JPH0624959A - 胃内浮遊型薬物徐放性固形製剤 - Google Patents

胃内浮遊型薬物徐放性固形製剤

Info

Publication number
JPH0624959A
JPH0624959A JP28409391A JP28409391A JPH0624959A JP H0624959 A JPH0624959 A JP H0624959A JP 28409391 A JP28409391 A JP 28409391A JP 28409391 A JP28409391 A JP 28409391A JP H0624959 A JPH0624959 A JP H0624959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pharmaceutical preparation
drug
preparation
gastric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28409391A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Nishioka
孝章 西岡
Kenji Kuratani
健司 倉谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Yakuhin Ltd
Original Assignee
Bayer Yakuhin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer Yakuhin Ltd filed Critical Bayer Yakuhin Ltd
Priority to JP28409391A priority Critical patent/JPH0624959A/ja
Publication of JPH0624959A publication Critical patent/JPH0624959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0065Forms with gastric retention, e.g. floating on gastric juice, adhering to gastric mucosa, expanding to prevent passage through the pylorus

Abstract

(57)【要約】 【構成】 水膨潤性のゲル形成性ポリマー及び該ポリマ
ー中に分散された水発泡性の発泡剤成分を含有する体積
膨張性製剤部分(A)と、該製剤部分(A)に積層され
又はその一部分が露呈するように該製剤部分(A)に埋
設された薬物含有製剤部分(B)とから構成された胃内
浮遊性固形製剤であつて、該製剤はさらに水不溶性ポリ
マーよりなる水透過性で弾性のある皮膜で被覆されてい
る胃内浮遊型薬物徐放性固形製剤。 【効果】 体積膨張製剤部分の膨張及び浮力の獲得によ
り、確実に胃内に浮遊・滞留しながら、薬物含有製剤部
分からコーテイング膜を介して放出速度の安定した薬物
放出が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は経口徐放性固形製剤に関し、さら
に詳しくは、経口投与後胃内に長時間浮遊滞留して薬物
を徐々に放出し、薬物の治療有効量を長時間にわたり供
給する胃内浮遊型薬物徐放性固形製剤に関する。
【0002】薬物の全身的投与ルートとして最も一般的
なものは経口投与ルートであり、経口投与製剤は全製剤
の約90%を占めている。従つて、経口投与製剤分野の
薬剤の有効性、安全性を高めるために種々の工夫が行な
われている。例えば化学的修飾によるプロドラツグ化な
どもそのアプローチの一つである。また、製剤化技術に
よる工夫としては、腸溶性製剤や持続性製剤などの製剤
化が挙げられる。
【0003】しかしながら、胃腸管内の特定部位、特に
胃腸管の上部に薬物の吸収部位が局在している薬物、例
えばシプロフロキサシンのような場合、通常の持続性な
いし徐放性製剤ではバイオアベイラビリテイーの良好な
ものは得られない。
【0004】胃腸管内の特定の部位に持続的な効果を期
待するためには、薬物輸送系が胃腸管内の特定の位置に
或る一定時間以上留まつていなければならず、また、薬
物放出が特定の臓器内で行なわれる場合にのみ効果が期
待できる薬物も存在する。例えば、胃のペプシンに対す
る阻害剤、ペプスタチンなどは胃内で持続的に薬物の放
出が行われなければ意味がなく、各種の制酸剤の持効化
を考える場合も同様である。
【0005】最近、新しい薬物輸送系として胃内滞留製
剤が開発され、いくつか提案されている。例えば、胃内
に浮遊させることを意図したもの(浮遊型:特開昭62
−195323号公報、特開昭62−207208号公
報、特開昭62−283919号公報、特開平1−10
2020号公報等)、胃液を吸収して体積を膨張させ、
胃幽門通過を遅らせるもの(膨潤型:米国特許第443
4153号明細書等)、胃内環境(温度、pH)のもと
で伸長・伸展し胃内に保持される特別な形状になるよう
設計したもの(形状変化型:特開昭62−26215号
公報、特開平2−29268号公報、特開平3−163
011号公報等)、あるいは粘着物質を用いて胃壁に付
着させるもの(付着型:特開昭63−101332号公
報等)等がある。これらのうち付着型は運動の活発な胃
