JPH0625246Y2 - 液体容器のハンドル取付構造 - Google Patents

液体容器のハンドル取付構造

Info

Publication number
JPH0625246Y2
JPH0625246Y2 JP1988151178U JP15117888U JPH0625246Y2 JP H0625246 Y2 JPH0625246 Y2 JP H0625246Y2 JP 1988151178 U JP1988151178 U JP 1988151178U JP 15117888 U JP15117888 U JP 15117888U JP H0625246 Y2 JPH0625246 Y2 JP H0625246Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
handles
main body
liquid container
body ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1988151178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0271437U (ja
Inventor
秀紀 椋山
敬温 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zojirushi Corp
Original Assignee
Zojirushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zojirushi Corp filed Critical Zojirushi Corp
Priority to JP1988151178U priority Critical patent/JPH0625246Y2/ja
Publication of JPH0271437U publication Critical patent/JPH0271437U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0625246Y2 publication Critical patent/JPH0625246Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Portable Outdoor Equipment (AREA)
  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は魔法びん等の液体容器のハンドル取付構造に関
するものである。
(従来の技術) 縦長円筒状の液体容器、特にステンレス鋼製の真空二重
構造からなる魔法びんには、外側面長手方向に棒状のハ
ンドルが取り付けられている。
このハンドルの取付構造としては、例えば実公昭60−
31号公報に示すものがある。このものは、本体の上部
及び下部に胴リングを取り付け、上部胴リングの下面と
下部胴リングの上面の対向する位置にそれぞれ2個の支
軸を設けて、これらの支軸に2本のハンドルの両脚部が
それぞれ別個に回動自在に取り付けられている。そし
て、2本のハンドルを互いに引き寄せるようにして回動
させれば、ハンドルが本体外面から突出して引き出され
るため、ハンドルを握り持つことができ、またハンドル
を引き離すように回動させれば、ハンドルが本体外面に
近接して収容された状態となるため、携帯の邪魔になら
ないようになっている。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、前記従来のハンドル取付構造では、2本
のハンドルを支持する支軸が合計4個あり、取付け作業
が煩雑である。また、お互いのハンドルの回動の邪魔と
ならないように、2本の支軸はある程度離して設けられ
ているため、収容状態での両ハンドル間の幅寸法が大で
あり、見苦しいものとなっていた。
本考案は斯かる問題点に鑑みてなされたもので、取付簡
単で、使用時にぐらつかず、かつ収容状態がコンパクト
になる液体容器のハンドル取付構造を提供することを目
的とする。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するために、本考案は、液体容器本体の
上部及び下部に胴リング部を形成し、上部胴リング部の
下面と下部胴リング部の上面の対向する位置にそれぞれ
1個の支軸を設けて、これらの支軸に2本のハンドルの
両脚部を回動自在に取り付けるとともに、前記ハンドル
の脚部がハンドル引起し時に当接するストッパーを、前
記胴リング部に設けたものである。
(実施例) 次に、本考案の一実施例を添付図面に従って説明する。
第1図,第2図は本考案に係るハンドル取付構造を有す
る魔法びんを示し、1はステンレス鋼製真空二重びんか
らなる本体、2,3は本体1のそれぞれ上部周継手部
4,下部周継手部5を覆う胴リング、6はハンドル、7
は本体1の底部を覆う底蓋、8は本体1の口部9に着脱
自在なコップ兼用蓋体である。
本体1の口部9には肩体10が嵌着されるとともに、栓
体11が着脱自在に嵌合されている。
胴リング2,3は、断面略[形の欠円リングで、第1図
に示すように、両端をボルト,ナット12,13で締め
