JPH06255082A - 対象物を印刷する方法と装置 - Google Patents
対象物を印刷する方法と装置Info
- Publication number
- JPH06255082A JPH06255082A JP12734593A JP12734593A JPH06255082A JP H06255082 A JPH06255082 A JP H06255082A JP 12734593 A JP12734593 A JP 12734593A JP 12734593 A JP12734593 A JP 12734593A JP H06255082 A JPH06255082 A JP H06255082A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- mandrel
- roller
- printing roller
- printed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F17/00—Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for
- B41F17/28—Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on curved surfaces of conical or frusto-conical articles
Landscapes
- Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
- Printing Methods (AREA)
- Coloring (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 対象物に付与した直後の印刷に対する損傷を
阻止する印刷方法と装置を提供する。 【構成】 プラスチック製のコップ等の対象物(11)
に印刷する方法と装置とにおいて、印刷すべき対象物は
マンドレル(9)上に滑り落され、次に印刷ローラ
(3)と接触するようにされる。印刷ローラは少なくと
も1個の版面(5)と協働する。版面には対象物に転送
されるべきインクが供給される。印刷を施した直後、印
刷された対象物(11)がまだマンドレル(9)上にあ
る間印刷の少なくとも一部は紫外線源(13)等を用い
て乾燥される。その上に対象物(11)が位置している
マンドレル(9)を駆動する手段(20−22)を設け
ることができる。
阻止する印刷方法と装置を提供する。 【構成】 プラスチック製のコップ等の対象物(11)
に印刷する方法と装置とにおいて、印刷すべき対象物は
マンドレル(9)上に滑り落され、次に印刷ローラ
(3)と接触するようにされる。印刷ローラは少なくと
も1個の版面(5)と協働する。版面には対象物に転送
されるべきインクが供給される。印刷を施した直後、印
刷された対象物(11)がまだマンドレル(9)上にあ
る間印刷の少なくとも一部は紫外線源(13)等を用い
て乾燥される。その上に対象物(11)が位置している
マンドレル(9)を駆動する手段(20−22)を設け
ることができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプラスチック製のコッ
プ、チューブ、バケツ等の対象物に印刷する方法であっ
て、印刷すべき対象物がマンドレル上に滑り落され、次
いで印刷ローラと接触するようにされ、前記印刷ローラ
が、対象物に転送されるべきインクが供給される少なく
とも1個の版面と協働する印刷方法に関する。
プ、チューブ、バケツ等の対象物に印刷する方法であっ
て、印刷すべき対象物がマンドレル上に滑り落され、次
いで印刷ローラと接触するようにされ、前記印刷ローラ
が、対象物に転送されるべきインクが供給される少なく
とも1個の版面と協働する印刷方法に関する。
【0002】
【従来の技術】そのような方法が欧州特願A−0 33
9 711で公知である。この方法においては、印刷を
施した後、対象物がマンドレルから取り外され、対象物
を以後取り扱う前に、供給されたインクが乾燥される。
この目的に対して、印刷された対象物がマンドレルか
ら、例えば、コンベヤベルトまで運ばれる。印刷された
対象物がマンドレルから外される前に後続のステーショ
ンにおいて乾燥することも可能である。
9 711で公知である。この方法においては、印刷を