壁への付着の不確実性や、特に胃粘膜への刺激性の問題
から有効性・安全性に疑問があり、最も新しい方法とい
える形状変化型も、特殊形状(交叉棒状、風車状等)ゆ
えに製造が困難なうえ胃粘膜を傷つけたり食物の通過を
妨げる虞れがある等の問題点が指摘されている。一方、
浮遊型・膨潤型は比較的古くから開発されている技術で
あるが、製造が容易で生体への侵襲がなく安全であるた
め魅力がある。
【0006】上記米国特許第4434153号明細書に
は高度な水膨潤性ポリマーマトリツクス中に主薬を含む
微小ピルを分散した製剤が開示されている。しかしなが
ら胃液と接触すると表面にゲル層が形成されて内部に胃
液が浸透するのに時間がかかるため、胃幽門通過を妨げ
るのに充分な大きさ(直径1.5〜2cm程度)に膨潤
する前に胃から排出される可能性が大きく、満足のいく
胃内滞留効果は得られない。
【0007】また、上記特開昭62−283919号公
報には主薬層と発泡層とから成る錠剤で、発泡層を外部
に露呈させた胃内浮遊型製剤が開示されている。発泡層
が直接胃液と接触するため確実に発泡するという利点が
あるが、生じた気泡は胃の収縮運動や内容物との接触に
より容易に遊離してしまうため、浮力は予期したほど向
上せず、逆に裸錠のため製剤の崩壊が早まつて、所期の
胃内滞留効果が達せられない。
【0008】本発明は上記の如き従来の浮遊・膨潤型胃
内滞留製剤の欠点を改善した胃内浮遊・滞留型薬物徐放
システムを提供することを目的に開発されたものであ
り、本発明によれば、水膨潤性のゲル形成性ポリマー及
び該ポリマー中に分散された水発泡性の発泡剤成分を含
有する体積膨張性製剤部分(A)と、該製剤部分(A)
に積層され又はその一部分が露呈するように該製剤部分
(A)に埋設された薬物含有製剤部分(B)とから構成
された胃内浮遊性固形製剤であつて、該製剤はさらに水
不溶性ポリマーよりなる水透過性で弾性のある皮膜で被
覆されていることを特徴とする胃内浮遊型薬物徐放性固
形製剤が提供される。
【0009】以下、本発明の製剤についてさらに詳細に
説明する。
【0010】(A) 体積膨張性製剤部分:本製剤部分
(A)は、胃内に食物などの内容物がある場合に、本発
明製剤を胃内に浮遊させ、かつ体積が膨張して、胃内容
物が小腸に向けて排出された後も、幽門からの排出を抑
制することにより胃内排出速度を遅延させ、結果として
本発明製剤の胃内滞留時間を延長させる機能を果すもの
である。
【0011】しかして、本製剤部分(A)は、(A−
1)水膨潤性、すなわち、水に接触したときに膨潤する
性質を有するゲル形成性のポリマーと、(A−2)該ポ
リマー中に分散された水発泡性(ここで、水発泡性と
は、水又は胃液に接触したときにガスを発生し、上記ゲ
ル化したポリマーを発泡させる性質をいう)の発泡剤成
分とから主としてなるものである。
【0012】上記の水膨潤性のゲル形成性ポリマー(A
−1)としては、水中でゲル化すると同時に体積が膨大
化する製薬学的に許容しうる高分子物質が使用可能であ
り、例えば、アルギン酸ナトリウム、カラギナン、ポリ
(ヒドロキシアクリルメタアクリレート)、ポリ(エチ
レンオキサイド)、こんにやくパウダー等が挙げられ
る。
【0013】中でも、通常の打錠圧縮力(約1 ton
/cm2)にて直打し、直径10mm、厚さ約4mmの
錠剤に成形し、これを25℃の水に浸漬したとき、直径
が12時間後に少なくとも2倍、好ましくは2時間後に
少なくとも1.5倍且つ12時間後に少なくとも2倍と
なる高い膨張率をもつポリマーが適している。また、そ
のポリマーが圧縮成形性に優れているもの(小さい圧縮
圧でも成形可能)であれば、なおさら好都合である。そ
のようなポリマーの具体例としては、アルコツクスR
−240[明成化学工業(株)製]、POLYOXR
SR Coagulant [Union Carbid
e Corp.製]等の商品名で入手しうる分子量が4
00万〜500万のポリ(エチレンオキサイド)が挙げ
られる。
【0014】一方、上記ポリマー(A−1)中に分散さ
れる発泡剤成分(A−2)は、水又は胃液に接触したと
きに無毒性のガスを発生するものであれば特に制限はな
く、例えば炭酸水素塩或いは炭酸水素塩と有機酸との組
合わせを例示することができる。炭酸水素塩としては通
常炭酸水素ナトリウム(重曹)が適しており、また、有
機酸としては例えば酒石酸、コハク酸、クエン酸等の製
薬学的に許容しうる有機酸が挙げられる。
【0015】炭酸水素塩は、必要により、ヒドロキシプ
ロピルセルロースやヒドロキシプロピルメチルセルロー
ス等の水溶性ポリマーで予めコーテイング処理を施すこ
とが可能であり、これにより炭酸水素塩の吸湿に対する
安定化を図ることができ、また、有機酸と直接接触する
ことを回避できるので炭酸水素塩の化学的安定性が向上
する。
【0016】炭酸水素塩と有機酸とを組合わせて使用す
る場合、両者の使用割合は厳密に制限されるものではな
く、用いる炭酸水素塩及び/又は有機酸の種類等に応じ
て広い範囲で変えることができるが、一般には炭酸水素
塩対有機酸のモル比で2:1〜1:2、特に1:1〜
1:1.2の範囲内とするのが好都合である。
【0017】上記発泡剤成分(A−2)の含有量もまた
厳密に制限されるものではなく、発泡剤の種類や製剤に
望まれる発泡の程度等に応じて変えうるが、一般には、
本製剤部分(A)の重量を基準にして、1〜25重量
%、好ましくは5〜20重量%とすることができる。
【0018】また、本製剤部分(A)には、以上に述べ
