JPH06245978A - 血小板保存用容器 - Google Patents

血小板保存用容器

Info

Publication number
JPH06245978A
JPH06245978A JP50A JP3303493A JPH06245978A JP H06245978 A JPH06245978 A JP H06245978A JP 50 A JP50 A JP 50A JP 3303493 A JP3303493 A JP 3303493A JP H06245978 A JPH06245978 A JP H06245978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
crystalline
polypropylene
container
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50A
Other languages
English (en)
Inventor
Osami Shinonome
修身 東雲
Yasushi Nakamura
靖 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP50A priority Critical patent/JPH06245978A/ja
Publication of JPH06245978A publication Critical patent/JPH06245978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】力学的性質に優れ、良好なガス透過性を有する
血小板保存用容器を提供することを目的とする。 【構成】結晶性ポリプロピレン、結晶性ポリブテン−1
またはこれらを主成分とする結晶性コポリマー(A)と
ポリプロピレン系アタクチックポリマー(B)との重合
体組成物を形成層として含む血小板保存用容器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は血小板を長期保存するに
適した、ガス透過性に富むソフトプラスチック製の容器
に関する。
【0002】
【従来の技術】血液の有効利用、輸血者の負担軽減など
の理由から血液分画や成分輸血の需要はますます増加す
る方向にあるが、問題点の一つに血小板の保存がある。
例えば従来からの主流であるジ−2−エチルヘキシルフ
タレートを可塑剤とするポリ塩化ビニル製血液保存用バ
ッグに血小板を保存すると該バッグのガス透過性、特に
酸素ガス透過性が小さいためpHの迅速な低下を引き起
こし、血小板の低下機能が早まることが指摘される。そ
の対策として以下のごとき血小板保存用容器(バッグ)
の案が提出されており、一部は既に実用化されているこ
とは周知のとおりである。
【0003】血小板保存量に対するバッグの比表面積
の増大。
【0004】バッグを形成するシートの肉薄化(例:
特開昭58−29465号)。
【0005】ガス透過性良好な材質(ポリマー)製の
シートの採用(例:特開昭54−88950号、特表昭
58−501035号、特開昭62−144660号、
特開平2−1279号)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、はバ
ッグサイズのラージ化に伴う操作性・保管性の問題、
では力学的性質の低下がある。また、において最も有
効とされているのは、ポリスチレンセグメントとエチレ
ンブチレンコポリマーセグメントから形成されたブロッ
クコポリマー(いわゆるSEBS)、ポリプロピレン及
びエチレン酢酸ビニルコポリマーもしくはエチレンアク
リル酸エステルコポリマーを主成分とする重合体組成物
のシートからなるバッグであるが、ガス透過性を十分に
するにはSEBS含量を極度に高める必要があり、シー
トの強度が低下する問題が指摘されている。
【0007】本発明は従来の血小板保存用容器における
上述のごとき諸問題を解決した、ガス透過性と力学的性
質に優れた血小板保存用容器を提供することを課題とし
てなされたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らの検討で明ら
かになったのは、特定の結晶性ポリマーと非晶性(アモ
ルファス)ポリマーとの重合体組成物の利用が課題解決
の目的に適することであり、結晶性ポリプロピレン、結
晶性ポリブテン−1またはこれらを主成分とする結晶性
コポリマー(A)とポリプロピレン系アタクチックポリ
マー(B)との重合体組成物を形成層として含む血小板
保存用容器を要旨とする本発明に至った。
【0009】本発明における(A)のうち結晶性ポリプ
ロピレンまたはこれを主成分とする結晶性コポリマー
(以下ポリプロピレン系結晶性ポリマーと称する)は通
常立体規則性重合触媒を用いて得られるアイソタクチッ
クもしくはシンジオタクチックタイプのポリプロピレン
を主成分とするポリマーである。これらは適宜選択され
るが、医療用およびそれ以外の容器のソフト化という意
味ではコポリマー特にランダム性に富むコポリマーが有
利である。コモノマーとしてはエチレン、ブテン−1、
ペンテン−1、ヘキセン−1、オクテン−1、デセン−
1、ドデセン−1および4−メチルペンテン−1など炭
素原子数2〜12のα−オレフィン類がよく、コモノマ
ー量は3〜40モル%程度、より好ましくは5〜30モ
ル%程度が適当である。特に好ましいポリプロピレン系
結晶性ポリマーは曲げ弾性率(JISK7203)が
8,000kg/cm2以下でビカット軟化点(JIS
K7206)が100℃以上のものであり、柔軟性、透
明性および耐熱性のバランスの点から好適である。そし
て結晶性ポリプロピレン系ポリマーは成形性、成形物の
力学的性質などから、温度230℃、荷重2,160g
におけるメルトフローレイト(MFR)が0.3〜4
0、より好ましくは5〜30であるのがよい。
【0010】また、(A)のうち結晶性ポリブテン−1
またはこれを主成分とする結晶性コポリマー(以下ポリ
ブテン−1結晶性ポリマーと称す)はいわゆるアイソタ
クチックポリブテン−1またはこれを主成分とするコポ
リマーを意味し、通常公知の方法で製造されている。
【0011】コポリマーの場合用いられるコモノマーは
エチレン、プロピレン、ペンテン−1、ヘキセン−1、
オクテン−1および4−メチルペンテン−1などのα−
オレフィン類が好適である。これらは結晶性ポリブテン
−1の柔軟性、透明性などの改良のために導入される
が、融点(ホモポリブテン−1の融点は125〜130
℃)があまり低下すると耐熱性が悪くなるので共重合成
分の導入量は10モル%程度以下、より好ましくは5モ
ル%以下に抑えるのがよい。そして成形性や製品の力学
的性質を考慮するとポリブテン−1系結晶性ポリマーは
温度190℃、荷重2,160gにおけるMFRが0.
2〜30、より好ましくは0.5〜25のものがよい。
【0012】なお、ポリプロピレン系結晶性ポリマーと
ポリブテン−1系結晶性ポリマーは任意の混合割合にお
いて相溶性・混和性にすぐれるので(A)はこれら両方
の成分から構成されていても差し支えない。
【0013】次に、本発明におけるポリプロピレン系ア
タクチックポリマー(B)は非晶性ポリプロピレンある
いはアモルファスポリプロピレンとも呼ばれるものでア
タクチックポリプロピレンを主成分とするコポリマーも
含まれ、(A)で述べたポリプロピレン系結晶性ポリマ
ーの製造工程で副生するほか、ラジカル重合等でも製造
され得る。
【0014】コポリマーの場合は(A)におけると同様
のコモノマーが用いられる。本発明で用いられるポリプ
ロピレン系アタクチックポリマーの性質としては190
℃における溶融粘度が300〜200,000cps、
より好ましくは500〜150,000cps、環球法
で測定した軟化点が100〜160℃、より好ましくは
110〜150℃であることがよい。
【0015】冒頭に記載したごとく、本発明の容器は
(A)と(B)との重合体組成物を形成層として含む
が、ここで「形成層として含む」とは、容器(シー
ト)が(A)と(B)との重合体組成物のみからなる場
合と、容器が該重合体組成物を少なくとも一層とし他
のポリマーを少なくとも一層とする多層体からなる場合
があるという意味である。の場合は容器の力学的性質
(柔軟性、強度等)、ガス透過性(酸素、炭酸ガス、水
蒸気等)、成形性、熱シール性、耐ブロッキング性
((A)と(B)との重合体組成物は粘着性があること
がある)等を調節・改良するために採用され、多層体を
形成する上記「他のポリマー」としては低密度あるいは
高密度のポリエチレン、エチレン−酢酸ビニルコポリマ
ー、エチレン−アクリル酸エステルコポリマー、結晶性
ポリプロピレン系ポリマー、結晶性ポリブテン−1系ポ
リマー、ポリ−4−メチルペンテン−1、ポリエステ
ル、ポリアミド、ポリエーテルエステル(ポリエチレン
オキシド、ポリプロピレンオキシド、ポリテトラメチレ
ンオキシド等のポリエーテルとポリエステルとのブロッ
クコポリマー)、ポリエーテルアミド(上記のごときポ
リエーテルとポリアミドとのブロックコポリマー)、ポ
リウレタン(特にポリエーテルタイプがよい)等が挙げ
られる。特にポリエーテルエステル、ポリエーテルアミ
ドおよびポリウレタンは「血液適合性」にすぐれるので
血小板と直接接触する部分(すなわち血小板保存用容器
の内壁側)はこれらを形成層とすることもよい。
【0016】ここで注意すべきは「他のポリマー」の多
くは酸素ガス透過性が小さいことであり、許容できる範
囲で「他のポリマー」の層を薄くすることがよい(「他
のポリマー」の層の合計厚さは0.12mm以下、より
好ましくは0.10mm以下であることが薦められ
る。)。
【0017】そして、一般には血小板保存用容器として
良好な機能が発現するためには、これを構成するシート
の酸素ガス透過量が1,800ml/m2・day・a
tm(at22℃)以上、より好ましくは2,000m
l/m2・day・atm(at22℃)以上であるこ
とが望ましい。シートの厚さ(その強度や加工性、操作
性あるいは多層体の場合には層構成によって異なるが、
0.10〜0.40mmの範囲が適当である。)を考慮
すると(A)と(B)との重合体組成物の1mm厚あた
りの酸素ガス透過量は400ml/m2・day・at
m(at22℃)以上、より好ましくは600ml/m
2・day・atm(at22℃)以上であることが望
ましい。これらの要求の度合いに応じて(A)と(B)
との混合割合が決定されるのであり、重合体組成物中の
(B)の混合割合が20〜75重量%、より好ましくは
25〜70重量%であるのがよい。
【0018】本発明の血小板保存用容器は通常公知の方
法で製造され得る。すなわち前記重合体組成物を単独で
