JPH0624477A - セキュリティエンクロージャ、その形成方法及びその形成に使用するラミネート - Google Patents

セキュリティエンクロージャ、その形成方法及びその形成に使用するラミネート

Info

Publication number
JPH0624477A
JPH0624477A JP4198695A JP19869592A JPH0624477A JP H0624477 A JPH0624477 A JP H0624477A JP 4198695 A JP4198695 A JP 4198695A JP 19869592 A JP19869592 A JP 19869592A JP H0624477 A JPH0624477 A JP H0624477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
line
laminate
enclosure
extension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4198695A
Other languages
English (en)
Inventor
Hugh Macpherson
マクファーソン ヒュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WL Gore and Associates UK Ltd
WL Gore and Associates Inc
Original Assignee
WL Gore and Associates UK Ltd
WL Gore and Associates Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WL Gore and Associates UK Ltd, WL Gore and Associates Inc filed Critical WL Gore and Associates UK Ltd
Publication of JPH0624477A publication Critical patent/JPH0624477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/02Mechanical actuation
    • G08B13/12Mechanical actuation by the breaking or disturbance of stretched cords or wires
    • G08B13/126Mechanical actuation by the breaking or disturbance of stretched cords or wires for a housing, e.g. a box, a safe, or a room
    • G08B13/128Mechanical actuation by the breaking or disturbance of stretched cords or wires for a housing, e.g. a box, a safe, or a room the housing being an electronic circuit unit, e.g. memory or CPU chip
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S206/00Special receptacle or package
    • Y10S206/807Tamper proof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania
    • Y10S428/915Fraud or tamper detecting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/916Fraud or tamper detecting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 いろいろな形状の多様な物体に適応して使用
される、改良型のセキュリティエンクロージャを提供す
る。 【構成】 本発明のセキュリティエンクロージャは、そ
の領域の全体にわたって延長しかつ各面に電気的反応材
料でできた線を保持する、折り畳み形可撓性電気絶縁シ
ートを具備する。該線はシートの両面にわたって延長す
る導体を形成する。シートの一方の面上の線とシートの
他方の面上の個々の線との間の電気的接続が、シートを
通して延長する線接続によって提供される。シートの所
望のエッジにおいて該線接続は、該エッジの内側に離隔
しかつシートの個々の線保持部分によって該エッジから
分離される。また、該シートを破ろうとする企てによっ
て誘発される、該導体の電気的特性の変化を検知する手
段を具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、セキュリティエンクロ
ージャに関し、より詳細には、エンクロージャ内の物に
接近する目的でエンクロージャに対する干渉がなされた
場合に、警告を与えもしくは情報を破壊すなわち消去す
るセキュリティエンクロージャに関する。本発明は、ま
た、係るエンクロージャを作成するのに用いるシート及
びラミネートに、そして係るエンクロージャを作成する
方法にも関する。本発明は、エンクロージャを形成すべ
く折り畳まれた可撓性ラミネートで形成された壁を有す
るセキュリティエンクロージャに特に適用される。
【0002】
【従来の技術】電気的反応材料でできたコイル、メッシ
ュ又はグリッドを包含する壁すなわちシートをセキュリ
ティエンクロージャに設け、該材料を含む該シートが貫
通されたり、他の手段によりエンクロージャを開こうと
する企てがなされたとき、その表示を提供するために、
該材料のある電気的特性を監視することが知られてい
る。エンクロージャ内の物が例えば感応性の磁気記録情
報を含む場合、係る企ての検知によって、アラームを活
性化したり、エンクロージャ内の材料すなわち物を破壊
したり、あるいは情報を消去したりできる。そのような
エンクロージャの例は、WolfのPCT国際出願公開第WO
87/06749号、GAO Gesellschaft Fur Automation und Or
ganisation mbHの英国特許第1,375,926 号、Dalphin の
米国特許第4,785,743 号及びSeculock BV の欧州特許公
開第277,679 号に開示されている。しかしながら、本発
明は、W.L. Gore and Associates社の英国特許公開GB22
20513Aに開示されているセキュリティエンクロージャ
に、より密接に関係している。それに開示されたセキュ
リティエンクロージャは、可撓性材料の層から形成さ
れ、該材料は、長方形の薄い絶縁フィルムに印刷され
た、対角線状に延長する半導電性線のマトリックスを含
むものである。その線のマトリックスは、フィルムを破
ろうとする企てがなされたとき壊れてしまう連続的な導
体を形成する。1点で該導体を開き、該回路の2端間で
該導体の抵抗の変化を測定することによって、該回路は
監視される。
【0003】Goreの出願が開示するエンクロージャは、
浅い長方形のエンビロープの形をし、単に、可撓性材料
の各種の層と対角線状に延長する半導電性線のマトリッ
クスとを含む長方形のラミネートを折り畳み、次いで該
ラミネートのエッジを、エンビロープを形成すべく相互
に固定することによって、形成されるものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】その開示されたラミネ
ートは可撓性のものではあるけれども、マトリックスを
形成する半導電性線は折り畳みによって損傷を受けるこ