た水膨潤性を有するゲル形成性ポリマー(A−1)及び
発泡剤成分(A−2)に加えて、さらに必要に応じて、
固形製剤、例えば錠剤に成形したときの強度を高めるた
めに低粘度タイプ(粘度:6.0cp〜10.0cp程
度;2%水溶液、20℃)のヒドロキシプロピルセルロ
ース、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース
等を適宜の量で配合することができる。
【0019】本製剤部分(A)は、本発明製剤が経口投
与されたとき、胃内での浮遊を容易にするため、その比
重ができる限り小さいものが望ましく、通常比重が1未
満、特に0.8未満のものが有利である。また、前記各
種ポリマー、発泡剤等各種添加剤は、できる限り嵩密度
が小さく、かつ圧縮成形性に優れたものが推奨される。
【0020】(B) 薬物含有製剤部分:本製剤部分
(B)は、本発明の薬物輸送系の薬物リザーバーとして
の機能を果す、薬物を含有する製剤部分であり、該製剤
部分は速崩解性タイプのものであつてもよく、或いは侵
食性マトリツクスタイプのものであつてもよい。
【0021】前者の速崩解性タイプの場合、本製剤部分
(B)は、薬物(主薬)と崩解剤に、さらに通常の錠剤
製造に通常使用される他の補助剤成分を適宜配合するこ
とにより形成することができる。崩解剤としては、例え
ば、カルボキシメチルスターチナトリウム、クロスカル
メロースナトリウム、クロスポピドン、アルフアー化デ
ンプン、カルボキシメチルセルロースナトリウム等が挙
げられ、また、必要に応じて配合しうる他の補助剤成分
としては、例えば、乳糖、マンニツト、デンプン、デキ
ストリン、結晶セルロース等の賦形剤;ステアリン酸マ
グネシウム、タルク、ワツクス類等の滑沢剤;デンプ
ン、トラガント、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、ポ
リビニルアルコール等の結合剤等が挙げられる。
【0022】また、後者の侵食性マトリツクスタイプの
場合、本製剤部分(B)は、侵食性錠剤(erusion tabl
et)として既知の製剤技術によつて調製することがで
き、例えば、薬物(主薬)に、メチルセルロース、ヒド
ロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシメチルセ
ルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシ
メチルセルロースナトリウム、ポリビニルアルコール、
ポリビニルピロリドン等の公知の製薬学的に許容しうる
水溶性ポリマー、及び場合によりさらに、前述した如き
他の補助剤成分を配合することにより形成することがで
きる。
【0023】一般に薬物(主薬)が水溶性が大きく及び
/又は溶解速度が大きい場合、或いは有効投与量が少な
い場合には、侵食性マトリツクスタイプの方が好適であ
る。本発明固形製剤は、例えば図1に示すように、以上
に述べた薬物含有製剤部分(B)を核錠として、その一
部分が露呈するように、体積膨張性製剤部分(A)に埋
設されて、いわゆる「ブル・アイ」(Bull−Ey
e:雄牛の眼)の形態に構成されていることができ、或
いは、例えば体積膨張性製剤部分(A)と薬物含有製剤
部分(B)とが、図2および3に示すように、それぞれ
層として互いに積層された多層錠の形態に構成されてい
ることができる。
【0024】このような形態の固体製剤の成形は、通常
の多層打錠機又は有核打錠機等を用いて行なうことがで
きる。
【0025】このようにして成形される固形製剤の大き
さは特に制限されるものではないが、図2及び図3に示
す如き多層錠の場合には、一般に直径は7〜12mm、
厚さは3〜7mmの範囲内にあり、製剤部分(A)の合
計厚さ対製剤部分(B)の合計厚さの比は2:1〜1:
2の範囲内にあるのが適当である。また、図1に示す如
き有核錠の場合には、一般に全体の直径は8〜12m
m、厚さは4〜7mm、核錠の直径は4〜8mm、厚さ
は2〜5mmの範囲内にあるのが望ましい。
【0026】以上に述べた製剤部分(A)及び(B)か
ら構成される固形製剤はさらに、水不溶性ポリマーより
なる水透過性で弾性のある皮膜で被覆される。
【0027】この被覆に使用される水不溶性ポリマーと
しては例えば、酢酸フタル酸セルロース、メタアクリル
酸メタアクリル酸メチルコポリマー、メタアクリル酸メ
タアクリル酸エチルコポリマー、ヒドロキシプロピルメ
チルセルロースフタレート、ヒドロキシプロピルメチル
セルロースアセテートサクシネート、カルボキシメチル
エチルセルロース、エチルセルロース、アミノアルキル
メタアクリレートコポリマー等が挙げられるが、中でも
例えばEudragit RS30DL,Eudrag
it RS100Lの商品名でRoehm Pharma
社から市販されているアミノアルキルメタアクリレート
コポリマーが好適に使用される。また、該水不溶性ポリ
マーよりなる皮膜の水浸透性を調節する目的で、例えば
水浸透性を低下させる場合には、Eudragit R
S30DやEudragit L30D−55の商品名
でRoehm Pharma社から市販されているアミ
ノアルキルメタアクリレートコポリマーやアルキルメタ
アクリレートコポリマー等を配合することができ、或い
は水浸透性を向上させる場合にはプルランやヒドロキシ
メチルセルロース等を配合することができる。
【0028】さらに、水不溶性ポリマーよりなる皮膜
