体に取付
けられている(図3参照)。
【0011】上記廃プラスチック油化装置において、予
め破砕された廃プラスチック粒状物(P) はバケット・コ
ンベア(10)により垂直通路(9) の上部(9a)に搬入され
る。搬入後、シーケンス制御で上下一対のダンパー(7)
(7) が適時開閉され、廃プラスチック粒状物(P) が所定
量ずつ熱分解釜(4) 内に投下される。投下された廃プラ
スチック粒状物(P) は、オイルバーナ(1) により加熱状
態の熱分解釜(4) 内で溶融するが、この際、モータ(3a)
により約10rpmで回転された攪拌機(3) の攪拌羽根
(3b)により掻き混ぜられつつ熱分解される。熱分解ガス
は、熱分解釜(4)の上部に設けられた熱分解ガス排出路
(16)を通って反応器(18)内に入り、ここで更に改質さ
れ、下流側のコンデンサ(図示せず)へ送られる。
【0012】上記熱分解によって熱分解釜(4) の底部に
生成析出したスラッジは、熱分解後、温度を昇温して焼
成し、粉状化する。そして、攪拌羽根(3b)の回転によっ
て溝部(12)内に集められ、モータ(17)で正回転するスラ
ッジ排出用スクリュ・コンベア(8) によって上方のスラ
ッジ排出口(4b)へ移送される。さらに、スラッジや固形
物はホッパ(11)内に流入し、ホッパ用ダンパー(13)を開
けることで、スラッジ取出槽(6) へ排出される。この
際、ホッパ用ダンパー(13)に付属するホッパ用スクリュ
・コンベア(13a) が回転してこの排出を促進するもので
ある。
【0013】なお、上記スラッジ排出用スクリュ・コン
ベア(8) は、廃プラスチックの熱分解、ガス化時および
焼成時には、スラッジなどによる溝部(12)の閉塞を防止
するため、逆回転(下方へ移送する方向)させる。
【0014】図4は本発明の油化装置の他の実施例を示
し、熱分解釜(21)の一側に上記実施例のようなホッパを
設けず、スラッジ取出槽(22)と連通する構造としたもの
である。この場合、熱分解釜(21)のスラッジ排出口(21
a) には、これを開閉するためのスライドダンパー(23)
が設けられている。その他は上記実施例と同様である。
図5は本発明の油化装置の更に他の実施例を示し、垂直
に配設された熱分解釜(31)の側壁(31a) に、溝部(33)が
その下端から上端に向かって外方の排ガス排出路(34)側
へ傾斜して設けられ、溝部(33)にはスラッジ排出用スク
リュ・コンベア(32)が設けられているものである。
【0015】
【発明の効果】本発明による廃プラスチックの油化装置
では、熱分解釜の側壁における傾斜状の溝部にその下部
から上方のスラッジ排出口へスクリュ・コンベアが設け
られているので、このコンベアにより廃プラスチックの
熱分解に伴って生成し且つ熱分解釜の底部に沈積したス
ラッジを排出することができる。この場合、熱分解釜に
沈積したスラッジは釜を開けず、しかも釜を冷やすこと
なく迅速に取出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】廃プラスチック熱分解装置の一実施例を示す概
略図である。
【図2】図1におけるA−A線端面図である。
【図3】廃プラスチック熱分解装置におけるホッパ用ダ
ンパー部分の拡大断面図である。
【図4】本発明にかかる廃プラスチック熱分解装置の他
の実施例を示す概略図である。
【図5】本発明にかかる廃プラスチック熱分解装置のさ
らに他の実施例を示す概略図である。
【符号の説明】
(4) 熱分解釜 (4a) 側壁 (4b) スラッジ排出口 (8) スラッジ排出用スクリュ・コンベア (12) 溝部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B29K 105:26

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃プラスチックの熱分解釜(4) の側壁(4
    a)に、その底部から上方のスラッジ排出口(4b)まで溝部
    (12)が設けられ且つこの溝部(12)がその下端から上端に
    向かって外側へ傾斜されており、また溝部(12)にはスラ
    ッジ排出用スクリュ・コンベア(8) が設けられている廃
    プラスチックの油化装置。
JP4151893A 1993-03-02 1993-03-02 廃プラスチックの油化装置 Pending JPH06256768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4151893A JPH06256768A (ja) 1993-03-02 1993-03-02 廃プラスチックの油化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4151893A JPH06256768A (ja) 1993-03-02 1993-03-02 廃プラスチックの油化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06256768A true JPH06256768A (ja) 1994-09-13

Family

ID=12610603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4151893A Pending JPH06256768A (ja) 1993-03-02 1993-03-02 廃プラスチックの油化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06256768A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030028851A (ko) * 2001-10-04 2003-04-11 부국환경 주식회사 침전물 제거를 위한 희석 교반기
JP2004035851A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Miike Iron Works Co Ltd 油化装置
WO2007115443A1 (en) * 2006-04-07 2007-10-18 Bin Niu A continuous pyrolyzing process for waste rubber or plastics

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030028851A (ko) * 2001-10-04 2003-04-11 부국환경 주식회사 침전물 제거를 위한 희석 교반기
JP2004035851A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Miike Iron Works Co Ltd 油化装置
WO2007115443A1 (en) * 2006-04-07 2007-10-18 Bin Niu A continuous pyrolyzing process for waste rubber or plastics
US8168839B2 (en) 2006-04-07 2012-05-01 Bin Niu Continuously cracking technology of waste rubber or plastics and its equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3842762A (en) Apparatus for disposing of solid wastes
US5084140A (en) Destruction of macromolecular waste
US5387321A (en) Apparatus for waste pyrolysis
US3996044A (en) Electro-pyrolytic upright shaft type solid refuse disposal and conversion process
US8828191B2 (en) Process and apparatus for decomposition of polymer products including those containing sulphur such as vulcanised rubber tyres and recovery of resources therefrom
JP2000001677A (ja) 高分子系廃棄物の熱分解装置
NL8600881A (nl) Afval-vernietiging.
JP4866530B2 (ja) 不純物及び/又はコーティングを熱除去するための方法及び装置
WO2023223932A1 (ja) 連続式有機物熱分解装置及び連続式有機物熱分解方法
US6470812B1 (en) Method and apparatus for recovering energy from wastes by combustion in industrial furnaces
US6877444B2 (en) Intermittent flow type thermal decomposer
JPH06256768A (ja) 廃プラスチックの油化装置
US4423688A (en) Brush feeder for disposal of thermoplastic waste in a fluidized bed reactor
JP2004035851A (ja) 油化装置
US3471369A (en) Production of char
US5135176A (en) Method of recycling of oil filters
AU658575B2 (en) Destruction of waste
KR100531501B1 (ko) 폐합성수지 유화장치
JP3377946B2 (ja) モールドコンベヤ及びその運転方法
JP2920339B2 (ja) 廃プラスチックの連続油化装置
KR102545679B1 (ko) 열분해 가능 폐기물, 폐통신선 및 폐전선의 열분해 장치
JPH1017871A (ja) 高分子系廃棄物の熱分解炉
JPH06212171A (ja) 廃プラスチックの連続油化装置
CN102463252B (zh) 由含铝与塑料的混合物质回收铝及产制燃油的方法与装置
JP4292744B2 (ja) 廃棄物の処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990302