施した後、対象物がマンドレルから取り外され、対象物
を以後取り扱う前に、供給されたインクが乾燥される。
この目的に対して、印刷された対象物がマンドレルか
ら、例えば、コンベヤベルトまで運ばれる。印刷された
対象物がマンドレルから外される前に後続のステーショ
ンにおいて乾燥することも可能である。
【0003】ある場合には、このため、例えば最初の印
刷にわたって次の印刷を行う場合とか、あるいは相互に
隣接して種々のカラーを印刷すべき場合境界線が混雑す
る可能性があるという問題を発生させる。このような場
合には良質の印刷は得られない。また、マンドレルから
対象物を除去するとき印刷が機械的な原因により損傷す
る可能性もある。このことは、対象物が例えば柄を備え
たバケツの場合に起りうる。
刷にわたって次の印刷を行う場合とか、あるいは相互に
隣接して種々のカラーを印刷すべき場合境界線が混雑す
る可能性があるという問題を発生させる。このような場
合には良質の印刷は得られない。また、マンドレルから
対象物を除去するとき印刷が機械的な原因により損傷す
る可能性もある。このことは、対象物が例えば柄を備え
たバケツの場合に起りうる。
【0004】例えば、対象物が、その上では希望する印
刷が目立たない完全に透明な材料から作られている場合
に先に施した印刷の上に次の印刷を行う。次に、次に施
すべき所望の印刷を越えて延びる表面部分に印刷を行
う。高品質の印刷を得るには、最初の印刷の後マンドレ
ルから対象物を外し、印刷を乾燥し、次に次の希望する
印刷を施す必要がある。このように、対象物を印刷装置
を通して2回送る必要があり、そのため印刷費用は通常
の場合の約2倍である。
刷が目立たない完全に透明な材料から作られている場合
に先に施した印刷の上に次の印刷を行う。次に、次に施
すべき所望の印刷を越えて延びる表面部分に印刷を行
う。高品質の印刷を得るには、最初の印刷の後マンドレ
ルから対象物を外し、印刷を乾燥し、次に次の希望する
印刷を施す必要がある。このように、対象物を印刷装置
を通して2回送る必要があり、そのため印刷費用は通常
の場合の約2倍である。
【0005】さらに、上塗りコーティングを付与するこ
とにより印刷が損傷されないよう保護する。例えば、こ
れは比較的高価な製品を受け入れるチューブ等について
いえる。公知の方法においては、上塗りコーティングを
付与したとき印刷は損傷を阻止するため十分乾燥してい
る必要があるので、個々の工程の後においても上塗りコ
ーティングが付与される。基本的には、まだ湿っている
最初の層の上に第2の層を付与することが可能ではある
ものの、このことは良質の製品を得る上で大きな問題を
もたらすことにより実現される。
とにより印刷が損傷されないよう保護する。例えば、こ
れは比較的高価な製品を受け入れるチューブ等について
いえる。公知の方法においては、上塗りコーティングを
付与したとき印刷は損傷を阻止するため十分乾燥してい
る必要があるので、個々の工程の後においても上塗りコ
ーティングが付与される。基本的には、まだ湿っている
最初の層の上に第2の層を付与することが可能ではある
ものの、このことは良質の製品を得る上で大きな問題を
もたらすことにより実現される。
【0006】前述のように、施した直後の印刷に対する
損傷は、柄を備えたプラスチック製のコップあるいはバ
ケツが型から出てきた直後に発生しうる。バケツを印刷
し、それをマンドレルから外した後、柄が印刷と接触
し、それを損傷させることは殆んどさけられない。柄は
また、対象物に当接している柄の部分近傍に付与された
印刷部分の妨げにもなる。
損傷は、柄を備えたプラスチック製のコップあるいはバ
ケツが型から出てきた直後に発生しうる。バケツを印刷
し、それをマンドレルから外した後、柄が印刷と接触
し、それを損傷させることは殆んどさけられない。柄は
また、対象物に当接している柄の部分近傍に付与された
印刷部分の妨げにもなる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、前記
の問題が発生しない方法を提供することであり、そのた
めに、印刷された対象物がまだマンドレル上にある間に
最初の印刷を施した直後、印刷の少なくとも一部を紫外
線あるいは類似の方法により乾燥させる。
の問題が発生しない方法を提供することであり、そのた
めに、印刷された対象物がまだマンドレル上にある間に
最初の印刷を施した直後、印刷の少なくとも一部を紫外
線あるいは類似の方法により乾燥させる。