は、ある程度の弾性を有することが望ましく、該ポリマ
ー自体が弾性に乏しい場合には、例えば可塑剤を配合す
ることにより皮膜の弾性を高めることができる。使用し
得る可塑剤の例には、クエン酸トリエチル、トウイーン
80、トリアセチン、モノグリセライド、ポリエチレン
グリコール6000、等が挙げられ、これらは通常ポリ
マー固形分に対して20重量%以下の量で使用すること
ができる。
【0029】以上に述べた皮膜形成用組成物のコーテイ
ングは、それ自体既知の錠剤コーテイング法を用いて行
なうことができ、例えば、通気型のコーテイング機
(例:ハイコーター、ドリアコーター、アクアコーター
等)を用いて行なうことができる。
【0030】形成される皮膜の厚さは、用いるポリマー
の種類や要求される水浸透性等に依存して広い範囲にわ
たり変えることができるが、一般には20〜300ミク
ロン、特に50〜200ミクロン程度が好適である。
【0031】以上に述べた本発明の固形製剤に適用され
得る薬物としては、経口投与して消化管内で吸収される
ものであれば特に制限はなく、例えば、バルビタール
類、クロルプロマジン、レボドーパ、ジアゼパム、イミ
プラミン等の精神神経系用剤;アセトアミノフエン、ア
スピリン、イブプロフエン、ケトプロフエン、インドメ
タシン等の解熱鎮痛消炎剤;塩酸ジフエンヒドラミン等
の抗ヒスタミン剤;塩酸プロプラノロール等のβ−ブロ
ツカー剤;スピロノラクトン、アセタゾラミド、フロセ
ミド等の利尿剤;カプトプリル、塩酸ブナゾシン等の血
圧降下剤;塩酸ジルチアゼム、硝酸イソソルビド等の冠
血管拡張剤;ニフエジピン、塩酸ニカルジピン、ニソル
ジピン、ニトレンジピン等のCa拮抗剤;プラバスタチ
ン等の抗高脂血症剤;テオフイリン、リン酸コデイン等
の鎮咳剤;ペプシン、ジアスターゼ等の消化剤;合成ケ
イ酸アルミニウム、酸化マグネシウム等の制酸剤;シメ
チジン等の抗潰瘍剤;リボフラビン等のビタミン剤;テ
トラサイクリン系、ペニシリン系、セフエム系等の各種
抗生物質;オフロキサシン、シプロフロキサシン等の合
成抗菌剤;チオコナゾール、グリセオフルビン等の抗真
菌剤;5−FU等の抗悪性腫瘍剤等があげられるが、な
かでも吸収部位もしくは作用部位が胃又は小腸上部であ
る薬物、例えば、合成抗菌剤のシプロフロキサシン、各
種制酸剤等は特に好適である。
【0032】本発明の固形製剤によれば、まず胃液と接
触すると水透過性コーテイング層を通つて胃液が速やか
に内部の体積膨張性製剤部分及び薬物含有製剤部分に浸
透する。
【0033】体積膨張性製剤部分においては、高度膨潤
性ポリマーが水分を吸収して徐々に膨張を始めると同時
に、共存する発泡剤は水と反応して気泡を生じ、これが
さらに膨潤性ポリマーの膨張を加速する。このとき、気
泡は外側のコーテイング膜にトラツプされて外部に遊離
し難いため、体積膨張及び浮遊化は極めて効果的に行わ
れ、通常の胃内滞留時間(約2時間)内に直径1.5〜
2cm程度に迄膨張し、かつ胃液に浮遊するに充分な浮
力を獲得する。
【0034】一方、薬物含有製剤部分においては、浸透
した胃液により、薬物を含む侵食性マトリツクス層、若
しくは薬物の飽和溶液層が形成され、外側のコーテイン
グ膜を介しての拡散機構により放出速度の安定した薬物
放出が得られる。
【0035】この結果、本発明の固形製剤は確実に胃内
に浮遊・滞留しながら、胃液により崩壊して幽門から排
出されるまでの間薬物を放出し続けることが可能であ
る。
【0036】次に実施例及び試験例により本発明をさら
に具体的に説明する。
【0037】
【実施例】実施例1 (1) 薬物含有製剤部分の調製 塩酸シプロフロキサシン145.77g、カルボキシメ
チルスターチナトリウム(ExplotabR:8.5
g、乳酸9.1gおよびアエロジン0.83gを均一に混
合し、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC−L*:
日曹)3.4g、ラウリル硫酸ナトリウム1.7gを精製
水164.9gに溶かした溶液をバインダーとして噴霧
造粒した。この造粒物を0.84mmの目開きを有する
フルイで篩下し、ステアリン酸マグネシウム(0.70
g相当)を加えてV型混合機で5分間混合した後、打錠
圧力4.5kNにて打錠し、直径6mm、厚さ5mm、
重量170mgの円柱状錠剤1000錠を得た。錠剤の
硬度は110N〜120Nであり、崩壊時間は約4分
(水使用、日局準拠/補助盤なし)であつた。
【0038】(2) 体積膨張性製剤部分の調製 炭酸水素ナトリウム41.4gにヒドロキシプロピルセ
ルロース(HPC−SSL**:日曹)の10%水溶液
46gを加えて練合した後、50℃で充分乾燥した。得
られた乾燥物23gをポリエチレンオキサイド(Alc
oxR E−240:明成化学)188.6g及びクエン
酸17.25gと均一に混合し、さらにステアリン酸マ
グネシウム1.15gを加えて5分間混合した。
【0039】(3) 薬物含有製剤部分と体積膨張性製
剤部分の合体 単発打錠機の臼(径10mm)の中にまず(2)で得た
粉体230mgを入れて水平にならした後、その中央に
(1)で得た錠剤を載せ、直接打錠成形(圧縮力:2k
N)し、凹型状の体積膨張性製剤部分の凹部に薬物含有
部分が嵌め込まれた形状(図1参照)の、直径10m
m、厚さ6mm、重量400mgの錠剤とした。硬度は
90N〜110Nであつた。
【0040】(4)コーテイング クエン酸トリエチル(シトロフレツクス2:Pfiz
er社)6gに精製水94gを加えて撹拌溶解させ、さ
らにアミノアクリルメタクリレートコポリマーRS(E
udragitR RS30DL:Roehm Phar
ma)100gを加えて約3時間撹拌してコーテイング
用懸濁液とし、(3)で得た錠剤を常法によりパン・コ
ーテイングした。コーテイング量は錠剤重量に対して4
重量%とした。
【0041】* 日本曹達(株)製ヒドロキシプロピ
ルセルロース;粘度6.0〜10.0CP(2%水溶液、
20℃)、ヒドロキシプロピル基53.4〜77.5%、
真比重1.2224。
【0042】** 日本曹達(株)製ヒドロキシプロピ
ルセルロース;粘度2.0〜2.9CP(2%水溶液、2
0℃)、ヒドロキシプロピル基53.4〜77.5%、真
比重1.22。
【0043】実施例2 実施例1.(1)と同様の組成物(薬物含有部)、重量
170mgを秤量し、先に単発打錠機の臼(直径:10
mm)の中に入れて表面を平にした後、その上に実施例
1.(2)と同様の組成物(体積膨張部)、重量230
mgを充填して圧縮力9.8KNで打錠して、直径:1
0mm、厚み:5.3mm、重量:400mgの二層錠
(図2参照)を製造した。これに実施例1.(4)と同
様にフイルムコーテイングを施した。
【0044】実施例3 実施例1.(2)と同様の組成物(体積膨張部)、重量
115mgを先に単発打錠機の臼(直径:10mm)の
中に入れて表面を平にした後、その上に実施例1.
(1)と同様の組成物(薬物含有部)、重量170mg
を充填して表面を平にして、さらにその上に実施例1.
(2)と同様の組成物(体積膨張部)、重量115mg
を充填して圧縮力9.8KNで打錠して、直径:10m
m、厚み:5.3mm、重量:400mgの三層錠(図
3参照)を製造した。これに実施例1.(4)と同様に
フイルムコーテイングを施した。
【0045】試験例 実施例1で得た錠剤は、局方溶出試験液(精製水)に投
入すると同時に浮遊し、内部の発泡により表面のコーテ
イング膜が徐々に膨張して浮遊を維持したまま錠剤直径
は2時間後15mm、6時間後20mm、24時間後2
0mmとなつた。このときの塩酸シプロキサシンの溶出
は図4に示す通りである。実施例1の錠剤の24時間後
の溶出率は46%で、32時間後迄安定した0次放出的
溶出パターンが得られた。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明による固形製剤の一例の縦断面模
式図である。
【図2】図2は本発明による固形製剤の他の一例の縦断
面模式図である。
【図3】図3は本発明による固形製剤のさらに別の一例
の縦断面模式図である。
【図4】図4は実施例1で得た錠剤からの塩酸シプロキ
サシンの溶出曲線である。
【符号の説明】
(A) 体積膨張性製剤部分 (B) 薬物含有製剤部分
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成3年12月16日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】変更
【補正内容】
【0021】 前者の速崩解性タイプの場合、本製剤部
分(B)は、薬物(主薬)と崩解剤に、さらに通常の錠
剤製造に通常使用される他の補助剤成分を適宜配合する
ことにより形成することができる。崩解剤としては、例
えば、カルボキシメチルスターチナトリウム、クロスカ
ルメロースナトリウム、クロスポピドン、アルフアー化
デンプン、カルボキシメチルセルロースナトリウム等が
挙げられ、また、必要に応じて配合しうる他の補助剤成
分としては、例えば、乳糖、マンニツト、デンプン、デ
キストリン、結晶セルロース等の賦形剤;ステアリン酸
マグネシウム、タルク、ワツクス類等の滑沢剤;デンプ
ン、トラガント、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、
ポリビニルアルコール等の結合剤等が挙げられる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0022
【補正方法】変更
【補正内容】
【0022】 また、後者の侵食性マトリツクスタイプ
の場合、本製剤部分(B)は、侵食性錠剤(ersi
on tablet)として既知の製剤技術によつて調
製することができ、例えば、薬物(主薬)に、メチルセ
ルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒド
ロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロー
ス、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリビニ
ルアルコール、ポリビニルピロリドン等の公知の製薬学
的に許容しうる水溶性ポリマー、及び場合によりさら
に、前述した如き他の補助剤成分を配合することにより
形成することができる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0037
【補正方法】変更
【補正内容】
【0037】
【実施例】実施例1 (1) 薬物含有製剤部分の調製 塩酸シプロフロキサシン145.77g、カルボキシメ
チルスターチナトリウム(Explotab:E.M
endell社製)8.5g、乳酸9.1gおよび軽質
無水ケイ酸(アエロジル:日本アエロジル社製)0.
