JPH06255437A - エアバッグ装置およびバッグの折畳み方法 - Google Patents

エアバッグ装置およびバッグの折畳み方法

Info

Publication number
JPH06255437A
JPH06255437A JP5038129A JP3812993A JPH06255437A JP H06255437 A JPH06255437 A JP H06255437A JP 5038129 A JP5038129 A JP 5038129A JP 3812993 A JP3812993 A JP 3812993A JP H06255437 A JPH06255437 A JP H06255437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folded
bag
inflator
guide plate
folding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5038129A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3078943B2 (ja
Inventor
Hirotaka Shinkai
博隆 新海
Yoshiaki Sakata
義明 阪田
Masayoshi Kumagai
雅義 熊谷
Takehiko Ibe
武彦 伊部
Masahiro Kushima
眞博 久嶋
Koichi Shibuya
幸一 渋谷
Masahiko Niihori
理彦 新堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Takata Corp
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Takata Corp
Priority to JP05038129A priority Critical patent/JP3078943B2/ja
Publication of JPH06255437A publication Critical patent/JPH06255437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3078943B2 publication Critical patent/JP3078943B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/237Inflatable members characterised by the way they are folded

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 取付位置調整を不要としてバッグの膨張,展
開を車室後方にスムーズに行わせる。 【構成】 インフレータ3,バッグ4を収納したガイド
プレート5の前側部には、その上部開口5aの前縁から
斜め前方に傾斜したガイド面5bを形成してある。バッ
グ4はガイドプレート5の上部開口5aの下方領域に位
置して折畳まれた容積の大きな第1折畳み部4Aと、ガ
イド面5bの下方領域に位置して折畳まれた容積の小さ
な第2折畳み部4Bとを形成してあり、第1折畳み部4
Aは渦巻状に折畳んである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車のインストルメン
トパネルの助手席側に配置されるエアバッグ装置および
バッグの折畳み方法に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の中には、例えば実開平1−81
154号公報に示されているように、衝突時における助
手席乗員の保護対策のため、助手席側のインストルメン
トパネル内部にエアバッグユニットを配設したものが知
られている。
【0003】これは、具体的にはインストルメントパネ
ルの助手席側の上面部に開口部を形成し、インストルメ
ントパネルの内側の車体側部材、例えば車幅方向に設け
たステアリングメンバにエアバッグユニットを上下方向
に回動自在に軸支し、該エアバッグユニットの取付位置
を調整可能として前記開口部に臨んで配置すると共に、
該エアバッグユニットにデイプロイメントドアを取付け
て、該デイプロイメントドアを前記開口部に整合して配
置してある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】エアバッグユニットを
ステアリングメンバに回動自在に軸支してあるため、デ
イプロイメントドアをインストルメントパネルの開口部
に止着するまで、エアバッグユニットの位置が定まらず
組付け作業性が悪化してしまう。
【0005】また、エアバッグユニットの回動,調整に
伴ってデイプロイメントドアも上下移動するため、イン
ストルメントパネルの開口部を上下方向に面積を拡大す
る必要があり、デイプロイメントドアと開口部上下縁と
の間のパーティング間隙が広がって見栄えが悪化してし
まう。
【0006】そこで、本発明はエアバッグユニットの取
付位置調整を行わなくても、バッグを助手席乗員に向け
て適正方向にスムーズに膨張,展開させることができ、
従って、エバッグユニットの組付け作業性を改善できる
と共に、インストルメントパネルの開口部を必要以上に
大きくする必要がなく、該開口部周縁とデイプロイメン
トドアとの間のパーティング間隙を小さくできて外観を
向上することもできるエアバッグ装置およびバッグの折
畳み方法を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明にあって
は、インストルメントパネルの助手席側の上面部に形成
した開口部に臨んで、該インストルメントパネルの内側
の車体側部材に固定されたインフレータと、インフレー
タを囲繞してその周縁に止着されて折畳み収納されたバ