とがあるので、エンクロージャの形成に必要である折り
畳みの数を最小限に抑えることが好ましいと考えられ
る。かくして、このようにして形成されたエンクロージ
ャは、比較的薄くなく平らでもない物を入れるのにあま
り適していない。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明の一つの
態様によれば、セキュリティエンクロージャを形成する
のに使用するラミネートであって、該ラミネートは、各
面に導電性材料でできた線を保持する可撓性電気絶縁シ
ートであって、該線は該シートの両面にわたって延長す
る導体を形成し、該シートの一方の面上の線と該シート
の他方の面上の個々の線との間の電気的接続が該シート
を通して延長する線接続によって提供され、該ラミネー
トの少なくとも1つのエッジにおいて該線接続は該ラミ
ネートの該エッジから内側に離隔しかつシートの線保持
部分によって該エッジから分離され、該ラミネートを破
ろうとする企ては該線への損傷に結果しかつ該導体の検
知可能な電気的特性を変化せしめる、というものと;及
び係る変化を測定する手段へ該導体を接続する手段と;
を具備するラミネート、が提供される。
【0006】好適には、該ラミネートは、線保持コア部
分と該コア部分のエッジにある線保持拡張部分とを更に
含み、該コア部分は、該シートの一方の面に、線接続を
通して該コア部分の他方の面上の線に接続される線を有
し、また該拡張部分上の線に接続される線を有する。よ
り好適には、該拡張部分はまた、該拡張部分の一方の面
上の線と該拡張部分の他方の面上の線との間の線接続を
有する。
【0007】使用するとき、該ラミネートは、折り畳ま
れてエンクロージャへと形成され、該ラミネートにおけ
る折り畳みの少なくともいくつかは、該コア部分及び該
拡張部分のエッジ間に形成される。複数の導体が設けら
れ、ひとたび該ラミネートがエンクロージャへと形成さ
れると、各導体の電気的特性は該導体接続手段を通して
個別に監視され、そして、該シートを破ろうとする企て
によって誘発される電気的特性の変化が、例えば、アラ
ームを発したり、エンクロージャ内の物に含まれる情報
を破壊すなわち消去することが好ましい。
【0008】好適にはさらに、該線接続は導電性材料を
有する重なり線間に延長するアパーチャの形をしてお
り、該導電性材料は該線どおしを接続すべく該アパーチ
ャを通して延長している。好適な実施例においては、該
線は該シートに半導電性インクを印刷することによって
形成され、該インクがアパーチャに印刷されるとき、該
インクは該アパーチャ壁上に導電性の内層(lining)を形
成する。
【0009】該コア部分のエッジは、好適には、該コア
部分と該拡張部分との間でシートに折り畳まれるのを容
易にすべく一直線になっている。該ラミネートから形成
されるエンクロージャの形に依存して、該コア部分の複
数のエッジに拡張部分が設けられてもよい。少なくとも
該コア部分は長方形であることが最も好ましい。
【0010】該拡張部分の外部エッジに設けられた線
は、相補重なり部分から拡張部分を分離することによっ
て、該ラミネートで形成されたエンクロージャへの侵入
を得ようとする企ての検知を容易にすべく比較的もろく
してもよい。
【0011】好適にはさらに、該シートの一方の面上の
線は、該シートを数多くの比較的小さな領域に分割すべ
く、他方の面上の線に関し斜めに延長している。電気的
反応材料の線は、半導電性の材料によるものであること
が好ましく、直線でも波形でもよい。
【0012】本発明の更なる態様によれば、セキュリテ
ィエンクロージャであって、該セキュリティエンクロー
ジャは、該エンクロージャの領域の全体にわたって延長
しかつ各面に電気的反応材料でできた線を保持する折り
畳み形可撓性電気絶縁シートであって、該線は該シート
の両面にわたって延長する導体を形成し、該シートの一
方の面上の線と該シートの他方の面上の個々の線との間
の電気的接続が該シートを通して延長する線接続によっ
て提供され、該シートの所望のエッジにおいて該線接続
は該エッジの内側に離隔しかつシートの個々の線保持部
分によって該エッジから分離される、というものと;該
シートを破ろうとする企てによって誘発される、該導体
の電気的特性における変化を検知する手段と;及び該導
体を該検知手段に接続する手段と;を具備するセキュリ
ティエンクロージャ、が提供される。
【0013】好適には、該シートは線保持コア部分と該
コア部分の個々のエッジにある線保持拡張部分とを含
み、該コア部分は、該シートの一方の面に、線接続を通
して該コア部分の他方の面上の線に接続される線を有
し、また該拡張部分上の線に接続される線を有する。最
も好適には、各拡張部分はまた、該拡張部分の一方の面
上の線と該拡張部分の他方の面上の線との間の線接続を
有する。該シートにおける折れ目の少なくともいくつか
は、該コア部分及び隣接する拡張部分のエッジ間で形成
されてもよい。
【0014】好適にはさらに、複数の導体が該線によっ
て形成され、該導体接続手段は、該導体を該接続手段に
個々に接続すべく該シートのエッジ部分に設けられてい
る。該接続手段は、該接続手段と関連する接続を所望の
導体と接続すべく選択的に構成されうるスイッチ手段を
含んでもよい。個々に監視される導体をいろいろな検知
手段接続と連結できることで、潜在的侵入者がエンクロ
ージャに侵入しようとする企てにおいて遭遇する困難は
増大する。
【0015】好適にはさらに、該シートの1つのエッジ
部分は、該シートの一方の面上の線の各々を、該シート
の他方の面上の複数の線の内の所望の1つと接続すべく
選択的に構成される、複数の線スイッチ手段を含む。該
線スイッチ手段を設けることによって、類似のエンクロ
ージャに導体の構成が変化するシートを設けることが、
単に該線スイッチ手段の構成を変えることで可能とな
る。
【0016】本発明のまた更なる態様によれば、セキュ
リティエンクロージャを形成する方法であって、該方法
は、各面に電気的反応材料でできた線を保持する可撓性
電気絶縁シートであって、該線は該シートの両面にわた
って延長する導体を形成し、該シートの一方の面上の線
と該シートの他方の面上の個々の線との間の電気的接続
が該シートを通して延長する線接続によって提供され、
該シートは線保持コア部分と線保持拡張部分とを含み、
各拡張部分は該シートのエッジを形成し、該コア部分の
所望のエッジにおいて該線接続は該シートの個々の隣接
するエッジの内側に離隔しかつ個々の拡張部分によって
前記隣接するエッジから分離される、というものを設け
ることと;該シートを破ろうとする企てによって誘発さ
れる、該導体の電気的特性における変化を検知する手段
を設けることと;該導体を該検知手段に接続する手段を
設けることと;エンクロージャを形成し該シートの個々
のエッジ部分が重なるように、該コア部分と該拡張部分
との間で該シートを折り畳むことと;及び該シートの重
なるエッジ部分を固定することと;を具備する方法、が
提供される。
【0017】次に、本発明のこれら及び他の態様を、添
付図面を参照しつつ実施例により説明する。
【0018】
【実施例】始めに、図1について説明する。図1は、先
端を切り落としたくさび状の箱体の形状とされ、上壁と
下壁22,24、側壁26,28、終端壁30,32を
有するセキュリティエンクロージャ20を示す。エンク
ロージャ20は、平面シートとして形成され、所望形状
に折り畳める可撓性のラミネートを含む。図2は、エン
クロージャ20の形成に使用するラミネート34の概略
図である。エンクロージャの壁22,24,26,2
8,30,32を形成するラミネート34の部分は、括
弧を付けて示した該当壁と同一参照番号により結び付け
られている。
【0019】ラミネート34は、エンクロージャ20を
破ろうとするいかなる企ても検知できるよう構成された
種々の層を含む。ラミネート34の種々の電気的特性
は、適当な電気回路によりモニタされ、そしてラミネー