83gを均一に混合し、ヒドロキシプロピルセルロース
(HPC−L*:日曹)3.4g、ラウリル硫酸ナトリ
ウム1.7gを精製水164.9gに溶かした溶液をバ
インダーとして噴霧造粒した。この造粒物を0.84m
mの目開きを有するフルイで篩下し、ステアリン酸マグ
ネシウム(0.70g相当)を加えてV型混合機で5分
間混合した後、打錠圧力4.5kNにて打錠し、直径6
mm、厚さ5mm、重量170mgの円柱状錠剤100
0錠を得た。錠剤の硬度は110N〜120Nであり、
崩壊時間は約4分(水使用、日局準拠/補助盤なし)で
あつた。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0040
【補正方法】変更
【補正内容】
【0040】 (4)コーテイング クエン酸トリエチル(シトロフレツクス2:Pfiz
er社)6gに精製水94gを加えて撹拌溶解させ、さ
らにアミノアルキルメタクリレートコポリマーRS(E
udragitRS30DL:Roehm Phar
ma)100gを加えて約3時間撹拌してコーテイング
用懸濁液とし、(3)で得た錠剤を常法によりパン・コ
ーテイングした。コーテイング量は錠剤重量に対して4
重量%とした。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0045
【補正方法】変更
【補正内容】
【0045】 試験例 実施例1で得た錠剤は、局方溶出試験液(精製水)に投
入すると同時に浮遊し、内部の発泡により表面のコーテ
イング膜が徐々に膨張して浮遊を維持したまま錠剤直径
は2時間後15mm、6時間後20mm、24時間後2
0mmとなつた。このときの塩酸シプロフロキサシンの
溶出は図4に示す通りである。実施例1の錠剤の24時
間後の溶出率は46%で、32時間後迄安定した0次放
出的溶出パターンが得られた。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明による固形製剤の一例の縦断面模
式図である。
【図2】図2は本発明による固形製剤の他の一例の縦断
面模式図である。
【図3】図3は本発明による固形製剤のさらに別の一例
の縦断面模式図である。
【図4】図4は実施例1で得た錠剤からの塩酸シプロ
キサシンの溶出曲線である。
【符号の説明】 (A) 体積膨張性製剤部分 (B) 薬物含有製剤部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 47/36 F 7433−4C 47/38 D 7433−4C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水膨潤性のゲル形成性ポリマー及び該ポ
    リマー中に分散された水発泡性の発泡剤成分を含有する
    体積膨張性製剤部分(A)と、該製剤部分(A)に積層
    され又はその一部分が露呈するように該製剤部分(A)
    に埋設された薬物含有製剤部分(B)とから構成された
    胃内浮遊性固形製剤であつて、該製剤はさらに水不溶性
    ポリマーよりなる水透過性で弾性のある皮膜で被覆され
    ていることを特徴とする胃内浮遊型薬物徐放性固形製
    剤。
JP28409391A 1991-10-04 1991-10-04 胃内浮遊型薬物徐放性固形製剤 Pending JPH0624959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28409391A JPH0624959A (ja) 1991-10-04 1991-10-04 胃内浮遊型薬物徐放性固形製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28409391A JPH0624959A (ja) 1991-10-04 1991-10-04 胃内浮遊型薬物徐放性固形製剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0624959A true JPH0624959A (ja) 1994-02-01

Family

ID=17674132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28409391A Pending JPH0624959A (ja) 1991-10-04 1991-10-04 胃内浮遊型薬物徐放性固形製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0624959A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0669129A2 (de) * 1994-02-28 1995-08-30 Bayer Ag Expandierbare Arzneiformen mit kontrollierter Wirkstoffabgabe
FR2761696A1 (fr) * 1997-04-08 1998-10-09 Lyonnaise Eaux Eclairage Composition pour encapsuler des microorganismes ou des enzymes, produits flottants obtenus et leur utilisation
WO1999015172A1 (de) * 1997-09-25 1999-04-01 Bayer Aktiengesellschaft Arzneimittelformulierung mit kontrollierter wirkstofffreisetzung
WO2000015198A1 (en) * 1998-09-14 2000-03-23 Ranbaxy Laboratories Limited Orally administered controlled drug delivery system providing temporal and spatial control
US6261601B1 (en) * 1997-09-19 2001-07-17 Ranbaxy Laboratories Limited Orally administered controlled drug delivery system providing temporal and spatial control
WO2001064183A1 (en) * 2000-03-03 2001-09-07 Ranbaxy Laboratories Limited Orally administered controlled delivery system for once daily administration of ciprofloxacin
WO2002085332A1 (en) * 2001-03-31 2002-10-31 Jagotec Ag A pharmaceutical tablet system that floats on gastric fluid for multipulse release of active substance and respective processes of producing same and a cup-shaped envelope of same
JP2004504278A (ja) * 2000-06-26 2004-02-12 バイエル アクチェンゲゼルシャフト キノロン抗生物質の徐放性製剤及びその製造方法。
JP2005132803A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Ono Pharmaceut Co Ltd 胃内滞留固形剤
JPWO2008001734A1 (ja) * 2006-06-27 2009-11-26 第一三共株式会社 圧縮製剤
AU2008255254B2 (en) * 2001-03-31 2010-12-09 Jagotec Ag A pharmaceutical tablet system that floats on gastric fluid for multipulse release of active substance and respective processes of producing same and a cup-shaped envelope of same
WO2011004799A1 (ja) 2009-07-06 2011-01-13 杏林製薬株式会社 中空構造を有する錠剤
JP2012500230A (ja) * 2008-08-18 2012-01-05 北京天衡▲薬▼物研究院 胃内滞留薬物放出システム及びその製造方法と使用
WO2014171542A1 (ja) 2013-04-19 2014-10-23 武田薬品工業株式会社 放出制御製剤
JP2016516031A (ja) * 2013-03-15 2016-06-02 メディシス ファーマシューティカル コーポレイション 放出制御医薬剤形
JP2017502935A (ja) * 2013-12-05 2017-01-26 チューリップ メディカル リミテッド 薬剤の活性剤をin−situ放出させるための滞留装置及びシステム
US9907789B2 (en) 2011-10-21 2018-03-06 Takeda Pharmaceutical Company Limited Sustained-release preparation
JP2018199630A (ja) * 2017-05-26 2018-12-20 株式会社ファンケル 胃内滞留性錠剤
JP2021524477A (ja) * 2018-06-27 2021-09-13 カシブ スペシャルティ ファーマシューティカルス,エルエルシーKashiv Specialty Pharmaceuticals,Llc 自己調節性の浸透性胃保持性薬物送達システム

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0669129A3 (de) * 1994-02-28 1995-11-22 Bayer Ag Expandierbare Arzneiformen mit kontrollierter Wirkstoffabgabe.
EP0669129A2 (de) * 1994-02-28 1995-08-30 Bayer Ag Expandierbare Arzneiformen mit kontrollierter Wirkstoffabgabe
FR2761696A1 (fr) * 1997-04-08 1998-10-09 Lyonnaise Eaux Eclairage Composition pour encapsuler des microorganismes ou des enzymes, produits flottants obtenus et leur utilisation
US6261601B1 (en) * 1997-09-19 2001-07-17 Ranbaxy Laboratories Limited Orally administered controlled drug delivery system providing temporal and spatial control
BG64745B1 (bg) * 1997-09-25 2006-02-28 Bayer Aktiengesellschaft Лекарствен препарат с контролирано освобождаване на активно съединение
WO1999015172A1 (de) * 1997-09-25 1999-04-01 Bayer Aktiengesellschaft Arzneimittelformulierung mit kontrollierter wirkstofffreisetzung
US6270799B1 (en) 1997-09-25 2001-08-07 Bayer Aktiengesellscahft Medicament formulation with a controlled release of an active agent
WO2000015198A1 (en) * 1998-09-14 2000-03-23 Ranbaxy Laboratories Limited Orally administered controlled drug delivery system providing temporal and spatial control
EP1281397A1 (en) * 1998-09-14 2003-02-05 Ranbaxy Laboratories Limited Orally administered controlled drug delivery system providing temporal and spatial control
WO2001064183A1 (en) * 2000-03-03 2001-09-07 Ranbaxy Laboratories Limited Orally administered controlled delivery system for once daily administration of ciprofloxacin
JP2004504278A (ja) * 2000-06-26 2004-02-12 バイエル アクチェンゲゼルシャフト キノロン抗生物質の徐放性製剤及びその製造方法。
US7838028B2 (en) 2001-03-31 2010-11-23 Jagotec Ag Pharmaceutical tablet system that floats on gastric fluid for multipulse release of active substance, and respective processes of producing same and a cup-shaped envelope of same
WO2002085332A1 (en) * 2001-03-31 2002-10-31 Jagotec Ag A pharmaceutical tablet system that floats on gastric fluid for multipulse release of active substance and respective processes of producing same and a cup-shaped envelope of same