【0008】第2の印刷を施すべき場合、対象物をマン
ドレルから外す必要なく最初の印刷の乾燥直後に第2の
印刷を行いうる。対象物はマンドレルに取り付けた後は
マンドレルから再び外される前に二巡りの工程を実行し
うるように印刷装置を設計すべきことは明らかである。
ドレルから外す必要なく最初の印刷の乾燥直後に第2の
印刷を行いうる。対象物はマンドレルに取り付けた後は
マンドレルから再び外される前に二巡りの工程を実行し
うるように印刷装置を設計すべきことは明らかである。
【0009】第2の印刷が最初の印刷に対して正確な位
置に来るよう確実にするためには、印刷の間対象物が位
置しているマンドレルが駆動されるようにする。このこ
とを通じて印刷ローラに対する対象物の滑りが阻止され
る。
置に来るよう確実にするためには、印刷の間対象物が位
置しているマンドレルが駆動されるようにする。このこ
とを通じて印刷ローラに対する対象物の滑りが阻止され
る。
【0010】柄のついたバケツの場合、該バケツがマン
ドレルから外される前に印刷の小部分のみを乾燥する必
要がある。柄は1個所のみでバケツの表面と接触する。
従って、バケツは公知の方法で迅速にマンドレルから外
すことができ、その結果印刷費用は僅かに上昇するのみ
である。柄によって覆われている部分は既に乾燥してい
るので柄が印刷の乾燥を妨げることはなくなる。
ドレルから外される前に印刷の小部分のみを乾燥する必
要がある。柄は1個所のみでバケツの表面と接触する。
従って、バケツは公知の方法で迅速にマンドレルから外
すことができ、その結果印刷費用は僅かに上昇するのみ
である。柄によって覆われている部分は既に乾燥してい
るので柄が印刷の乾燥を妨げることはなくなる。
【0011】本発明はまた、前述の方法を適用する装置
にも関する。本発明による装置は、送り装置により供給
される、印刷すべき対象物がその上に滑り落ち、次に印
刷ローラと接触するように持って来られる多数のマンド
レルを有するマンドレルヘッドを含み、前記印刷ローラ
が多数の版面と協働し、前記版面の各々が多数のインク
供給機構により種々の色のインクを供給しうる回転胴に
設けられている装置であって、印刷ローラからのある距
離において、印刷中対象物が位置するマンドレルが印刷
ローラと加熱源との間に位置するように加熱源が位置さ
れていることを特徴とする。
にも関する。本発明による装置は、送り装置により供給
される、印刷すべき対象物がその上に滑り落ち、次に印
刷ローラと接触するように持って来られる多数のマンド
レルを有するマンドレルヘッドを含み、前記印刷ローラ
が多数の版面と協働し、前記版面の各々が多数のインク
供給機構により種々の色のインクを供給しうる回転胴に
設けられている装置であって、印刷ローラからのある距
離において、印刷中対象物が位置するマンドレルが印刷
ローラと加熱源との間に位置するように加熱源が位置さ
れていることを特徴とする。
【0012】乾燥装置として作用する加熱源は特に、そ
こを通って空気が流れ、印刷ローラと面している側には
紫外線を伝送するための少なくとも1個の開口が設けら
れているハウジングに受け入れられている紫外線源から
構成される。
こを通って空気が流れ、印刷ローラと面している側には
紫外線を伝送するための少なくとも1個の開口が設けら
れているハウジングに受け入れられている紫外線源から
構成される。
【0013】対象物の加熱を、ある瞬間乾燥すべきイン
クが位置する部分に限定するために、印刷ローラに面す
るハウジングの外側における開口において、紫外線が対
象物に達しえないように開口を閉鎖する手段であって、
ある瞬間かつある時間対象物に紫外線を伝送するために
開口を解放するよう作動可能の手段が設けられるように
しうる。
クが位置する部分に限定するために、印刷ローラに面す
るハウジングの外側における開口において、紫外線が対
象物に達しえないように開口を閉鎖する手段であって、
ある瞬間かつある時間対象物に紫外線を伝送するために
開口を解放するよう作動可能の手段が設けられるように
しうる。
【0014】本発明による装置を対象物に対して二種類
の印刷を連続的に施すに適したものとすべき場合、印刷
すべき対象物が印刷の間位置するマンドレルが少なくと
も印刷の間は駆動される。
の印刷を連続的に施すに適したものとすべき場合、印刷
すべき対象物が印刷の間位置するマンドレルが少なくと
も印刷の間は駆動される。
【0015】印刷ローラと同期的に駆動される歯車と噛
み合う歯車をマンドレルの軸が備え、伝動比が、マンド
レルが印刷ローラの1回転に対して2回転し、周速が同
じであるような場合簡素な構造を得ることができる。
み合う歯車をマンドレルの軸が備え、伝動比が、マンド
レルが印刷ローラの1回転に対して2回転し、周速が同
じであるような場合簡素な構造を得ることができる。
【0016】マンドレルを駆動するために電動モータが
存在し、マンドレルに位置した対象物の周速が印刷ロー
ラの周速、特に印刷ローラの表面を構成するブランケッ
トの周速に対して調整しうるようにモータの速度を制御
する手段が設けられている。
存在し、マンドレルに位置した対象物の周速が印刷ロー
ラの周速、特に印刷ローラの表面を構成するブランケッ
トの周速に対して調整しうるようにモータの速度を制御
する手段が設けられている。
【0017】本発明を概略図示した実施例により詳しく
説明する。
説明する。
【0018】
【実施例】図1から判るように、本装置はインク供給機
構7の一部である回転胴6に位置している版面5と接触
するように公知の方法で持って来ることの可能なブラン
ケット4をその上に備えた印刷ローラ3のシャフト2を
支持るすベース1を含む。インク供給機構7により、各
版面5には所望の色のインクを供給することができる。
印刷ローラ3とインク供給機構7とを駆動する手段は公
知の構造のものでよいので詳細には示していない。
構7の一部である回転胴6に位置している版面5と接触
するように公知の方法で持って来ることの可能なブラン
ケット4をその上に備えた印刷ローラ3のシャフト2を
支持るすベース1を含む。インク供給機構7により、各
版面5には所望の色のインクを供給することができる。
印刷ローラ3とインク供給機構7とを駆動する手段は公
知の構造のものでよいので詳細には示していない。
【0019】ベース1はさらに、多数のマンドレル9が
位置している回転可能のマンドレルヘッド8を支持して
いる。印刷すべき対象物11は送り装置10から、上を
向いているマンドレル9の上に持って来ることができ
る。マンドレルヘッド8を回転させた後、その上に対象
物11を位置させたマンドレルは、ブランケット4によ
って印刷されるべく図2に示すように印刷ローラ3上に
位置するようになる。印刷ローラ3は矢印Pの方向に回
転し、対象物11を上に乗せたマンドレル9が矢印Rの
方向に回転する。
位置している回転可能のマンドレルヘッド8を支持して
いる。印刷すべき対象物11は送り装置10から、上を
向いているマンドレル9の上に持って来ることができ
る。マンドレルヘッド8を回転させた後、その上に対象
物11を位置させたマンドレルは、ブランケット4によ
って印刷されるべく図2に示すように印刷ローラ3上に
位置するようになる。印刷ローラ3は矢印Pの方向に回
転し、対象物11を上に乗せたマンドレル9が矢印Rの
方向に回転する。
【0020】対象物11を印刷した後、次の対象物11
がマンドレルまで持って来られ、印刷された対象物をマ
ンドレルから外し、詳細に示していない手段により排出
されうるようマンドレルヘッド8が回転される。
がマンドレルまで持って来られ、印刷された対象物をマ
ンドレルから外し、詳細に示していない手段により排出
されうるようマンドレルヘッド8が回転される。
【0021】図2から判るように、印刷ローラ3に対向
して紫外線源13を備えたハウジング12が位置してお
り、紫外線源はレフレクタ14によって部分的に囲繞さ
れている。ハウジング12の壁16におけるスリット状
開口15を介して放射線をマンドレル9に位置した対象
物に向けることができる。開口15は、詳細に示してい
ない手段によって矢印Sの方向に前後に動きうる例えば
スライダ17のような可動要素により閉鎖しうる。スラ
イダ17の代りに、回転可能に支持されたシャフトに取
り付けた薄板を適用してもよい。
して紫外線源13を備えたハウジング12が位置してお
り、紫外線源はレフレクタ14によって部分的に囲繞さ
れている。ハウジング12の壁16におけるスリット状
開口15を介して放射線をマンドレル9に位置した対象
物に向けることができる。開口15は、詳細に示してい
ない手段によって矢印Sの方向に前後に動きうる例えば
スライダ17のような可動要素により閉鎖しうる。スラ
イダ17の代りに、回転可能に支持されたシャフトに取
り付けた薄板を適用してもよい。
【0022】種々の部分を冷却する空気をハウジング1
2を通し、レフレクタ14、スライダ17あるいは薄板
等に沿って導くことができる。
2を通し、レフレクタ14、スライダ17あるいは薄板
等に沿って導くことができる。
【0023】空気は矢印Tの方向にハウジング12に供
給され、詳細に示していない排出口を通しててハウジン
グから出ていく。
給され、詳細に示していない排出口を通しててハウジン
グから出ていく。
【0024】図3はベース1に取り付けられた手段19
により支持されているマンドレルヘッド8の一部を示
す。前記の手段19により、対象物11の印刷の後毎に
次の対象物を図2で示す位置において印刷しうるようマ
ンドレルヘッドを回転させることができる。
により支持されているマンドレルヘッド8の一部を示
す。前記の手段19により、対象物11の印刷の後毎に
次の対象物を図2で示す位置において印刷しうるようマ
ンドレルヘッドを回転させることができる。
【0025】図3において、マンドレルヘッド8のマン
ドレル9を2個のみ示しているが、一般的にマンドレル
ヘッドはさらに多くのマンドレルを有している。各マン
ドレルは、その長手方向軸心の周りを回転しうるように
マンドレルヘッドに支持されており、各マンドレルは傘
歯車21と噛み合っているか、あるいは噛み合いうる傘
歯車20に接続されており、傘歯車21の軸22は支持
板23により駆動可能に支持されている。詳細に示して
いない要領で、図2に示す位置にあるマンドレルと係合
した傘歯車21の軸22を駆動しうるようにする。この
ことは印刷ローラ3の駆動手段に結合された歯車等ある
いは電動モータにより行うことができ、前記モータの速
度は、印刷すべき対象物11の周速が印刷ローラ3のブ
ランケット4の周速に対応しうるように制御可能であ
る。
ドレル9を2個のみ示しているが、一般的にマンドレル
ヘッドはさらに多くのマンドレルを有している。各マン
ドレルは、その長手方向軸心の周りを回転しうるように
マンドレルヘッドに支持されており、各マンドレルは傘
歯車21と噛み合っているか、あるいは噛み合いうる傘
歯車20に接続されており、傘歯車21の軸22は支持
板23により駆動可能に支持されている。詳細に示して
いない要領で、図2に示す位置にあるマンドレルと係合
した傘歯車21の軸22を駆動しうるようにする。この
ことは印刷ローラ3の駆動手段に結合された歯車等ある
いは電動モータにより行うことができ、前記モータの速
度は、印刷すべき対象物11の周速が印刷ローラ3のブ
ランケット4の周速に対応しうるように制御可能であ
る。
【0026】対象物11を二段階で印刷させるために、
対象物は最初の回転で最初の印刷を施すブランケット4
の部分と接触し、紫外線源13に沿って導かれるときに
乾燥され、次にブランケット4の別の部分と接触するこ
とにより2回目の印刷がなされる。その後、対象物は公
知の要領でマンドレルから外され、搬送されている間に
乾燥することができる。この場合、対象物11は、マン
ドレル9に位置するとき2回転することになる。
対象物は最初の回転で最初の印刷を施すブランケット4
の部分と接触し、紫外線源13に沿って導かれるときに
乾燥され、次にブランケット4の別の部分と接触するこ
とにより2回目の印刷がなされる。その後、対象物は公
知の要領でマンドレルから外され、搬送されている間に
乾燥することができる。この場合、対象物11は、マン
ドレル9に位置するとき2回転することになる。
【0027】柄を備えたバケツを印刷する場合、対象物
11の1回転の間に印刷が施され、その後、マンドレル
からバケツを外す際バケツの柄と接触する印刷の部分の
みが乾燥される。スライダ17を作動させることにより
紫外線で印刷のどの部分を乾燥しうるか手配することが
できる。
11の1回転の間に印刷が施され、その後、マンドレル
からバケツを外す際バケツの柄と接触する印刷の部分の
みが乾燥される。スライダ17を作動させることにより
紫外線で印刷のどの部分を乾燥しうるか手配することが
できる。
【0028】本発明による方法と装置の若干の可能性の
みを図示し、かつ説明してきたが、本発明の概念の範囲
にその他の多くの可能性が網羅されることは明らかであ
る。
みを図示し、かつ説明してきたが、本発明の概念の範囲
にその他の多くの可能性が網羅されることは明らかであ
る。
【図1】判りやすくするためにある部分は省略している
本発明による装置を概略図示する側面図。
本発明による装置を概略図示する側面図。
【図2】印刷ローラの一部、印刷すべき対象物をその上
に位置させたマンドレル、および紫外線源を有するハウ
ジングを増尺して概略図示する側面図。
に位置させたマンドレル、および紫外線源を有するハウ
ジングを増尺して概略図示する側面図。
【図3】マンドレルとその駆動部材の中の2個を備えた
マンドレルヘッドの一部の側面図。
マンドレルヘッドの一部の側面図。
3 印刷ローラ 4 ブランケット 5 版面 6 回転胴 8 マンドレルヘッド 9 マンドレル 11 対象物 12 ハウジング 13 紫外線源 15 開口 17 開口閉鎖手段 20 歯車
Claims (8)
- 【請求項1】 プラスチック等で作られたコップのよう
な対象物(11)を印刷する方法であって印刷すべき対
象物がマンドレル(9)上に滑り落され、次に、対象物
に移されるべきインクが供給される少なくとも1個の版
面(5)と協働する印刷ローラ(3)と接触するように
持って来られる方法において、最初の印刷を施した直後
印刷された対象物(11)がまだマンドレル(9)上に
ある間に印刷の少なくとも一部が紫外線あるいは同様の
方法により乾燥されることを特徴とする対象物を印刷す
る方法。 - 【請求項2】 印刷の間対象物(11)が位置している
マンドレル(9)が駆動されることを特徴とする請求項
1に記載の方法。 - 【請求項3】 請求項1または2のいずれかに記載の方
法を適用する装置であって、送り装置(10)により供
給される印刷すべき対象物(11)が印刷ローラ(3)
と接触すべくその上に滑り落される多数のマンドレル
(9)を備えたマンドレルヘッド(8)を含み、マンド
レルに滑り落された後、前記印刷ローラは、多数のイン
ク供給機構(7)により種々の色のインクを供給しうる
回転胴(6)に各々が取り付けられている多数の版面
(5)と協働する装置において、印刷ローラ(3)から
ある距離をおいて、印刷の間その上に対象物(11)が
位置するマンドレル(9)が印刷ローラ(3)と加熱源
(13)との間に位置するよう加熱源(13)が位置し
ていることを特徴とする対象物を印刷する装置。 - 【請求項4】 乾燥装置として作用する加熱源が、空気
が貫流でき、かつ印刷ローラ(3)に面した側(16)
に光線を伝送するための少なくとも1個の開口が設けら
れているハウジング(12)に受け入れられた紫外線源
(13)により構成されていることを特徴とする請求項
3に記載の装置。 - 【請求項5】 印刷ローラ(3)に面したハウジング
(12)の側(16)における開口(15)には紫外線
が対象物に達しえないように開口(15)を閉鎖する手
段(17)があり、前記手段(17)はある瞬間および
ある時間紫外線を対象物(11)まで伝送するように開
口(15)を解放するよう作動可能であることを特徴と
する請求項3または4に記載の装置。 - 【請求項6】 印刷すべき対象物(11)が印刷の間位
置しているマンドレル(9)が少なくとも印刷の間駆動
されることを特徴とする請求項3から5までのいずれか
1項に記載の装置。 - 【請求項7】 前記マンドレル(9)のシャフトには、
印刷ローラ(3)が1回転する間にマンドレル(9)が
2回転する伝送比で印刷ローラ(3)と同期的に駆動さ
れる歯車(21)と噛み合う歯車(20)が設けられて
いることを特徴とする請求項6に記載の装置。 - 【請求項8】 マンドレル(9)を駆動するために電動
モータがあり、マンドレル(9)に位置した対象物(1
1)の周速が印刷ローラ(3)の周速と、特に印刷ロー
ラ(3)の表面を構成するブランケット(4)の周速に
対して調整しうるように前記モータの速度を制御する手
段が設けられていることを特徴とする請求項6に記載の
装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
NL9202094A NL9202094A (nl) | 1992-12-02 | 1992-12-02 | Werkwijze en inrichting voor het bedrukken van voorwerpen. |
NL9202094 | 1992-12-02 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06255082A true JPH06255082A (ja) | 1994-09-13 |
Family
ID=19861584
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12734593A Pending JPH06255082A (ja) | 1992-12-02 | 1993-05-28 | 対象物を印刷する方法と装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06255082A (ja) |
NL (1) | NL9202094A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100376388C (zh) * | 2002-06-06 | 2008-03-26 | 波利蒂佩股份有限公司 | 印刷彩色图像的方法及装置 |
-
1992
- 1992-12-02 NL NL9202094A patent/NL9202094A/nl not_active Application Discontinuation
-
1993
- 1993-05-28 JP JP12734593A patent/JPH06255082A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100376388C (zh) * | 2002-06-06 | 2008-03-26 | 波利蒂佩股份有限公司 | 印刷彩色图像的方法及装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NL9202094A (nl) | 1994-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5970865A (en) | Apparatus and method for printing multi-color images onto cylindrical body | |
JP5575958B2 (ja) | 筒状印刷媒体への転写による印刷装置 | |
JP4294360B2 (ja) | ニス塗布方法、ニス塗布装置および印刷機 | |
CA2527067C (en) | Digital can decorating apparatus | |
US20070039490A1 (en) | Machine for printing on hollow bodies | |
US5771798A (en) | Can decorating apparatus | |
US4479429A (en) | Multi-color printing apparatus of surfaces of bodies of rotation | |
US4455934A (en) | Color head for offset press | |
JPS61502181A (ja) | 回転スクリ−ン印刷装置 | |
JPH06255082A (ja) | 対象物を印刷する方法と装置 | |
US8205552B2 (en) | System and method for forming debit card using improved print cylinder mechanism | |
US6031555A (en) | Color printer having a printing film conserving mechanism | |
JPH10272756A (ja) | 印刷装置 | |
US6834588B2 (en) | Flexographic rotary platen printing press | |
US7100507B1 (en) | Flexographic rotary platen printing press | |
KR0127782B1 (ko) | 고속 고선명 인쇄가 가능한 옵셋 인쇄기 | |
US2108443A (en) | Collapsible tube enameling machine | |
KR100564906B1 (ko) | 피혁 착색 장치, 피혁 착색 시스템 및 이에 의해 제조된 피혁 | |
US4066038A (en) | Printing and coating apparatus | |
KR200343760Y1 (ko) | 다색 동시 인쇄기 | |
JP3024274B2 (ja) | 印刷装置及び印刷方法 | |
WO2006120753A1 (ja) | スクリーン印刷機 | |
JP2001047596A (ja) | 回転式スクリーン印刷機 | |
JP2004175535A (ja) | シート搬送装置 | |
JPH06313960A (ja) | 画像形成装置 |