付けることにより接合して、本体1に固着されている。
また、この胴リング2,3の接合部には、第2図に示す
ように吊紐14の両端に設けたバックル15が掛止され
る略U字形のバックル受け16がピン17により回動自
在に取り付けられている。なお、このバックル受け16
を倒した時に、バックル受け16が接合部外面と面一に
なって収容されるように、接合部には逆U字形(下部は
U字形)の凹部18,19が形成されている。さらに、
上部胴リング2の接合部の下端面と下部胴リング3の接
合部の上端面との対向する位置にはそれぞれスプリング
ピン20が圧入される1個のピン穴21,22が形成さ
れている。このピン穴21,22の近傍には後述するハ
ンドル6,6の脚部26a,26bが係止するストッパ
ー23,24が突設されている。
ハンドル6は、棒状の把手部25と、該把手部25の両
端の脚部26a,26bとからなる同一形状のもので、
互いに上下逆になるように組み合わせられている。すな
わち、第1図において左側のハンドル6の脚部26aと
脚部26bに、それぞれ右側のハンドル6の脚部26b
と脚部26aを重ね合わせ、前記スプリングピン20,
20を挿入して一体化するとともに、該スプリングピン
20,20の一端を前記胴リング2,3のピン穴21,
22に圧入することにより、回動可能に取り付けられて
いる。
以上の構成からなる魔法びんにおいて、左右のハンドル
6,6は共通の支軸であるスプリングピン20,20を
中心に回動する。従って、従来のように左右ハンドルが
それぞれ別個の支軸を中心に回動するものと異なり、左
右のハンドル6,6間の寸法、すなわち、第1図におい
てB寸法を小さくすることができ、外観的にすっきりし
たコンパクトな形状となる。また、従来のハンドルに比
べて支軸すなわちスプリングピン20の個数が半減する
うえ、左右のハンドル6,6は同形のものを上下反対に
して取り付ければよいため、ハンドルの取付が簡単であ
り、作業工数が短縮される。
このハンドル6,6をそれらの把手部25,25が互い
に離れるように回動させると、第1図,第3図に示すよ
うに、把手部25,25が本体1に近接するため、無用
に突出することはなく、携帯の邪魔にならない。
また、ハンドル6,6をそれらの把手部25,25が互
いに接近するように回動させると、第2図,第4図に示
すように、把手部25,25は互いに当接するととも
に、本体1から離れて本体1との間に隙間があくため、
この把手部25,25を握ることが可能となる。この状
態では、把手部25,25の各脚部26a,26aがそ
れぞれストッパー23,24に当接するため、ハンドル
6,6はぐら付くことがない。
なお、前記実施例では、左右のハンドル6,6をスプリ
ングピン20で連結したが、第5図〜第7図に示すよう
に、ハンドルのいずれか一方の脚部に支軸を一体に突設
してもよい。
すなわち、第5図に示すものは、左右のハンドル31,
31を組み合わせたときに内側に位置する脚部32bに
支軸33を一体に突設したものであり、この支軸33は
他方のハンドル31の脚部32aを貫通して前記胴リン
グ2,3のピン穴21,22(第2図参照)に嵌合する
ようになっている。また、第6図に示すものは、左右の
ハンドル34,34を組み合わせたときに外側に位置す
る脚部35aに、他方のハンドル34の脚部35bを貫
通する第1支軸36と、この第1支軸36と反対側に胴
リング2,3のピン穴21,22に嵌合する第2支軸3
7とを同一軸心上に設けたものである。第7図に示すハ
ンドル38は、第6図に示すハンドル34と同様、脚部
39aに第1支軸40を設けるとともに、その反対側に
ピン穴41を設けたものである。
以上のように支軸33,36,40をハンドル31,3
4,38に一体に設けておくことにより、部品段階で左
右のハンドルを組みつけておくことができ、組立作業が
容易であり、また、特に第5図,第6図に示すものは、
実施例のようなスプリングピン20を設ける必要はな
く、さらに安価となる。
前記いずれの実施例においても、胴リング2,3は肩体
10や底蓋7とは別個の独立した部材となっているが、
図8に示すように、肩体10及び底蓋7に胴リング2
a,3aがそれぞれ一体に形成されているものについて
も、本考案は当然に適用可能であることは言うまでもな
い。
すなわち、口部9に嵌合する肩体10が本体1の最大径
部まで延設されて胴リング2aが形成され、この胴リン
グ2aにハンドル6の支軸となるスプリングピン20が
挿入されている。底蓋7の胴リング3aも同様である。
また、この胴リング2a,3aより本体1に沿って延設
された舌片2b,3bには、ハンドル6の脚部26a,
26bの先端部が当接するストッパー23a,24aが
形成されている。従って、ハンドル6を引き起こした時
にハンドル6の脚部26a,26bの先端部がストッパ
ー23a,24aに当接してそれ以上の回動が規制され
るので、ハンドル6を持ってコップ等に湯を注ぐ場合で
も、本体1がぐらついたりすることはなく、安全であ
る。
(考案の効果) 以上の説明から明らかなように、本考案によれば、左右
のハンドルは1個の支軸を中心に回動可能に取り付けて
あるため、左右のハンドル間の幅寸法が小さくなり、コ
ンパクトになる。また、左右のハンドルは共通の支軸を