ッグと、インフレータおよびバッグを収納する上部開放
の筒状のガイドプレートと、ガイドプレートの上部開口
を開閉自在に覆うデイプロイメントドアとを有するエア
バッグ装置において、ガイドプレートの前側部には上部
開口の前縁から斜め前方に傾斜して、バッグの展開方向
を車室後方に規制するガイド面が形成されている一方、
バッグはガイドプレートの上部開口の下方領域に位置し
て折畳まれた第1折畳み部と、ガイド面の下方領域に位
置して折畳まれた第2折畳み部とを備え、該第1折畳み
部は第2折畳み部よりも容積が大きく設定されていると
共に、該第1折畳み部が渦巻状に折畳まれている。
【0008】請求項2の発明にあっては、請求項1記載
のエアバッグ装置において、バッグは縫製形状をインフ
レータを中心にして第1折畳み部を第2折畳み部よりも
長大に形成し、第1,第2折畳み部を各側壁部分を内側
に折り込んでガイドプレート内に収まる幅に畳み、第2
折畳み部をインフレータ上に蛇腹状に折畳む一方、第1
折畳み部をインフレータ上に先端から下側に巻き込んで
渦巻状に折畳むようにしている。
【0009】
【作用】請求項1によれば、インフレータが作動してガ
スが発生すると、バッグの第1折畳み部,第2折畳み部
はそれぞれインフレータに近い側から順次に折畳みがほ
ぐれて膨張し始め、第2折畳み部が膨張してガイドプレ
ート前側部の傾斜したガイド面に当接すると共に、第1
折畳み部の渦巻状態が巻き戻されるように膨張して、ガ
イドプレートの上部開口よりデイプロイメントドアを押
し退けて展開する。
【0010】この展開時には、第2折畳み部がガイドプ
レートのガイド面に当接することで、バッグ全体の展開
性状にガイド面の傾斜に沿った指向性が与えられること
から、第1折畳み部はガイド面あるいは上部開口縁に引
掛かりを生じることなく、該上部開口から車室後方に向
けて膨張,展開する。
【0011】請求項2によれば、第1折畳み部および第
2折畳み部を、何れも一旦、側壁部分を内側に折り込ん
でガイドプレート内に収まる幅に畳んで、そして、第2
折畳み部を蛇腹状に、および第1折畳み部を先端から渦
巻状に巻き込んで、それぞれインフレータ上に折畳むた
め、バッグ膨張時に第1折畳み部,第2折畳み部の各折
れ部分に引掛かりを生じることなく、インフレータに近
い側から順次に折畳みがほぐれるようになって、バッグ
の展開をスムーズに行わせることができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面と共に詳述す
る。
【0013】図1,2において、1はインストルメント
パネル2の助手席側の内部に、該インストルメントパネ
ル2の上面部に形成した開口部2aに臨んで配置したエ
アバッグユニットで、インフレータ3,バッグ4,これ
らインフレータ3とバッグ4とを収納するガイドプレー
ト5,およびデイプロイメントドア6とから大略構成さ
れている。
【0014】インフレータ3およびガイドプレート5は
ベースプレート7に取付けてあって、該ベースプレート
7ばガイドプレート5とビス9により共締め固定したブ
ラケット8と、インストルメントパネル2の内側の車体
側部材、例えば車幅方向に配設したステアリングメンバ
10に固設したブラケット11とをボルト・ナット12
締結して、該ステアリングメンバ10に固定してある。
【0015】ガイドプレート5は上部開放の筒状に形成
してあり、該ガイドプレート5の前側部には、上部開口
5aの前縁から斜め前方に傾斜して、バッグ4の展開方
向を車室後方に規制するガイド面5bを形成してある。
【0016】換言すれば、前記ガイドプレート5の上部
開口5aは、前側部のガイド面5bの傾斜成形によっ
て、後側に偏寄して先すぼまり状にしてある。
【0017】デイプロイメントドア6は、その裏面の略
中央部に延設したブラケット片6aを、ガイドプレート
5の上部開口5aの前縁からガイド面5bに沿って重合
し、該ガイド面5bにボルト・ナット13固定してあ
る。
【0018】一方、前記バッグ4はインフレータ3を囲
繞してその周縁に止着されていて、ガイドプレート5の
上部開口5aの下方領域に位置して折畳まれた第1折畳
み部4Aと、ガイド面5bの下方領域に位置して折畳ま
れた第2折畳み部4Bとを備えている。
【0019】第1折畳み部4Aは第2折畳み部4Bより
も容積を大きく設定してあると共に、該第1折畳み部4
Aを渦巻状に折畳んでガイドプレート5内に収納してあ
る。
【0020】より具体的には、バッグ4は縫製形状を図
3に示すようにインフレータ3を中心にして第1折畳み
部4Aを第2折畳み部4Bよりも長大に、この実施例で
は平面舌状に長大に形成してあると共に、該第1折畳み
部4Aの側壁部分(マチ部分S)を幅広に形成して、第
1折畳み部4Aを第2折畳み部4Bよりも容積を大きく
してある。
【0021】図3〜7はバッグ4の折畳み工順を示すも
ので、先づバッグ4をその第1折畳み部4A,第2折畳
み部4Bとも、マチ部分Sを内側に2つ折りに折り込む
(工順a)。
【0022】第1折畳み部4Aは平面舌状に形成してあ
り、かつ、マチ部分Sの幅が広いので、そのままではガ
イドプレート5内に収まる幅、例えばインフレータ3の
幅相当に揃わないため、インフレータ3の幅よりも両側
方にはみ出した上下の弧状部分A1,A2を、更に内側へ
マチ部分Sの折り込み線と重なるように押し込んで、該
第1折畳み部4Aを第2折畳み部4Bと揃えてインフレ
ータ3の幅相当に畳む(工順b,c)。
【0023】また、この第1折畳み部4Aはこのままで
は、マチ部分Sおよび上下の弧状部分A1,A2の内側へ
の折り込み幅が広く、しかも、弧状の折り込み点Pが内
側に向いたままとなっているので、側方展開性をより向
上させるために、各弧状の折り込み点Pをインフレータ
3の幅相当の畳み幅La内で外側へ引き出し、各弧状の
折り込み点Pを外側へ向けると共に内側への折り込み幅
をLbからLcに狭める(工順d)。
【0024】次に、第2折畳み部4Bをインフレータ3