トを破ろうとするいかなる企ても、電気的特性の変化を
生じさせ、そして、それは検知されて警報の発生に使用
され、あるいはエンクロージャ20内に収納された物体
から情報を消去または破壊する。
【0020】本発明が特に関連するラミネート34の1
側面は、電気的反応線のマトリックス45の用意であ
る。これらは図3から図7により詳細に示されている。
マトリックスは、図2の線36aで定められた中央にあ
る直方体のコア部分36、そして、コア部分36のエッ
ジに置かれた拡張部分38といった多くの部分に分割さ
れる。コア部分36と拡張部分38のエッジは図3に示
される。このラミネート34は、各面上に電気的反応材
料の線42,44を持つ可撓性の電気的絶縁シート40
を含む。好適な構成では、種々の材料の他の層が用意さ
れ、そしてこれらは、引き続く図面を参照して以下に説
明する。図3において、シート40の両面上の線42,
44は実線で示され、線42は、シート40の上面上に
あって図の下方右角から上方左角へ延長し、一方、線
は、シート40の下面上にあって図の下方左角から上方
右角へ延長する。説明したように、線42,44は、ダ
イアモンド形の領域のマトリックスにシートを分割する
ため、シート40に斜めに交差して延長し、一方の面上
の線は他面上の線に対して斜めに延長する。
【0021】線42,44間の接続はパッド26で与え
られ、その大多数はコア部分36のエッジで与えられる
が、多くのそれはまた拡張部分38でも生じる。パッド
はシートの各面に与えられ、そして2対のパッド46
a,46bが、図4と図5に示される。線間の接続は、
シートを通す孔を形成することによりパッド46aにお
いて用意され、線42,44が好適には印刷により形成
されるとき、半導体インクが使用され、一面上の線が他
面上の線と接触するように、孔48を通して延長するよ
うに形成される。実際には線は、孔が形成される前にシ
ート40の1面上に印刷される。孔はそこでシート中に
パンチされ、そして接続孔内層50は、第2セットの線
がシートの他面に印刷されるときに形成される。
【0022】パッド46bは貫通孔を欠いていることが
見られ、そのためパッド46bでの線間の相互接続はさ
れない。
【0023】線42,44のマトリックスは、多くのル
ープまたは導体を形成し、切断、研磨、溶剤の塗布また
は加熱により、ラミネートを破る企てがなされるとそれ
らは破壊される。
【0024】図6は、幾分拡大した詳細図によりラミネ
ートの一部を示し、これを説明すると、この特定の例で
は、孔はコア部分36のエッジの殆どのパッド46で用
意されているが、若干のパッド46(4つおきのパッ
ド)では孔は無く、そして線は拡張部分38に連続す
る。コア部分36上では個々の線は直線であり、そして
コア部分36の異なるエッジのパッド間を直接延び、一
方拡張部分38上では、線は湾曲部を有し、そして種々
の方向へ延長し、図7でより明瞭に見られるように、そ
こでのコア部分の上面の線は42aとして表示され、拡
張部分の上面の線は42bとして表示され、拡張部分の
下面の線は44bとして表示され、そしてコア部分36
の下面の線は44aとして表示される。拡張部分38の
線42b,44b間の接続は、孔明きパッド46cを通
して与えられ、それは拡張部分38の内側エッジから外
側に向かって一定の間隔に置かれている。
【0025】エンクロージャ20を形成するとき、ラミ
ネート34は仮想線52に沿って折り曲げられ、多数の
仮想線は、隣接するコア部分と拡張部分の間を延び(図
2)、そして側壁26,28と終端壁32を形成する重
なる拡張部分38は重ねられて、後で説明するように、
接着剤を使用して他の1つに固定される。
【0026】コア部分36と拡張部分38間の領域中の
折り畳み線52は、折り畳み線52の大部分において比
較的少数の線となるようにして、可撓線42,44を減
少して損傷の可能性を減少させる。その上、折り畳み線
がパッド位置から一定の間隔に置かれ、そして折り畳み
がパッド上で生じないように、ラミネートの柔軟性は孔
明きパッド位置46a,46cにおいて減少される。
【0027】孔明きパッドがラミネート34のエッジか
ら一定の間隔に置かれるということは、ラミネート構成
の更なる利点である。エンクロージャ20は、非常に高
度な攻撃にさらされ、そして孔明きパッド46a,46
cはその構造における比較的傷つきやすい部分である。
ラミネートのエッジはエンクロージャ20への侵入を得
ることを企てるためのより好適な点の1つであるので、
エッジへの侵入を得ようとする企てが線42b,44b
への損傷の原因となりやすいように、パッドはこのよう
にエッジから一定の間隔に置かれ、更に拡張部分38の
外のエッジで与えられる線42b,44bはより脆い材
料で形成されるか、またはエッジにおいて狭く形成され
る。その上、分離した拡張部分38の用意は、エンクロ
ージャの封を行うエッジにおける超微細分離パターンを
与える拡張部分の使用を可能とする。
【0028】コア部分36と個々の拡張部分38の使用
は、異なる形のラミネートおよびエンクロージャの生成
の際に、エンクロージャデザイナに対してより大きな柔
軟性を許容する。“標準”コア部分36を使用すること
により、拡張部分のサイズと位置は、比較的容易に変え
られる。これは、部分36,38間に延びる線42,4
4の長さを単に変えることと、そこで部分36,38間
の領域の幅の変更を許すことにより達成される。シート
のエッジと拡張部分上の線との間の間隔もまた変えられ
る。
【0029】拡張部分38の用意もまた、後で説明する
ように、コア部分36の構成の変更またはマトリックス
45への電気的接続の構成の変更なしに、特に非直角領
域の不法の保護を可能とする。拡張部分38は、これら
領域がエンクロージャを形成するため折り畳みを容易に
し、そしてその上エンクロージャの角の構造を容易にす
るために分離されるように、線42,44の領域を自由
のままにするために使用される。図2を参照すると、折
り線52は、ラミネート34の角を3角部76に分割
し、そして各3角部76の1つは、線42,44が配置
されていない。
【0030】ラミネート34の角は図8の(a)と
(b)により大きな詳細図で示される。ラミネートがエ
ンクロージャを形成するため折り畳まれるとき、その角
は、エンクロージャの角と交差する線42,44を持つ
ラミネート34の1つの層が存在することを確保するよ
うに、図8(b)に示すように、内側(または外側)に
折り畳まれる。
【0031】ラミネート34とエンクロージャ20の他
の特徴を次に説明する。上述のように、個々の線42,
44は、多くの連続導体を形成するため接続され、そし
てこの例では、ラミネートは各々同一電気的長さの4つ
の導体が与えられる。導体のモニタは、各導体の両端間
の電圧または電位降下をモニタすることにより行われ
る。線42,44、および導体間の電圧降下に影響を与
えないでシートを破るためには、各ループを決定する線
を最初に確認し、そしてエンクロージャへの効果的な侵
入を得るための十分なサイズの孔を発生するための線の
交差する区分を引き出すことが必要である。好適な実施
例においては、図9を用いて説明され、好適なラミネー
ト構造の簡単な説明が後でされるように、更なる手段が
ラミネートの突破を検知するために与えられる。
【0032】典型的には、パッド46は、最大面積が1
0mmより大きくないダイアモンド型の領域のマトリック
スを発生するように一定の間隔に置かれる。シートと線
は、マトリックスを隠すように線42,44を形成する
ために使用する半導体インクと同色の(図示しない)非
導電インクの層が更に重ね刷りされる。X線検査のよう
な高度な調査技術から最も容易に逃げることができるの
で、マトリックスの半導体特性を与えるためにカーボン
が使用されることは好適である。好適な材料は、0.0
25mm以下の厚みの薄い絶縁シート40のポリエステル