有しており、支軸の個数が半減するため、取付作業が簡
単、迅速となり、作業工数が低減するうえ、部品点数の
減少により安価となる。さらに、ハンドルの脚部がハン
ドルを引起し時に当接するストッパーを設けてあるた
め、ハンドルを引起して持った時にぐらつかず安定して
いるので、注ぐときに安全であり、使い易い等の効果を
有している。
【図面の簡単な説明】
第1図,第2図は本考案を適用した魔法びんのそれぞれ
正面図,側面図、第3図,第4図はそれぞれハンドルの
収納状態,ハンドル引出し状態を示す第1図のI−I線
断面図、第5図〜第7図はハンドルの他の実施例を示す
正面図、第8図はハンドル取付位置の他の実施例を示す
一部破断側面図、第9図は第8図の一部正面図、第10
図は第9図のII−II線断面図である。 1……本体、 2,2a……上部胴リング、 3,3a……下部胴リング、 6……ハンドル、 20……スプリングピン(支軸)、 23,24,23a,24a……ストッパー、 26a,26b……脚部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】液体容器本体の上部及び下部に胴リング部
    を形成し、上部胴リング部の下面と下部胴リング部の上
    面の対向する位置にそれぞれ1個の支軸を設けて、これ
    らの支軸に2本のハンドルの両脚部を回動自在に取り付
    けるとともに、前記ハンドルの脚部がハンドル引起し時
    に当接するストッパーを、前記胴リング部に設けたこと
    を特徴とする液体容器のハンドル取付構造。
JP1988151178U 1988-11-18 1988-11-18 液体容器のハンドル取付構造 Expired - Fee Related JPH0625246Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988151178U JPH0625246Y2 (ja) 1988-11-18 1988-11-18 液体容器のハンドル取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988151178U JPH0625246Y2 (ja) 1988-11-18 1988-11-18 液体容器のハンドル取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0271437U JPH0271437U (ja) 1990-05-31
JPH0625246Y2 true JPH0625246Y2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=31424991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988151178U Expired - Fee Related JPH0625246Y2 (ja) 1988-11-18 1988-11-18 液体容器のハンドル取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625246Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6031Y2 (ja) * 1981-08-11 1985-01-05 象印マホービン株式会社 金属製まほうびん
JPS59148733U (ja) * 1983-03-25 1984-10-04 大陽酸素株式会社 着脱自在の魔法瓶用把手
JPS59157637U (ja) * 1983-04-07 1984-10-23 ダイヤ魔法瓶工業株式会社 魔法ビン
JPH0427380Y2 (ja) * 1986-11-04 1992-07-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0271437U (ja) 1990-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0625246Y2 (ja) 液体容器のハンドル取付構造
JPS621995Y2 (ja)
JPH0417090Y2 (ja)
JPS627236Y2 (ja)
JPH0232014Y2 (ja)
JPH0448747Y2 (ja)
JP2515947Y2 (ja) 背負いバックル
JPS5913864Y2 (ja) 傘の柄
JPS5934402Y2 (ja) ジュ−ス受装置
JPH0334185Y2 (ja)
JPS5915969Y2 (ja) アイスペ−ル
JPS6328149Y2 (ja)
JPH0393440U (ja)
JPH043955U (ja)
JPH058883Y2 (ja)
JPS62120907U (ja)
JPH01123279U (ja)
JPH0464309U (ja)
JPH0532437Y2 (ja)
JPH0332014U (ja)
JPH0281185U (ja)
JPH03114116U (ja)
JPH02105042U (ja)
JPS626238U (ja)
JPS63169916U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees