JPH06255676A - 紙質組立緩衝材 - Google Patents

紙質組立緩衝材

Info

Publication number
JPH06255676A
JPH06255676A JP8643892A JP8643892A JPH06255676A JP H06255676 A JPH06255676 A JP H06255676A JP 8643892 A JP8643892 A JP 8643892A JP 8643892 A JP8643892 A JP 8643892A JP H06255676 A JPH06255676 A JP H06255676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
cushioning material
adhesive
cushioning
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8643892A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Kenmochi
浩三 剣持
Hiroshi Nagai
弘 永井
Hidehiro Akitani
秀昊 秋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawakami Sangyo KK
Original Assignee
Kawakami Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawakami Sangyo KK filed Critical Kawakami Sangyo KK
Priority to JP8643892A priority Critical patent/JPH06255676A/ja
Publication of JPH06255676A publication Critical patent/JPH06255676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/80Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging

Landscapes

  • Buffer Packaging (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 片段等4を円柱状もしくは角柱状に巻き、接
着し、切断して第1の素材である紙質緩衝材2とする。
別に、裁断、罫線入れ、抜き加工等の加工した第2の素
材である板紙等3の面に、前記紙質緩衝材2を直角に接
着して、紙質組立緩衝材1を形成する。 【効果】 見掛比重が小さく、かつ十分な緩衝能力をも
った紙質組立緩衝材1が得られる。大きな荷重がかかる
部分には巻きの太い紙質緩衝材2を用いるなど、更に効
率的な使い分けもできる。物品の包装に当たって、組立
構造なので収納や取り出しが容易であり、かつ、包装箱
8と被包装物9の間に生じる不定形の空間の充填材とし
て使用するに適している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、片段等や板紙等を素材
とする緩衝包装材に関する。
【0002】
【従来の技術】種々の物品を包装する場合の緩衝材とし
て、発泡プラスチツクのモールド製品や押出製品が好ん
で用いられている。
【0003】ところが、プラスチツクは、よく知られて
いるように、使用後の処理が難しい。回収再利用にはさ
まざまな困難がある。焼却すると焼却炉の損傷を早めた
り有害ガスを発生したりするし、埋め立てしても分解せ
ずにそのまま残り、廃棄物としても扱いにくいものであ
る。
【0004】これに対して、段ボールや板紙のような紙
類は、回収再利用が比較的容易であるし、焼却や埋め立
てにも支障はない。このため、段ボール紙を積層したも
のを緩衝材として用いる場合もあるが、図23に例示す
るように、複雑な被包装物の形状に合わせて加工するの
が大変であるという問題点をもっていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、複雑
な形状の被包装物を緩衝する緩衝材として、紙質の段ボ
ールや板紙を素材とし、繁雑な加工を要せず汎用性があ
り、かつ、見掛比重(緩衝材重量/空間容積=見掛比
重)が小さいものを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の片段等4を材料
とする紙質緩衝材2は、図2に示すようにして渦巻状に
巻いて得た図1Aに示す中実の円柱形、またはこの中実
の円柱形を1/2(図示せず)および図4に示す1/4
に切断した形状、図6に示すように一方は直角に切断す
るが他の面は斜めに切断した形状に形成する。あるい
は、図3に示すようにして渦巻状に巻いて得た図1Bに
示す中空の円柱形に形成する。あるいは、図5に示す中
空の角柱形に形成する。図示していないが、中実の角柱
形であってもよい。本発明の紙質緩衝材2の形状はこれ
らに限定されるものではない。
【0007】本発明の片段等4としては、図7、図8に
示す形状の片面段ボール、図9に示す縞状に凹凸を有す
る軟質紙などを用いる。縞状に凹凸を有する軟質紙と
は、例えば丸三製紙(株)の「ピロパツク」であって、
図9に例示したような形状の軟質紙である。
【0008】本発明の片段等4としては耐水性改良紙質
の片段等4を用いてもよい。また、円柱状等に巻いた
後、紙粉飛散防止処理を施してもよい。
【0009】図2および図4に示すように渦巻状に巻い
て円柱形等を形成するために、接着剤5または粘着剤を
用いる。図2に示す円柱形等の最外周だけに接着剤5を
塗布してもよいが、片面段ボール紙4のライナー41ま
たは中芯42に、巻き始めから巻き終わりまで塗布する
ほうがより好ましい。
【0010】片段等4を巻き、接着固化せしめる接着剤
5としては、ポリ酢酸ビニルの水性エマルジヨンが好ま
しいが、特に限定されるものではない。紙質緩衝材2を
板紙等3上に接着する接着剤5としては、ホツトメル
ト、ポリ酢酸ビニルの水性エマルジヨンが好ましいが、
特に限定されるものではない。
【0011】板紙等3としては、図10に示す板紙、図
11に示す複両面段ボール、図12に示す両面段ボー
ル、図13に示す3層両面段ボールなどを用いる。
【0012】板紙等3の緩衝性を比較すると、板紙は緩
衝性は小さく、両面段ボール、複両面段ボールと順次緩
衝性は大きくなり、3層両面段ボールの緩衝性が最も大
きい。
【0013】本発明の紙質組立緩衝材1は、接着剤5を
介して、前記紙質緩衝材2を前記板紙等3の一方の表面
に、例えば図14に示すように組み立てる。
【0014】本発明の紙質組立緩衝材1を角部緩衝材7
1として用いる場合を、図15に例示した。
【0015】本発明の紙質組立緩衝材1を稜部緩衝材7
2として用いる場合を、図16に例示した。
【0016】本発明の紙質組立緩衝材1を底部緩衝材7
3および頂部緩衝材74として用いる場合を、図17に
例示した。
【0017】複雑な形状の被包装物9を包装する場合の
例として、折り曲げる前の紙質組立緩衝材1を図18に
示した。
【0018】紙質緩衝材2に中空円柱形を用いた本発明
の紙質組立緩衝材1を、図19に例示した。
【0019】
【実施例1】図20を用いて説明する。10kgの重量
の商品を被包装物9とした。直径=100mmの中実の
円柱形から1/4に切断し長さ=20mmの図4に示す
紙質緩衝材2を板紙等3に接着して紙質組立緩衝材1を
形成して、図15に示す角部緩衝材71として用いた。
この角部緩衝材71を図20に示すが、複両面段ボール
を板紙等3に用いた紙質組立緩衝材1を底部用、板紙を
板紙等3とした紙質組立緩衝材1を頂部用の角部緩衝材
71とした。図20に示すように、被包装物9の上下四
隅、合計8個の前記角部緩衝材71を用い、A式の包装
箱8に収納した。トラツクで1,257kmの運送テス
トを行った。運送テスト中、上下方向の最大加速度は3
4Gであった。運送テストの後、底面の角部緩衝材71
の紙質緩衝材1が変形(長さが約1mm減少)したが、
被包装物9にはなんら損傷はなかった。
【0020】
【実施例2】図21を用いて説明する。テレビ受信機を
被包装物9とした。底部の紙質組立緩衝材1には、板紙
等3としては両面段ボールを用い、図18の板紙等3の
折り曲げ線61よりも外側の紙質緩衝材2には直径=8
0mm、長さ=20mmの中実の円柱形(図1A)を、
折り曲げ線よりも内側の紙質緩衝材2には直径=150
mmのものを、図1Aの形状のものは長さ=20mmの
ものを、図6に示す形状はテレビ受信機9に合わせた長
さと角度で切断して、図21に示すようにして用いた。
頂部の紙質組立緩衝材1には、板紙を板紙等3として用
い、直径=80mm、長さ=20mmの紙質緩衝材2を
主として用いたが、図21に示すように20mmよりは
長い紙質緩衝材2も使っている。実施例1と同時に、ト
ラツクで1,257kmの運送テストを行った。実施例
1と同様に良好な結果を得た。
【0021】テレビ受信機の形状にあわせて、包装箱8
(図示せず)内の必要箇所だけに、図21に示すように
本発明の紙質組立緩衝材1を用いた。従来技術の発泡ポ
リスチレン緩衝材は、包装箱8の内寸とほぼ等しい外形
寸法で、しかも底部用と頂部用との2個を必要とする。
これに対して、組立構造で、かつ局部的に用いる(図2
1)本発明の紙質組立緩衝材1は、図14、図18に示
すごとく折り曲げて組み立てる構造のため、収納や取り
出しが容易である。緩衝材自体の見掛比重は発泡ポリス
チレンに比べて格段に減少できる。また、合成樹脂であ
る発泡ポリスチレンのように廃棄上の困難さがない。
【0022】
【実施例3】図22を用いて説明する。ホイールキヤツ
プを被包装物9とした。中空の円柱形の紙質緩衝材2を
用いて、図19に示す紙質組立緩衝材1を形成した。紙
質緩衝材2の中空部の直径はホイールキヤツプの直径と
同一(0〜5mm中空部が大きい)、紙質緩衝材2の厚
みは約80mmとした。紙質緩衝材2の高さはホイール
キヤツプの高さよりも約5mm高くした。図22に示す
ように、ホイールキヤツプを被包装物9とした紙質組立
緩衝材1を4段重ねしたものを1単位として、メーカー
からユーザーの倉庫に、更にユーザーの使用工場に搬送
した。
【0023】4段重ねしても、紙質緩衝材2や板紙等3
が搬送中の衝撃を緩衝するので、ホイールキヤツプは搬
送中の衝撃を殆ど受けなくてすむ。紙質緩衝材2の中空
部の径とホイールキヤツプの径の差はぎりぎりに小さく
しても、ホイールキヤツプの出し入れができるので搬送
中のガタツキが非常に少ない。
【0024】
【作用】片段等4を渦巻状に巻いて円柱形もしくは角柱
形とすることは、特別の装置によらずに簡単に実施で
き、巻く長さを調節することで任意の径の円柱形素材も
しくは角柱形素材が得られるから、その切断が任意の態
様で行われることとあいまって、更に、素材の紙質を変
えることによって強度が変わるので、形状と強度のバラ
エテイーに富んだ紙質緩衝材2が得られる。図15〜図
19に例示する本発明の紙質組立緩衝材1は耐圧強度が
大きいから、少ない緩衝材重量で大きな荷重に耐えられ
る構造である。その結果、従来技術の例えば発泡ポリス
チレン緩衝材に比べて見掛比重が小さくなる。既に述べ
たように、中芯の方向性を活用した紙質緩衝材2は、軸
方向の圧縮強度が大で、軸と直角方向の剛性が高い。従
って、従来技術の緩衝材に比べて、緩衝材重量当たりの
緩衝機能が高い。
【0025】片段等4を巻いて得た紙質緩衝材2は、そ
の構造上、軸方向の圧縮強度が大であり、軸と直角の方
向には高い剛性を示す。これを切断し、更に板紙等3と
組み合わせた紙質組立緩衝材1は、上記紙質緩衝材2の
物性特質を最大限に利用した構成であるから、広い不定
形の空間に必要最低限の紙質組立緩衝材1を用いるだけ
で、十分な緩衝機能を発揮する。
【0026】片段等4が片面段ボール4か凸状軟質紙4
かで、紙質緩衝材2の圧縮強度が違う。片面段ボール4
は圧縮強度が大きいので見掛比重を小さくできる。被包
装物9である商品9によっては、衝撃吸収等を考えると
柔らかい凸状軟質紙4のほうが好ましい場合もあるの
で、商品9の重量や許容衝撃値によって、片面段ボール
4と凸状軟質紙4とを使い分けるのが好ましい。
【0027】複雑な形状の、例えばテレビ受信機を包装
する従来技術の発泡ポリスチレン緩衝材と比べて、緩衝
材重量当たりの緩衝空間容積が大きい本発明紙質組立緩
衝材1は見掛比重が小さい。商品の寸法に合わせて成形
された一体構造の発泡ポリスチレンと違って、図14、
図18に示すように折り曲げて組み立てる構造のため、
本発明の紙質組立緩衝材1は容易に収納、取り出しがで
きる。
【0028】
【発明の効果】このようにして本発明の紙質組立緩衝材
1は、片段等4や板紙等3という、再生や廃棄の容易な
材料を使用している。また、さまざまな用途にも対応で
き、本発明の紙質組立緩衝材1の適応性は大きい。更
に、従来技術の発泡体(例えば発泡ポリスチレン成形
品)は、金型を用いての成形であるため大量生産には適
していたが、小量多品種の生産には適さないという問題
があった。本発明の紙質組立緩衝材1は、大量生産にも
小量多品種の生産にも対応できるので、その適用範囲が
大きい。
【0029】自動車、電気製品などを製造するため、そ
の工場内で単一部品を幾度となく移動する業種に対して
は、必要な形状の紙質緩衝材2類と板紙等3類を納入し
て、納入先が紙質組立緩衝材1に組み立てれば、納入時
の輸送費がやすくなり、納入先では製品のモデルチエン
ジ時も含めて好みの形状の紙質組立緩衝材1を形成する
ことが可能になる。換言すれば、標準化された少種類の
包装部材を用いて、多品種の被包装材を包装することが
できる。つまり、本発明の実施により、包装工程のフレ
キシビリテイが増すのである。そして段ボール紙を積層
した物と異なり、複雑な被包装物の形状にあわせて特別
の加工を施す必要がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】Aは中実円柱形の本発明紙質緩衝材の斜視図で
ある。Bは中空円柱形の本発明紙質緩衝材の斜視図であ
る。
【図2】中実円柱形の本発明紙質緩衝材を製造する方法
を例示する図である。
【図3】中空円柱形の本発明紙質緩衝材を製造する方法
を例示する図である。
【図4】1/4に切断した中実円中形の本発明紙質緩衝
材の斜視図である。
【図5】中空の角柱形の本発明紙質緩衝材の斜視図であ
る。
【図6】中実円柱形の一端は斜めに切断した本発明紙質
緩衝材の斜視図である。
【図7】本発明紙質緩衝材の素材として用いる第1の片
段等の斜視図である。
【図8】本発明紙質緩衝材の素材として用いる第2の片
段等の斜視図である。
【図9】本発明紙質緩衝材の素材として用いる第3の片
段等の斜視図である。
【図10】本発明紙質組立緩衝材の素材として用いる板
紙の斜視図である。
【図11】本発明紙質組立緩衝材の素材として用いる復
両面段ボールの斜視図である。
【図12】本発明紙質組立緩衝材の素材として用いる両
面段ボールの斜視図である。
【図13】本発明紙質組立緩衝材の素材として用いる3
層両面段ボールの斜視図である。
【図14】折り曲げる前の角部緩衝材を例示する図であ
る。
【図15】角部緩衝材として用いた場合を例示する図で
ある。
【図16】稜部緩衝材として用いた場合を例示する図で
ある。
【図17】底部緩衝材または頂部緩衝材として用いた場
合を例示する図である。
【図18】実施例に使用前の本発明紙質組立緩衝材を例
示する図である。
【図19】中空円柱形を用いた本発明紙質組立緩衝材を
例示する図である。
【図20】実施例1を説明する図である。
【図21】実施例2を説明する図である。
【図22】実施例3を説明する図である。
【図23】積層段ボール緩衝材の実施例を説明する図で
ある。
【符号の説明】
1 紙質組立緩衝材 2 紙質緩衝材 3 板紙等 4 片面等 41 ライナー 42 中芯 5 接着層または接着剤 6 切断線 61 折り曲げ線 62 折り曲げ部 71 角部緩衝材 72 稜部緩衝材 73 底部緩衝材 74 頂部緩衝材 8 包装箱 81 粘着テープ 9 被包装物
【手続補正書】
【提出日】平成6年2月26日
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図10】
【図5】
【図6】
【図7】
【図8】
【図9】
【図11】
【図12】
【図13】
【図14】
【図15】
【図16】
【図17】
【図18】
【図19】
【図20】
【図21】
【図22】
【図23】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 片面段ボールもしくは縞状に凹凸を有す
    る軟質紙(以下、片段等と略す)を円柱状もしくは角柱
    状に巻き、接着固化せしめた後、所定寸法、形状に切断
    してなる紙質緩衝材を、裁断、罫線入れ、抜き加工等の
    加工を施した板紙もしくは両面段ボール(以下、板紙等
    と略す)の表面に、接着して組み立てたことを特徴とす
    る紙質組立緩衝材。
JP8643892A 1992-03-09 1992-03-09 紙質組立緩衝材 Pending JPH06255676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8643892A JPH06255676A (ja) 1992-03-09 1992-03-09 紙質組立緩衝材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8643892A JPH06255676A (ja) 1992-03-09 1992-03-09 紙質組立緩衝材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06255676A true JPH06255676A (ja) 1994-09-13

Family

ID=13886926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8643892A Pending JPH06255676A (ja) 1992-03-09 1992-03-09 紙質組立緩衝材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06255676A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001089936A3 (en) * 2000-05-24 2002-07-04 Ranpak Corp Packing product and apparatus and method for manufacturing same