フィルムと、スクリーン印刷による線42,44とパッ
ド46のためのカーボン充填ポリエステル接着材であ
る。典型的には、線42,44は、1mm以下の幅で、パ
ッド46は1.5mm以下の直径を有している。カーボン
は、少量の充填で低抵抗を発生するように選択される。
典型的には、ポリエステルに25%カーボンを添加する
ことにより6Ω−cmの抵抗が形成される。
【0033】(図示しない)重ね刷り層もまた、カーボ
ンを添加したポリエステルフィルムである。このケース
では、カーボンは少量の添加と最小の電気抵抗変化で、
濃い色(漆黒)を発生するように選択される。典型的に
は1013Ω−cm以上の抵抗は、良好な黒さを与えなが
ら2%の添加により達成される。
【0034】好適なセキュリティエンクロージャの壁を
形成するためのラミネートは、今から図9を参照し、続
けて図10を参照して説明するように、多くの付加的層
を含む。可撓性シート40は、線42,44を保持し、
そして重ね刷り層は、例えばポリエステルの2枚の薄い
絶縁フィルム56,58間に挟まれた層54により表さ
れる。このシートの上部は、さらに2枚の薄い絶縁フィ
ルム60,62と半導体繊維材料の2層64,66を有
する。
【0035】使用時に鋭い物体が層を貫いた時、その物
体が、介在する絶縁層60を通して外側半導体層66の
破片を、内側半導体層64に接触して電気的に接触する
ように引き出されるように、各半導体層64,66は全
面的に繊維材料で作られる。導電経路が高い確率で形成
されるために、絶縁層60は、半導体層を貫いて物体を
突くことにより発生する導電性繊維の平均長さより薄く
される。好適には、絶縁層60は半導体層より厚くな
く、そして好適にはより薄くされる。典型的には、半導
体層64,66の厚みは、0.05mmで、絶縁層5
6,58,60,62の厚みは、0.025mm以下で
ある。好適な半導体繊維材料は、典型的に1〜10Ω−
cmの抵抗値を有する、非焼結カーボン添加ポリテトラ
フルオロエチレン(PTFE)であり、好適な絶縁材料
はポリエステルフィルムである。
【0036】図10は、エンクロージャの壁を形成する
ため結合された、2つの重なっている拡張部分を示す。
(図10に見られるように)上側重なり部分に関して使
用される参照番号は通例、文字“a”が付けられ、一
方、下側部分には通例、文字“b”が付けられる。この
図は、その上、エンクロージャ20内の物体78を示
す。種々の層の厚みは明快にするため誇張されており、
そして線42b,44b間の粘着層80,82,84が
示され、半導体繊維層は層86として明快にするため
“圧縮されて”示されている。その上、材料の付加層8
8は、エンクロージャ20のシート40の外側に置かれ
たシート40と線44bの間に挿入されるということが
認められる。層88は、粘着(adhesion)より低い結合(c
ohesion)を有する低張力材料により形成される。この層
は、例えば、70%VA、(典型的には、12mmの粒子
サイズと20m2 /g表面領域を有する)発散性シリカ
で、(重量比で)45%−60%を占めた、高いビニル
アセテート(VA)含有量を有するエチルビニルアセテ
ート(EVA)を含む。材料が黒の顔料を含み、カーボ
ン添加半導体線42,44が層88上で容易には目に見
えないようになっているということもまた、好適なこと
である。
【0037】粘着層80,82,84は好適には、例え
ばVA70%と黒で着色された高VA含有EVAの感
圧、熱リフロー性接着剤で形成される。上側で重なる拡
張部分38aは、フラップAを形成するシート40aの
エッジを越えて延びる絶縁フィルム58aを有する。フ
ラップAの下側は粘着層80Aが与えられ、それは、フ
ラップAを重なる拡張部分38bに固定するのに利用さ
れる。
【0038】層86aは、シート40aのエッジまで延
びず、シート40aの“露出した”内面で、低張力材料
のエッジ層92aは導電線42bの下に供給される。粘
着性の付加層93aは、露出した線42bの上に供給さ
れ、そして層86aの内側のエッジを越えるまで連続す
る。
【0039】他の重なる拡張部分38b上では、上側絶
縁フィルム58bは、粘着層82bの一部を露出した状
態で、ラミネート34のエッジまで延長しない。さら
に、粘着性の層93bは、フィルム58bのエッジに供
給される。
【0040】重なる部分38a,38bは一緒に持た
れ、そして接触することになるそれぞれ異なる粘着性層
80a,93a,93b,82bは、確実な結合を与え
る期間が終わるまで均質になる。もし、エッジを分離す
る企てがなされると、外側フィルム58aは、折り返さ
れ、1つ以上の低張力層88a,92a,88bが線4
2,44を壊してばらばらになる。
【0041】図11は、ラミネート34の電気的特性の
変化を検知する手段を与える好適な回路を示す。半導体
層64,66が示され、そしてブロックLA,LB,L
C,LDはシート40上に印刷された線42,44によ
り形成された4つの導体を表す。導体は参照電位間に直
列に接続され、そして各導体とモニタ電位のいかなる変
化も検知するため配置された比較回路68との間で、接
続がなされる。半導体層64,66の貫通または導体L
A,LB,LC,LDの損傷のいずれも、モニタ電位の
変化をもたらし、比較回路68から出力を発生し、適当
な増幅器を通して警報を発し、あるいは他の適当な動作
を開始する。
【0042】導体と比較回路68間の接続は、コア部分
36または拡張部分38の1つのエッジから直接なされ
る。しかしながら、より安全なエンクロージャを与える
ため、比較回路68と導体間の接続構成は製造者により
容易に変更でき、そしてシート40上の導体の構成が変
更できるということは好適なことである。これらの特徴
を与える構成は、図12を参照して説明される。この構
成は、セキュリティエンクロージャの改良と称して、先
に出願した出願中でより詳細に記述および説明がされて
いるということに注意すべきである。
【0043】図12は、エンクロージャ20の終端壁3
2を形成するため折り畳まれるラミネートのエッジを表
す。各線42,44はコア部分36のエッジで5つのパ
ッドが与えられるということおよび、拡張部分38は与
えられていないということを注意すべきである。5つの
パッドの用意は、特定形状の導体を用意する製造の段階
で孔が明けられるパッドを選択することを許容する。さ
らに、ラミネートと比較回路68間の接続が示され、そ
してそれは、比較回路とリンクする導体72に接続され
る導電通路70のマトリックス型式の接続手段に形成さ
れている。
【0044】この例を参照すると、導電通路70は、シ
ート60の上面の一連の縦方向の通路94と、シートの
下面の一連の横方向の通路96を含む。横方向通路96
は接続72の下を通り、そして接続72の所定の1つと
横方向導電通路96との間の電気的接続が、パッドでの
接続と同様の方法で行われ、それは、通路96と接続7
2の交差するところで、シートを通して孔を形成し、導
電インクが通路間の接続を形成する孔を通して延長する
ように通路の1つを印刷することにより行われる。横方
向の通路96と縦方向の通路94は、同様な方法で達成
される。さらに、接続73,75は、導電通路94,9
6のマトリックス70、接続72および、ラミネートの
2つの半導体層64,66間の電気的接続を用意するた
め、接続72のいずれかの外側に用意される。
【0045】縦方向導電通路94は、マトリックス45
の最終端のエッジでパッド98と接触するまで延びる長
い通路94aと、シート40の下側の1つおきの導体線
44の端部に用意されたパッド上で直接的にパッド中で
終了する短い通路94bと、に1つおきに形成される。
【0046】通路94,96とマトリックス45間に形
成される、非常に多くの可能な接続があるということに
注意すべきである。この手段は、マトリックス45と通
路94間の接続、したがってマトリックス45と接続7
2間の接続を変えることを、製造者に許容する。したが
って、図11を参照すると、各導体LA,LB,LC,
LDは、シート上の線42,44の多くの外形のうちの
いずれか1つによって代表され、したがって、侵入者に
とって、類似のシートが備えられる多くのエンクロージ
ャについての試験から、特定導体の通路およびその特定
の参照電位を予測することは非常に困難である。
【0047】製造された各シートに対して同様な比較回
路68の使用を許容するためには、シート上に形成され
るものであっても、各導体のトータル長さは、各導体に
おける抵抗または電位の変化が同一で、そして導体は比
較回路68に関して所望の位置に置かれるように、同一
長さであるという必要がある。
【0048】
【発明の効果】上述の説明から、本発明は、確実な箱形
状のエンクロージャを容易に形成し、そして異なる形状
の多様な物体に適応して使用されるラミネートを供給す
るということが理解される。
【0049】当業者にとって、上述の例は本発明の単な
る1例にすぎないものである。上述のエンクロージャ2
0は、先端を切ったくさび状のものであるが、ラミネー
トは、立方体または直方体のエンクロージャを製造する
形状に形成されても同様によいものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好適な実施例に係るセキュリティエン
クロージャの斜視図である。
【図2】図1のエンクロージャを形成するのに使用する
ラミネートの概略図である。
【図3】図2の領域3の拡大図である。
【図4】図3のラミネートのコア部分のエッジの一部分
の拡大図である。
【図5】図4の線4−4についての断面図である。
【図6】図3に示すラミネートのエッジをさらに拡大し
て示す図である。
【図7】電気的反応材料でできた特定の線を示す、図3
のラミネートの一部分の図である。
【図8】図2のラミネートの角の拡大図及びその角の折
り畳み後の拡大図である。
【図9】図2の可撓性ラミネートの分解側面図及び側面
図である。
【図10】エンクロージャの壁を形成すべく互いに結合
されたラミネートのエッジ部分を示す断面図である。
【図11】図1のセキュリティエンクロージャとともに
用いる回路の図である。
【図12】図2のラミネートのエッジ部分の拡大図であ
る。
【符号の説明】 20…セキュリティエンクロージャ 26…パッド 34…ラミネート 36…コア部分 38…拡張部分 40…可撓性の電気的絶縁シート 42,44…電気的反応材料の線 45…電気的反応線のマトリックス 46…パッド 54…重ね刷り層 56,58,60,62…絶縁層 64,66…半導体層 68…比較回路 70…導電通路 72…比較回路とリンクする導体 73,75…接続 76…3角部 78…エンクロージャ20内の物体 80,82,84…粘着層 86…半導体繊維層 88…材料の付加層 92…低張力材料のエッジ層 93…粘着性の付加層 94…縦方向導電通路 96…横方向導電通路 98…パッド A…フラップ LA,LB,LC,LD…導体

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セキュリティエンクロージャを形成する
    のに使用するラミネートであって、該ラミネートは、 各面に導電性材料でできた線を保持する可撓性電気絶縁
    シートであって、該線は該シートの両面にわたって延長
    する導体を形成し、該シートの一方の面上の線と該シー
    トの他方の面上の個々の線との間の電気的接続が該シー
    トを通して延長する線接続によって提供され、該ラミネ
    ートの少なくとも1つのエッジにおいて該線接続は該ラ
    ミネートの該エッジから内側に離隔しかつシートの線保
    持部分によって該エッジから分離され、該ラミネートを
    破ろうとする企ては該線への損傷に結果しかつ該導体の
    検知可能な電気的特性を変化せしめる、というものと;
    及び係る変化を測定する手段へ該導体を接続する手段
    と;を具備するラミネート。
  2. 【請求項2】 線保持コア部分と該コア部分のエッジに
    ある線保持拡張部分とを更に含み、該コア部分は、該シ
    ートの一方の面に、線接続を通して該コア部分の他方の
    面上の線に接続される線を有し、また該拡張部分上の線
    に接続される線を有する、請求項1記載のラミネート。
  3. 【請求項3】 該拡張部分はまた、該拡張部分の一方の
    面上の線と該拡張部分の他方の面上の線との間の線接続
    を有する、請求項2記載のラミネート。
  4. 【請求項4】 複数の導体が設けられ、かつ、各導体の
    電気的特性は該導体接続手段を通して個別に監視可能で
    ある、請求項1記載のラミネート。
  5. 【請求項5】 該線接続は導電性材料を有する重なり線
    間に延長するアパーチャの形をしており、該導電性材料
    は該線どおしを接続すべく該アパーチャを通して延長し
    ている、請求項1記載のラミネート。
  6. 【請求項6】 該線は半導電性インクでできており、該
    インクは該アパーチャ壁上に導電性の内層を形成する、
    請求項5記載のラミネート。
  7. 【請求項7】 該コア部分のエッジは、該コア部分と該
    拡張部分との間でシートに折り畳むのを容易にすべく一
    直線になっている、請求項2記載のラミネート。
  8. 【請求項8】 該コア部分の複数のエッジに拡張部分が
    設けられ、かつ、少なくとも該コア部分は長方形であ
    る、請求項7記載のラミネート。
  9. 【請求項9】 該シートの一方の面上の線は、該シート
    を数多くの比較的小さな領域に分割すべく、他方の面上
    の線に関し斜めに延長している、請求項1記載のラミネ
    ート。
  10. 【請求項10】 セキュリティエンクロージャであっ
    て、該セキュリティエンクロージャは、 該エンクロージャの領域の全体にわたって延長しかつ各
    面に電気的反応材料でできた線を保持する折り畳み形可
    撓性電気絶縁シートであって、該線は該シートの両面に
    わたって延長する導体を形成し、該シートの一方の面上
    の線と該シートの他方の面上の個々の線との間の電気的
    接続が該シートを通して延長する線接続によって提供さ
    れ、該シートの所望のエッジにおいて該線接続は該エッ
    ジの内側に離隔しかつシートの個々の線保持部分によっ
    て該エッジから分離される、というものと;該シートを
    破ろうとする企てによって誘発される、該導体の電気的
    特性における変化を検知する手段と;及び該導体を該検
    知手段に接続する手段と;を具備するセキュリティエン
    クロージャ。
  11. 【請求項11】 該シートは線保持コア部分と該コア部
    分の個々のエッジにある線保持拡張部分とを含み、該コ
    ア部分は、該シートの一方の面に、線接続を通して該コ
    ア部分の他方の面上の線に接続される線を有し、また該
    拡張部分上の線に接続される線を有し、該拡張部分の少
    なくともいくつかは該エンクロージャを形成すべく重ね
    られかつ該シートの相補部分に結合せしめられている、
    請求項10記載のエンクロージャ。
  12. 【請求項12】 各拡張部分はまた、該拡張部分の一方
    の面上の線と該拡張部分の他方の面上の線との間の線接
    続を有する、請求項11記載のエンクロージャ。
  13. 【請求項13】 該シートにおける折れ目の少なくとも
    いくつかは、該コア部分及び隣接する拡張部分のエッジ
    間で形成され、該折れ目と交差する線の数は比較的小さ
    いものである、請求項11記載のエンクロージャ。
  14. 【請求項14】 該拡張部分の外部エッジに設けられた
    線は、相補重なり部分から拡張部分を分離することによ
    って該エンクロージャへの侵入を得ようとする企ての検
    知を容易にすべく比較的もろくなっている、請求項11
    記載のエンクロージャ。
  15. 【請求項15】 複数の導体が該線によって形成され、
    該導体接続手段は、該導体を該接続手段に個々に接続す
    べく該シートのエッジ部分に設けられている、請求項1
    0記載のエンクロージャ。
  16. 【請求項16】 該接続手段は、該接続手段と関連する
    接続を所望の導体と接続すべく選択的に構成されるスイ
    ッチ手段を含む、請求項15記載のエンクロージャ。
  17. 【請求項17】 該シートの1つのエッジ部分は、該シ
    ートの一方の面上の線の各々を、該シートの他方の面上
    の複数の線の内の所望の1つと接続すべく選択的に構成
    される、複数の線スイッチ手段を含む、請求項10記載
    のエンクロージャ。
  18. 【請求項18】 セキュリティエンクロージャを形成す
    る方法であって、該方法は、 各面に電気的反応材料でできた線を保持する可撓性電気
    絶縁シートであって、該線は該シートの両面にわたって
    延長する導体を形成し、該シートの一方の面上の線と該
    シートの他方の面上の個々の線との間の電気的接続が該
    シートを通して延長する線接続によって提供され、該シ
    ートは線保持コア部分と線保持拡張部分とを含み、各拡
    張部分は該シートのエッジを形成し、該コア部分の所望
    のエッジにおいて該線接続は該シートの個々の隣接する
    エッジの内側に離隔しかつ個々の拡張部分によって前記
    隣接するエッジから分離される、というものを設けるこ
    とと;該シートを破ろうとする企てによって誘発され
    る、該導体の電気的特性における変化を検知する手段を
    設けることと;該導体を該検知手段に接続する手段を設
    けることと;エンクロージャを形成し該シートの個々の
    エッジ部分が重なるように、該コア部分と該拡張部分と
    の間で該シートを折り畳むことと;及び該シートの重な
    るエッジ部分を固定することと;を具備する方法。
JP4198695A 1991-07-24 1992-07-24 セキュリティエンクロージャ、その形成方法及びその形成に使用するラミネート Pending JPH0624477A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB919115972A GB9115972D0 (en) 1991-07-24 1991-07-24 Improvements in security enclosures
GB9115972:3 1991-07-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0624477A true JPH0624477A (ja) 1994-02-01

Family

ID=10698892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4198695A Pending JPH0624477A (ja) 1991-07-24 1992-07-24 セキュリティエンクロージャ、その形成方法及びその形成に使用するラミネート

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5285734A (ja)
EP (1) EP0526066B1 (ja)
JP (1) JPH0624477A (ja)
DE (1) DE69216936T2 (ja)
GB (2) GB9115972D0 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100621440B1 (ko) * 2000-11-20 2006-09-07 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 보안 외피 및 그 형성 방법과 플렉서블 확장부
JP2008547239A (ja) * 2005-06-30 2008-12-25 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 外部からの不正操作に対するセンシティブな電子装置データモジュールのハードウェア保護装置のためのセンサ
US8270174B2 (en) 2005-06-30 2012-09-18 Siemens Aktiengesellschaft Hardware protection system for sensitive electronic-data modules protecting against external manipulations

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6215397B1 (en) 1996-08-13 2001-04-10 Lindskog Innovation Ab Electrical manually portable security case for the storage of theft attractive articles with an electrical mat having at least one elongated electrically conductive wire in a substantially continuous mesh, loop or eye structure
GB2270785B (en) * 1992-09-22 1996-05-08 Gore & Ass Improvements in security enclosure manufacture
GB2297540B (en) * 1993-03-12 1997-01-29 Gore & Ass Tamper respondent enclosure
US5506566A (en) * 1993-05-06 1996-04-09 Northern Telecom Limited Tamper detectable electronic security package
GB9417500D0 (en) * 1994-08-31 1994-10-19 Gore W L & Ass Uk Encapsulation method
ES2125121B1 (es) * 1994-10-07 1999-10-01 Sandoval Costas Miguel Angel Sistema de seguridad para envases tipo saca, elementos laminares de cubricion y similares.
DE19600770C2 (de) * 1996-01-11 1997-11-13 Ibm Sicherheitsfolie mit EMV-Schutz
DE19600769A1 (de) * 1996-01-11 1997-07-17 Ibm Sicherheitsmodul mit einteiliger Sicherheitsfolie
GB9712145D0 (en) 1997-06-12 1997-08-13 Gore W L & Ass Uk Folding apparatus
US6268567B1 (en) 2000-01-25 2001-07-31 International Business Machines Corporation Dual purpose ribbon cable
GB0001975D0 (en) 2000-01-29 2000-03-22 Neopost Ltd Packaging provided with means to check integrity thereof
GB2363233B (en) * 2000-05-11 2004-03-31 Ibm Tamper resistant card enclosure with improved intrusion detection circuit
FR2822032B1 (fr) * 2001-03-15 2004-01-23 Brinks France Enveloppe pour le transport ou le stockage de documents ou de valeurs et dispositif de securite pourvu d'une telle enveloppe
EP1584077A1 (en) * 2003-01-14 2005-10-12 United Technologies Corporation Shipping container and method of using same
FR2865720B1 (fr) * 2004-01-30 2008-06-06 Neopost Ind Emballage a integrite controlable
WO2005079223A2 (en) * 2004-02-13 2005-09-01 Avery Dennison Corporation Tamper monitoring article, system and method
GB2412996B (en) 2004-04-08 2008-11-12 Gore & Ass Tamper respondent covering
US7323986B2 (en) 2004-09-03 2008-01-29 Gore Enterprise Holdings, Inc. Reusable tamper respondent enclosure
FR2875048A1 (fr) * 2004-09-06 2006-03-10 Jean Paul Perret Dispositif de securite a reseau electrique en nappe
US7212127B2 (en) * 2004-12-20 2007-05-01 Avery Dennison Corp. RFID tag and label
US7281667B2 (en) * 2005-04-14 2007-10-16 International Business Machines Corporation Method and structure for implementing secure multichip modules for encryption applications
DE102006039136A1 (de) * 2005-09-13 2007-03-15 Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh Manipulations- und Durchbohrschutz für Smart Card Reader
ITFI20060077A1 (it) 2006-03-23 2007-09-24 Gilbarco S P A Dispositivo per la verifica della regolarita' del funzionamento di terminali automatici di pagamento
EP1873680A1 (de) * 2006-06-23 2008-01-02 ddm hopt + schuler GmbH & Co. KG. Manipulationsgeschützter Kartenleser
US7760086B2 (en) 2006-11-03 2010-07-20 Gore Enterprise Holdings, Inc Tamper respondent sensor and enclosure
US20080278353A1 (en) * 2007-05-11 2008-11-13 Measurement Specialties, Inc. Tamper resistant electronic transaction assembly
WO2009018591A1 (en) * 2007-07-27 2009-02-05 Thomas Francis Greyling Luggage protective device
US7787256B2 (en) 2007-08-10 2010-08-31 Gore Enterprise Holdings, Inc. Tamper respondent system
US8042739B2 (en) * 2007-09-28 2011-10-25 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Wireless tamper detection sensor and sensing system
US8167204B2 (en) * 2007-10-19 2012-05-01 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Wireless damage location sensing system
US7755489B2 (en) * 2008-04-28 2010-07-13 Honeywell International Inc. Intelligent packaging method and system based on acoustic wave devices
WO2010042360A1 (en) 2008-10-09 2010-04-15 U.S.A. As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Wireless electrical device using open-circuit elements having no electrical connections
US8698627B2 (en) * 2009-01-07 2014-04-15 Meadwestvaco Corporation Security packaging
GB2481836B (en) 2010-07-08 2012-06-13 Keymat Technology Ltd Circuit board connector with drilling tamper detection arrangement
US8669886B2 (en) * 2010-10-28 2014-03-11 Xac Automation Corp. Data entry module
US8692562B2 (en) 2011-08-01 2014-04-08 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Wireless open-circuit in-plane strain and displacement sensor requiring no electrical connections
FR2992094B1 (fr) * 2012-06-14 2015-06-19 Maxim Integrated Products Lecteur de carte à puce
GB2505178A (en) 2012-08-20 2014-02-26 Johnson Electric Sa Stackable Overlapping Security Wrap Film for Protecting Electronic Device.
US9329153B2 (en) 2013-01-02 2016-05-03 United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method of mapping anomalies in homogenous material