上に蛇腹状に折畳む一方、第1折畳み部4Aをインフレ
ータ3上に先端から下側に巻き込んで渦巻状に折畳む
(工順e,f)。
【0025】本実施例ではインフレータ3とバッグ4と
の間に円形シート状の展開ガイド14を止着して、バッ
グ4の膨張展開時にこの展開ガイド14が、バッグ4の
展開に先立ってガイドプレート5の上部開口5aより展
開して、該上部開口5aの周縁からデイプロイメントド
ア6およびインストルメントパネル1の開口部2a周縁
を覆って、バッグ4がこれら周縁と直接接触して損傷す
ることがないようにしてある。
【0026】従って、前述のように第1折畳み部4Aお
よび第2折畳み部4Bを折畳んだ後、これらを包むよう
にして展開ガイド14を対向的に折り込む(工順g,
h,i)。
【0027】以上の実施例によれば、インフレータ3が
作動してガスが発生すると、バッグ4の第1折畳み部4
A,第2折畳み部4Bはそれぞれインフレータ3に近い
側から順次に折畳みがほぐれて膨張し始める。
【0028】第2折畳み部4Aが膨張によりガイドプレ
ート5前側部の傾斜したガイド面5bに当接し始めると
共に、第1折畳み部4Aの渦巻状態が巻き戻されるよう
に膨張して、ガイドプレート5の上部開口5aよりデイ
プロイメントドア6の裏面に当接すると、該デイプロイ
メントドア6をブラケット片6aの基部の折れ支点6b
を中心に前方へ押し退けて回動させ、開口部2aを開
く。
【0029】このバッグ4の膨張,展開時には、前述の
ように第2折畳み部4Bがガイドプレート5の傾斜した
ガイド面5bに当接することで、バッグ4全体の展開性
状にガイド面5bの傾斜に沿った指向性が与えられるこ
とから、第1折畳み部4Aはガイド面5bあるいは上部
開口5a縁に引掛かりを全く生じることなく、該上部開
口5aおよび開放されたインストルメントパネル2の開
口部2aから車室後方に向けて膨張,展開する。
【0030】とりわけ、第1折畳み部4Aおよび第2折
畳み部4Bを、何れも一旦、側壁部分を内側に折り込ん
でガイドプレート5内に収まる幅に畳んで、そして、第
2折畳み部4Bを蛇腹状に、および第1折畳み部4Aを
先端から渦巻状に巻き込んで、それぞれインフレータ3
上に折畳んであるため、バッグ4の膨張時に第1折畳み
部4A,第2折畳み部4Bの各折れ部分に引掛かりを生
じることなく、インフレータ3に近い側から順次に折畳
みがほぐれるようになって、バッグ4の展開をスムーズ
に行わせることができる。
【0031】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、バッグに
第1折畳み部と第2折畳み部とを形成して、第2折畳み
部を小さな容積としてガイドプレートの前側部の傾斜し
たガイド面の下方領域に折り畳み、また第1折畳み部は
第2折畳み部よりも容積を大きくして、ガイドプレート
の上部開口の下方領域に渦巻状に折畳んであるため、バ
ッグの膨張,展開時にバッグがガイド面に強圧接して内
圧が上昇するのを回避して、該バッグをガイド面により
車室後方に展開指向性を与えてスムーズに膨張,展開さ
せることができる。
【0032】従って、エアバッグユニットの取付位置調
整を行わなくても、バッグを助手席乗員に向けて適正方
向にスムーズに膨張,展開させることができるので、エ
アバッグユニットの組付け作業性を改善できると共に、
インストルメントパネルの開口部面積をデイプロイメン
トドア面積よりも必要以上に大きくする必要がないた
め、該開口部周縁とデイプロイメントドアとの間のパー
ティング間隙を小さくすることができて、外観を一段と
向上することができる。
【0033】他方、バッグは第1折畳み部および第2折
畳み部を、何れも一旦、側壁部分を内側に折り込んでガ
イドプレート内に収まる幅に畳んで、そして、第2折畳
み部を蛇腹状に、および第1折畳み部を先端から渦巻状
に巻き込んで、それぞれインフレータ上に折畳むため、
バッグの膨張,展開時に第1折畳み部,第2折畳み部の
各折れ部分に引掛かりを生じることなく、インフレータ
に近い側から順次に折畳みがほぐれるようになって、バ
ッグの展開をより一層スムーズに行わせることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す側面図。
【図2】同実施例のバッグの展開作動説明図。
【図3】バッグの折畳み工順を示す説明図。
【図4】図3のA−A線に沿う断面図。
【図5】図3のB−B線に沿う断面図。
【図6】図3のC−C線に沿う断面図。
【図7】図3のD−D線に沿う断面図。
【符号の説明】
1…エアバッグユニット 2…インストルメントパネル 2a…インストルメントパネルの開口部 3…インフレータ 4…バッグ 4A…第1折畳み部 4B…第2折畳み部 5…ガイドプレート 5a…ガイドプレートの上部開口 5b…ガイドプレートのガイド面 6…デイプロイメントドア
フロントページの続き (72)発明者 熊谷 雅義 滋賀県愛知郡愛知川町愛知川658番地 タ カタ株式会社内 (72)発明者 伊部 武彦 滋賀県愛知郡愛知川町愛知川658番地 タ カタ株式会社内 (72)発明者 久嶋 眞博 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 (72)発明者 渋谷 幸一 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 (72)発明者 新堀 理彦 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インストルメントパネルの助手席側の上
    面部に形成した開口部に臨んで、該インストルメントパ
    ネルの内側の車体側部材に固定されたインフレータと、
    インフレータを囲繞してその周縁に止着されて折畳み収
    納されたバッグと、インフレータおよびバッグを収納す
    る上部開放の筒状のガイドプレートと、ガイドプレート
    の上部開口を開閉自在に覆うデイプロイメントドアとを