あるいは他のポリマーと同時にTダイあるいはサーキュ
ラーダイを介して押出し、得られたフラット状のシー
ト、チューブ状のシートおよびパリソン等についてサー
モフォーミング、ブロー、延伸、裁断および融着(熱シ
ール)等の手法を適宜活用して所定の形状・形態に加工
すればよい。多層シートを製造するにはラミネート法を
適用することも差し支えない。またシート同士のブロッ
キングを防ぐために容器の内面や外面を粗面化(エンボ
ス加工)および/またはブロッキング防止剤やスリップ
剤等を添加してもよいことは言うまでもない。
【0019】また本発明の趣旨を損なわない範囲でスチ
レン系エラストマー、オレフィン系エラストマー等を添
加することも有り得る。
【0020】
【実施例】以下実施例によって本発明をさらに具体的に
説明するが、本発明はこれらに何ら限定されるものでは
ない。
【0021】(実施例1〜11、比較例1〜5) (1)シートについて 重合体組成物の調整:表2に示すポリマー(原料)の
ペレットを二軸溶融混練押出機を用いて、所定の割合で
170〜180℃の温度範囲で混練して押出されたスト
ランドを水冷、カッティング、乾燥してペレット状重合
体組成物(C)を得た(表1には(A)(B)の他、
(A)と(B)との重合体組成物(C)、ポリエーテル
アミド(D)等も示した。)。
【0022】シートの作成:(A)(C)および
(D)のペレットを用い、単層用あるいは多層用のTダ
イから180〜230℃で押出し、20℃に保たれたキ
ャスティングローラーで冷却後、トリミングして厚さ
0.25mm、巾200mmのシートを5m/分の速度
で巻取った。
【0023】シートの評価:全自動ガス透過度測定装
置(リッシー社製、L100−3001型)を用いて2
2℃×65%RHにおける酸素ガス透過度を測定した。
また、シートをダンベル状に裁断しJISK7113に
準じて引張破断強さを測定した。これらの結果を表2に
示す。
【0024】(2)容器の評価について 容器の作製:前記シートを裁断・熱シールして有効内
表面積300cm2のバッグを作製した。
【0025】血小板保存実験:濃厚血小板(PC)2
単位(血小板数4×1010個)ずつをのバッグに分注
し、22℃で水平振盪保存し(振盪機はヤヨイ社製エイ
トシェーカーを用い、振盪数は30rpm)、0、2
4、48、72、96、120と24時間経過する毎
に、保存PCを採取し、血小板数(東亜医用電子社製、
自動血球係数装置、Sysmex MODEL CC−
180で測定)、pH(堀場製作所製、pHメーターH
ORIBA・F8DP型で測定)、凝集能(ADP、コ
ラーゲン、ADP+コラーゲン)と低浸透圧ショック回
復率(%HSR)、血漿LDH活性(血小板漏出率)、
血漿グルコース濃度と血漿ラクテート濃度、平均血小板
容積(MVP)および形態(モルフォロジースコアー)
を評価した。血小板の有効期限はこれらの項目を総合的
に判断して決定した。特にpH変化(pH低下が生じる
までの時間)に重要度を高くおいて判定した。これらの
結果を表3に示す。
【0026】
【表1】
【0027】
【表2】
【0028】
【表3】
【0029】(3)物性評価結果および血小板保存性能
結果(表2、表3参照) 表2に示した通り(A)と(B)との重合体組成物から
なるシートおよび該組成物を多層体の一部とするシート
は強度を維持しつつかつ良好なガス透過性を示した。
【0030】また表3に示した通り(A)と(B)との
重合体組成物からなるシートから作製した容器および該
組成物を多層体の一部とするシートから作製した容器は
長時間の血小板保存が可能である(通常、血小板保存容
器に要望されている保存可能時間は120時間以上であ
り、本発明の容器はこの要件を満たすことがわか
る。)。
【0031】
【発明の効果】以上記述したごとく、本発明の血小板保
存用容器は結晶性ポリプロピレン系ポリマーもしくは結
晶性ポリブテン−1系ポリマー(A)とポリプロピレン
系アタクチックポリマー(B)との重合体組成物の良好
なガス透過性を巧みに利用したものであり、力学的性質
も十分備えているので、血小板保存の分野に大きく貢献
すると期待され、その工業的価値は高いものがある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】結晶性ポリプロピレン、結晶性ポリブテン
    −1またはこれらを主成分とする結晶性コポリマー
    (A)とポリプロピレン系アタクチックポリマー(B)
    との重合体組成物を形成層として含む血小板保存用容
    器。
JP50A 1993-02-23 1993-02-23 血小板保存用容器 Pending JPH06245978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50A JPH06245978A (ja) 1993-02-23 1993-02-23 血小板保存用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50A JPH06245978A (ja) 1993-02-23 1993-02-23 血小板保存用容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06245978A true JPH06245978A (ja) 1994-09-06