US9329147B1 (en) 2014-12-22 2016-05-03 International Business Machines Corporation Electronic data security apparatus
ITUB20159837A1 (it) * 2015-12-15 2017-06-15 T & T Srl Sensore meccanico ed elettronico atto a rilevare tagli e lacerazioni
US11341286B2 (en) * 2018-10-22 2022-05-24 TE Connectivity Services Gmbh Tamper sensor assembly
US11089675B2 (en) 2018-10-22 2021-08-10 Te Connectivity Corporation Tamper sensor
US11685580B2 (en) * 2019-08-07 2023-06-27 International Business Machines Corporation Medication counterfeit detection

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US181078A (en) * 1876-08-15 Improvement in electric burglar-alarms
US3594770A (en) * 1968-10-28 1971-07-20 Lewis Eng Co Printed-circuit type security apparatus for protecting areas
JPS58501097A (ja) * 1981-07-06 1983-07-07 イエルゲンセン,ポ−ル リヒタ− 面破壊保護用警報装置
FR2592268B1 (fr) * 1985-12-20 1988-10-28 Philips Ind Commerciale Enceinte protegee avec interrupteur electrique et son application
WO1987006749A1 (en) * 1986-05-03 1987-11-05 Adrian Francis Wolf Alarm system
NL8700165A (nl) * 1987-01-23 1988-08-16 Seculock B V I O Cheques- en creditcards-opberginrichting met ingebouwd vernietigingssysteem.
GB8814471D0 (en) * 1988-06-17 1988-07-20 Gore & Ass Security enclosure
US5014162A (en) * 1989-06-27 1991-05-07 At&T Bell Laboratories Solder assembly of components
GB9113455D0 (en) * 1991-06-21 1991-08-07 Gore W L & Ass Uk Improvements in security enclosures

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100621440B1 (ko) * 2000-11-20 2006-09-07 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 보안 외피 및 그 형성 방법과 플렉서블 확장부
JP2008547239A (ja) * 2005-06-30 2008-12-25 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 外部からの不正操作に対するセンシティブな電子装置データモジュールのハードウェア保護装置のためのセンサ
JP4740327B2 (ja) * 2005-06-30 2011-08-03 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 外部からの不正操作に対するセンシティブな電子装置データモジュールのハードウェア保護装置のためのセンサ
US8258405B2 (en) 2005-06-30 2012-09-04 Siemens Aktiengesellschaft Sensor for a hardware protection system for sensitive electronic-data modules protecting against external manipulations
US8270174B2 (en) 2005-06-30 2012-09-18 Siemens Aktiengesellschaft Hardware protection system for sensitive electronic-data modules protecting against external manipulations

Also Published As

Publication number Publication date
GB9215572D0 (en) 1992-09-02
EP0526066B1 (en) 1997-01-22
EP0526066A1 (en) 1993-02-03
GB2258075B (en) 1995-07-12
DE69216936T2 (de) 1997-07-10
US5285734A (en) 1994-02-15
GB2258075A (en) 1993-01-27
GB9115972D0 (en) 1991-09-11
DE69216936D1 (de) 1997-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0624477A (ja) セキュリティエンクロージャ、その形成方法及びその形成に使用するラミネート
US5539379A (en) Security enclosure manufacture
EP0540139B1 (en) Improvements in security enclosures
JP2788488B2 (ja) 安全包装体
JP3366666B2 (ja) 改良形保安用エンクロージャ
JPH01501879A (ja) 対象物の保護貯蔵装置
US5568124A (en) Method to detect penetration of a surface and apparatus implementing same
CA2366887C (en) Replicate incorporating an electronic content monitoring system for use in form-fill-seal applications
JP2004509630A5 (ja)
US4127740A (en) Routing arrangement for ground conductors in printed circuit structures
JPH1165709A (ja) 金融ターミナル用電気リード線
EP0459838A2 (en) Flexible sheeting
JPS62228943A (ja) 検知装置用検知器
US5629488A (en) Force sensor and method of making same
JPH0557636B2 (ja)
GB2254720A (en) Security enclosure
CN2046343U (zh) 电热毯
JPS63289786A (ja) 面状発熱体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040302