AU2008255254B2 (en) * 2001-03-31 2010-12-09 Jagotec Ag A pharmaceutical tablet system that floats on gastric fluid for multipulse release of active substance and respective processes of producing same and a cup-shaped envelope of same
JP2005132803A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Ono Pharmaceut Co Ltd 胃内滞留固形剤
JPWO2008001734A1 (ja) * 2006-06-27 2009-11-26 第一三共株式会社 圧縮製剤
JP5769362B2 (ja) * 2006-06-27 2015-08-26 第一三共株式会社 圧縮製剤
JP2012500230A (ja) * 2008-08-18 2012-01-05 北京天衡▲薬▼物研究院 胃内滞留薬物放出システム及びその製造方法と使用
WO2011004799A1 (ja) 2009-07-06 2011-01-13 杏林製薬株式会社 中空構造を有する錠剤
US9907789B2 (en) 2011-10-21 2018-03-06 Takeda Pharmaceutical Company Limited Sustained-release preparation
JP2016516031A (ja) * 2013-03-15 2016-06-02 メディシス ファーマシューティカル コーポレイション 放出制御医薬剤形
US10842802B2 (en) 2013-03-15 2020-11-24 Medicis Pharmaceutical Corporation Controlled release pharmaceutical dosage forms
JPWO2014171542A1 (ja) * 2013-04-19 2017-02-23 武田薬品工業株式会社 放出制御製剤
WO2014171542A1 (ja) 2013-04-19 2014-10-23 武田薬品工業株式会社 放出制御製剤
JP2017502935A (ja) * 2013-12-05 2017-01-26 チューリップ メディカル リミテッド 薬剤の活性剤をin−situ放出させるための滞留装置及びシステム
JP2019196396A (ja) * 2013-12-05 2019-11-14 エピトミー メディカル リミテッドEpitomee Medical Ltd 薬剤の活性剤をin−situ放出させるための滞留装置及びシステム
US11129793B2 (en) 2013-12-05 2021-09-28 Epitomee Medical Ltd Retentive devices and systems for in-situ release of pharmaceutical active agents
JP2021193122A (ja) * 2013-12-05 2021-12-23 エピトミー メディカル リミテッドEpitomee Medical Ltd 薬剤の活性剤をin−situ放出させるための滞留装置及びシステム
JP2018199630A (ja) * 2017-05-26 2018-12-20 株式会社ファンケル 胃内滞留性錠剤
JP2021524477A (ja) * 2018-06-27 2021-09-13 カシブ スペシャルティ ファーマシューティカルス,エルエルシーKashiv Specialty Pharmaceuticals,Llc 自己調節性の浸透性胃保持性薬物送達システム
JP2022104916A (ja) * 2018-06-27 2022-07-12 アムニール コンプレックス プロダクツ リサーチ エルエルシー 自己調節性の浸透性胃保持性薬物送達システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3251190B2 (ja) 体液と接触することにより容積が高度に増加する薬学的圧縮錠剤
US6303144B1 (en) Preparations with controlled release
EP1732522B1 (en) Gastric retention system
JPH0624959A (ja) 胃内浮遊型薬物徐放性固形製剤
US8277843B2 (en) Programmable buoyant delivery technology
KR100523127B1 (ko) 하이드로겔계 약물 투여 형태
KR100618234B1 (ko) 다공성 입자를 포함하는 제형
KR100874876B1 (ko) 맛을 마스킹한 필름상 또는 웨이퍼상 약제
JP2004501190A (ja) 治療薬の胃部保留および制御された放出のための急速膨張する組成物とその組成物を含む剤形
US20040052845A1 (en) Hydrogel-driven drug dosage form
WO2009017716A2 (en) Pulsatile gastric retentive dosage forms
CA2412024A1 (en) Composition and dosage form for delayed gastric release of alendronate and/or other bis-phosphonates
MXPA04003929A (es) Formulacion de una forma de dosis oral de retencion gastrica, desgastable, mediante el uso de datos de prueba de desintegracion in vitro.
JP2008540437A (ja) キニーネを含有する制御放出調合剤
KR101269829B1 (ko) 위체류 약물전달 시스템을 이용한 서방성 제제
US20020119192A1 (en) Controlled release formulations for oral administration
US20030064101A1 (en) Floating osmotic device for controlled release drug delivery
JP2010521437A (ja) 時間特異的遅延/パルス放出剤形
Bhoyar et al. An overview of a gastro retentive floating drug delivery system
JP2006507298A (ja) 経口持続放出型錠剤、ならびにその製造法および使用法
Katakam et al. Floating drug delivery systems: a review
WO2023214018A1 (en) Gastro-retentive swellable sustained release composition