JP2005186988A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Kyocera Mita Corp 緩衝材
US7452316B2 (en) 2000-05-24 2008-11-18 Ranpak Corp. Packing product and apparatus and method for manufacturing same
JP2017132487A (ja) * 2016-01-26 2017-08-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 梱包構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001089936A3 (en) * 2000-05-24 2002-07-04 Ranpak Corp Packing product and apparatus and method for manufacturing same
US7452316B2 (en) 2000-05-24 2008-11-18 Ranpak Corp. Packing product and apparatus and method for manufacturing same
JP2005186988A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Kyocera Mita Corp 緩衝材
JP4537052B2 (ja) * 2003-12-25 2010-09-01 京セラミタ株式会社 緩衝材
JP2017132487A (ja) * 2016-01-26 2017-08-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 梱包構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6186329B1 (en) Multiple-grade paper corner post
US5226557A (en) Protective packaging apparata and method of manufacture
US5322181A (en) Protective packaging apparata and method of manufacture
EP0452456B1 (en) Recycle shipping assembly and process of recyclying thereof
EP1459992A1 (en) A packing unit for shock-resistant packaging of a product
US20070082181A1 (en) Cushioning material for packing
JPH06255676A (ja) 紙質組立緩衝材
EP0709297B1 (en) One-piece corrugated tray
JP2006321494A (ja) 積層段ボールの圧縮成形緩衝材
JPH0733168A (ja) 紙質緩衝材およびそれを用いた紙質組立緩衝材
WO2002002413A2 (en) Device for manufacturing corrugated papers
JP2588183Y2 (ja) 包装用緩衝材
JPH0581071U (ja) 片面段ボール紙を材料とする緩衝材用小片
JP2001501566A (ja) 物品保護材並びに使用及び製造方法
JPH0513966U (ja) 片面段ボール紙を材料とする緩衝材
JP2010018305A (ja) コーナーパッド
JP3056838U (ja) L型クッション体
JP2601959Y2 (ja) 包装用緩衝材
JP3059044B2 (ja) 緩衝材
JP2601451Y2 (ja) 包装用緩衝材
US20030008104A1 (en) Freely strecthable three dimensional packaging sheet
JP2003095338A (ja) 片面段ボールによる緩衝材及び緩衝材の製造方法
AU2001100379A4 (en) A freely stretchable three dimensional packaging sheet
JPH0582866U (ja) 緩衝部材
JP4629323B2 (ja) 包装用シートを用いた包装方法