Family

ID=12375513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50A Pending JPH06245978A (ja) 1993-02-23 1993-02-23 血小板保存用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06245978A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08131515A (ja) * 1994-11-07 1996-05-28 Terumo Corp 医療用複室容器
US11793942B2 (en) 2014-12-11 2023-10-24 Facet Technologies, Llc Needle with multi-bevel tip geometry

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08131515A (ja) * 1994-11-07 1996-05-28 Terumo Corp 医療用複室容器
US11793942B2 (en) 2014-12-11 2023-10-24 Facet Technologies, Llc Needle with multi-bevel tip geometry

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2997831B2 (ja) 積層体
JP2550256B2 (ja) 医療用バッグ
US4629658A (en) Polyolefin compositions and laminated article
JPH04266759A (ja) 医療用バッグ
JP2000070331A (ja) 医療用複室容器
JPH06245978A (ja) 血小板保存用容器
JP3549643B2 (ja) 医療用基材
EP0377121A2 (en) Medical bag
JP2002069213A (ja) ポリオレフィン系樹脂フィルム及び積層包装材料
JPH06277263A (ja) 血小板保存用容器
JPH05305122A (ja) 血小板保存用容器
JPH08300582A (ja) きのこ類包装用積層フィルム及びきのこ類包装体
JPH0476301B2 (ja)
JPH05305121A (ja) 血小板保存用容器
JP3625497B2 (ja) 医療容器用基材
JPH06319784A (ja) 血液バッグ用基材
JP4016049B2 (ja) 医療用複室容器
JP3973703B2 (ja) 医療用複室容器
JPH08109290A (ja) 医療容器用基材
JP3243084B2 (ja) 医療容器用基材
JP3244349B2 (ja) 医療容器用基材
JP2779419B2 (ja) 易ヒートシール性医療用多層シートおよびそれを用いたプラスチックフィルム製輸液用バッグ
JP2000197688A (ja) 医療用容器
JPH06171040A (ja) ポリオレフィン系医療容器用基材
JPH06209981A (ja) 医療容器用基材