    有するエアバッグ装置において、ガイドプレートの前側
    部には上部開口の前縁から斜め前方に傾斜して、バッグ
    の展開方向を車室後方に規制するガイド面が形成されて
    いる一方、バッグはガイドプレートの上部開口の下方領
    域に位置して折畳まれた第1折畳み部と、ガイド面の下
    方領域に位置して折畳まれた第2折畳み部とを備え、該
    第1折畳み部は第2折畳み部よりも容積が大きく設定さ
    れていると共に、該第1折畳み部が渦巻状に折畳まれて
    いることを特徴とするエアバッグ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のエアバッグ装置におい
    て、バッグは縫製形状をインフレータを中心にして第1
    折畳み部を第2折畳み部よりも長大に形成し、第1,第
    2折畳み部を各側壁部分を内側に折り込んでガイドプレ
    ート内に収まる幅に畳み、第2折畳み部をインフレータ
    上に蛇腹状に折畳む一方、第1折畳み部をインフレータ
    上に先端から下側に巻き込んで渦巻状に折畳むことを特
    徴とするバッグの折畳み方法。
JP05038129A 1993-02-26 1993-02-26 エアバッグ装置およびバッグの折畳み方法 Expired - Fee Related JP3078943B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05038129A JP3078943B2 (ja) 1993-02-26 1993-02-26 エアバッグ装置およびバッグの折畳み方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05038129A JP3078943B2 (ja) 1993-02-26 1993-02-26 エアバッグ装置およびバッグの折畳み方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06255437A true JPH06255437A (ja) 1994-09-13
JP3078943B2 JP3078943B2 (ja) 2000-08-21

Family

ID=12516845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05038129A Expired - Fee Related JP3078943B2 (ja) 1993-02-26 1993-02-26 エアバッグ装置およびバッグの折畳み方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3078943B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997021564A1 (en) * 1995-12-13 1997-06-19 General Motors Corporation Air bag fold and method
EP0853026A1 (de) * 1997-01-10 1998-07-15 Preh-Werke GmbH & Co. KG Gassack sowie ein Verfahren und eine Vorrichtung zum Falten des Gassackes für ein Insassenrückhaltesystem
WO1998051540A1 (de) * 1997-05-09 1998-11-19 Autoliv Development Ab Faltverfahren für einen gassack einer airbageinrichtung
US5884939A (en) * 1995-09-22 1999-03-23 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Air bag system for automotive passenger seat
EP0949123A1 (en) * 1998-04-08 1999-10-13 Takata Corporation Airbag for front passenger and folding method thereof
US6042144A (en) * 1996-11-26 2000-03-28 Kansei Corporation Passenger side air bag
US6264237B1 (en) 1999-07-28 2001-07-24 Takata Corporation Airbag and airbag device
JP2006515548A (ja) * 2003-01-27 2006-06-01 ティーケー ホールディングズ インコーポレーテッド エアバッグの折畳み方法
US7926844B2 (en) * 2008-04-10 2011-04-19 Autoliv Asp, Inc. Airbag assembly and method of packing
US7942442B2 (en) 2005-04-27 2011-05-17 Autoliv Asp, Inc. Airbag cushion folding methods
JP2012030617A (ja) * 2010-07-28 2012-02-16 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置及びエアバッグの折畳方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6767030B2 (en) 1995-09-22 2004-07-27 Toyoda Gosei Co., Ltd. Air bag system for automotive passenger seat
US5884939A (en) * 1995-09-22 1999-03-23 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Air bag system for automotive passenger seat
WO1997021564A1 (en) * 1995-12-13 1997-06-19 General Motors Corporation Air bag fold and method
US6042144A (en) * 1996-11-26 2000-03-28 Kansei Corporation Passenger side air bag
EP0853026A1 (de) * 1997-01-10 1998-07-15 Preh-Werke GmbH & Co. KG Gassack sowie ein Verfahren und eine Vorrichtung zum Falten des Gassackes für ein Insassenrückhaltesystem
US6110094A (en) * 1997-05-09 2000-08-29 Autoliv Development Ab Method for folding an inflatable airbag for an airbag system
WO1998051540A1 (de) * 1997-05-09 1998-11-19 Autoliv Development Ab Faltverfahren für einen gassack einer airbageinrichtung
EP0949123A1 (en) * 1998-04-08 1999-10-13 Takata Corporation Airbag for front passenger and folding method thereof
US6186544B1 (en) 1998-04-08 2001-02-13 Takata Corporation Air bag for passenger and folding method thereof
US6264237B1 (en) 1999-07-28 2001-07-24 Takata Corporation Airbag and airbag device
JP2006515548A (ja) * 2003-01-27 2006-06-01 ティーケー ホールディングズ インコーポレーテッド エアバッグの折畳み方法
US7942442B2 (en) 2005-04-27 2011-05-17 Autoliv Asp, Inc. Airbag cushion folding methods
US7926844B2 (en) * 2008-04-10 2011-04-19 Autoliv Asp, Inc. Airbag assembly and method of packing
JP2012030617A (ja) * 2010-07-28 2012-02-16 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置及びエアバッグの折畳方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3078943B2 (ja) 2000-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3085170B2 (ja) エアバッグ装置
JP3085167B2 (ja) 側突用エアバッグ装置及びドアアームレスト
US6619690B2 (en) Head protecting air bag apparatus
JPH11321511A (ja) 助手席用エアバッグ及びその折り畳み方法
JP2003095044A (ja) 外面展開型エアバッグ装置
JPH09164894A (ja) 膨脹可能な拘束モジュール
JPH0976859A (ja) 側突用エアバッグ装置を備えたシート構造
JP2005088884A (ja) 車両ドアで使用する膨脹式クッションを提供する方法および装置
JP3078943B2 (ja) エアバッグ装置およびバッグの折畳み方法
JPH05246293A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2000071928A (ja) 乗員頭部保護バッグの折り畳み体及びその設置構造
JP7041314B1 (ja) エアバッグ取付構造
JP2002362288A (ja) 乗員拘束装置
JP2652751B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
WO2007063756A1 (ja) 内装パネルアッセンブリ及びエアバッグ装置
JP2003170793A (ja) 外面展開型エアバッグ装置
JP3078944B2 (ja) エアバッグ装置およびバッグの折畳み方法
JP3533734B2 (ja) 側突用エアバッグ装置
JP2002193064A (ja) 車両用エアバッグ装置
JP2000006750A (ja) 前後席用頭部保護エアバッグ装置
JP2678208B2 (ja) 自動車の助手席エアバッグ装置
JP3391218B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP3185561B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2658604B2 (ja) エアバッグ装置
JP3047772B2 (ja) 側突用エアバッグ

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080616

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees